マニラの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
マニラの治安、滞在について
30代の男2人で4/28-5/6までマニラに滞在予定です。
飛行機のチケットを取ったあとに、友人達に治安が悪いのでSPをつけたほうがよいなど怖い事を言われております。
そこで皆さんに質問したいです。
1
ボディガードをつけるほど治安は悪いですか?
ネットで調べたのですが警戒さえしていればSPなしでも大丈夫じゃないかと思っております。
移動はウーバー、グラブなどを使う予定で今のところ電車レンタカーは考えていません。
2
ホテルの手配がまだなのですが、どこか安めでセキュリティがよいホテルはありますか?
今のところ、マカティ地区かマラテエルミタ地区で検討しております。
3
1と関連するのですが、ナイトスポットに行ってみたいです。
夜は出歩くなというのもネットで見かけまして治安はどんなもんだろうかと。
プーケットのナイトスポットは行ったことあるのですが、あんな感じでしょうか。
お手数おかけしますが、どうぞよろしくおねがいします。
2018年2月20日 8時45分
一期一会さんの回答
こんにちは。ryousuke tanaka san.
はじめまして、一期一会です。
ご連絡いただいた件について。
1
ボディガードをつけるほど治安は悪いですか?
ネットで調べたのですが警戒さえしていればSPなしでも大丈夫じゃないかと思っております。
移動はウーバー、グラブなどを使う予定で今のところ電車レンタカーは考えていません。
A.ボディガードまでは必要ないかと思います。おっしゃるとおりで、きちんと情報を得て、危険な場所には行かず、おっしゃるとおり警戒しておられたら良いかなと。治安は場所により状況も異なります。しかし、状況は改善傾向にあります。
移動についてはウーバーやグラブ、良いと思います。タクシーはぼったくりが頻繁にあり、タクシー強盗も時折起きています。もしご利用の際は複数人で。電車はスリが多いのでご注意を。レンタカーは基本ドライバー付きが多いです、またご自身で運転することは道路状況も日本とは大きく異なるので、オススメしません。もっとも安全なのは、事前に車両を手配することかなと思います。特にご到着時の空港からホテルまで、しかし通常より高額になってしまうので、ご予算によるかなと思います。安全をお金でカバーするイメージがここフィリピンです。
2
ホテルの手配がまだなのですが、どこか安めでセキュリティがよいホテルはありますか?
今のところ、マカティ地区かマラテエルミタ地区で検討しております。
A.マラテ、エルミタエリアでしたら、日本人の方が多く使うホテルとして、大きいホテルではパンパシフィクホテル、ニューワールドホテルマニラベイ、ダイヤモンドホテル。この3つがもっとも安全で最高レベルです。
ランクを下げれば、パールガーデンホテル、エグゼクティブプラザがオススメです。こちらは日本人の利用も多くセキュリティも心配ないです。ただしエグゼクティブプラザは部屋にセキュリティボックスがないので、フロント横のロッカーに貴重品を預ける形です。この2ホテルは価格も比較的安価でトータル良いかなと、イメージとしては複数マニラに来て慣れて来た方がチョイスされています。
3
1と関連するのですが、ナイトスポットに行ってみたいです。
夜は出歩くなというのもネットで見かけまして治安はどんなもんだろうかと。
プーケットのナイトスポットは行ったことあるのですが、あんな感じでしょうか。
一番ベストは慣れた方と回られる事が一番と思います。なぜならお店も沢山あり、それらに詳しい人と一緒の場合スムーズかつ無駄なく状況や良いスポットを理解でき、2日目以降更に楽しめると思います。しかしこちらも予算やお知り合いがあるかなどによると思います。
夜間の外出は複数名で危険エリアや人気の少ない場所や暗い場所には行かないようにすることがベスト。特にホールドアッパーやスリに注意して頂き、荷物は必要最低限にされ斜めがけバッグを体の前にして持つことが防止策。また、歩きながらの携帯電話の使用は避け、現金は分けて待つなど工夫される事をオススメします。
イメージはプーケットの繁華街とは少し異なります。プーケットの場合はゴーゴーバーが多くオープンバーが道沿いに沢山あり音楽ガンガンの雰囲気ですが、マラテやエルミタはオープンバーが沢山という感じではなく建物はドアがありビルが立ち並ぶイメージです。プーケット同様道沿いに女の子が沢山いる点では似ている部分もございます。
