summer18さん
summer18さん

アラサー女性ひとり旅です

年末の長期休みにインドに行ってみようと思っています。
危ないとは聞きますが、現地にお住まいの方なら危険の回避の仕方をご存知かと思いますのでこちらで質問致します。
海外では日本人旅行者がいない田舎が好きなのですがなにかアドバイス頂けると幸いです。
ちなみにキレイ好きでもなく、ゲテモノでも好奇心が持てる変わり者です。
もし一緒にまわって下さる方いたらそちらもご相談させて下さい。

2015年9月4日 18時12分

退会済みユーザーの回答

基本的には旅行会社のツアーの利用をオススメします。
最近私も利用しているのはH2 Travelです。他にもHIS、マサラツアーズ、西遊旅行さんなどもあります。

日本で起ったらやらないようなこと(知らない人に声をかけられてついて行く、など)を守れば、そこまで危険な国ではないと思いますが、十分に用心してください。
オールドデリーなど治安の悪いところではスリにあうこともあり、
私も実際にスリにあいました。胸の前にバックを下げていたのに、です。チャックのあいた音がした、とおもってみたら、チャックが開き、中のものをとられました。幸い、大した物はとられませんでしたが、チャックがあるバックにして、チャックをつかんでいた方がいいです。

差し出した食べ物に睡眠薬をいれて連れ去る、などもありますが、
仲良くなって、信頼させてからレイプ被害にあっている方もいるので、用心は必要です。一人旅なら、夜は外出しない方がいいです。

女性2人で行動していたのに、公共バスで痴漢にあったこともありますので、電車やバスは要注意です(遠距離のバスならそういうことも少ないですが、寝入るのは危険です。) 外国人女性は軽視されるというのは、ある程度あります。特に田舎の方がそういう傾向があるかもしれません。
デリー近郊なのであまりそういう経験はすくないですが、交渉ごとは女性・外国人ということで、ふっかけられることはあります。

ホテルは高くても安心出来る、ヒルトンやハイアットなど、ちゃんとしたところに泊まった方がいいと思います。日本よりは5スターホテルが安価で泊まれるのもインドの良いところだと思います。(田舎だと難しいと思いますが)

海外旅行になれていて、旅行に困らない程度の英語が話せるのであれば、個人で色々手配し動いてもいいと思いますが、聞いた人の情報が正しいとは限りませんので、その判断が難しいと思います。
(よく知らなくて適当に言っていることも多いので)

あとは、外務省の方でも、インドでの安全の手引きなどだしているので、参考にされてもいいかもしれません。現地で慣れると、そこまでしなくても…という部分も勿論ありますが。

バックパッカーをしていたことがある方で、色々挑戦しすぎたようで、A型肝炎になって、日本に帰ってから入院したという人、
現地のインド人のような生活をしていた友人も、腸チフスにかかって日本で入院したり、ということもあります。

日本にはない汚さや混沌としたところも面白いところであり、私も好きですし、ローカルフードを食べることもありますが、あまりに挑戦しすぎると入院沙汰になりかねないので、お気をつけください。

2015年9月4日 19時47分

退会済みユーザーの回答

参考に回答します。
女の人の一人旅はお勧めしません。
自分は南部のチェンナイに住んでいます。
市街地は比較的安全だと思いますが、郊外に出ると
殆ど未開の土地です、月の生活費は1万円以下の人たちで
ほこりまみれ、泥まみれの生活です。
そこに外国人が来たら大変なことになります。
インドは兎に角夜は外に出ないほうが良いです。
郊外へ移動するにもバスしか無いのですが乗ったら何をされるか解りません。
教育を受けた人は一部英語が通じますが、郊外へ出るとまったくつうじません。
目的にもよりますが、南部は比較的に安全です、本来のインド人の
住む地域なので皆、おとなしく親切です。
北部は白人の血が多く混じっているので体も大きく気性も激しいので注意が必要です。
夜に外に出ると誘拐される危険もありますので北部は注意してください。
レストランのオーナーに聞いた話では毎日殺人事件も起きているけどニュースにならないだけでとても危険だと言っています。
人を殺すことやレイプなんとも思っていないのです。
お金で殆ど方が付くようです。
お金を持っていない人でも3年刑務所に入れば大丈夫と言って笑っていました。
私の会社のスタッフも車で夜家に帰るときは交差点の信号が赤でもとまりません。
何でと聞くと止まるとホールドアップが来るからと言います。
インドの旅行はあまり安直な気持ちで来ることはお勧めしません。
一人旅はやめたほうがいいです。

