
最終ログイン・1ヶ月以上前

daryasmine
- 居住地:
- チュニス
- 現地在住歴:
- 2003年11月から
- 基本属性:
- 女性/40代
- ご利用可能日:
- 各日
- 使える言語:
- 英語、フランス語、スペイン語、アラビア語
- 職業・所属:
- 自営業
- 得意分野:
- 政治歴史経済、北アフリカ観光、中東情勢、地中海諸国交通
地球の歩き方スタッフでアジア、中近東をまわったあと、チュニジアに落ち着きました。学生時代開発を目指していましたので、その続きで村落開発の一環で女性たちの手作り民芸品を日本に輸出しつつ、さまざまな取材コーディネートをしています
daryasmineさんはこんな人!ユーザーから届いた評価
無料登録して続きをみる

SAKAIさん

kumiさん
daryasmineさんが回答したチュニスの質問
現地での日本人との交流について
daryasmineさんの回答
こんにちは、道上と申します、チュニスをベースに仕事をしていますがあちこち動いています 次にチュニスに戻るのは10月3日ですが4日以降よろしければお会いできれば幸いです 20739797 ...
すべて読む
伺う前にご質問があります!
daryasmineさんの回答
こんにちは! フェネックは砂漠のオアシス村の近くに生息しています、 一般に売り買いされていませんので、ご自分で自力で砂漠で捕まえるか 「飼っている」家族から買う、ということが考えられます...
すべて読む
ブルギバスクール フランス語留学について
daryasmineさんの回答
こんにちは、ブルギバスクールでフランス語を学んでいる方は年間に1名ほどいらっしゃいます。 セメスター制で、年間学費はホームページに書いてありますが、 入学金に18万円は必要ありません!
すべて読む
チュニジアの雑貨を日本に送りたいのですが
daryasmineさんの回答
こんにちは、 雑貨のKGによりますが、20KG以内で割れ物がない場合ですと 普通郵便で充分です。 20kG以上で割れ物がまざっている場合は弊社が毎月だしている貨物にいれて輸出手続きをす...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。今回は滞在が2日間で、しかも土日でしたので断念しましたが、daryasminさんに、もう少し詳しく伺いたいので、今後ともよろしくお願いいたします。
すべて読む
チュニジアのネロリウオーター
daryasmineさんの回答
ネロリウォーターは、2-4月が蒸留の季節です。そのときに新鮮なネロリウォーターをご紹介でいます。また、半工業的に蒸留している業者もありますので、在庫はあるところがあります。いつまでにどれくらいの...- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡有り難う御座います。
今のところ直ぐにでも必要なのが50リットル程です。
バルクでも可能でしょうか?
また、食品として輸入できればとかんがえております。
すべて読む
daryasmineさんのサービス
チュニジアの危険情報、旅の仕方、安宿や公共交通機関の使い方 2024年

料金4,000円
チュニスの事を詳しく知りたい、行く予定なので事前に相談したいという方に、現地在住のエキスパートが事前相談にのります。
現地在住の経験を活かして...
遊牧民体験、家庭料理3-14日間 <ドゥーズ近郊 3食付> 1日/1人あたりの料金

料金12,000円
【ポイント】
ドゥーズの町で待ち合わせ、その後トラックなどにのってサハラに出発、
テントの生活をしていただきます。シャワ...
チュニジア人の庶民の家で本物の家庭料理を <チュニス >2名様

料金9,800円
【ポイント】
アラブの国で家庭料理を食することは非常に困難です、
高すぎず、、、おいしいディナーはほぼ皆無、そんな皆様のストレスにお答えします
...
チュニジア人ジャーナリストや元政治家関係者とディナー 「政治経済:チュニジアレクチャー!!!」

料金30,000円
チュニスエリアでのランチやディナーをチュニスの知識人がご一緒いたします。英語またはフランス語のみ
チュニジアの政治経済...
daryasmineさんからチュニスのおすすめ情報
- おすすめのお土産
おすすめ度:★★★★★
チュニジアといえば実はオリーブオイルとオリーブの木 (OLIVE OIL CHETOUI CHEMLALI)

この小さな小国にあるローマ都市はそれこそローマ時代からオリーブの交易で栄え現代にいたります...