最後にマニラはただしい情報を持って行動すれば安全に楽しく過ごすことができる場所だと思っております。
是非安全に良い時間を楽しんで頂き、マニラのイメージが一新されましたら嬉しく思います。
2018年2月20日 9時41分
Mimi_koukiさんの回答
Mimi_kouki と申します。
新しい情報です。
フィリピンにお住まいの皆様及び旅行者の皆様へ
在フィリピン日本国大使館
●マニラ首都圏における最近の邦人犯罪被害の傾向と注意喚起をお伝えします。
●窃盗,強盗等の一般犯罪の場合,犯人側はあらかじめターゲットを絞った上で犯行に及んでいることが多いと考えられます。常に狙われているおそれがあることをあらためて認識するとともに,トラブルに巻き込まれないよう,あらためて安全対策を見直してください。また,一般犯罪に限らず,何らかの事件に巻き込まれ,身の危険を感じた場合は,絶対に抵抗せず,常に生命と身体の安全を最優先してください。
1.スリ被害
最近,食材店等比較的小型の店舗の狭い通路において,数人の者に行く手をふさがれ,後戻りもできず,取り囲まれ(左右から身体を押される形で)困惑するうちにバッグから財布や現金,貴重品等を抜き取られる事件が昼夜を問わず発生しています。また,歓楽街等を散策中,複数の少年に取り囲まれ,慌てるうちにバッグから財布や貴重品を奪われるといった事件も発生しています。
買い物中又は散策中も,前後左右の人の動きにできる限り注意を払い,不審な状況を認めた場合は,店員や身近にいる人に声をかけ,助けを求めることも肝要です。
2.置き引き被害
飲食店内等において,バッグ等の置き引き被害が多発しています。
バッグ類は,安易に椅子の後ろにかけたりテーブルの下に置いたりせず,常に目に見える場所で確実に管理するよう心がけ,また席を外す際には必ず持ち歩くようにしてください。また,人混みなどでは,バッグなどはできる限り身体の前に抱えて持つように心がけてください。
3.タクシー強盗
深夜,タクシーに乗車した邦人が,運転手自身や,停車中に乗り込んでくる人物(運転手の仲間とみられる人物)により強盗被害に遭う事案例が,現在も発生しています。
特に夜間のタクシーの利用には十分な注意が必要です。なるべくホテルやレストランなど信頼の置ける場所で迎車を依頼する,非正規のタクシー(いわゆる白タク)は絶対に利用しない,やむを得ず流しのタクシーを利用する場合は,車体側面及び車内に記載されているタクシー会社名,車両ナンバー,連絡先電話番号を確認するなど,十分な注意を払ってください。
4.その他,特に短期旅行者等が睡眠薬強盗の被害に遭う事例も引き続き発生しています。犯罪被害例や防犯対策等,詳しくは「安全対策基礎データ(下記URL)」にも記載されていますので,併せ御参照ください。
安全対策基礎データ:http://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure_013.html
2018年3月29日 15時23分
Mimi_koukiさん
男性/70代
居住地:アラバン/フィリピン
現地在住歴:1996年11月から
詳しくみる
トマトさんの回答
ryosukenakajimaさん、はじめましてロコのトマトです。
1.ボディガードをつける・・・・・
マニラは決して安全では有りませんが必要な安全対策と無謀な行動さえしなければ命を取られる心配は有りません。
中南米では強盗側が安全の為にターゲットを殺してから金品を奪いますがマニラは抵抗しなければ殺しません。
2.ホテルの手配・・・・
4月28日~5月6日までの一週間をマニラで過ごすのでしょうか。
メトロマニラ観光は丸一日も有れば主だった観光名所は周れてしまいます。
後の5日間をナイトスポットで遊ぶというのであれば拠点にすべき地域で予算に合わせたホテルをご紹介出来ます。
マリーンリゾートと夜遊びを兼ねて行くならマニラから車で約2時間で行かれるバタンガスからバンガーボートでで行く「プエルトガレラ」がお奨めです。
3.ナイトスポットに・・・・
マニラのナイトスポットは大きく目的別に分けて4箇所有ります。
●マラテ・エルミタ地区
かつて日本人が遊ぶ場所として発展しましたが最近では寂れて治安が悪くなっています。