どうしても行くのであれば観光地のみで済ませてください。
本当にひどいところです。
市街地から出ない、夜は外に出ない。バスには乗らない。

2015年9月6日 0時28分

daichanさんの回答

インドは大都市は少し危ない面もあり、女性一人旅はぼられたり等々、あまりお勧めできませんが田舎町でしたら、良い所が沢山あります。
私はマンガロールと言う南インド、カルナータカ州の小さい港町で、会社を興して住んでいますが日本人はほぼいません。宗教のバランスもいいし(ヒンドゥ、クリスチャン、ムスリムが3割づつ)食べ物もおいしく、とにかく安いです。マンガロール風カレーは病み付きになります。ちなみにこの街はクリスチャン文化が一番強いです。
宗教の割合がほぼ同じだから、この街では牛も鳥も豚も普通に食べられます。街中はほぼ英語が通じますので、英語がちょっとわかれば問題ないです(笑)
ローカルバスで深夜移動したり、3輪タクシーのリクシャーにも気負いなく乗ることが出来ます。
有名な観光地はあまりありませんが、インドでも最大級のコーヒーの生産地(チッカマガルル)もバスで4時間ほどにありますし、この町から東に300キロほどの州都バンガロール近郊にはワイナリーもあります。
インド人で日本語を話せる現地ツアーガイドの方も知っていますので、お時間がありましたらお立ち寄りください。

2015年9月4日 19時1分

マンガロール在住のロコ、daichanさん

daichanさん

男性/40代
居住地:mangalore
現地在住歴:2012年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

アカシャさんの回答

インドは旅の心得さえあれば、素晴らしい旅行ができると思います。
まずは、日程と予算から行き先を絞ってみてください。
行き先やフライトプランなどから、移動手段などが決まると思います。女性ひとりで初めての土地であれば暗くなる時間の移動は極力避けるべきです。
旅の途中で出会う外国人同士、タクシーをシェアしたりする機会もあるかもしれませんが、相手をよくみることです。
また、インド人全てが悪い人ではないですが近づいてくるフレンドリーな人には注意してください。
私は、現地の女性が振舞うようにしなさいと教わりました。女性が男性に笑顔で話しかけたり、ひとりでついていくようなシチュエーションは、作らないことです。
行く先が決まったら宿は予約をしなくとも幾つか目星をつけておくと安心かもしれません。大抵、複数の宿が同じエリアに集中していたりします。
プランニングと情報収集は必要なのですが、予想外のことが起きるのがインドです。そんなこともあるだろうという心構えがあると冷静でいられるかもしれません。

訪問する場所が決まったらまたご連絡ください。

2015年9月6日 15時44分

ニューデリー在住のロコ、アカシャさん

アカシャさん

女性/50代
居住地:デリー/インド
現地在住歴:2014年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

kickyさんの回答

デリー在住です。

ちょっとやそっとじゃおののかない方とお見受けしました(笑)。

であれば、デリー内であれば、パハルガンジ(Pahar Ganj)にある韓国料理屋さん『スィムト쉼터』にチャレンジしてみてはいかがでしょう?

