ポルトの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ポルト市内観光について
リスボン、コインブラのQ&Aにも書きましたが、10月末〜11月2週目までポルトガルに行く予定です。ポルトで3泊します(うち1日はギマランイス&ブラガツアー参加予定)。ポルト滞在は1日半ほど時間がありますが、まだ具体的にどこを周ろうか決めておりません。「レロ書店」、ガイドブックにもいつも掲載されてる有名どころのようですし、調べたら素敵な内装の書店が出てきましたが、行く(見る)べきでしょうか…?入場料10ユーロ、人も多く混雑しているようで迷っています。また、名物の「フランセジーニャ」、美味しそうですしトライしたいのですが大きいみたいで1人で食べきれ無さそうです(大食いな方ですが、さすがにこれは…という量に見えました)。ハーフもしくは小さめで出てくるお店をご存知の方、教えていただけると幸いです!(尚、ビファーナは豚肉がちょっと苦手なので考えておりません)
2025年8月31日 20時26分
ポルトさんの回答
レロ書房ですが、入場料10ユーロですが、書籍代の代金として利用できるバウチャー形式の筈です。 ゆっくりと見れればよいのですが、現在の混み具合は残念の一言です。ステンドグラスや階段などは可なり、見る価値があると思います。それにハリーポッターファンなら、是非にと思います。 ポルトではマジョステックカフェもお薦めです。
フランセジーニャ専門店Santiago(ここは専門店で、ハーフサイズがあると思います)、ポルト市役所脇のブラザンBrasão 、ポルト大学近くのカッパネグラCapa Nega(私が一番好きなフランスジーニャ)等はハーフサイズがある筈だと、友人は言っています。 私は小食ですが、いつも普通サイズで、食べきれない時はTake awayにしています。
2025年9月1日 6時11分
ポルトさん
女性/70代
居住地:ポルトガル、ポルトーガイヤ市
現地在住歴:1993年1月から
詳しくみる