特に最近はネットを使った出会い系が盛んなために素人やセミプロで有名な「LAカフェ」も寂れています。
●パサイ地区
持ち帰りや店内完結型の分かり易いお店が集まった地域ですが韓国人に荒らされて過疎っています。
●ブルゴス地区
マカティ市北部に位置する歓楽街です。
韓国系が多くコリアンタウンと呼ばれ白人御用達の地域です。
100%テイクアウト目的のGOGOバーの地域で飲みながら遊び回るには楽しい地域です。
が、日本語は殆ど通じません。
●マカティ地区
KYVバー(カラオケ)の地域で日本でいうキャパクラです。
マニラでは女の子の質が一番良いですが「お持ち帰り」が100%出来る保障は有りませんのでそのプロセスを楽しむ人向きです。
日本語が話せる娘も居ます。
簡単にご案内しましたが詳しくお知りになりたい、ホテルの選定についても予算と目的に合わせて場所を変える方が楽しいと思いますので必要であれば詳しくご案内します。
トマト
2018年2月20日 10時31分
トマトさん
男性/70代
居住地:メトロマニラ
現地在住歴:2005年4月から
詳しくみる
Kacchanさんの回答
初めまして、フィリピン在住の清水と申します。
基本的に、日本と比べ、治安が良いかと言えば悪いと答えざる得ません。ですが、SPを雇う必要性は無いかと思います。トラブルに巻き込まれる方の大半は、その様な場所や状況に身を寄せている事が原因です。
マビニ地区では、昼間でも、子供の窃盗団がおり、数人で周りを囲む様に群がってきて、ポケットに手を入れて金銭を取ったり、その行為中に仲間が刃物でカバンを割いて中の財布を盗むケースがあります。もし、その様な事があった際は迷わず、走って逃げる、大声で助けを求めて、近場のお店なら何屋さんでも構いませんので逃げ込んでください。
治安で言えば、マニラよりはマカティ市が良いかと思はれますが、私的には大差無いと考えます。
マニラのアドリアティコ通りに有る、パールガーデンホテルは、安価で日本人の利用も多いホテルです。近辺にも日本人が経営する、飲食店やKTVバーも多くあります。
ナイトスポットですが、目的によって変わります。失礼な話し、実際に連れ出しバーに行きたいと言われるなら、パサイのエドサコンプレックスや、マカティ市のブルゴスアベニューのゴーゴーバーが有りますが、滞在ホテルをマビニ地区にすればパサイ、マカティにすればブルゴスと言った形になり、慣れていないと同日でのハシゴは無理かと思います。
LAカフェ(現在のマニラベイカフェ)はお酒を飲むだけなら構いませんが、実際に連れ出してと言う事では、お勧めしません。
KTVバーでも、努力すれば?okな時もあります。(笑)
基本的には、近場でもグラブタクシーを使って下さい。また、タクシードライバーに交渉すれば、貸切も受けてもらえます。
では、楽しい旅行をお過ごしください。
2018年4月2日 8時54分
ノブさんの回答
はじめまして、ノブです。
ご質問の件ですが、お友達からすごく脅されたようですね。
私の意見にしかなりませんがお答えします。
1.SPとタクシー(移動手段)
基本的にはよほどのことがない限り犯罪に巻き込まれることはないと思います。したがって、SPなどつける必要はありません。
移動手段ですが、ウーバーやグラブは比較的安全ではありますが、100%ではありません。したがって、警戒するという意味では常に警戒が必要でしょう。現にフィリピン在住の外国人はもちろん、フィリピン人でさえ「警戒」しているのですから。
まぁ、「警戒」の程度の問題はありますが。
2.ホテル
安いホテルであれば、1泊2000ペソほどであるのではないですか。どこまでのセキュリティーをお求めなのか分かりませんが、当然のことながら、日本ではありません。日本から出た場合、それなりの危険はつきものだと思ってください。
3.ナイトスポット
こちらも、場所によりけりだと思います。夜は出歩くなというのは少々大袈裟ですが、一人で出歩くのは危険ですね。繁華街を一人で歩く言葉の不自由な外国人はまさに「カモネギ」ですね。
それなりに警戒していれば特に問題はないと思いますが、あくまでも自己責任だとお考え下さい。基本的に守ってくれませんから。
こんなところではないでしょうか。
2018年2月20日 18時53分
Yasuさんの回答
1. 治安が良いとは言えませんが、SPを付ける様な国ではありません。
移動はグラブが流行ってるんで良いかなと。