他の方のブログですが、アクセスの仕方が詳しいので、参考までにお知らせいたします。
→http://kopilychee.info/?p=4669

私は昨年末に行きましたが、お店にたどり着くまでの道のりや、そのお店が入っている建物も廃墟のようで、お化け屋敷かと思い居ながら、おっかなびっくりでお店に入ったのを覚えています。
停電なのか、電気をそもそもつけていないのか、真っ暗な中を通って入りました。

味は、まぁまぁ、といったところですね。
デリーのアジア料理はけっこう高めなので、値段の割には相当良い、という評価です。

でも、女性の一人旅ですよね?少なくとも20時以降はあまり出歩かない方がいいと思いますよ~。

2015年9月5日 2時40分

ニューデリー在住のロコ、kickyさん

kickyさん

女性/40代
居住地:ニューデリー/インド
現地在住歴:2014年~
詳しくみる

相談・依頼する

ヒダさんの回答

summer18様

インドにいらっしゃられるのですね。
警察もヘルプライン開設など、
色々な対策を始めてはいますが、
まだまだレイプ事件等少ないとは言えません。
外国人相手なら許されるだろう、
と考えている者が多いのも事実です。
露出の多い恰好、夜間の独り歩きは控える、等
良く言われる事ですが安全対策になると思います。

おすすめの場所に関してですが、
都市以外なら、ケーララ州等人気があると思います。
南の方ですね。
マニプルなど東部の方は、ミャンマーと国境を接していたり、
人々の顔も東洋的で面白いと思います。

私自身北部中心しか回ったことがなく、
具体的アドバイスできず恐縮ですが、
くれぐれも安全に気を付けて、
ご旅行楽しんで下さい。

ひだ

2015年9月6日 15時57分

ニューデリー在住のロコ、ヒダさん

ヒダさん

女性/30代
居住地:ニューデリー、インド
現地在住歴:2015.4からですが、在学時より多々渡航歴有
詳しくみる

歌追さんの回答

インドの宿の危険度No1は安ホテルでゲストハウスの方が安全です。理由としては、ゲストハウスは通常自分の持ち込んだ南京錠で鍵を掛けられるし、人の出入りも多いので安全です。安ホテルだと、マスターキーで開けられてしまう恐れがあるので、危険度はあがります。後は露出の多い服装やこれみよがしのアクセサリーなどは身につけないこと。地図やガイドブックなど、街中で余り広げないこと。というようなことを守るのとリキシャとの交渉用にキリのいい数字をヒンディー語で言えると北インドではなおいいです。1から10,15,20,25,30,50,100,1000が言えるといいですね。

2015年9月4日 23時42分

ムンバイ在住のロコ、歌追さん

歌追さん

男性/40代
居住地:ムンバイ
現地在住歴:2015年5月から。(バラナシには三年住んでいました)
詳しくみる

YokoYokoさんの回答

こんにちは。インドの田舎町では女性の自立が認められておりませんので女性が独りでいらっしゃると男性のジロジロとした視線を感じたり危険なこともあるかも知れません。

現地ガイドがRs.3000(日本円で、6000円)くらいから雇えますのでお勧めします。

デリー、ムンバイの賑やかなエリアで昼間独りでいらっしゃるにはさほど危険は感じないかと思います。

2015年9月15日 10時32分

グルガーオン在住のロコ、YokoYokoさん

YokoYokoさん

女性/50代
居住地:デリー近郊ハリヤナ州のグルグラム市
現地在住歴:2012年12月から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

年末の旅行、楽しみですね。
私が気をつけていることは月並みですが近所であったも暗くなってからは外出しないことです。
昼間の景色と変わって道に迷うこともあるでしょうし、インド人の友達でも暗くなったら男性(家族やよく知っている友達)と一緒でないと出掛けないと言う人が多いです。
混んでいそうな時(フェスティバル、クリスマスなど)混んでいそうな場所にもインド人複数の友人が一緒でないと行きません。
田舎の方は比較的人も穏やかだとは思いますが、田舎でも外国人観光客が多いような場所は気をつけた方がいいと思います。
ぼったくり、スリなどもいると聞いています。

