ソシュウ(蘇州)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
個人での蘇州観光について
上海から蘇州への日帰り観光(ツアーではなく、個人旅行)を予定しております。初めての地で土地勘もなく、中国語もできません。
下記何点かご教示願えますでしょうか。
(1)見どころは点在しており、地下鉄から必ずしも近い所ばかりではなさそうです。ある程度効率的に巡りたい場合、「好行」という観光バスはベストな選択でしょうか?(本数があまりない、ぐるぐる回って時間ロスが大きいなどないでしょうか?)
(2)「好行」は各施設入場券とセット売りもしているようで、かなり割引されているようですが、入場料の支払い方としてはこれが一番お得なのでしょうか?
(3)「好行」は、一方通行に循環しているのでしょうか?
(4)拙政園入園、平江路散策、寒山寺、虎丘、山塘街(遊覧船)を少なくとも巡りたいのですが、所要時間はどの程度でしょうか?
(5)上記見所の近くに麺類や一品料金などカジュアルに食べられるランチのお店でお勧めはあるでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。
2019年8月14日 0時38分
退会済みユーザーの回答
(1)見どころは点在しており、地下鉄から必ずしも近い所ばかりではなさそうです。ある程度効率的に巡りたい場合、「好行」という観光バスはベストな選択でしょうか?(本数があまりない、ぐるぐる回って時間ロスが大きいなどないでしょうか?)
「好行」はかなりオススメです。15分間隔でバスが出ています。
地下鉄や公共のバスより効率よく観光できます。
(2)「好行」は各施設入場券とセット売りもしているようで、かなり割引されているようですが、入場料の支払い方としてはこれが一番お得なのでしょうか?
恐らくお買取だと思います。
(3)「好行」は、一方通行に循環しているのでしょうか?
いいえ、上りと下りとあります。
(4)拙政園入園、平江路散策、寒山寺、虎丘、山塘街(遊覧船)を少なくとも巡リたいのですが、所要時間はどの程度でしょうか?
拙政園入園はかなり広いですから、半日は見ていた方がいいです。
1時間くらいで平江路散策を楽しめます。
山塘街(遊覧船)と散策には最低2時間は必要です。
(5)上記見所の近くに麺類や一品料金などカジュアルに食べられるランチのお店でお勧めはあるでしょうか?
孙盛兴奥灶面馆(山塘街店)は地元で行列ができる人気のお店です。
追記:
拙政園は世界遺産で、観光客が多いです。今の時期、もしかしたら蓮子の花が咲いているかもしれません。拙政園の入場券は今年から予約制になりましたので、予め購入されることをお勧めいたします。
ご評価いただき、ありがとうござます。
2019年8月17日 20時47分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
各施設入場券とセット売りについて、拙政園が予約が必要に変更になったようなので当日購入できるか怪しくなってきましたが、こちらを購入できたらいいなと思います。
おすすめいただいたお店是非行ってみたいです。
2019年8月17日 20時30分
獅子山さんの回答
こんにちは!
