モントリオールの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
雨の日のモントリオール観光
こんにちは。始めて投稿させていただきます。
日本語しか話せないたよりない夫婦二人個人旅行で、カナダは始めてです。
いろいろ教えていただきたいのですが、ひとつづつ聞かせていただこうと思います。
まずは、
10/1に街を散策しようと思っていたのですが、予報ではあいにく雷雨のようで。
そんな日でも楽しめる観光ルートを教えていただけたら嬉しいです。
私達の旅程は
9/30 夕方着便でモントリオールに入国
!0/2 鉄道でケベックへ移動
10/4 レンタカーでモントリオールへ移動
10/6 朝便で出国
10/4のモントリオール着は夕方の予定
10/5はケベックからのレンタカー使用で高原の方へ行ってみようかと考えています。
なので、モントリオールの日中街歩きは10/1の雷雨の中となってしまいまして…
素敵なアドバイスをいただけたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。
2019年9月28日 16時48分
なーみんさんの回答
こんばんは、質問拝見しました。
10月1日は雨の予報ですね(;'∀')
私もトラベロコ以外のお客様で市内半日観光が入っておりまして、どうしようかなぁ~と言った感じです(-_-;)
まず初めにお天気の件ですが、モントリオールは非常に天気が変わりやすく、前日夜になるまでは次の日の天気がわかりません。
ひどい場合は当日起きてみて天気が変わってる!と言う事もあるのです。
ですので、今から天気が変わってくるかもしれないので、月曜日の朝くらいまで天気予報に注目してみて下さい。
10月1日は私もガイドのお仕事が入っているので数日前から確認していますが、あまり変化がないような気もしますが、それでもまだ希望を捨てていません!
お天気の内容を見ますと「曇りがちで一時雷雨」となっています。
観光途中で雷雨があるかもしれませんが、上手く観光すれば雨を避けられるのかもしれません。
先ず見て頂きたいのはやはり旧市街ですね!
ノートルダム大聖堂は午前8時から入場観光(入場料:8ドル)出来ます。
雨が降っていないのであればその後旧市街や旧港を散策されると良いかと思います。
旧市街の東にある「ボンスクールマーケット(室内ショッピングプレイス)」は午前10時くらいから開いています。
こちらではカナダの工芸品やメープルシロップなどのお土産を買う事が出来ます。
そしてボンスクールマーケットのお隣にあるボンスクール礼拝堂も10時から入場出来ます(無料)
旧市街を観光した後は地下鉄乗車で市民の台所でもあるジョンタロン市場(一部室内)を観光されてもいいですね。
雨の具合にもよりますが、午後からはダウンタウンの巨大地下ショッピングセンターでお買い物などはいかがでしょうか?
天気が変わってくるかもしれないのでハッキリとしたアドバイスは差し上げられませんが、天候を見ながら上手く観光してみて下さい。
【ポイント】
旧市街のノートルダム大聖堂、ボンスクール礼拝堂、ボンスクールマーケットは室内、ジョンタロン市場も一部室内、そしてダウンタウンの地下ショッピングセンター(McGill駅~Peel駅)はかなり大きいので、半日は悠々と外に出ずお買い物を楽しめます。
10月1日の午前中、旧市街のどちらかですれ違うかもしれないですね~(*'▽')
楽しいご旅行を!
追記:
10月1日のお天気変わってきましたね!
上手くいくと1日中晴れになるかもしれません。
引き続き天気予報をチェックしてみて下さい(^_-)-☆
ちっちゃいご夫婦様 笑 お見掛けしましたら観光に差し障りない程度にお声がけいたします(*^^*)
2019年9月29日 22時43分
たまさんの回答
モントリオールのダウンタウンで宿泊されるなら、一番賑やかなセント・カトリーヌ通りは傘をさして歩いてもそんなに長くありませんし、地下のショッピングセンターがあちこちにあってかなり広いので、お買い物には不自由しないと思います。
モントリオールでは、1日(24時間)乗り放題のバス・メトロチケットを10ドルで買うことができます。これは空港からダウンタウンへのバスにも使えます。もし夕方6時に空港からダウンタウン行きのバス(747番)に乗られれば、翌日夕方6時までこのパスが使えます。空港から45ドル近く払ってタクシーに乗られるよりも、翌日の観光のことも考慮に入れて、空港でこのパスを購入することも考えられてみられてはどうでしょう? このバスは、ダウンタウンのRené Lévesqueを通り、何箇所か停まるので、ご宿泊のホテルがそこから近いならお得です。到着ロビーのバス乗り場のサインを見ながら歩けば、すぐにわかります。
http://www.stm.info/en/info/networks/bus/shuttle/line-747-east
ツーリストにもとても人気のあるノートルダム聖堂は、メトロの駅から歩いて5分もかかりませんし、山手にあるセント・ジョセフ礼拝堂も、このパスで移動できます。他、アットウォーター・マーケットやジャン・タロン・マーケットも、メトロの駅から徒歩5−10分の距離です。メイプルシロップは、こういった場所で買う方が絶対に安いです。但し、現金が必要です。
10月1日は、雨は降っても前後の日と比べて暖かい日になりそうなので(最高21度、体感温度24度)、雨に濡れて寒いということはないでしょう。
2019年9月29日 1時32分
shizukaさんの回答
初めまして、モントリオール在住のshizukaと申します。
モントリオールの街歩きについて、雷雨の中でも楽しめると思います^^
と、いうのもモントリオールでは冬が長いせいか、
バス、地下鉄、地下街がとても発展しているので
外へ極力出なくても、移動しやすい街づくりとなっています。
カナダは初めてということで、モントリオールを訪れるなら
