shinyonさん
shinyonさん

早朝のトランジットについて

8月の中旬にヨーロッパ旅行を計画しているですが、
乗り継ぎ便で「スワンナプーム国際空港」を利用予定です。

せっかくなので世界遺産や最新のタイのおすすめも体験したいのですが、
早朝すぎてどこも見れず&食べられずなのかなと心配しています。。
母と初海外の小6男子と二人旅で有意義に過ごせる
おすすめなプランがありましたら教えてください。

早朝05:00頃 スワンナプーム国際空港到着
お昼12:30頃 スワンナプーム国際空港出発
(10時半頃には空港に戻れるよう希望)

よろしくお願いします。

2025年8月4日 14時49分

Kunihiko7さんの回答

空港に留まられることをおすすめします。
どれくらい旅慣れていらっしゃるかによりますが、
入国審査の行列、再出国の際の行列、市内までの往復時間と、
を考えると空港から外へ出られるのはリスクが高い気がします。

空港一階の”中から外に向かって左の方向の端”に
空港従業員も観光客も食べられる食堂があります。
一人1000円以内で十分満足できます。

ここか、制限エリア内のラウンジで過ごされては
いかがでしょうか?

追記:

シンガポールにも長く住んだことがありますが、バンコクの空港はシンガポールの空港違い違い、入国、出国共にとても長く待たされることが多いです。

2025年8月5日 18時35分

チョンブリ在住のロコ、Kunihiko7さん

Kunihiko7さん

未設定
居住地:シラチャ/タイ
現地在住歴:2023年8月から
詳しくみる

この回答へのお礼

shinyonさん
★★★★★

現実的なご提案、ありがとうございます。確かに入国審査や再出国の行列などもあると出発2時間前じゃ間に合わないでしょうか・・汗(シンガポールとかは行列なしでしたが、タイはかなり並びますか?)海外旅は10回未満と慣れているわけではないので、もう少し慎重に感がてみますね。ありがとうございました^^

2025年8月4日 18時8分

バンコちゃんさんの回答

shinyonさん、初めまして😊
ご質問ありがとうございます!!

ヨーロッパへの旅行のトランジットでタイにいらっしゃるということで、何かご縁を感じます✨

スワンナプームには、24時間営業している「マジックフードポイント」というローカル価格のフードコートがあり、朝ごはんにおすすめです🍚
また、10時30分には空港に戻りたいということで、遠くに行くことは厳しいかと思いますが、空港から車で15分程度のところにあるLanbun Marketは早朝からやっておりタイらしさを感じられて良いと思います👍
https://maps.app.goo.gl/3qApry9i1AgZjHQ4A?g_st=ipc

あとは、早朝ですので外観のみにはなりますが、エラワン博物館はとてもおすすめです!!
外からの外観になってしまいますが、エラワン像が大きく、かなり迫力があります。
https://maps.app.goo.gl/zSzNJ7p5wRLPSU9s7?g_st=ipc

他にも、何かご希望などがあれば遠慮なくメッセージお待ちしております💁‍♀️

追記:

ご返信ありがとうございます!!

小6のお子さんとのことでしたので、スワンナプーム空港内にあるDairy Queen(デイリークイーン)というソフトクリームやアイスがとっても美味しいのでおすすめです💡
入国・出国・空港内どこにでもあって24時間やっているところもあります。

また、有名なので既に飲んだことがあるかもしれませんが、チャトラムーというタイのお茶屋さんもおすすめです✨
タイティーが有名なのと、ここのカップがとても可愛くて洗って日本まで持って帰る方もたくさんいます。
こちらも空港内にあります!

