HALUさん
HALUさん

オタワ?チューリップ祭り

チューリップ祭りに行きたいのですが
安く行ける方法知りませんか?
ツアーで行った方がいいか、個人で行った方がいいのか、、
チケットも事前購入するものですか?
全く分からない事だらけなので、詳しく教えていただけると助かります(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

2018年5月13日 10時7分

ツバサさんの回答

こんにちは
オタワのチューリップ祭り、もうそんなシーズンなんですね。
数年前に行きましたが、お祭り!というよりもオタワの町中に至る所でチューリップが咲いてるよ!というようなお祭りだったかと思います。なのでチケット等のようなものが必要だったとは思えません… 何か特別なイベントのためのチケットということなのでしょうか??

オタワまでバスで行ったことはありませんが、安いツアーとバス代を比べて見るのが良いかと思います。

曖昧な返信で申し訳ありません…!!

2018年5月13日 11時31分

モントリオール在住のロコ、ツバサさん

ツバサさん

女性/40代
居住地:モントリオール、カナダ
現地在住歴:2007年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

HALUさん
★★★★

そうなんですね!
もう少し色々調べてみます!
ありがとうございました(´▽`)

2018年5月13日 12時41分

たゆみさんの回答

初めまして!
HALUさん
ツアーがあるかどうか知らないのですが、期間中の木曜から日曜、朝9時から夜9時まで30分間隔でメインの花壇とオタワ市内のホテルや主要スポット(15か所)を結ぶシャトルバスが運行します。無料です!

また、レンタルバイク「BIXI」を使って花壇をまわってみるのはいかがでしょうか?
比較的短い移動用として設置されているパブリック・バイク・システム。オタワ市内やガティノーにあるバイクステーションのどこからでも自由に自転車の借り出しと返却が可能なので、A地点からB地点へ、そしてさらにC地点へとフレキシブルに自転車を乗り継いでいくことができます。チューリップ・フェスティバルの何か所かの会場付近にもバイクステーションがあるので、花巡りにも便利です。
例えば1日利用したい場合は24時間のアクセスチケット($7、最初の30分間の利用料含む)を購入し、その後は利用した時間に応じて課金されていく仕組み。借りっぱなしにせず、こまめに返却しながら使うのがコツみたいです。

期間中は、沢山の関連イベントもあるようなのでツアーだと自由に回れるか?もご検討されてもいいかもですね!
ダウズ湖の花火や市場バイワードマーケットの周辺初め食べどころもいっぱいのオタワを楽しんで下さいね!

以下は今年のイベントの無料、有料等の一覧です。

https://tulipfestival.ca/program-info/program-by-date/?venues=aberdeen-pavilion-lansdowne-park

2018年5月13日 23時0分

モントリオール在住のロコ、たゆみさん

たゆみさん

女性/40代
居住地:St.Matheu/カナダ
現地在住歴:2016年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

しちさんの回答

オタワのチューリップ祭りは、何か特別なお祭りがあるわけではなく、ただ、オタワに行ってチューリップをみると言うイベントです。チューリップ祭りとされている日程の日には、花火が上がったり、ワークショップがあったり、ガイドさんがつくサービスのようなものが有料であります。
花火は、きっと日本の方が圧倒的に美しいので、見ても、もしかしたらがっかりするかもしれません。ワークショップやガイドさんは、英語もしくはフランス語のはずなので、どちらかの言語がわからないと、お金の無駄ということになります。
また、日本からのツアーみたいなものはあるかもしれませんが、こちらでそのようなツアーは聞いたことがないです。
普通は、友達と車を借りて見に行く、もしくは、オタワ行きのバスに乗って、オタワまで行き見に行くのどちらかだと思います。
どこから出発ですか?出発元からオタワまでの格安のバスであれば、調べてリンク、もしくは情報を送ることは可能です。

2018年5月30日 2時54分

モントリオール在住のロコ、しちさん

しちさん

女性/40代
居住地:モントリオール/カナダ
現地在住歴:2012年から
詳しくみる

相談・依頼する

モントリオールジャズさんの回答

私はケベック州に住んでまして、オタワ在住者ではないのですが、モントリオールからオタワに距離は200kmぐらいです、電車かバスかレンタカーになると思います。ツアーも現在、オタワ在住者のガイドさんがとても少ないため日本からお申込みのカナダ旅行ではオタワは除外されたり、ガイドなしの添乗員さん対応のツアーだったり、減らされているのが現状です。通常私はオタワのツアーも担当する場合がありますが、ガイドの送迎代、食事代、チップ代と長距離移動の手当も支給されるため、通常割高になってしまいます。個人で行くのは、英語ができましたら問題ないと思います。私がこのTravelcoに掲載しているツアーは、車を使っての個人ツアーはできませんので、モントリオール市内の徒歩、地下鉄をを使った担当となってしまします。ご了承ください。

2018年5月13日 22時44分

モントリオール在住のロコ、モントリオールジャズさん

モントリオールジャズさん

男性/40代
居住地:モントリオール
現地在住歴:10年以上
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

私の知り合いが去年いったときに、チケットを購入して入場したそうですが、会場の外のチューリップのほうがたくさんあった、綺麗だったと言っていました。
私の知っているツアー会社2つのサイトを確認してみましたが、一つは先週で終了。もう一つは完売という状況なので、個人で行くしかないかもしれませんね。
ツアーだと50$~60$くらいでした。

2018年5月20日 1時15分

退会済みユーザーの回答

Haluさん、

お問い合わせどうもありがとうございます。

英語がお話できるのであれば、個人でいらしていろいろご検索されご自分で回られるのがコスト的にもよろしいかと思いますが、もしそうでないのであればツアーでいらした方が他の場所も回ることができて、歴史や文化も説明されるでしょうし、ツアーも大変よろしいと良いと思いますよ。
見学するのに金額は特別な場所へ行かない限り必要なしと思われます。

まずは日本でツアー会社に問い合わせをしてお値段をいくつか比べてみたらいかがでしょうか?
せっかくオタワにいらっしゃるのでしたら、オタワには素晴らしい博物館もありますし、マーケット地域も楽しいですし、チューリップだけではなく他の場所も楽しまれるのがよろしいかと思います。

2018年5月13日 10時29分

この回答へのお礼

HALUさん
★★★★

現地の旅行会社ではなく、日本の旅行会社でも対応してもらえるんですね!ありがとうございます!英語力に自信が無いのでツアーで調べてみようと思います!ありがとうございました(´▽`)

2018年5月13日 11時12分

退会済みユーザーの回答

メッセージいただき、ありがとうございます。遅くなってしまいすみません。

特別やすく入場する方法は存じ上げません…が
一般的に、個人で行く方が安いのかなと思います。どこからオタワへ向かうのかによりますがツアー会社等挟むと少なからず手数料を取られるのでは、と思います。

チューリップ祭りのホームページを見たところ、サイト上でチケットを購入できますが(15$)
現地でもチケット買えるのか記載がなかったため、メールを送り、問い合わせております。
返事がくるまで少々お待ちください。

2018年5月13日 23時28分