マルタ共和国の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
マルタの祝日について
来月マルタに行きます。
調べていたら2/10はマルタの祝日だとわかりました。
そこで、
その日はレストランや小売店などは休みのお店が多いでしょうか?
また観光地は休館日などで見学出来ないとかありますか?
バレッタでセレモニーのようなものが有ると知りましたが、観光客が見ても楽しめるようなセレモニーでしょうか?
滞在がかぶるのでその日について色々知れたら助かります。
宜しくお願い致します。
2023年1月14日 18時13分
ニコリーナさんの回答
こんにちは。
2月10日は、年明け初めての祝日で、マルタのキリスト教の守護聖人の聖パウロのお祭りです。
通常は、バレッタの St Paul Street に位置する聖パウロ教会(Knisja Nawfraġju San Pawl) をはじめ、町全体が装飾された布や旗などで飾られます。
また、地元の信者の方たちが聖パウロの像を運びながら、ブラスバンドとともに町を行進します。
パレードに参加する地元の方、観光客も多いので、マルタの”キリスト教のお祭り”を楽しめるセレモニーだと思います。
バレッタの見どころの聖ヨハネ大聖堂は休館ですが、小さなお土産屋さんなどのお店は一部営業しています。
マルタの滞在、楽しんでくださいね!
2023年1月18日 10時13分
ニコリーナさん
女性/40代
居住地:マルタ共和国
現地在住歴:2013年6月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございますり。
予定が合いそうならセレモニーをみてみようかと思います。
2023年1月18日 11時51分
JOJI さんの回答
祝日は基本的に全てのクリスチャンにとってお休みです。
日本人を含める外国人でサービス業で働く人は、休みの日こそ働こうとしますが、それ以外はお休みです。
場所によってはスーパーやコンビニも当たり前に閉店します。
祝日やその他情報は、英語で検索すると沢山出てくるので知りたい情報を英語で検索する事をお勧めします。
もしくは、各ロコにご依頼をする事をお勧めします。
弊社ではラーメン屋(ramen EZO)を運営しているので、地域情報であれば来店して質問して頂ければある程度の疑問は解消されると思います。
マルタ国内で日本人が運営して日本人が働いているのは弊社だけなので、マルタ現地の貴重な情報源として旅行者や留学生が多数来店していますよ。
2023年1月14日 20時48分
この回答へのお礼

ありがとうございました。
だいたい休みだと思っておきます。
2023年1月14日 21時2分