2. 1泊あたりの予算によりますが、下は1,000円台からあるはずです。その分セキュリティは落ちますが。
夜遊びメインであれば、マラテ地区でエルミタ周辺、マカティエリアはカラオケ(フィリピンパブ、持ち帰り無し)はパサイロード周辺、GOGOバーならブルゴス通りになります。
パサイロードは大体高めのホテルになり、ブルゴス通り周辺に休めのホテルが集まります。
3. 治安は盗み、スリ、引ったくりがメインで危害を加えられら事は滅多にないです。
強盗に遭ったとしても、大人しく携帯、現金を渡せば終わりです。
フィリピンには3年近く滞在していましたが、特に危険な目にあうことはありませんでした。また、現地での知り合いでも被害に遭った人は聞いてません。
忘れた携帯を店のスタッフの誰かに盗られて出てこなかった事くらいです。笑
プーケットにも何度か遊びに行きましたが、違いはリゾートか街中って感じだと思います。
プーケットだと白人旅行者が多く英語が出来る子もいますが、完全に意思疎通となると英語が標準で話せるフィリピン人が個人的には良かったです。
2018年2月20日 12時21分
JheyPickさんの回答
やあ!特に友人から怖い話を聞いたので、マニラの安全性について心配していることはよくわかります。私が集めた情報によると、街の治安状況は時々少々予測不能なことがありますが、用心深く常識を働かせている限り、ボディガードがいなくても大丈夫なはずです。
ホテルに関しては、マカティとマラテ エルミタの両方のエリアに多くの選択肢があるため、予算と好みによって異なります。一般に安全でお手頃だと考えられている場所には、レッド プラネット マカティ、チューン ホテル マカティ、ロスマン ホテルなどがあります。
夜の外出に関しては、常に周囲に注意を払い、自分の本能を信じることが重要です。マニラには暗くなると危険なエリアがいくつかあることは確かですが、安全で楽しい探索場所もたくさんあります。市内の人気ナイトスポットには、マカティのポブラシオン、ボニファシオ グローバル シティ、アラヤ センターのグリーンベルトなどがあります。
全体として、警戒を怠らず、予防策を講じている限り、大きな安全上の懸念を抱くことなくマニラで楽しい時間を過ごせるはずだと思います。他にご質問がある場合、または他にお手伝いできることがございましたら、お知らせください。
2024年3月4日 10時29分
mokochuchuさんの回答
1.ボディガードまでは不要と思います確かに治安の悪い場所もありますので、近づかない
ことです。特に、旧マニラ市内の特定の場所が危ないです。マニラ首都圏で、日本人の被害
の95%はここです。(冒険はしない。)ウーバー、GRABはいい選択です。タクシー
よりクリーンで、ぼったくりもあまりありません。レンタカー(フィリピンでは
運転手付)が一番安心ですが、多少高めでしょう。
2.マカティをお勧めします。(エメルタ地区は危険といわれています。)料金は皆、結構高い
です。多少高くても、セキュリティーのしっかりしたホテルをお勧めします。比較的安心な
ホテルは一泊3000ペソ(7,000円)は最低かかります。
3.プーケットのナイトライフは知りませんが、マカティのナイトクラブは比較的安全です。
場所にもよりますが、1セット(90分)で1500ペソ程度で楽しめます。
旧Pasay Road沿いにある「真理子」は若干高いですが、かわいい女の子がたくさん
います。
2018年2月22日 22時9分
しろたんさんの回答
マニラのどこに滞在ですか?私はマカティに住んでいますが、ここは東京と変らないくらいの治安です。全然悪くないし、むしろ数年前より平和を感じます。エリアによって治安は違うと思います。私は住むまではよくアゴダのアプリ使っていました。オススメのゲストハウスもあります。ゲストハウスだから、1泊1000円以下、安いです。最近何処の国でもゲストハウス利用します。1泊何百円代デス。ナイトスポットですが、センチュリーシティーモールあたりに欧米人がたくさん居る場所があります。プーケットよりは治安が少しよくないかも??です。フィリピンのルソン島中心にクラークという場所があります。そこは米軍基地の近くです。そこのナイトスポットに似ています。マニラのほうはポールダンス等の店も多々あります。しかし、そのナイトスポット付近に、日本のスパのようなビュッフェ付き温泉もあります。日本より安くて豪快です!
