MORIさん
MORIさん

アメリカのコーヒー事情について教えてください

サンディエゴの皆さん、こんにちは。

アメリカのコーヒー製品(インスタント)やコーヒー事情を知りたいと思っています。
コロナでいろんなコーヒーショップが閉店したり、そういったものを購入するライフスタイルショップが閉店したり
と伺っていますが、そういったものを購入する場合、スーパー以外でどういったところで購入されますか?
やっぱりコストコなんですかね?

ネット通販で、以前まで販売されていたサドンコーヒーも今、クローズのようですし、どういったものが今皆さんの周りで流行っていて、またどういったところでの購入導線なのか、非常に気になっています。

また、直近、サンディエゴに行きますが、上記目的を現地で見て回りたいと思っていまして、そこからNYに行こうかなぁと思っていますが、今、コーヒーやトレンドを考えた場合、どこかおすすめの場所はありますか?

もし、そういったことに詳しい方がいましたら、同行などもお願いしたく思っています。
よろしくお願いいたします。

2022年8月7日 21時8分

Nachanさんの回答

Moriさん

おはようございます!初めまして。
San DiegoのNorth county (サーフタウンエリア)に住んでますNachanです。
先週からMoriさんのメッセージが2回ほど受け取り何かを感じましたので、コーヒーにはそんなには詳しくはありませんが私のしっている限りでお返事させていただければと思って。。。

SDのコーヒー事情というよりアメリカですね。
もちろん大手のStarBucksやPee's Coffeeはどこに行ってもあるくらいです。
パンデミック後であろうとアメリカ、SDでは日本の美容院ではありませんが、ちょっと歩くとコーヒーショップがあるくらいです。
実際に私の澄んでいるEncinitas~Cardiffの小さなサーフタウンの101沿いだけでもこれでもか!というくらいコーヒーショップが連なっています。
皆独自の焙煎でブランドを立ち上げお店をしております。

例えば、、スーパーではスターバックスやPeet'sがおいてますが(大手店)
コーヒーにうるさい方やこだわりがある方はそのコーヒーショップで沢山の種類も置いてあるのでコーヒー豆を購入しています。
私の隣の方は豆を自分で仕入れて煎っています(笑)

また、日本製のサイフォンドリップもコーヒーショップで販売で置いてあるところが多くなってきました。
日本の喫茶店で飲む”サイフォン”で1杯ずつ作ってくれるコーヒーがまだ見当たりませんが。。。ドリップで入れてくれるところも増えてきました。(日本のコーヒーにはかないませんが。。。)

きっと昔のように大所帯の家庭も減って、核家族化になってるのでそのこだわりも出てきてるよです。(昔はアメリカンコーヒーのようにうすーいコーヒーで何時たてたの?というようなコーヒーばかりでカフェインをのんでる!って感じでしたが。。。)

・海の近くでゆーっくり仕事をしながら自分の好きなブランドや飲んでみたいコーヒーショップで静かに本を読んだり、勉強、仕事をされている感じが多いので日本のコーヒー屋さんとちょっと違うと思いますが。。。

私はサンディエゴのダウンタウンに行かないのでその点は解りませんが、このあたりは本当に紹介したいコーヒー屋さんがいっぱいあります。
味は個人の舌によって違いますが。。。

何をどう説明したらいいかまとまらない返信になってしまいましたが、何かご質問等ありましたらまたしてください。

それでは、残暑厳しい日本と聞いております。くれぐれもお体に気を付けてお仕事頑張ってくださいね!
Natsuko

2022年8月11日 1時24分

サンディエゴ在住のロコ、Nachanさん

Nachanさん

女性/50代
居住地:Cardiff-By-The-Sea, Californiaサーフタウン サンディエゴ
現地在住歴:2001年2月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

MORIさん
★★★★

Nachanさん、ご連絡ありがとうございます。
追ってご連絡させていただくことがある際は、よろしくお願いします。

2022年8月11日 16時37分

akikoさんの回答

こんにちは。
コーヒー事情に詳しい訳ではありませんが、コーヒー好きです。

サンディエゴに来られるならベターバズコーヒー(better buzz coffee)に寄ってみて下さい。
サンディエゴのカフェ(コーヒーショップ)でどんどん店舗が増えています。

ただ物価上昇と円安の影響でかなり高く感じると思います。

コーヒービーン(The Coffee Bean & Tea Leaf)もお手頃でハズレがない感じで普段使いに良いです。

コストコで豆を買うことも多いですが、なんせ大量。そしてコストコのスタバの豆はかなりの深煎りです。

日本人の方はトレーダージョーズ(Trader Joe's)というスーパーでコーヒー豆を買う事が多いと思います。
試飲コーナーもあります。

アメリカのスーパーで1番メジャーかも?と思うのはフォルジャーズ(Folgers)です。売ってない店はないかもと思うほどポピュラーです。

ちなみに私のアメリカ人叔父はダンキンドーナツのコーヒーが1番美味しいと言っていました。かなり薄いインパクトのないコーヒーですw
これがザ・アメリカン コーヒーなんだなと思います。

2022年8月8日 1時47分

サンディエゴ在住のロコ、akikoさん

akikoさん

女性/50代
居住地:サンディエゴ
現地在住歴:2018年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

MORIさん
★★★★

akikoさん、ご連絡ありがとうございます!
追ってご連絡させていただくことがある際は、よろしくお願いします。

2022年8月9日 23時24分

AKIさんの回答

MORIさま

初めまして。
コーヒーはCOSTCOにも売っていますが、私は地元で人気のコーヒー屋さんで購入しています。
少し参考になれば、、

私の好きなコーヒーは、
Bird Rock Coffee
COPA VIDA
WestBean Coffee
Cafe Moto
Dark Horseなどですが、Coffee Roaster San Diegoで検索されると、
色々見つかると思います。
ブリュワリーModern Timesは、バーボンフレーバーなどもあって面白いですよ。

追記:

スーパーマーケットも、トレーダージョーズやホールフーズなど、オリジナルコーヒーを買えるお店が数店舗あります。

他にご質問などあれば、お気軽にご連絡下さい。よろしくお願いします。

2022年8月10日 0時44分

サンディエゴ在住のロコ、AKIさん

AKIさん

女性/50代
居住地:カリフォルニア/サンディエゴ
現地在住歴:2010年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

MORIさん
★★★★

AKIさん、ご連絡ありがとうございます。
追ってご連絡させていただくことがある際は、よろしくお願いします。

2022年8月9日 23時25分