ザキトモさんが回答したバルセロナの質問

スペインのサイトにおけるdniについて

サッカースペイン代表の公式サイトにてチケットを購入する手続きを行っていたのですが、購入者情報の欄にDNIが必須入力項目となっておりました。
当方旅行で初めてスペインを訪れるため、なにか対応法があればご教授いただきたいです。
よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、ザキトモさん

ザキトモさんの回答

パスポート番号ではできないでしょうか?

パスポート番号ではできないでしょうか?

すべて読む

スペイン サッカー代表チケットについて

3/23に行われるネーションズリーグのチケットをスペイン代表の公式サイトから購入したいと考えているのですが、手順や受け取り方法などご存知の方がおられましたらご教授いただきたいです。
よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、ザキトモさん

ザキトモさんの回答

https://taquilla.rfef.es/rfef/events/42744?sessionView=LIST 上記サイトから購入できます。 購入しておりませんが、チケットがデー...

https://taquilla.rfef.es/rfef/events/42744?sessionView=LIST

上記サイトから購入できます。
購入しておりませんが、チケットがデータでPCもしくは携帯宛に送られそのQRコードで入場できるのではと思います。

すべて読む

スペインで日本のカレー店のFC展開について

こんにちは!スペインで飲食関係にお詳しい方にぜひご相談させていただける方を募集しています。
当方は日本の昔ながらのカレーを世界に広めたく、スペインのみならずヨーロッパ進出を検討しています。
そこで、スペインの日本食事情、カレー事情、FC展開事情、
お勧めの出店エリアや、メリット・デメリット、タブーなど幅広くスペインのことについて気軽にお話お聞かせいただけると幸いです!
ぜひよろしくお願いいたします!

バルセロナ在住のロコ、ザキトモさん

ザキトモさんの回答

はじめまして。 バルセロナ在住のザキトモと申します。 カレー屋さん、いいですね。 過去にバルセロナにて日本料理屋を経営して事がありますので、 スペインの事情に関してお話しできます。 ...

はじめまして。
バルセロナ在住のザキトモと申します。
カレー屋さん、いいですね。

過去にバルセロナにて日本料理屋を経営して事がありますので、
スペインの事情に関してお話しできます。

まず、スペインでは飲食店をする場合にはライセンスを持っていないとできません。
C1(バルなどお酒と火を使わない料理の提供)
C2(電気の火を使ってOK)
C3(ガスを使っての通常のレストラン)
があります。

またこのライセンスを一から申請して、店舗改装して、認可を受けるのに半年~1年かかるので、
通常はライセンスを持っているお店を買う(スペイン語でTRASPASOといいます)ことがメジャーです。

このTRASPASOの金額は立地、大きさなどにより変わりますが最低でも500万円はかかります。そうなると1店舗の開業するにあたって1000万円程度の資金は必要になります。

バルセロナには以前カレー専門店が1店舗ありましたが閉業しました。
実際の理由は分かりませんが、狭い店舗で持ち帰り客をターゲットにしたのかもしれまんがそれがうまくいかなかったのかもしれません。
よって立地などはこちらでは重要になります。

それ以外にお聞きになりたいことがあればお答えしますので、お気軽にご連絡ください。

Hanksさん

★★★★★
この回答のお礼

ザキトモさんはじめまして。こんにちは!
この度は有益な情報をいただき、大変感謝をいたします。
皆様の沢山の情報をもとにヨーロッパでの進出にとても可能性を感じております。

今回はずばり、日本のカレー店のFC展開にご興味・関心がある経営者様や投資家様の方がおられるようであれば是非ご紹介いただけないかと考えております。
その他出店や契約に関しての仲人になってくださる方も探しております。

いずれも業務委託のように完全報酬型という形でご依頼、ご相談させていただければと思います。
もしお話を受けてくださるようであれば、一度詳しくお話させてください!
よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、ザキトモさん

ザキトモさんの追記

ご連絡ありがとうございます。

年に数件、スペインで起業したいという相談があります。
子供のサッカーの留学で親も移住を考えているとか、スペインが好きで移住したいという方がいます。

もしかしたらそういう方にカレーのお店を開いてもらうというのはありえますね。

一度お話させていただければと思います。

すべて読む

スペイン広場からの空港バス

早朝に帰りの飛行機便に乗るために、交通手段を検討しております。
空港バスが一番確実かと考えていますが、スペイン広場のバス停から乗車はできるでしょうか。
カタルーニャ広場が始発で、途中のスペイン広場のバス停にはなかなか止まってくれないとのクチコミをみましたが、本当でしょうか?6時半頃ですか。よろしければ教えてください。

バルセロナ在住のロコ、ザキトモさん

ザキトモさんの回答

カタルーニャ広場始発、URGELL通りと停車してスペイン広場を経由していきます。 混んでいる場合カタルーニャ広場で埋まっている場合はスペイン広場に止まらないこともあります。 しかし10分...

