サンクトペテルブルクの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
サンクトペテルブルクでの生活の質問
こんにちは。大したことじゃないですが質問です。
先日W杯観戦のためにサンクトペテルブルクへ伺いました。とてもいい街、人々でした!
・ピロシキを食べ逃しました…(ビーフストロガノフ、ボルシチは制覇)どこで食べられるんでしょうか…?
・W杯ファンIDがあれば年内までビザなしでロシアは渡航できるようです。普段車椅子ですが、冬の厳しさはいかがでしょうか?雪にはまって動けないレベルなら来年改めます…
・W杯期間中は、ほとんどのお店や会場スタッフが英語が使え、全く不便しませんでした。普段もお店スタッフなど、このくらい英語が通じますか?
2018年7月27日 18時56分
おがわさんの回答
ピロシキはふつうのパン屋で買えます。日本人が想像しているものとは違います。具が入ったただのパンです。
英語は観光ゾーンならほぼ間違いなく通じます。
雪は降るときは降るので車椅子はかなり不便だと思います。
2018年7月28日 0時44分
この回答へのお礼

ピロシキってお惣菜パンみたいなイメージになってきました…笑
昔のアニメか何かのイメージで、パイ入りシチューみたいなものを思い浮かべていたのですが(知識不足です)
今回、ほとんど英語でオッケーでした。むしろ街中が英語とキリル語の併記だったのに、プルコブォ空港の表記がキリル語だらけだったことの方がびっくりしました。
他の方もおっしゃるように、冬場は避けます…ありがとうございます!
2018年7月28日 9時58分
sabotenさんの回答
結構雪の方は問題ないと思いますが、12月などは比較的に大丈夫です。1月2月の方が大雪が降ったり、路面が凍結も見られます。
英語でしたらどこでも大体大丈夫です。
2018年8月6日 13時18分
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。冬は遠慮しておきます(^_^;)
ロシア語をちょっと勉強していきましたが、見事に挨拶くらいしか通じませんでした 笑
空港もホテルもW杯の会場も、お土産やさんでも映画で問題なくコミュニケーション取れたので、英語をしっかり勉強して再度お邪魔したいと思います!
ただ、日本人と見ても何度もニイハオ!と挨拶されるのはびっくりしました 笑
2018年8月12日 22時12分
つみきさんの回答
とても良い街だったということで、よかったです!
ピロシキですが、ちょっとしたカフェとかどこでも売っているかと思います。
車椅子移動に関してですが、こちらは正直厳しいこともあるかなと思います。特に冬場は。。。
どう行動する予定かにもよるかと思います。
今回こちらにいらっしゃって、移動で特に不便を感じなかったということであれば、冬もそうかな?と思いますが・・・
ですが、もしタクシーではなく公共交通機関をご利用なさっての移動をされていたようでしたら、冬は道路に雪があったり、歩道の歩く部分で急に氷が張っていたりしてとっても危ないです。歩いていても滑る人が多いので、タイヤだと車輪をとられてしまうのではないかなと。。どなたかサポートが常にいらっしゃればまた別でしょうが、おひとりでしたら冬は結構厳しいかと個人的には思います。
モスクワと比べて比較的英語は年中通じます!
以上、お役にたてれば幸いです。
2018年7月28日 5時48分
つみきさん
女性/40代
詳しくみる
この回答へのお礼

