ユウスケさんが回答したバンクーバーの質問

コンパスカードについて

観光でバンクーバーの滞在する予定です。
3日ほどと期間は短いですが、公共交通機関をメインで利用を考えています。

終日利

用する予定の日は1日
白は確か一日乗り放題等観光用だったかと思うのですが、
白のコンパスカードで一日乗り放題で購入して、既定の日以外をチャージして利用することはできるのでしょか
青のコンパスカードも同様の使い方はできますか。

バンクーバー在住のロコ、ユウスケさん

ユウスケさんの回答

白のコンパスというのは、券売機で出てくる薄い紙(中にチップが入っている)の切符のことでしょうか。 そうであれば、券売機で買った当日しか使えません。翌日以降に持ち越しはできません。 Londo...

白のコンパスというのは、券売機で出てくる薄い紙(中にチップが入っている)の切符のことでしょうか。
そうであれば、券売機で買った当日しか使えません。翌日以降に持ち越しはできません。
London Drugsやコンビニ、カスタマーサービスで買った1日乗車券であれば、使う日の最初に改札を通した時点から利用開始となりますので、翌日以降のために買っておくことができます。

青色の固いプラスチックのコンパスカードに1日乗車券をチャージすれば、翌日以降に使うことができますが、1枚のカードに複数の種類の乗車券・料金が入っている場合は、自動的に①1日乗車券、②定期券、③SF(Stored Fare=チャージ金額)の優先順位で使われてしまいます。そのため、例えば今日は1回だけ乗車、明日はたくさん乗るので1日乗車券とお考えであれば、今日の乗車前に1日乗車券をチャージしてしまうと、今日の初回乗車日に勝手に1日乗車券が発動してしまいます。
今日、これ以上もう乗らないと確定した時点か、お乗りになる朝に買われるのが良いかと思います。

nieveさん

★★★★★
この回答のお礼

とてもご丁寧にありがとうございます!
青のコンパスカードに一日乗車券を追加しようと考えていたのでが、普通にチャージして使用するほうが良いのかもしれないと思っています★

とても詳しくありがとうございました!

すべて読む

8月のバンクーバーはエアコン要らずでしょうか?

はじめまして。
来年8月にバンクーバー旅行を予定しています。
宿泊先を検討中なのですが、エアビーを利用しようかとリサーチしたところ、エアコンが付いているリスティングが少ないことに気づきました。

そこでバンクーバー在住のロコの方に伺いたいのですが
8月のバンクーバーは、エアコンがなくても快適に過ごせますでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。

バンクーバー在住のロコ、ユウスケさん

ユウスケさんの回答

こんにちは。 そもそもバンクーバーにエアコンは存在しません。 いや、あるのかもしれませんが、私個人としては、 エアコンが付いている物件を見たことは一度もありません。 どんなに暑く...

こんにちは。

そもそもバンクーバーにエアコンは存在しません。
いや、あるのかもしれませんが、私個人としては、
エアコンが付いている物件を見たことは一度もありません。

どんなに暑くなっても20度を少し上回る程度ですし、
湿度も少ないので、日本に比べると快適ですよ。

すべて読む

バンクーバーのベトナム料理

美味しいphoが食べれるベトナムレストランを教えてください

バンクーバー在住のロコ、ユウスケさん

ユウスケさんの回答

間違いなく551 Howe StにあるJoyeaux Café & Restaurantです。 ランチタイムは大行列になりますので時間をずらして行くのが良いです。

間違いなく551 Howe StにあるJoyeaux Café & Restaurantです。
ランチタイムは大行列になりますので時間をずらして行くのが良いです。

クイアバ在住のロコ、yukakatyaさん

★★★★★
この回答のお礼

phoのほかにもメニューがたくさん!ありがとうございました!

すべて読む

バンクーバー空港乗り継ぎ

こんにちは!今年の夏休みにバンクーバー経由でイエローナイフに行きます。
乗り継ぎ時間が9時間もあるので、バンクーバー空港を少し出て観光してから、フライトの2時間程前に戻り国内線に乗りたいと考えています。(フライトは全てエアカナダです)
ネットで検索をかけると、東京からイエローナイフまでの搭乗券なら外に出られないだろうという書き込みが見受けられたのですが、出ることは難しいのでしょうか?
荷物はおそらくバゲッジスルーでイエローナイフまで届くのですが、一度外に出るとなると手続きが変わったりしますか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです!

バンクーバー在住のロコ、ユウスケさん

ユウスケさんの回答

出られます。 普通に出口に向かえば良いですよ。 Canada Lineという電車で25分ほどでダウンタウンまで行けますので、数時間は市内観光する時間は取れますね。 荷物は基本的にはスル...