カタルーニャ広場始発、URGELL通りと停車してスペイン広場を経由していきます。

混んでいる場合カタルーニャ広場で埋まっている場合はスペイン広場に止まらないこともあります。
しかし10分単位で来ますので余裕を持てばスペイン広場で乗れます。
しかし席が埋まってて空港まで立って行かないといけない可能性があります。

もしできるならカタルーニャ広場から座って行かれた方が精神衛生上よろしいかもしれません。

nickaikeさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

すべて読む

非営利活動(リタイヤメント)居住ビザとデジタルノマドビザについてです

こんにちは

スペイン移住を考えて実行過程におります。

私はオンラインで仕事が完了する仕事をしております。

非営利活動(リタイヤメント)居住ビザとデジタルノマドビザの違いがよくわかりません。年収や月収などは満たしていると思います。(私は個人事業主で、IT関連の仕事ではありません)
スペイン大使館に問い合わせても電話もメールも通じないので、窓口に行くしかないと考えております。

何かアドバイスをいただけましたら幸いです。

バルセロナ在住のロコ、ザキトモさん

ザキトモさんの回答

スペインにて移民関連のビザを担当している弁護士がいます。 相談が可能です。 日本のスペイン大使館にて申請に必要な書類等が分かると思いますが、では実際どれだけの収入なのかとか具体的な件...

スペインにて移民関連のビザを担当している弁護士がいます。

相談が可能です。

日本のスペイン大使館にて申請に必要な書類等が分かると思いますが、では実際どれだけの収入なのかとか具体的な件に関しては分からないと思いますのでスペインの弁護士に相談するのもよろしいかと思います。

1相談100€=16,000円になります。

Santaさん

★★★★★
この回答のお礼

ザキトモ様、早速のご回答をどうもありがとうございます。

すべて読む

バルセロナの大雨被害について

バルセロナにお住まいの皆様にお伺いしたいです。

先日の大雨でバルセロナ郊外、エルプラット空港が冠水したと伺いました。まずは被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。

11月下旬にバルセロナ市内3泊5日の旅行を計画しております。観光が可能か、延期した方がよい状況か教えて頂けますでしょうか?

被害に遭われている方々もいるなか、このような質問で申し訳ありませんが、状況を教えていただけたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、ザキトモさん

ザキトモさんの回答

バルセロナの空港の被害は先週月曜日にあった当日のみでそれ以降は全く問題ありません。 バルセロナ市内の観光も通常通り問題ありません。

バルセロナの空港の被害は先週月曜日にあった当日のみでそれ以降は全く問題ありません。
バルセロナ市内の観光も通常通り問題ありません。

soraさん

★★★★★
この回答のお礼

先週月曜のみぞれ被害だったのですね。
それ以降なしとのことで、お天候も不安定な状況が続いているのかと不安でしたので、参考になりました。ありがとうございました。

すべて読む

エル・プラット国際空港から、Jaume l駅までの移動について

こんにちは。空港からの移動について質問させてください。

平日の15時頃にエル・プラット国際空港のターミナル1からJaume l駅の移動を検討しています。
調べたところ、T2に移動しRenfeに乗ってRenfeのPasseig de Gràciaまで移動、メトロのPasseig de Gràciaに移動して、Jaume l駅 が良さそうなのですが
Google Map で見てみると同じPasseig de Gràciaの中で移動時間6分となっており、
かえって複雑になりそうで躊躇しています。

上記ルートの注意点、またはより良い移動手段がありましたらお答えいただけると嬉しいです。

バルセロナ在住のロコ、ザキトモさん

ザキトモさんの回答

空港からですと空港バス(Aerobus)に乗って終点のカタルーニャ人場まで行き、Urquinaona駅から4番線に乗り一駅です。 移動時間考えたらカタルーニャ広場からそのままjaume1ま...

