スリランカの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
デング熱対策について
現地で購入できるデング熱予防のスプレー等のおすすめがありましたらお伺いしたいです。
宜しくお願い致します。
2018年4月11日 20時11分
Rei_Sriさんの回答
初めまして、こんばんは。
スリランカに旅行に来られるんですか?
今の時期、毎日の様に夕立が降っていますので、蚊が多く発生しています。
蚊よけ対策は必要ですね。
まずお部屋の数ケ所にコットン等に[シトロ(CITRO)エッセンシャルオイル250ルピー]を染み込ませて置いておくとお部屋の蚊がいなくなります。
(注意)安いのもありますが250ルピーのがお薦めです。
外に出られる時は蚊よけのオイルやクリームをキールススーパーに行くと売っています。
一般的に私達は、小さめの白い容器に入っているクリームを使いますが、すみません、クリームの名前を覚えていませんでした。
明日の夕方(スリランカの時間)でも宜しかったらスーパーで見て来ましょうか?
お時間はありますか?
肝心な事が知らなくてお役にたちませんね。
すみません。
追記:
はい、わかりました、ハナさん。
ショピングに行った時に見てきますね。
シトロのオイルはアロマオイルを炊く要領ですると部屋の中に充満しますので効き目が良いです。
携帯用のあれば持参すると良いですね。
デング熱の蚊は特に朝と夕方に刺されない様に気をつけてください。
2018年4月12日 10時40分
Rei_Sriさん
女性/70代
居住地:コロンボ郊外、デヒワラ マウントラビニア
現地在住歴:2008年から、毎年11月から5月中旬までスリランカに滞在
詳しくみる
Wickramageさんの回答
デンぐだけにいろいろあるので
いくつか、教えます、
*SOFFELL MOSQUITO SPRAY (MOSQITO)
*MORTIN SPRAY (MOSQUITO)
ムスキトspray
ざがせばスーパで売ってます、
またわからないことあったら
教えてください
追記:
?
2018年4月11日 23時57分
Wickramageさん
男性/30代
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
ハナさん
いろいろなスプレーがありますから、下記の 電話番号に 電話してください。
0714292110
追記:
今スリランカにいますか
2018年4月13日 21時40分
Tommyさんの回答
長くコッチに住んでいますが、デング熱の予防のワクチンが開発されたとか聞いたことが無いですね。
蚊に刺されないコトが一番の予防でしょうね。
私は、日本に一時帰国した時に肌につける虫除けスプレーを購入して常にキープしています。
ちなみにスリランカで虫除けスプレー あんまり見た事無いです。
タイとかマレーシアの虫除けクリームとかスプレーも使いますが、個人的には やっぱり日本製が一番効果あると思います。
2018年4月11日 20時45分
Toshi629さんの回答
スリランカにはデング熱対策の専用商品はなく、蚊除けのスプレーやリキッドはありますが、成分も強く肌にあうあわないとかもあるので日本の物を持っていったほうが効果的かと思います、実際現地の日本人もそういう人結構います。
あと宿泊施設にも蚊はいるので押すだけベープあると良いかと思います。
2018年4月17日 2時54分
Toshi629さん
未設定
詳しくみる
Shiho.さんの回答
こんにちは!Shiho.です。
日本の虫除けスプレーとやはり露出を控えることです。
人混みもあまりよくないと言われてはおりますが。
またスリランカの自然のものを使ったアーユルヴェーダ由来のものが売られていますが、余りききません。デングや蚊はすでになれてしまったようで...
ご参考までに。
2018年4月12日 0時34分
Shiho.さん
女性/30代
居住地:スリランカ、二ガンボ、ミヌワンゴダ
現地在住歴:2011〜
詳しくみる
日の出さんの回答
スリランカ全土でよく見かけます
Food city,
Arpico
Sathotha
Keels super
などのスーパーに
Kick
というスプレータイプの虫除けが490ルピーぐらいで売られています。空間や物、人体、衣服に使用可能ですが、目や傷口に使用しないようにという説明があります。
2018年4月20日 4時51分
日の出さん
男性/40代
居住地:スリランカ、コロンボ
現地在住歴:2018年2月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
スリランカでスーパーマーケット等で販売されている虫よけは
Soffell Mosquito Repellent (スプレーならびにローションタイプがあります)
Todlo Repellent (スプレーならびにローションタイプがあります)
アーユルヴェディック的虫よけをお探しの場合は、
Citronella Oil(各種ございます)
Siddhalepa Balm
がございます。
まだ日本にいらっしゃる場合は、日本の虫よけ剤(ディート入り)や「押すだけベープ」といったワンプッシュで室内の蚊よけになるのものなどをご持参されたほうがよろしいかと思います。
2018年4月11日 20時40分
退会済みユーザーの回答
絶対日本から持って行くべきです。
スリランカ国内にはそんなにないですよ
2018年4月12日 8時51分
退会済みユーザーの回答
スーパーで蚊除けグッズが売っています。デングは蚊の一種なので、蚊除け製品がこちらでは対策として使われています。スーパーや薬局で部屋に吹きかけるスプレー、線香、コンセントタイプ、お香、様々蚊除け製品がありますが、肌にスプレーするタイプのものは100mlボトルで550ルピーと高めです。店によってはクリームタイプのもので置いてる場所もあり、そちらの方が安かったと思います。また、こちらでは蚊が活発に行動する時間帯、窓を開けていても現れない時間帯があります。私はハードウェア店で上窓用ネットを購入し、窓に打ち込み、下窓は薄いレースのカーテンを蚊の時間帯には締め切ってます。眠る数時間前に蚊除けスプレーを部屋に撒き、一定時間締め切ると屋内の蚊は死滅するので、その後は翌朝までドアを閉めて窓だけ開けて、蚊帳なしで寝ています。
2018年5月1日 17時24分