マレーシアの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
シュタイナー学校について
クアラルンプールにある、シュタイナー教育の学校について、教えていただける方はおられるでしょうか?
ペナンにもシュタイナー学校があるようなのですが、このクアラルンプールの学校はKariKari Waldorf schoolだと思います。
この学校は私立になるのでしょうか?
英語が話せない生徒の受け入れ状況や、入学金・授業料などの詳しい事も知れると嬉しいです。
よろしくお願いいたします!
2016年1月25日 16時34分
ぐっさんさんの回答
申し空けありませんが、学校については詳しくないもので、
ほかの方に聞いていただけるとありがたいです。
軽く調べただけですので、ご参考程度ですが
こちらがその学校のようですね
http://www.thestar.com.my/lifestyle/family/features/2011/12/28/bake-play-learn/
ペナンの学校の姉妹校のようです。
「ペナンの方は日本人の方がだんなさんと始められた」とこのサイトには載っています。
最初は日本人のみで後にローカルの子供も受け入れるようになったとありますので、
一度お問い合わせされてはいかがですか?
日本語での問い合わせが出来ないようでお手伝いしますので、
そのときはお知らせください。
2016年1月26日 0時7分
ぐっさんさん
女性/40代
居住地:クアラルンプール
現地在住歴:2014年10月から
詳しくみる
この回答へのお礼

直接問い合わせてみる事ができると、いちばんいいですよね。
私たちは、夫はすこし聞きとりはできるのですが、お互い話すことはほとんどできないので、問い合わせに力を貸して頂けると、とてもとてもありがたいです。
もしそのような時には、またご連絡させてください。
ありがとうございます♪
2016年1月26日 11時15分
桜子さんの回答
はじめまして。マーヤさん。お問合せありがとうございます。
私はペナンなのでそちらのクアラルンプールの学校について現在情報を持ち合わせておりませんが、正式な学校名またはHPが分かればお調べいたします。いくつか検討している学校があれば正式な学校名を教えていただければ確認致します。
その際はメールでの対応をご希望の場合は「ワンコインメール相談」からお問合せ下さい。
https://traveloco.jp/kuala-lumpur/services/620
skypeでの対応をご希望の場合は「skypeなんでも相談」からお問合せ下さい。
https://traveloco.jp/kuala-lumpur/services/585
どちらも「サービスを依頼する」ボタンからお問合わせ下さい。サービスを依頼するボタンを押してもすぐに課金されることはありません。まずメッセージで依頼内容を相談していただき料金について(相談内容により料金は変動します)ご相談をして納得してからのお申込み→お支払い→サービス開始となります。
それではご検討ご連絡お待ちしております。
2016年1月26日 11時24分
この回答へのお礼

ロコの方への正式な依頼方法も、いろいろとあるんですね。
こういう形だと、相談させてもらいやすくていいですね♪
もう少し具体的になってきたら、またご連絡させて頂くかもしれません。
そのときは、またよろしくお願いします!
ありがとうございます♪
2016年1月26日 11時37分
Peachlineさんの回答
Waldorf schoolで調べてみました。KariKari Waldorf schoolだと検索できなかったので、、。
幼稚園が多いみたいですが、小学校をお探しでしょうか?
状況がもっと詳しくわかるともう少し調べられると思うのですが、
お子さんの年齢とかお住まいの地域とか。
英語というより中国語なのかなという印象です。
私が検索できたのはKLではなく、シャーアラムの学校でしたが。
2016年1月25日 21時48分
この回答へのお礼

そうなんですよね、KariKariだとどうも情報がでてこないんですよね(^^;;
シャーアラムにもシュタイナー学校があるんですね〜。
ありがとうございます♪
2016年1月26日 11時7分
退会済みユーザーの回答
申し訳ございません。当方シュタイナー学校についての情報も、知っている方のあてもございません。
ただ言えるのはマレーシアにて公立の表記の、Kebangsaanが無ければ私立の可能性が高いです。
2016年1月26日 10時11分
この回答へのお礼

公立の表記はそうなるのですね⁉︎
右も左もわからないので、勉強になります!
ありがとうございます♪
2016年1月26日 11時19分
ワセイさんの回答
マーヤさん
お問い合わせ有難うございます。
北米国で始まり現在170校あるようです。
https://en.wikipedia.org/wiki/Hawthorne_Valley_Waldorf_School
を、ご参照ください。
2ー
当地マレーシアでは、1997年に、鈴本純子さんが、当地の中国系マレーシア人とペナンで始めたようですね。
https://www.freunde-waldorf.de/en/waldorf-worldwide/organisations-worldwide/malaysia.html
を、ご参照ください。
もちろん、私立ですね。
3ー
Malaysia Waldorf Primary Educationコミュニティ
の名称で、フェイスブックがあります。
https://www.facebook.com/Malaysia-Waldorf-Primary-Education-467700856652397/
を、ご参照ください。
詳細は、上記のサイトをごらんください。
木村。
2016年1月25日 20時7分
この回答へのお礼

主人がフェイスブックをしているので、一緒にチェックしてみますね!
ありがとうございます♪
2016年1月26日 11時4分
myuさん
女性/30代
居住地:コタキナバル
現地在住歴:2013年6月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
お返事が遅くなり申し訳ありません。
KariKari Waldorf school (http://www.waldorf.com.my/)で間違いなければ、
場所はShah Alamというところにあり、KLの中心部からは車で1時間ほどかかります。
ラッシュ時は2時間近くかかることもあります。
幼稚園の周りは中華系が多く住む閑静な住宅街です。
生徒さんは、中華系の方がほとんどで外国人はあまりいないと思われますが
幼稚園では言語ができないことで入学を拒否されることはまずないと思います。
授業料等はホームページに記載がないため、はっきりとした金額はわかりませんが
相場から言ってRM1000/月ではないかと思います。
もっと詳しい情報が必要でしたら、RM50で電話問い合わせ対応いたします。
2016年2月1日 11時33分
この回答へのお礼

KariKari waldorf schoolがshah alamの学校だという事がわかり、スッキリしました!
クアラルンプール市内にはきっとシュタイナー学校はないようですね。
また詳しい問い合わせが必要になった場合など、お力を貸して頂く事があるかもしれません。
そのような時は、どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございます♪
2016年2月1日 16時51分
退会済みユーザーの回答
はじめまして。お尋ねの学校がこれでよろしいのかわかりませんが…
このウェブサイトで詳しいことがわかるのではないかと思いますが。
http://kampungkasih.blogspot.my/2012/04/malaysia-waldorf-steiner.html
幼稚園や小学校の教育をしているようですね。先生の電話番号などもついていますので直接電話してお知りになりたいことを尋ねてみるのはどうでしょうか?この学校は公立ではないようです。
追記:
もしどうしても助けが必要なら有料になりますが、通訳いたします。
でもご主人様できっと大丈夫です。頑張ってください!
2016年1月26日 18時16分
この回答へのお礼

先生の連絡先なども知れてありがたいです!
私は英語が読めないので、主人ならすこしわかるかもです。
ありがとうございます♪
2016年1月26日 11時3分
退会済みユーザーの回答
こちらにある日本人向けフーリーマガジンで時々、インターナショナルスクールの記事が載っているのでそちらにお聞きになったらいかがでしょう。http://www.senyumpress.com/
英語が出来ないとなると、入学手続きも情報収集も出来ないと思いますけど・・・。
2016年1月25日 18時1分
この回答へのお礼

日本人向けフリーマガジンいいですね♪
学校以外にも情報を得るのに役立ちますね。
ありがとうございます♪
2016年1月26日 11時2分