宿泊は物価が安いインドですか4、5つ星ホテルを利用します。
普段は高価で泊まれないような豪華なホテルもインドなら安価で泊まれますし、空港や駅からの送迎、観光のための車もホテルで手配します。
もしくはHISや西遊旅行さんなど、日本人が利用する旅行会社でツアーを組んでいただくとか、車を用意してもらうか。
先日、インド国内旅行に行った際にはシルクショップで私一人で見ていた時に言った価格と、運転手が出てきて一言「うちのゲストだからぼったくるな」と言った時の価格に3倍も差がありました。
観光もスムーズで空港までの移動時間も考慮の上にめいっぱい楽しめました。

もちろん安ホテルも利用したことはあります。
設備、スタッフなどすべての面において私の経験では、安かったのにいいところだったね、という時と安かったからしょうがないね、という当たり外れが激しく思います。

2015年9月10日 18時32分

退会済みユーザーの回答

すみません、回答遅れまして。

年末であれば、デリー近辺、日本と変わらないほど、冷え込んできます。
ヒマラヤ付近の田舎も道が封鎖されて入れないところがほとんどです。
それであれば、いっそのこと、南の地方都市に行かれてはいかがでしょうか。

おすすめなのは、ゴア州の南に位置するケララで、コーチンの空港から、更に南に3時間ほど車で下ると、アレッピーという東洋のヴェネチアと呼ばれている水郷地帯が出てきます。コーチン自体もやしの木が並び、景色も見事ですが、アレッピーの川沿いから、バックウォーターの旅ができます。木造のハウスボートと呼ばれる、バスルーム、キッチン、シャワーなど完備されているボートで、素朴な田舎の風景を楽しめる旅です。

もしくは、チェンナイから車で5時間ほど南に下ると、ポンディシェリーという昔のフランス領だった町が出てきます。そこは、やはりまだフランス料理などだすところも多く、インドにいながら、フランス料理を堪能できるという特典もついています。
そこへ行く道すがら、海岸寺院や、ファイブラタなど、インドの建築文化の原点となったような遺跡も楽しめるのですが、なかなかチェンナイからも時間がかかるため、駐在者でも見かけることは少ないと思います。

私が行ったときも周りはインド人だらけでしたから、田舎の風景を楽しみつつ、インドのおもてなしを垣間見る旅になるかと思いますよ!

2015年9月19日 12時8分

退会済みユーザーの回答

Summer18さん、こんにちは。

インドに3年住んでいます。普通に暮らす分には特に日常で怖い事はありません。
ただ、観光地に居ると外国人を狙った犯罪が多く、ニュースでもよく取り上げられていますよね。
危険なところにはいかないでね。。。とは口では簡単にいえますが、実際旅行にいくと冒険心でそうはいかない事もあると思います。

私は観光地に行くときはローカルの女性がきる様なパンジャビドレスやサロワカミーズを着ます。
そしてサングラスを掛けて外出します。(変な客引き等を回避出来ます。目の動きがわかりづらいのですぐにあきらめます。)
こういったインド服はモール等で2000円ほどからありますので1着お土産のつもりで購入されてもいいかもしれません。

また、観光地の様なインドの地方では女性が日没後1人で外出する事がとても珍しいです。
夜の商売の客引きをしていると勘違いされる事もありますので暗くなってからの外出はお控えになってください。

また、睡眠薬強盗がとても流行っていますので人から渡された食べ物は安易に口にしないでくださいね。

この情報がお役に立てば幸いです。
楽しい旅行になりますように!

2015年9月8日 16時24分

退会済みユーザーの回答

お世話になっております。
日本でも同じですが、インドでは暗くなってから歩くことは大変危険です。
また、人通りのない道も通らないこと。レイプ事件多発しております。

お気をつけてご旅行ください。

2015年9月20日 19時57分