是非とも有名な教会であるノートルダム大聖堂・聖ジョゼフ礼拝堂に行ってほしいなと思い、
以下のようなプランを考えてみました^^
1. 地下鉄に乗り、オレンジラインの【Place-d'Armes】という駅から
『ノートルダム大聖堂』へ行く
(徒歩1分)
⇨ノートルダム大聖堂の入場料金は$一人6です。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
ノートルダム大聖堂を見学後に、もし外へ出れそうな場合は
(2)のオールドポートへ行くことをおすすめします^^
難しい場合は、(3)へ行くことをおすすめします。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
2. 【ノートルダム大聖堂】から『Old port of Montreal(オールドポート)』へ行く
(徒歩10分)
⇨オールドポート周辺は、とてもヨーロッパの雰囲気あふれる街並みに触れられます。
外に出ることになってしまいますが、オシャレな雑貨屋やレストラン、
またチャイナタウンなんかがある観光スポットです。
3. 【ノートルダム大聖堂】から『Complexe Desjardins』というショッピングモールへ行く
(徒歩10分)
⇨ここは大きなショッピングモールで、フードコートもあります。
ノートルダム大聖堂見学後、昼食は大聖堂周辺のレストランへ行くか、
この『Complexe Desjardins』のフードコートで色々な国の料理を楽しむことが出来ます。
ここも地下街が栄えているので、散策してみると面白いと思います。
4. 『Complexe Desjardins』から徒歩5分の【Place-des-Arts】という駅へ行き、
< 緑ライン >に乗り【Guy-Concordia】という駅で下車します。
⇨次に【165バス】に乗車し、【聖ジョゼフ礼拝堂】へ行きます。
(ショッピングモールから礼拝堂まで、30分ほどです)
※バスの時間にもよります。
5. 【聖ジョゼフ礼拝堂】を見学後、
疲れていなければ【165番バス】で【Guy-Concordia】へ戻り、雷雨がひどいのであれば、【Peel】や【McGILL】駅などで地下街を散策するのがおすすめです。
外へ出られるのであれば『Old port of Montreal(オールドポート)』へ行くことを
おすすめします。
以上
私の知り合いの方で、ノートルダム大聖堂・聖ジョゼフ礼拝堂を案内できる方がいるので、
興味があればご連絡ください^^
ご夫婦二人きり、カナダで素敵な思い出を作られて下さい♩
追記:
お返事ありがとうございます^^
カナダ旅行はいかがだったでしょうか?
バンクーバーやトロントと比べると、モントリオールはまだまだ知名度が低いので、
日本人の皆さまにもっと知っていただきたいな、という想いでいっぱいです。
長旅でお疲れかと思いますので、ゆっくり休まれて下さい♩
ありがとうございましたm(__m
2019年10月8日 5時31分
hwsuzukiさんの回答
他のロコさんも提案すると思いますが、モントリオールの地下街(https://montrealundergroundcity.com/)を通れば、かなり見て歩くことが可能です。ご滞在のホテルにもよりますが、地下鉄のピール駅は美術館からあまり遠くありませんから、美術館を見てピール駅に入り、そこからセント・キャサリン通り沿いの地下街を通って、セントラル・ステーションに行き、地下鉄のボナバンチュール駅を右手に見ながらPalais des Congresと呼ばれる国際会議場まで行けば、ノートルダム聖堂のある旧市街地はすぐそばです。一日中大雨ということは珍しいので、雨の合間に旧市街地も見て回られるといいですね。もしお時間があれば、地下鉄でジョン・タロンマーケットにも足を運んでみてください。こちらも地下鉄の駅から徒歩数分です。
2019年9月29日 3時5分
saortraさんの回答
チビ子さん
初めまして。
10月1日、今は雷雨の予報ですが、モントリオールの天候は変わりやすいのでまだガッカリしないで下さいね。
もし、お天気が良くない場合、聖ヨセフ礼拝堂、ベーグル屋、美術館、フレンチレストランでゆっくりランチ、旧市街とノートラダムのライトショーAuraがお勧めです。どこもメトロとバスで行けます。私も1日はご一緒出来ますので、必要があればまたご連絡下さい。よい旅になりますように!
2019年9月28日 21時47分
tutugogさんの回答
こっちあまり大雨がないから、ご安心ください。地下街もありますが、私はいつも迷子になります、笑笑 その他、カフェ巡りや映画館もいいですね〜
http://blog.livedoor.jp/madoatnewyork-02/archives/1062768830.html
日本のサイトで地下街の紹介がございます。
Dessert
http://patricepatissier.ca/
ここお勧めです
ご参考いただければ幸いです
2019年9月29日 2時35分
フィンチベリーさんの回答
はじめまして。
まず、雨の日でも楽しめるモントリオールは「地下街」です!
雪に閉ざされてもお買い物を楽しめる巨大地下街がダウンタウンに広がっていますよ。
それと、レンタカーでのモントリオール界隈の運転はオススメしません。
というのも、現在、モントリオールは至る所で道路工事が行われており、毎日工事現場が変わっています。その情報は「フランス語」のみで道路標識されていますので、かなり迷うと思います。
楽しんで来て下さいね!
2019年9月28日 21時44分
ヒーコさんの回答
どなたか返事は貰えましたか?
メトロ/地下鉄でセンジョセフ、ノートルダム寺院に回れるし、アトウォーターとかのマーケットも行けますよ。ローリエ通りは小さな可愛い店が並んでるので雨でも楽しめるかと思います
2019年9月30日 18時47分