2018年2月21日 23時40分
naoooooo8さんの回答
フィリピン在住の者です。回
治安は日本と比べると悪いですが、ボディーガードをつけるほどのものではありません。最低限の注意を払えば、安全に観光することが可能です。フレンドリーに話しかけてくるフィリピン人がいても、話しかけず、無視するのが一番です。日本人をターゲットにした睡眠強盗が多いので、必要最低限のお金を持ち歩くこと、知らない人に飲み物を出されても飲まないようにしてください。
移動手段にGrabを使うのであれば、ぼったくりの心配もないでしょう。UberのサービスはGrabに統合されましたので、今は使えません。
ナイトスポットには行ったことがないのですが、フィリピンの場合、ナイトスポット周辺は治安があまりよくないとされています。特にそういった場所では犯罪も多いそうなので、行かれるのであれば、注意してください。
2018年4月19日 11時52分
naoooooo8さん
男性/30代
居住地:パシッグ(メトロ・マニラ)/フィリピン
現地在住歴:2016年12月から
詳しくみる
オーケーさんの回答
ryosukenakajimaさん こんにちは。
1.フィリピン観光でボディガードを着ける人などいません。必要とすればビジネスのVIPだけでしょう。
2. 一般的にはホテルのグレードと安全度は比例します。Agodaでマカティエリアの3つ星か4つ星、1泊2,000-4,000ペソ予算で探してください。マラテ、エルミタは治安的にはマカティより危険ですのででフィリピン初心者は避けてください。
3. 夜出歩かないなら観光の意味がありません。盗られて困るものは持参せずにナイトライフを楽しんでください。フィリピンでの観光客の被害についてはネットで十分調べることをお勧めします。
無茶しなければ日本と変わりありませんし、知識も持たずに無茶したらかなり危険です。
気を付けてフィリピンをエンジョイしてください。
2018年2月20日 11時30分
lunaさんの回答
フィリピンで居住している女性ですが未だにフィリピンはそこまで危険と思われていることに驚きました。自らスラム街のようなところに行かなければ普通に生活は出来ます。がズボンのポケットに携帯を入れたり財布を入れたりするのはやめてください。
ハイ、移動はGRABを利用されるのが一番いいと思います。
ホテルですがネットで予約をする際の皆様からのコメントも参考となると思います。
比較的マカティの方が私にとっては便利だと思うのですがナイトライフを楽しむならエルミタ当たりの方が便利かもしれませんね。
ナイトスポット 私も女性ながらお客様たちと良くいきますが普通に楽しめると思いますよ。
入る際に値段を確認した方がいいかもしれませんね。
2018年2月22日 7時6分
みぶさんの回答
ご質問に関する内容について
1 話が大げさ過ぎます。SPつけるほど危なくないです。ホテル近くのコンビニ、ショッピングモール行くぐらいでしたら問題ありません。
※フィリピンの治安は日本に比べれば悪いです
※フィリピンはuberが使用禁止、grabはOKです
2 ホテルでその地区になりますと
Vホテル、レッドプラネットマビニ、パールガーデンホテル、マニラパビリオンが比較的安く近くに飲食店(日本、韓国、中国、フィリピン、イタリアン等)ショッピングモールも徒歩圏内にあるので便利です。
3 2で説明しましたホテルがナイト系スポットの近くになりますので安心して遊べます。
上記以外で質問有りましたら返信の際お願いします。
2018年2月20日 9時41分
とよさんの回答
SPwwwww
要らない要らないwww
そもそもいくらかかると思うんですか?
