マンハイムの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
マンハイムについいて
皆さまあけましておめでとう御座います^^
ミュンヘンに2018、4月から住んでいるのですが、来月からマンハイムに引っ越そうかと考えております。
そこで教えて頂きたいのが
・仕事は見つけやすいか
・治安は良いのかどうか等です。
2018、12月からワーホリビザに切り替えたので
仕事はMini Job ,Teilzeit で教えて頂きたいです。
その他にも就労ビザで働かれている方がいらっしゃれば
お話をお伺いしたいです^^
宜しくお願い致します。
2019年1月1日 21時24分
reiさんの回答
こんにちは。マンハイムに住んでいる者です。治安ですが、あまり良くない場所もあります。どこに住むかは、よく検討された方がいいかと思います。仕事に関しては、詳しい事情はわかりませんが、外国人にとって仕事を探すのは簡単ではないかもしれません。掃除など職種を問わなければ、あるのかもしれませんが・・・。ミュンヘンとは事情が違いますので、すぐに見つからなくても大丈夫という精神的・金銭歴な余裕は必要かと思います。
追記:
お返事をありがとうございます。
新年のご挨拶を忘れておりましたこと、最後の文に誤字がありましたこと、お詫び申し上げます。
「金銭的」と打ったつもりが「金銭歴」となっていることに気がつかず、失礼致しました。
2019年も、Yuri-さんにとって素晴らしい年になりますように・・・☆
2019年1月1日 22時57分
adkobaさんの回答
Yuriさん、
Frohes neues Jahr!
Mannheimに興味を持って頂いて嬉しい限りです。
私は2017年10月よりMannheimに住んでいて、今現地企業でPraktikumをしています。
Mannheimは自転車で10分走る範囲内で買い物、行政サービス等、全てが行える程コンパクトな街です。
また交通の要衝で、鉄道の全ての区分が停車し、
パリまで3時間、ミュンヒェンまで3時間、バーゼルまで2時間、シュトゥットガルトまで40分、フランクフルト空港まで30分、Kölnまで90分など、交通ネットワークは最高に良いです。
Wasserturm, Schloss, Technoseum、Luisenpark以外にこれといった観光名所や古風な街並みはありませんが、大きすぎず、小さすぎずとにかく「便利で住みやすい街」ですね。
さて、質問についてですが、
・仕事は見つけやすいか?
→こればかりはYuriさんがMannheimで何をしたいのか、ドイツ語の語学力は如何程のものかに依ります。Agentur für Arbeitで探されてはいかがでしょうか。
https://jobboerse.arbeitsagentur.de/vamJB/startseite.html;jsessionid=pNUJyArf-7Tf2sdadrWIigQFVimF1a-qoXVzJE0-kom0AkyTZk0K!357925005?aa=1&m=1&kgr=as&vorschlagsfunktionaktiv=true
また、アパレルや飲食であれば、Mannheimにある総合アパレルデパート(飲食店も経営)のEngelhornグループで探すのもありだと思います。
https://jobs.engelhorn.de/Jobs
Mannheimで見つからなければ、隣町のLudwigshafen am RheinやS-Bahnで20分弱で着くHeidelbergで探しても良いと思います。
・治安は良いのかどうか。
住んでいる身としては、大都市より治安が良いと思います。特に危ない目に遭った記憶はありません。
移民が多い工業都市なだけあり、オープンな人が多い印象です。
お答え出来るのはこの程度ですが、ご参考になれば幸いです。
追記:
いえいえー。
一度住むと離れづらくなってしまう程、住みやすく便利な街なので、是非前向きにご検討ください。
2019年1月1日 23時38分