追記で申し訳ありませんんが、ご参考になったらと思います🙇‍♀️

2025年8月4日 19時10分

バンコク在住のロコ、バンコちゃんさん

バンコちゃんさん

女性/20代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2024年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

shinyonさん
★★★★★

地図のリンクまでつけてくださってありがとうございます!空港から15分のところなら行けそうな気がしますね❤︎現地の市場、覗いてみたいです。エラワン博物館の迫力も感じてみたいですが9時からみたいなので今回は厳しそうですかね・・!次回行かせていただきますね。ありがとうございました^^

2025年8月4日 18時6分

あっきーさんの回答

こんにちは
朝到着 外に出るまで1時間です。 チェックイン2時間前として トランジットの時間が 何時間でしょうか?
 アユタヤですと 片道2時間見ておく必要があります。
 ピンクガネーシャだと 1時間ちょっとです。
同行費用と車代金が必要です。予算もあるので
個別に相談いただければ幸いです。

追記:

後 到着時刻ですが、スワナブーム空港レートの良い両替所 午前6時-24時まで ドムアン空港 距離遠く 9:00-20:00です。車代 現金で 私は 為替レートとロコタビ手数料(2割)とネット送金の円換算手数料(wise)で承る事は可能です。空港でお待ちして、ガネーシャ 空港で解散
手荷物は 手持ちで 1つは 最終目的地が可能であれば ハンドリングは簡単です。

2025年8月5日 14時29分

バンコク在住のロコ、あっきーさん

あっきーさん

男性/70代
居住地:バンコク 最寄り駅は 地下鉄スティサン駅、BTSプロンポン駅までは自宅から30分です
現地在住歴:1992年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

shinyonさん
★★★★★

到着後に1時間かかるのですね。全部で7時間45分あるので、3時間を引くと4時間半くらいになります。アユタヤみたかったですが、渋滞にハマったら帰れなくなるので、行けてピンクガネーシャか市場ですね。もう少し検討させていただきますね。ありがとうございました^^

2025年8月5日 13時38分

キヨさんの回答

こんにちは。
東南アジアに仕事で関わり30年余り、バンコクに拠点を移し20年を超えました。

タイムラインを考えると…
5時 到着
6時 入国→荷物受け取り→荷物預け
6時半 空港発

10時半 チェックイン
…ですので移動時間も入れて正味4時間。

まず空港周辺なのですが、残念ながら「あえて行くべき場所」は無いんですよね~。
また市内へは車で概ね1時間前後、空港発の電車(エアポートレイルリンク→ARL)で直行できるエリアで行くべき場所もなく、どこに行くにも乗り換えが必要となるため根本的に移動時間がかさむことになります。
よって移動は1FにピックアップポイントがあるGRAB TAXIを利用するのが確実かつ効率的になるかと思います。
ですのでGRABアプリは必須。
https://runbkk.net/thai-grab-car/

上記を前提に、なかなかタイトではありますがギリ可能かなと思うパターンは下記

6時半 空港発→GRAB TAXI乗車(空港1Fに乗り場)
7時半 ワットポー(https://maps.app.goo.gl/qq8nRu5hUfCirxjL9)到着→周囲(王宮/ワットプラケーオも徒歩圏です)散策
8時 ワットポー開門→拝観
9時 ワットポーをGRAB TAXIで出発
10時過ぎ 空港到着

早朝の観光となると正直寺院ぐらいしかないんですよね。
とは言え眺めるだけでもタイを感じられるとは思います。

ちょっと駆け足すぎるな…という事であれば、空港のフードコート+タイマッサージはどうでしょうか。
フードコートは下記の通り。
https://www.sekainoasameshi.com/entry/2025/01/15/233135

マッサージはB1のARL乗り場脇のマッサージが空港内としてはお手頃だと思います。
ただし8時から営業開始+店のつくりが超簡素(笑)
https://www.saku-bangkok.net/entry/suvarnabhuumi-airport-massage#rtoc-2

下記少し高いですが24時間営業なのと、設えがやや店っぽいです。
https://www.saku-bangkok.net/entry/suvarnabhuumi-airport-massage#rtoc-3

それ以外に制限エリアの有料ラウンジという選択も。
コンコースDのMiracle Business Class LoungeもしくはコンコースFのMiracle Business Class Loungeが良いと思います。
楽天カードなどプライオリティパス附帯のカードをお持ちでしたら無料。
限定的ですが多少タイ料理(カオマンガイ、グリーンカレー、マッサマンカレー、麺類等)も用意されていますし、シャワーも可。
一応「2時間限定」とされてはいますが入室後のチェックはないので、3-4時間であれば滞在しても全く問題ありません。
https://miraie.org/miracle-first-class-lounge/