こんなところで手配して、親切な日本人が、そのSPとやらとグルだったらどうするんです?
ホテルのベッドにシャブでも張り付けられるのがオチでしょう。
そして、日本人が「大変なことになりましたね!」と助けてくれる。
帰国したあとも騙されたとは気づかない。
本当にセキュリティが不安なら、予約せずに現地で飛び込みで取ったほうがいいですよ?
狙われていたら、本当に危ないですからね。
観光客に対しては、マニラは安全といっていいです。
事件は、だいたいが在住者。
2018年9月21日 20時22分
とよさん
男性/50代
居住地:フィリピン マニラ
現地在住歴:2008年~現在
詳しくみる
ヒロさんの回答
1、ボデーガード付ける程治安は悪くありません。
ただ、夜歩く事はおすすめしません。暗がりを歩くのは危険です。
よく、ホールドアッパー(歩いている中での強盗)の話が出ます。
知り合いが居るのでしたら、その方に、道案内を頼んで下さい。
2、ホテルは1,200ペソ~あたりから在ります。安くなるほど、ナイトスポットから遠ざかります。
セキュリティも部屋の装備値も値段、相応です。
3、エドサコンプレクス又はミス ユニバーサル、当たりは日本並みの値段です。然し、遠目、近目と女性を選べますし、若いですし、粒が揃っています。
2018年2月20日 17時32分
ヒロさん
男性/50代
居住地:メトロマニラ,パサイ-シテー
現地在住歴:2013年2月から
詳しくみる
ヒナさんの回答
1についてのみ回答させていただきます。
正直、ボディガードをつけるというのは大げさかと思います。移動は現在はUberがなく、Grabのみですが、それでぼったくられることもなく安心してご利用いただけます。
最低限、歩きながらスマホをいじりすぎない、ポケットに財布を入れない、高価なものを身につけて歩かないなどの注意を払っていれば問題ないです。
2019年4月4日 18時42分
ヒナさん
女性/20代
居住地:マニラ
現地在住歴:2019年4月から
詳しくみる
ミッチーさん
女性/40代
居住地:マニラ マカティ
現地在住歴:2015年2月〜現在 (四年半在住)
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
いらないと思いますが、派手な事はしないほうがいいと思います。
ホテルはとってきたほうがいいです。
2000ペソ以上なら大体満足いきますが、1500ペソ以下だときついと思います。
ナイトスポットも大丈夫ですが、
あまり派手にしないほうがいいと思います。
でも、少しはでにしないとモテないので、適度に。
歩いてて声かけられてら
全て無視したほうがいいです。
たとえ、日本語でも。
2018年2月20日 10時31分
退会済みユーザーの回答
Nakajima様
1. ボディガードは誰に頼むのですか?私は20年程マニラに住んでおりますが、よほどボディガードとお知り合いでない限り彼等自身が貴殿に悪い計画を企てる場合が多々あります。
2 予算はどれくらいでしょうか?
3 ナイトスポットでの具体的目的をお教えください。(ショー見学、女性との遊び等)
2018年2月20日 13時33分
退会済みユーザーの回答
1 マカティやBGC内であればボディーガードはいらないと思います。
移動はGrabでも安全に使えます
2 ホテルは予算にもよりますが、マカティだとグリーンベルト周辺が便利でよいと思います
3 ナイトスポットとは、具体的に何をする場所をお探しか分からないですが、マカティ周辺にもいろいろあります。
2018年4月22日 16時7分