空港からですと空港バス(Aerobus)に乗って終点のカタルーニャ人場まで行き、Urquinaona駅から4番線に乗り一駅です。

移動時間考えたらカタルーニャ広場からそのままjaume1まで歩いたほうが早いです。

chori88さん

★★★★★
この回答のお礼

ザキトモさん
回答ありがとうございます!参考にさせていただきます。

すべて読む

EUを2カ国旅行するときの免税手続きについて

今度、フランスとスペインに旅行に行きます。

帰路はスペイン→フランス(トランジットのみ)→日本
なのですが、この際の免税手続きはフランスで行わなければならないのでしょうか。
トランジットエリア内で、免税手続きが行えるのか分からず、このような場合であればスペインのチェックイン前にするのが無難(EU圏最後の国ではないのですが、できるのでしょうか。)でしょうか。

また、スペインで免税手続きを行う場合
早朝の便のため、手続きを行うのは明け方になるのですが、PABLOでエラーが出た場合、その時間帯でも窓口はあいているのでしょうか。

ご存知でしたら、教えていただけると嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、ザキトモさん

ザキトモさんの回答

免税に関しては商品を買った国での免税手続きになります。 よってフランスで買ったのものはフランスで2面税手続きが必要です。 過去にバルセロナでフランスでの購入商品の免税手続きをしようと...

免税に関しては商品を買った国での免税手続きになります。

よってフランスで買ったのものはフランスで2面税手続きが必要です。

過去にバルセロナでフランスでの購入商品の免税手続きをしようとしたところシステムが認識しなく、係員に聞いたところ買った国での免税と言われました。

機械で行えばすぐで、だめだった場合窓口で24時間やっているみたいです。

すべて読む

バルセロナの祝日の観光とグルメ

祝日はほとんどのお店が閉まると聞きました。タパス店やバル等もお休みですか?お土産物店はどうなのでしょうか?祝日の観光のオススメがあれば知りたいです。

バルセロナ在住のロコ、ザキトモさん

ザキトモさんの回答

祝日は大きなお店は閉まりますが、レストラン、小さなスーパー等は閉まりません。 祝日は買い物ができないので、ズバリ観光名所(サグラダファミリア、カサミラ、カサバトリョ、グエル公園)などの観光...

祝日は大きなお店は閉まりますが、レストラン、小さなスーパー等は閉まりません。

祝日は買い物ができないので、ズバリ観光名所(サグラダファミリア、カサミラ、カサバトリョ、グエル公園)などの観光がいいと思います。

時間があればバルセロネータの海に行ってのんびりしてもいいかと思います。

ぷっちーさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
具体的なご提案までいただき感謝です

すべて読む

Vueling航空について

バルセロナからの乗り継ぎで、これなら時間が大丈夫と思うveuling の航空券を買おうと思っています。
エミレーツでバルセロナ着13:25 でバルセロナ発18:10 マジョルカ着19:00のvueling航空の航空券を買おうかと思いましたが、vuelingはネットで長時間の遅延及び、欠航が多く、なんの連絡もない。
そして凄く気になるのはlost luggage が煩雑にあり、戻って来ないと書かれています。

air europa にしようかと思いますが、便数が少なく間に合いそうな便ですと20:00近くにマジョルカに着くことになります。
女性一人旅なので、早くホテルに着きたいのでvueling が問題なければ18:10発のに乗りたいです。
航空券はflex を買うつもりで、欠航の場合時間変更に対応できるようにします。

LCCに乗ったことがないので、どのくらい信頼出来るのかが分かりません。

バルセロナからマジョルカまではLCCしか無いのでしょうか。
IBERIAもあるようですけど、あつかいはvuelingと書いてあります。

バルセロナ在住のロコ、ザキトモさん

ザキトモさんの回答

Vuelingには私も過去何十回も乗っていますが、遅延も欠航もありませんでした。 またVuelingはバルセロナ空港をメインにしますので、カウンターも大きいので、何かあったら大丈夫と思いま...

Vuelingには私も過去何十回も乗っていますが、遅延も欠航もありませんでした。

またVuelingはバルセロナ空港をメインにしますので、カウンターも大きいので、何かあったら大丈夫と思います。

またブエンリグが一番便数もありますので、振替もできると思います。

keiko_renaudさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
Vuelingに何十回も乗ってらっしゃる方の回答は、大変参考になります。
私の乗ろうと思う便の後まだ3便あるので、Vueling を選ぼうと思っています。

すべて読む