以上、ご参考まで。

良い旅を♪

追記:

お役に立てそうで何よりです。

➀現地のごはん→②ワットポー→③マッサージは不可能じゃないですよ。

ワットポー近くには早朝からやっている店や屋台があります。
例えば下記は6時半から営業しているので、ワットポー開門までの時間を使っていくことは可能。メニューも英語&写真付きですので問題ありません。
https://maps.app.goo.gl/Vf1wV7YEzndn2iQF9

ワットポーをサラッと切り上げて空港に到着。
出国後の制限エリアにある店でなら搭乗時間ギリギリまでマッサージ可能ですよね。
https://www.saku-bangkok.net/entry/suvarnabhuumi-airport-massage

慌ただしいでしょうけど(笑)、思い出に残りそうです!

良い旅を♪

2025年8月5日 19時9分

バンコク在住のロコ、キヨさん

キヨさん

男性/50代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2005年4月〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

shinyonさん
★★★★★

30年の経験を駆使して細部まで行き届いたご提案、ありがとうございます^^ワットポー、行きたいですが、時間がドタバタになりそうで悩ましいです。マッサージも現地のごはんも食べたくて、選べませんね😂もう少し検討させていただきますね。ありがとうございました^^

2025年8月5日 13時59分

ジュンさんの回答

初めまして、パタヤ在住の折原と申します。
スワナブーム空港で乗り継ぎの便にどのぐらいの時間が有るのですか?
私も大昔に、ドイツに家族共に(息子は小学2年)、大阪伊丹空港からルフトハンザ航空の南回り便で、バンコック、アテネ、フランクフルト、ジュウセルドルフに赴任いたしました。息子はストップオーバー地点で慣れて、ドイツに到着しても英語、ドイツ語の片言を使って楽しんでました。スワナブーム空港で時間の余裕があれば、アユタヤ王朝跡に行くのがお勧めします。壮大な遺跡跡、山田長政の活躍した記念碑、子供さんの歴史認識、日本人の誇りの、山田長政がどの様にして、当時のシャム国でのアユタヤ王朝の護衛官トップで活躍は、日本の子供の名誉ある勉強になると思います。時間が無ければ、バンコックグランド-パレス(王宮)、エメラルド寺院が良いかと思います。

2025年8月4日 18時56分

パタヤ在住のロコ、ジュンさん

ジュンさん

男性/80代
居住地:パタヤ
現地在住歴:2004年から2016年
詳しくみる

この回答へのお礼

shinyonさん
★★★★★

素敵なご提案ありがとうございます^^学びになる歴史スポット、世界遺産のアユタヤ、ぜひ見に行きたいなと思っていましたが、時間的に4時間半くらいの中で空港までの往復のため難しそうなのかなと思い始めています・・。もう少し検討させていただきますね。

2025年8月5日 13時45分

うめさんの回答

到着が早朝で出発が昼便とのことですが、バンコク市内は朝の渋滞が非常に激しいため、万が一戻れなくなるリスクもあります。
そのため、空港内で過ごすプランがおすすめです。

空港地下の「マジックフードポイント」で本格的なタイの朝ごはん
24時間営業のタイマッサージ店でリラックス(お母様向け)
空港内のコンビニやお土産コーナーでタイのお菓子探し(お子さん向け)

短時間でもタイらしさを感じられますので、安心して楽しんでくださいね!

