
ユウコさんが回答したナポリの質問
2月のナポリ・アマルフィ観光について
- ★★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございます。天候不順はちょっと残念ですが、せっかくの休暇なので楽しみます。
ユウコさんの追記
とんでもありません。
冬の天候不順は、私もこちらへ来るまで知らず、最初の冬はあまりの雨の多さにびっくりしました。
せっかくの機会なので、楽しく思い出に残る旅となることをお祈り致しております。
ナポリ、空港から市内、SIMカード、My Taxi
ユウコさんの回答
yuyuyuyu さま 初めまして。ご質問、拝読させて頂きました。 空港からアリバスでナポリ中央駅まで行き、そこから地下鉄と言うと簡単そうですが、慣れない街でスーツケースを抱えて移動...- ★★★★★この回答のお礼
ユウコさま
詳しい回答ありがとうございます。
SIMカードはどこの物でも構いません、と言うか、違いが判らないのですが。
確かに、空港内で済ませて直行するのが、宜しいでしょうね。まだ少し先の事、後日サービスを希望する場合は,日時、内容を申し上げますので、その際はご都合が合えばよろしくお願いしますね。
ありがとうございました。 ユウコさんの追記
とんでもありません。
こちらこそ、ご丁寧な返信を、ありがとうございます。SIM カード、私はTim を使っています。会社によっての違いは、正直あまりないような気がしていますが…。詳しくお知りになりたいようでしたら、一度調べてみますよ。
ちなみに、Tim は、日本でいうドコモのような会社で、イタリアの携帯業界では最大手です。その他、Vodafone やwind など他の会社が存在するという感じです。まだ少し先のことなのですね。基本的に現地情報が少ない国のうえに、状況の変化が激しいので、準備段階でいろいろと分からない事や不安な事もあるかと思います。
何かありましたら、いつでもお知らせ下さいませ。
どうぞよろしくお願い致します。
6/11観光アテンド
ユウコさんの回答
Kan36 さま こんにちは。はじめまして。 ご希望の日程ですが、アテンド可能です。 ご希望でしたら、こちらまでご連絡下さい。 よろしくお願い致します。- ★★★★★この回答のお礼
早速のお返事ありがとうございます。ただ大変申し訳ございませんが今回は一番最初に連絡頂いた方にお願いする事になりました。またの機会がありましたらその際はお願いします。
ユウコさんの追記
そうでしたか。了解致しました。
また何かありましたら、よろしくお願い致します。
青の洞窟とポンペイ遺跡は1日で観光可能?
ユウコさんの回答
初めまして。 ご質問、拝見させて頂きました。 ナポリ地方の観光もご検討されていらっしゃるとのこと、嬉しく思います。 青の洞窟、カプリ島ではとても有名な場所ですね。ただ、天候や潮の満ち引きに...- ★★★★★この回答のお礼
ユウコさん、役立つ情報をありがとうございます。
やはり、ポンペイも見所たくさんありそうですね。
青の洞窟以外のカプリ島観光スポットも調べてみます。サルメリアや交通機関のアドバイスは大変参考になりました。
もう一度、行きたい所をじっくりと考えてみます。 ユウコさんの追記
返信が遅くなり、申し訳ありません。
お礼、高評価、ありがとうございます。少しでもお役に立てましたら幸いです。
ポンペイは、一つの街全体が火山灰に埋まって遺跡となった場所なので、広大です。事前に地図などで見所を確認しておくと回りやすいかと思います。内部にはあまり行き先表示がないので、地図がないと右往左往してしまうかもしれません。
巨大な石が敷き詰められた石畳の道が多いので、とても歩きにくいです。履きなれた靴(スニーカー系)でお出かけすることをお勧め致します。
路面が濡れている場合、石畳の道はとても滑りやすいので、お気をつけくださいね。