出られます。
普通に出口に向かえば良いですよ。
Canada Lineという電車で25分ほどでダウンタウンまで行けますので、数時間は市内観光する時間は取れますね。

荷物は基本的にはスルーでイエローナイフまで行くはずですが、航空会社に確認してください。
もしスルーで行かなければ、入国審査を終えた後、出口の手前に荷物を預け直すところがありますので、そちらで預けなおしてください。

すべて読む

年始のバンクーバーについて

来年の1月1日からバンクーバーに旅行に行くのですが、やはりお店や観光地は閉まっている所が多いのでしょうか?

バンクーバー在住のロコ、ユウスケさん

ユウスケさんの回答

日本ほど「正月!」という意識も無いので、 やっているところはやっているし、 休みたいところは休むという感じですかね。 1月2日になればほとんど通常営業と考えて問題ないですね。 むしろ...

日本ほど「正月!」という意識も無いので、
やっているところはやっているし、
休みたいところは休むという感じですかね。
1月2日になればほとんど通常営業と考えて問題ないですね。

むしろ店が一切やってないのは12月25日です。

すべて読む

早朝ホテルから駅までの移動方法

バンクーバーからシアトルへ列車で移動するこのになりましたが、朝の列車の為、駅におおよそ5:30には着いていないといけないかなと考えています。宿泊先のホテルがDowntownの場合そんな早朝でタクシーは手配できるのでしょうか?

バンクーバー在住のロコ、ユウスケさん

ユウスケさんの回答

もちろん24時間手配可能ですよ。 ホテルのスタッフにお願いするか、自分で電話すれば大丈夫です。 Yellow Cab、Black Top Cab、Vancouver Taxiなどがありますが...

もちろん24時間手配可能ですよ。
ホテルのスタッフにお願いするか、自分で電話すれば大丈夫です。
Yellow Cab、Black Top Cab、Vancouver Taxiなどがありますが、まあどこでも料金やサービスが変わるわけではないので、お好きなところを呼んでください。
なおいくつかの会社はスマホアプリもあって、住所と時間を入れたら来てくれます。

すべて読む

3月のバンクーバーについて

こんにちは。来年の3月中旬頃にバンクーバーに家族旅行にいくのですが、その頃の服装は、どのようなものがよろしいでしょうか?また、ここは、といった観光名所があればお聞きしたいです。

バンクーバー在住のロコ、ユウスケさん

ユウスケさんの回答

ちょうど春になりかけの時期ですが、まだまだ肌寒く感じることもあるかと思います。 昼間は2〜3枚で、長袖が良いですね。 夜は冷えることもあり、もう一枚あった方が安心できるかと思います。 若干...

ちょうど春になりかけの時期ですが、まだまだ肌寒く感じることもあるかと思います。
昼間は2〜3枚で、長袖が良いですね。
夜は冷えることもあり、もう一枚あった方が安心できるかと思います。
若干雨が降ることもありますので、折りたたみ傘か、薄手のレインコートなど、天気を見て準備されると良いかと思います。

観光名所としてはグランビル・アイランドとパブリックマーケット、バンクーバー発祥の地ガスタウン、UBCキャンパス巡り、美術館、キャピラノ吊り橋、グラウス・マウンテンなど。

お酒がお好きでしたらパブ巡りはいかがでしょう。少量生産の醸造パブが最近急増しています。オリンピック・ビレッジ界隈だといくつか密集してます。

天気が良ければスタンレー・パークでサイクリングもいいですね。

kanohdentさん

★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。パブ巡りいいですね!カナダはビールがメインなんでしょうか?ウィスキーですかね~?いずれにしても楽しめそうですね。

すべて読む

カナダ現地で「有名な日本人」を調べています!

トラベロコブログ(https://blog.traveloco.jp/)の寄稿記事のためのアンケートをしております。テーマは、各国の「有名な日本人」!
 
経営者、ブロガー、YouTuber、現地で活動するタレント…などなど!現地で活動しており、現地の人の間ではもちろん、日本人社会限定でもOKです!アメリカだとやはりイチローなのかなと思いますが、世界的に有名な人物でも教えてください!
 
参考として、私の知る限りだと、中国なら人気YouTuberの「山下智博さん」、インドネシアならJKB48の「仲川遥香さん」、タイならブロガーの「サーヤさん」が日本人社会で有名ですね。
 
そんな、この人は有名人!という方を教えてほしいです。
いただいた回答はトラベロコブログで公開予定の記事にて発表いたします。
 
数か国に跨いでの質問のため御礼のコメントは控えることになってしまいますが、なにとぞよろしくお願いします!
 