2025年8月4日 15時10分

パタヤ在住のロコ、うめさん

うめさん

男性/60代
居住地:パタヤ(タイ)
現地在住歴:2014年
詳しくみる

この回答へのお礼

shinyonさん
★★★★★

親子それぞれのプランを考えてくださり、ありがとうございます!バンコクの朝は渋滞なんですね汗。早朝は大丈夫そうですが、帰りは倍ぐらい見ておいた方が良さそうでしょうか?空港内も色々ありそうなので調べてみますね。ありがとうございました^^

2025年8月4日 17時54分

ハルさんの回答

初めまして、ハルです。
5:00着と言うことで、6:00頃に到着ロビーに出て来られます。
①スワンナプーム空港からアユタヤ遺跡ですとチャーター車で約1時間20分ですが、各遺跡の営業開始は8時からなので、空港で朝食を食べてから出発するのが良いでしょう。
又、フライトの出発時間の2時間前には空港に戻っている必要があるので、10:30に空港着となりますと9時にはアユタヤを出発する必要があるので、滞在時間がたったの1時間しかないので、費用が掛かる割に余りに滞在時間が少ないですが宜しいでしょうか?
※アユタヤに行くには、公共交通機関が無いので送迎車をチャーターするしかありません。

②スワンナプーム空港からバンコク市内ですとエアポートリンク(電車)で約1時間ですが、3大寺院の営業開始も8時からなので、9時半に市内を出発するとなると滞在時間は1時間半しかありません。ちなみにデパートなどの商業施設の営業開始は9時からです。
 余りにも時間が無いので、パスポートコントロールを抜けた所にある空港内のマッサージやレストランでゆっくりされた方が良いと思います。

2025年8月4日 15時15分

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさん

男性/60代
居住地:バンコク(プロンポン駅近く)
現地在住歴:2009年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

shinyonさん
★★★★★

時間を追ったプランをわかりやすくありがとうございます!アユタヤ見たかったですが、今度しっかり観光にいく方が良さそうですね。確かに時間が思ったよりもカツカツなので、空港内も検討してみたいと思います。ありがとうございました^^

2025年8月4日 17時58分

Kさんの回答

現実的なところ観光は難しいと思います。スワンナプーム空港はとても大きな空港で写真映えスポットもありますので空港内で過ごされた方が良いと思います。荷物を預けて電車で移動であれば観光出来るスポットもありますが忙しないスケジュールになると考えます。駆け足スケジュールで宜しければご提案出来ます。

2025年8月4日 15時15分

カーラシン在住のロコ、Kさん

Kさん

男性/60代
居住地:サムット・プラカーン
現地在住歴:2020年
詳しくみる

この回答へのお礼

shinyonさん
★★★★★

現実的な状況、ありがとうございます。スーツケースは受け取りなしで乗り換えできるようなので、気軽に1箇所程度・・と思っていましたが、空港がかなり広そうですね!空港内滞在も検討させていただきますね。ありがとうございました^^

2025年8月4日 17時56分

ジェンさんの回答

空港から近くてサイアムアウトレット。
かろうじて往復できてワットパクナム。サイアムアウトレットは空港からタクシーで20分位。
ワットパクナムに行くには2時間弱かかります。
空港ーマッカサン駅ースクンビット駅ーサムットパカーン駅と乗り継げば鰐園に行けます。
マッカサン駅ーターパー駅と乗り継げばワットパクナムに行けます。

追記:

バンコクは慣れていないと意外と移動に時間がかかります。
時間帯による渋滞とかどの交通手段が早いとか、慣れていても思わぬハプニングがございます。
トランジットの時間を利用してどこかに行きたい気持ちはわかりますが、スワナプーミはとんでもなく田舎です。
空港アクセスはシティーラインのみでパヤタイまでの沿線には何もありません。
比較的近いのがサイアムアウトレットとラムカムヘンでラムカムヘンには大きなマーケットが有りますがせいぜい開くのは11時です。
空港の到着階には何もありませんが、出発階には少し店が有ります。
飲食店とかお土産店とかは出発階のイミグレーション通過して飛行機に乗るまでの間になります。
トランジット階は使ったことがないので様子はわかりませんが、タイ入国は無料ですから
一度入国してから改めて出国手続きをしたのちに飲み食いができます。
乗り継ぎだと飲食ブースは利用できると思います。

成田だとかは出国手続きの前に飲食ができますが、タイの空港はイミグレーションを通過して飛行機の出発を待つ間に空港施設が利用できるようになっていて、到着階には見事に何もありません。