サンクトペテルブルク、一言で言い表せないくらいとても気に入りました!日本に帰って良かった良かったと吹聴しまくってます 笑
今回は付き添いがいましたので、路面は美しい化粧タイル張りですが車椅子としては悪路が多かったので、次も付き添いがいなければ難しいかなと思ってます。冬場は危険が多そうなので、やはり春夏にします…笑
色々とありがとうございます!
2018年7月28日 10時2分
ライザさんの回答
こんにちは。サンクトには長年住んでおりますが、最近数年は雪が少なくなりました。ただ、12月か2月までは、歩道の表面に厚い氷の層ができることが多いので、滑りやすくて危ないです。もちろん、ネフスキー大通りなどは、清掃員が常にきれいにしているので、安全だと思います。いずれにいたしましても、 冬は暗くて寒いので、10月中旬くらいまでにご訪問される方が、過ごしやすいと思います。日本でいうピロシキとは、ひき肉などの入った揚げパンのことだと思いますが、ロシアレストランや、小さな立ち食いのカフェなどで売っています。ある程度ちゃんとしたレストランやカフェであれば、英語のメニューや英語の話せるスタッフが1人はいますが、中心街以外ですと、思うほど英語のできる人は多くないという印象です。
追記:
そうですね。1月や2月は、寒がりの私だけでなく、ロシア人も引きこもりがちになる時期ですので、観光にいらっしゃるのなら、冬以外がよいですね。ピロシキは日本ではロシア料理のレストランでしか買えませんが、ロシアでは、キャベツ、ポテト、ひき肉、ジャムなど、いろんな中身のものが、安い値段で売っていますので、是非いろいろお試しください!
2018年7月27日 22時47分
ライザさん
女性/60代
居住地:サンクトペテルブルグ ロシア
現地在住歴:1994年10月から
詳しくみる
この回答へのお礼

時期のアドバイスまでご丁寧にありがとうございます!氷が張るなら、歩くのさえ危なそうですね…笑
次、長期休暇取れるのが正月付近なのでどうかなと思ってたんですが、諦めて来年ちゃんとビザ取ります 笑
ピロシキはどこでもあるんですね。なんで見当たらなかったんだろう…笑
次はピロシキを真っ先に探します!
2018年7月27日 21時34分
カノンさんの回答
ピロシキはどこでも食べられますよ!
Мама на дачеかDel marだとおいしくて高くない、平凡なロシア料理が食べられます!
Теремокはとてもお手頃なお値段でロシア料理食べられますが、ビーストロガノフのような豪華なものはなかったと思います。
冬は雪がすごいですね?車椅子の方は見たことないです・・・
10月の頭頃までだったら、まだ大丈夫かもしれませんが、冬はちょっと大変かもです?
英語は、サッカーに向けて大分通じるようになりましたね!
2018年7月27日 19時22分
カノンさん
女性/20代
居住地:サンクトペテルブルク/ロシア
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!どこでも食べられるんですか!入ったお店が悪かったですね…汗
また伺う時期は検討します…!冬は日本でも苦手な方なので、春夏に伺おうかなと思います。
2018年7月27日 20時2分
おきさん
女性/30代
居住地:サンクトペテルブルグ
現地在住歴:2004年9月
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
冬はかなり寒くなりますが、一番寒くなるのは2月位で、年内ならマイナス-5~-6°位なので多分問題ないと思います。2月は-20°位まで下がります。雪も通常は1月位からかな??と思います。
もちろん、年内も降ると思いますが本格的に積もるかな?って思っています。
町中はネフスキー大通り付近であれば英語大丈夫だと思いますが、それから外れると全く通じないと思います。W杯のせいでかなり変わったと思います。
参考にして下さい
2018年7月28日 23時32分
この回答へのお礼

お返事おそくなり申し訳ありません。夏は30度近くあったので、夏冬の寒暖差が50度もあるとロシアの人は大変ですね…?
やはりW杯でだいぶ外国人が観光しやすい街になったのですね。こないだもだいぶ満足して帰ってきました。またお邪魔したいと思います。
2018年8月12日 22時8分
退会済みユーザーの回答
サンクトはそんなに雪は積もりません。毎年10月には雪が積もる日があらわれます。年内であれば問題ないと思います。車椅子ということですが、夏問題なかったのであれば寒いくらいです。車椅子には全く優しくない歩道ですから。。。
街中やネフスキー大通り周辺であれば英語が通じるスタッフがだいたいいます。
2018年7月27日 19時6分
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!歩道はかなり厳しかったですが、同行人がいれば問題なかったです。また渡航を検討します!
2018年7月27日 19時11分