※カナダを対象として質問だと範囲が広すぎて設定できないため、バンクーバーのみなさまにご質問させていただいております。

バンクーバー在住のロコ、ユウスケさん

ユウスケさんの回答

ジャグラーの上田雄生(ゆうき)さん 今ではカナダ各地での公演もあるようです。 詩人の高山宙丸(そらまる)さん ヒロさんとご夫婦で、ヴィーガンプリン屋さんをやってます。 馬喰町の店でも...

ジャグラーの上田雄生(ゆうき)さん
今ではカナダ各地での公演もあるようです。

詩人の高山宙丸(そらまる)さん
ヒロさんとご夫婦で、ヴィーガンプリン屋さんをやってます。
馬喰町の店でも逆輸入販売してます。

すべて読む

中心街についておしえてください

バンクーバーの空港から中心街には何キロ、何時間かかりますか
また、中心街の名前をおしえてください

バンクーバー在住のロコ、ユウスケさん

ユウスケさんの回答

何キロかは正確には存じ上げませんが、 Canada Lineという電車に乗って、 終点のWaterfront Stationまで26分程度ですね。 よほど空いている時間帯でなければ、 タ...

何キロかは正確には存じ上げませんが、
Canada Lineという電車に乗って、
終点のWaterfront Stationまで26分程度ですね。
よほど空いている時間帯でなければ、
タクシーでも同じぐらいの時間です。
渋滞したらもう少しかかります。

中心街は北米でよくあるように、
ごく普通にDowntownと呼ばれます。

人々の感覚でいうと、半島全体からスタンレーパークを引いた部分を
ダウンタウンと呼ぶこともあるようですが、
厳密に言えばBurrard St以東がDowntownで、
YaletownやGastown、Chinatownの入口程度のところも
ここの一部に含まれます。

Burrard St以西かつGeorgia St以南は
Westendと呼ばれます。

Burrard St以西かつGeorgia St以北は
Coal Harbourと呼ばれます。

ダウンタウンは半島で土地が限られている関係で、
道路が45度斜めの格子に引かれていますが、
きっちり東西と南北の格子状になっている、
ダウンタウン外からの道路のつながりを考えると、
Davie St、Robson St、Georgia St、Hastings Stの向きが東西、
Granville St、Burrard St、Denman Stの向きが南北と考えます。

地図をご覧になってください。
例えば、RobsonとBurrardの交差点から「西」というと、
Robsonを進めば北西、Burrardを進めば南西で、
どちらも「西」なんですが、
便宜上Robsonが西、Burrardが南と解釈します。

すべて読む

バンクーバー空港のチェックインについて

こんにちは、バンクーバーに滞在中で、
もうすぐ帰国します。
帰国日が友人と別の日の為、
バンクーバー空港への行き方をgoogleにて調べてみました。だいたいの行き方は分かりますが、チェックインなどが分かりません(*_*)。

★エアカナダ→日本(名古屋)に帰ります。

また、帰国日まではバンクーバーのスタンレーパーク近くに滞在する予定です。

アドバイスお待ちしています。

バンクーバー在住のロコ、ユウスケさん

ユウスケさんの回答

空港まではタクシーですか? タクシーなら、International TerminalとAir Canadaであるということを伝えれば、エアカナダのカウンターに一番近いところで降ろしてくれます...

空港まではタクシーですか?
タクシーなら、International TerminalとAir Canadaであるということを伝えれば、エアカナダのカウンターに一番近いところで降ろしてくれます。
降りたら、近い扉から中に入りましょう。

レンタカーなら、レンタカー返却専用レーンがあるので案内に従いそちらへ。

Canada Lineなら、バスに乗り
(スタンレーパーク近くということは、Georgia StやPender St近くなら19番や、ウェストバンクーバーから渡ってくる200番代、Robson St近辺にいるなら5番)
Waterfront StationかVancouver City Centre Stationを目指しましょう。
駅で切符を買い、YVR-Airport行きに乗りましょう。
二本に一本はRichmond-Brighouse行きですので注意してください。

空港の駅で降りたら、改札を出て左へ。
そのまま建物の中に入り、エスカレーターを降りたらエアカナダのチェックインカウンターが目の前にあります。
自動チェックイン機(日本語選べます)が並んでますので、チェックインを済ませて搭乗券を受け取り、奥の有人カウンターに進み、荷物を預けます。

カウンターに向かって右に進むと、Dゲート入り口がありますので、そちらから入って、手荷物検査を受けてください。
カナダは出国審査を実施していません。

あとは、自分が乗る便の搭乗ゲートを探して、時間になったら乗り込んでください。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、のんのんさん

★★★★★
この回答のお礼

ユウスケさん
ありがとうございます^_^
詳しく教えていただいて、とても助かります。日本語もあるんですね。無事まずは空港にたどり着けるよう、やってみます。

すべて読む