遺跡内は、上部の囲いなどがありません。11月後半でも日差しが強い時があります。風が強い時もあります。様々な天候に対応できるような服装がいいでしょう。カプリ島、せっかく行くのでしたら、青の洞窟以外の場所もご覧になられるといいかと思います。
トラガラ岬への道は、高級ブティックが並んでいます。ウィンドゥショッピングを楽しみながら岬まで散歩をするのも良いかと思います。
アウグスト庭園は、お花がたくさんあるので、自然が好きな方にはお勧めです。この庭園から、眼下に広がる青い海や、クルップ街道も見えますよ。
ただ、カプリ島はリゾート地のため、物価が非常に高いです。コーヒー(エスプレッソ)一杯も驚く値段だったりします。
可能でしたら、高速船に乗る前にナポリ市内のサルメリアで、サンドイッチ(パニーニ)とペットボトルのお水など購入しておくことをお勧め致します。パニーニの具は、自分で選べます。
1、モルタデッラと呼ばれるハムの一種。
2、モッツァレッラ・チーズと生ハム。
3、シーチキンにオリーブ。
などが、定番の具です。モッツァレッラは傷みやすいのと、水分が出やすいため、長時間持ち歩く場合は避けたほうがいいかもしれません。
モッツァレッラは、500グラムの塊から、ボッコンチーノ(中)、シリエッジーノ(小)などの一口サイズの塊など様々なサイズがあります。お店にもよりますが、一口サイズの大きさを希望する場合は、どの大きさのチーズを何個入れてくださいなど、細かな希望も聞いてもらえると思います。とっても美味しいのですが、日本人の胃には少々重たいのが正直なところ。
私は、シリエッジーノ3つかボッコンチーノ2つが関の山です。前回書き忘れましたが、カプリ行きの高速船は、運行会社によってチケットの値段が異なります。
速く着く船は値段が高く、ゆっくり航行する船はチケットがお手頃です。ご予算と旅程に合わせて、ご検討下さいね。
ナポリ港は、出航する場所が2つあります。お互いに少し距離があるので、どうぞお間違いのないようにお気をつけください。ナポリ中央駅から、港行きのバス、またはトラム乗り場は、中央駅を背にしてウナホテルを目指して直進して、ガレリアと呼ばれる部分(地上です)を通過(途中に地下鉄乗り場があります)。ウナホテルにぶつかったら右折して直進すると右手にバスターミナル(というほどのものではありませんが)があります。残念ながら、丁寧な案内表示はありません。バスが止まっていたら、そこを目指して進んでくださいね。
バスの切符はバス乗り場周辺のバールで事前に購入しておくことをお勧めします。バスの中でも買えますが、何故か切符の値段が高くなります。
港周辺には、切符を買えるようなバールがありません。切符購入の際は、どうぞ帰りの分の切符もお忘れなく。最後になりますが、23日(木)にナポリへとの事ですね。木曜日は、住み込みの家政婦さんや、住み込みで介護のお仕事を担う移民の方々のお休みの日です。インド系、アフリカ系移民の方で、街中がごった返していることが多いです。ナポリ中央駅はナポリ市内でも治安が悪い地域です。公共交通機関内でのスリなどの被害にはくれぐれもお気をつけください。
中央駅の左側のエリアは特に治安が悪いので、用事がなければ近づかないほうがいいでしょう。長文になりまして、申し訳ありません。
最後までお読みくださり、ありがとうございます。素敵なご旅行になりますことをお祈り致しております。
ナポリ方面の冬季の景色などについて
ユウコさんの回答
あきさん様 ご質問ありがとうございます。 2月は、一年の中で最も天気が悪い日が多い月とされています。カプリ島の青の洞窟は、夏の天気がいい日でも、満潮のため入れないということがありました。残念...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
とても参考になりました!!