初めての蘇州であれば、以下のコースがおすすめです。
蘇州駅発→虎丘→山塘街→拙政園
●上海駅及び上海虹橋から高速鉄道でのともに30分くらいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
→蘇州駅の北広場から好行1号線北線に乗車(約30分)
①虎丘(観光時間 2時間)
→虎丘から山塘街 船に乗って移動します。
②山塘街(観光時間 1時間)街の中を通り抜けていきます。)
山塘街にはいろいろな食べ物屋さんが有ります。こちらで昼食をとられると良いでしょう。
→少し歩いて公共バス(313)で移動します。(もし面倒ならばタクシーが良いでしょう。)
③拙政園(中は結構広いので時間に合わせて観光すればよいと思います。)
→1.7kmくらい歩いて、地下鉄或いは公共パスで蘇州駅に向かいます。(約35分)
(追記)
蘇州は地下鉄ではまだまだです。まもなく拙政園を通る地下鉄が着工されると聞いています。完成は2年後です。多少歩くという事を考えると効率的に移動できます。いまは、携帯のアプリを利用されると知らぬ土地でもスムーズに移動できます。
好行は確かに便数が少ないですね、ただ、値段が少し高いので見ているとお客は少ないです。一般の公共パスを利用すると、便利ですが結構混雑しています。人が多いのでしんどいです。
(実は、私は好行には実際乗ったことはありません。)
とりあえず、簡単ですが参考になればと思います。
2019年8月18日 12時2分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
交通機関は色々組合せるのが良さそうなんですね。
参考になりました。
2019年8月18日 13時46分
まことさんの回答
Xoxo3 様
こんにちは。
お問い合わせの件、
(1)好行 バスをメインに、時間があわないところなどは、路線バス(遊1,遊2など、遊の文字があるバスは、観光スポットを経由します)や、時にはタクシーを使った方が、効率的かと。
(2)学生や、老人でなければ、セット売りで問題ないと思います。
(3)一方通行ではないはずです、但し本数はあまり多くはないですね。
(4)AM 虎丘~山塘街~寒山寺,PM拙政園~平江路 で回っても、ほぼ1日,6時間はかかると思います。
(5)麺屋さんは各観光地近くにもありますが、少し離れた所のほうが、リーズナブルだとは思います。
以上、宜しくお願いします。
まこと
2019年8月14日 8時23分
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
大変分かりやすく参考になりました。
2019年8月14日 12時27分
Jinwuさんの回答
蘇州在住です。
バス付きの観光ツアーもあるみたいですが、今年04月から制度が変わり事前購入のみのようです。
WeChatPayが使えないと予約できないとか…。
意外に、観光バスではなく公共交通やタクシーを使ったほうがいいかもしれないですよ。
■拙政園:蘇州駅からタクシーで約5〜10分。
□虎丘:蘇州駅からタクシーで約8分
■寒山寺:蘇州地下鉄1号線「西環路」駅3号出口を出て、徒歩約20分。
□平江路:蘇州地下鉄1号線「相門」駅3号出口を出て右手の干将東路を西に徒歩5分弱。
■山塘街:蘇州地下鉄2号線「山塘街」駅3号出口を出て東に徒歩約5分。
蘇州好行(日本語)
http://www.suzhoukankou.com/page/p10.html
上海ナビ(日本語)
https://www.shanghainavi.com/special/80008743
ちなみに、全て観光地なので、食事する場所は結構ありますが、昼時等はごった返すかも。
個人的には、夜の山塘街で小さなバーで飲むのもいいかと思いますけど。
ご参考になれば、幸いです。
2019年8月15日 18時34分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。中国語ができないのでタクシーや路線バスは不安が残りますが検討してみます。
2019年8月15日 18時38分
退会済みユーザーの回答
中国語不案内、土地勘なし、時間的余裕なしという前提なら、タクシー利用がおすすめです
目的地は近距離で料金はそれぞれ数百円以内、行先はすべて紙に書いて示せば問題ないでしょう(虎丘→山塘街は船利用可)
駅前や観光地などで客引きしている悪質運転手を避ければ、蘇州は日本人には優しい街です
食事は麺や小籠包などの店が各処にありますし、全家(ファミリーマート)やすき家、サイゼリアなどもありますよ
追記:
どこの国、どこの街にもいるような、しつこくまとわりついてくる男(女も)を、「不要(プーヤオ)」と断りましょう
タクシーは鉄道駅やバスセンターならサイン表示されている所定の乗り場に並んで乗りましょう
2019年8月18日 12時46分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。優しい街とお伺いして安心しました。
悪質運転手は見分けられるものなのでしょうか…?
2019年8月17日 13時53分
退会済みユーザーの回答
XOXO3さん
こんにちは。
(1)「好行」という観光バスは使ったことがないので分かりません。
(2) 同上。本物から怪しいのまで、色々あると思うので、「ネットで即決」は避けた方がいいと思います。自分で地下鉄、或いはタクシーで十分回れます。
(3) 使った事ないのでわかりません。
(4) 各所でどれくらい時間をかけるのか…変わってきますよ。一日はかかるでしょう。
(5) どこに行ってもカジュアルな店はありますよ。
2019年8月19日 10時8分