2025年8月6日 15時55分

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさん

男性/70代
居住地:Don Muang Bangkok
現地在住歴:2018年4月
詳しくみる

この回答へのお礼

shinyonさん
★★★★★

ありがとうございます!鰐園も興味深いですね。お寺系にはお伺いしてみたいなと思っていましたが、やはり行くならじっくり拝見したいとなると時間が足りなさそうですね><もう少し検討させていただきますね。ありがとうございました^^

2025年8月5日 13時49分

Tomoさんの回答

タイのお店は10:00オープンが基本ですので、ショッピングや食事は難しいと思います。

遺跡や寺院は8:00から入場できるところが多いですね。
タクシーで行って見物して空港に戻って4時間圏内の観光名所は、
①ワット・ポー(8:00)バンコク都 3大寺院①別称:涅槃寺・寝仏寺
②ワット・プラケオ(8:30)バンコク都 3大寺院②別称:エメラルド寺院
③ワット・アルン(8:00)バンコク都 3大寺院③別称:暁の寺院
④ピンクガネーシャ像(24時間営業)チャチュンサオ県
⑤ワット・プラ・マハタート(8:30)アユタヤ県 世界遺産 
などが有名どころです。

どこ行くにしても、最低でもタクシー代、入場料は現金(タイバーツ)が必要になるので、空港での外貨両替は必要ですので、お忘れずに。

2025年8月4日 15時50分

アユタヤ在住のロコ、Tomoさん

Tomoさん

男性/30代
居住地:Ayutthaya
現地在住歴:2010年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

shinyonさん
★★★★★

わかりやすく丁寧にまとめてくださってありがとうございます!どこも魅力的ですが、入場時間と移動を考えるとやっぱりバタバタですね・・。外貨両替もするとなると、、ちょっと検討させていただきますね。ありがとうございました^^

2025年8月5日 13時35分

Akiさんの回答

こんにちわ!ロコのAkiです。

BKK空港はバンコック市内から35km地点です。

到着午前5時入国手続とカストム最低40分空港を出発できるのは午前6時です。
市内の観光地まで1時間30分(朝渋滞)です。この時点で午前7時30分です。

出発は12時ごろですね空港に2時間前に到着ですと午前10時空港まで1時間++午前8時30分までには空港へ向けて出発しなければなりません。

観光できる時間は1時間ですが宜しいですか?

①ワットポーとワットアルンを見学されて空港に向かう位です。

宜しければご相談くださいね。

追記:

意外と多いトランジトの間の申し込みですが5時間が絶対出入国に必要な時間です。

後は時間帯によっては渋滞が発生します。
ご検討の上楽しい旅にして久田さゆ。

2025年8月6日 0時13分

バンコク在住のロコ、Akiさん

Akiさん

男性/60代
居住地:バンコック・チェンマイ・/タイランド
現地在住歴:1984年4月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

shinyonさん
★★★★★

ありがとうございます。長い時間ありそうに見えて意外と時間が取られますね><。タクシーで観光地を見て写真撮って終わりになりそうなので、もう少し検討させていただきますね。素敵なご提案ありがとうございました^^

2025年8月5日 13時42分

しんちゃんさんの回答

おそらくその時間だと、ワットサマーンピンクガネーシアに行き観光して戻ってくるだけの感じではないですか?
空港でて落ち合いするにも、入管でて6時に会えたら、ワットサマーンまで約1時間運転します。お寺を一つ回り、帰りに
スワナプーンのアウトレットモールに行き1時間探索、10時半に空港に戻るプランしか、時間的に厳しいと思います。
荷物は引き取りせずにヨーロッパまでダイレクトにいける手配にならないといけませんが大丈夫かな?