ナポリの冬は希望の景色を見ることが
難しそうなので次回気候の良い時期に
リベンジしようと思います。
イタリア、鉄道ストの回避
ユウコさんの回答
シゲ様 鉄道ストは、残念ながら突然敢行されます。曜日は基本的に関係ないかと思います。 すべての列車が止まらないこともありますが、すべて止まってしまうこともあります。 残念ながら、前もっ...- ★★★★★この回答のお礼
ユウコさん、回答ありがとうございます
イタリアのスト情報集め計画します。シゲ
イタリアの列車の切符購入について
ユウコさんの回答
せっかくのイタリア旅行でしたのに、大変でしたね。お気持ちご察し致します。 イタリアのどの辺りを訪問されたか分からないので、なんとも難しいのですが・・。私はナポリ近郊在住ですので、ナポリについて...
ナポリでブランド以外の買い物
ユウコさんの回答
旧市街、ドゥオモ通り、トレド通り(ローマ通りとも言います)がオススメです。 トレド通りは、H&Mなど、最新のモードなお店が多いです。靴はトレド通りにたくさんお店があります。 ドゥオモ通りは、...
11月の気候・服装やナポリの案内について
ユウコさんの回答
初めまして。 11月のナポリの気候は、日本とほぼ同じくらいです。ただし、突然の気候の変化があり、急な寒波に襲われることがあります。 風が強いことがたびたびありますので、風よけになるような上着...- ★★★★★この回答のお礼
アドバイスありがとうございます。やはり急な寒さの準備は必要ですね。
イタリアの文化や音楽、料理などに日々触れる生活なのですね。うらやましい限りです。
ありがとうございました。 ユウコさんの追記
天候の急激な変化がたびたびありますので、寒さ対策に何か持っていらしたほうが良いのではと思います。
仕事が音楽のため、その他の文化にもたくさん触れさせて頂いております。ありがたいです。
お問い合わせ、ありがとうございました。素敵なご旅行になりますように!
治安・アクセス面でナポリでの宿泊場所ベストはどこ?
ユウコさんの回答
kaba46さん ご質問ありがとうございます。 アクセスに便利なのはナポリ中央駅に近いガリバルディ広場周辺だと思います。 ポンペイ・ソレント行きの電車はナポリ中央駅から出ています。 カプ...- ★★★★★この回答のお礼
回答、ありがとうございます。中央駅付近は治安が悪いというネット情報が多いのですが、夜一人歩きをしなければ、大丈夫なのですね。検討してみます。ポンペイは天気のよい日に行くことにします。カゼルタ宮殿、知りませんでした。フランスのベルサイユ宮殿みたいですね。スターウォーズの撮影でも使われたようですね。参考にさせていただきます。
ユウコさんの追記
中央駅付近でも、治安が極端に悪いエリアと、そうでもないエリアがあります。いずれにせよ、暗くなってからの一人歩き、また単独での電車やバス移動は、中央駅以外の地域でも出来るだけ控えた方が良いかと思います。
カゼルタ宮殿は、日本ではあまり知られていないようですが、イタリアではとても有名です。フランスのヴェルサイユ宮殿を元に作られています。巨大な庭園が特徴ですが、アパルタメントと呼ばれる室内の様子も見られるようになっており、当時の王族の豪華な生活の様子を垣間見ることができます。
ご参考までにどうぞ。
ユウコさんの回答
初めまして。
2月のイタリアの気候は、どんよりと曇り空で雨が降っている事が多いです。日本の冬のように、カラリとした晴天が広がることはかなり稀だと思います。アマルフイも同様で、さらに、海と山に挟まれた立地のため、風が強かったりする事もあります。
雨が降ると湿度が上がり、骨にしみるような、日本とは異なる寒さです。
残念ながら、アマルフイで景色を愉しむのには、あまり適していない季節なのではないかと思います。
2月は一番観光客が少ない季節ですので、街のいくつかのお店は閉まっていると思います。大聖堂は季節を問わず見学できますが、長い石の階段があり、雨が降ると滑りやすくなるので、注意が必要です。ちなみに、手すりなどはありません。
ナポリ市内でしたら、天候に関わらず問題なく観光が出来ると思います。旧市街など、雨の日は石畳が濡れて詩的な情景になります。
いずれにせよとても雨が多い季節ですので、雨対策をしっかりとなさることをお勧めします。