シチリア海峡在住日本人のおすすめ!人気エリア・地区2選!

海外旅行に行った際に、どこに行こうか迷った事無いですか?

旅行ガイドブックや雑誌などで紹介されている定番のシチリア海峡エリア/地区も良いですが、せっかくシチリア海峡に行ったのであればシチリア海峡ならではのエリア/地区に行きたいですよね。

その国や都市のおすすめエリア/地区に行きたければ、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、シチリア海峡在住日本人が選ぶ!おすすめエリア/地区をご紹介します。

随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

パレルモ中心地

パレルモ中心地 ★★★★★
★★★★★パレルモ中心地

州都パレルモ中心地の観光おすすめ理由:
・2015年登録された世界遺産アラブ・ノルマン様式の建造物が多数ある(全部で9つ)
・ギリシャ、アラブ、ノルマン、スペイン等々の雰囲気と料理、異文化を味わえる
・芸術、文化遺産が多い
・自然の多い閑静なパレルモ郊外の街へのアクセスにも便利
・近隣には美しい海モンデッロもあり、バゲリアソールントエリアには綺麗な海が多い
・アートや建築のインスタ映えスポットが多い
・食べ物が新鮮で美味しく健康的、海の幸も山の幸もある
・ストリートフードなどのB級グルメから本格的なシチリア伝統料理まで様々な食べ物が楽しめる
・パレルモは中心地に観光スポットが固まって点在しているので徒歩で見所を周れる
・老若男女、万人向き

パレルモ中心地を効率的に巡られたい方、パレルモの名所や見所散策同伴、パレルモ名物ストリートフードグルメツアーにご興味のある方はどうぞお気軽に直接お問合せください。

Catacombe dei Cappuccini

Catacombe dei Cappuccini ★★★★
★★★★Catacombe dei Cappuccini

パレルモ随一のミステリー・スポット世界で一番美しいとされる少女のミイラ「ロザリア・ロンバルド」数あるミイラの中で奇跡的な美しさを保っているのが、2歳でなくなったロザリア・ロンバルド(Rosalia Lombardo)のミイラです。衛生上の問題で19世紀半ばには遺体をミイラ化することは禁じられていたにもかかわらず、彼女は1920年に亡くなった後、その死に間に合わなかった父親のたっての希望で、防腐処理され、生前の姿を残すことになりました。エーテルに溶かしたパラフィンを皮下注射するという画期的な技術革新をもたらした防腐処理学者サラフィアのお陰で、死後90年たった今も、まるで眠っているかのような姿を保っています。パレルモの歴史を知る貴重な場所です。

シチリア海峡の在住日本人に質問をする

その他のシチリア海峡在住日本人のおすすめ