2025年8月4日 15時4分

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさん

男性/40代
居住地:バンコク郊外 
現地在住歴:9年になります。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

shinyonさん
★★★★★

早速のご回答ありがとうございます!
荷物の引き取りはせずに乗り継ぎなので、大丈夫そうです。
ピンクガネーシャ、インパクトあって子どもの記憶にも残りそうですね。貴重な情報をありがとうございました^^

2025年8月4日 17時53分

サンチェさんの回答

Shinyonさん
こんちは
プーケット在住のものです
お寺は早朝から入れますが、
暑いし渋滞も酷いので、
お連れの方の年齢や体力的な事はわかりませんが、汗だくでヨーロッパ行きの飛行機に乗らなくてはならない事にもなりかねません
無理をなさらず、空港内のローカル向けフードコートでもタイ料理は体験できますし、マッサージも割高ですが空港にありますから、その程度にしておくことをお勧めします

2025年8月4日 15時16分

プーケット在住のロコ、サンチェさん

サンチェさん

男性/50代
居住地:プーケット
現地在住歴:2005年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

shinyonさん
★★★★★

プーケットからありがとうございます★一緒に行くのは12歳ですが、確かにタイの暑さは早朝とはいえ厳しいものがありそうですね。汗だくの搭乗は避けたいので・・検討してみます。ありがとうございました^^

2025年8月4日 18時0分

月さんの回答

巨大な涅槃像の「ワット・ポー」が良いかと思います。
空港からチャーター車をご利用なされば良いかと思います。
またワット・ポーの川側にはブレックファーストから提供しているお店もございます。

追記:

巨大涅槃像のワット・ポー&朝食を終えて9:45まで、
周辺のお寺を散策するのが面白いかと思います。
・ワット・ベンジャマボピット(大理石寺院)
・ワット・サケット(丘の上の寺院)

2025年8月5日 15時33分

バンコク在住のロコ、月さん

月さん

男性/40代
居住地:タイ・バンコク・スクンビット通り
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

shinyonさん
★★★★★

ありがとうございます!川沿いでのブレックファースト、素敵ですね✨正味、自由時間は4時間ちょっと。。移動時間鑑みて検討させていただきますね。貴重な情報ありがとうございました^^

2025年8月5日 13時39分

ニックさんの回答

shinyon様
空港内の施設はコロナのときは閉まっている店も多かったようですが、今は一部両替やマッサージを除きどの店も24時間営業です。荷物を預けられる所もあります。5時に到着して6時に出られたとして、6:30〜10:30の4時間ありますね。往復考えると移動時間はMax1時間でしょうか。観光用の施設で有料のところやショッピングはまずダメでしょう。可能性があるのは朝からお参りできるお寺か絶景の見れるところですが片道1時間では景色の綺麗なところは無理でしょう。最近映えスポットで有名になったピンクガネーシャのあるワットサマーンラッタナーラームなら片道1時間、仏像なので屋外で24時間見られます。車のチャーターが必要です。日系の運転手付きレンタカー(都レンタカー,ABIDEKレンタカー,アップルレンタカーetc費用は2,000〜2,500Baht)が良いでしょう。また唯一空港に接続しているARL(エアポートリンク)で市内まで出て軽く食事と街ブラしてリターンする。終点のパヤタイ駅まで8駅で小1時間1時間半ぐらいブラつけます。手前のラチャプロラップ駅でも良いでしょう。近くにプラトゥーナム市場があって早朝から活気があります。
ただ、夜行便で到着し次にヨーロッパまでまた飛行機に乗るならあまり強行軍は厳しいと思います。バンコク市内は平日だと6時を過ぎると渋滞が始まります。飛行場内のレストランや空港隣接のホテルで食事をしたり、足やボディのマッサージを受けたりするのが得策かと思います。マッサージは到着ロビー2階と出発ロビー4階の中間3階にありますがここより地下にあるマッサージの方が安くて評判も良いです。市内よりは2倍近い価格です。地下のマッサージはカードが使えませんが、エアポートリンクの改札周囲にレートの良い両替屋が早朝から営業しています。小学生にはまだマッサージは早いかも知れませんね。レストランは3階と出発のゲートの中にあります。価格は市内の3倍ぐらいはします。なかなか難しいですね。少しでも参考になれば幸いです。

2025年8月6日 0時52分

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさん

男性/70代
居住地:バンコク
現地在住歴:2017年9月から18年振り
詳しくみる