yukoさんが回答したニューヨークの質問

Amazonでの日本食購入についてインタビューを受けてくださる方を探しています

下記内容でオンラインインタビューに協力していただける日本人の方を探しております。
ご協力いただける方はぜひご連絡ください。

-------------------------------------
【内容】
Amazonでの販売を予定している日本の食品詰め合わせについて

【インタビューの背景】
社員数約50名の企業の新規事業として、特定の日本食の詰め合わせを日本から直接Amazonでアメリカに販売したいと考えています。
中身は高級ではなくどちらかというと大衆的・B級グルメ的なものになります。(別途お伝えいたします)

商品はある程度できていますが、より商品をブラッシュアップさせるために、
現地の方に率直なご意見を聞きたいと考えてこちらで募集させていただきました。

「率直に言って買いたいと思うか」「どういう人なら好んで買いそうか」「金額は妥当か」「似たような選択肢(ライバル)はどういったものがあるのか」「どういうポイントが在住者には刺さるのか」など
消費者目線のご意見をカジュアルにお聞きできたらと思います。

正解・不正解は特にありませんので、思ったことを言っていただけたら大丈夫です。

【対象】
・アメリカに住んで10年以上になる方で、なるべく日本人コミュニティにどっぷりではなくネイティブに近い生活感覚をされている方
・日常的に通販を利用しており、いいものがあれば海外直送のものを買うことに抵抗が無い方(特に食品)
・大衆的な食品も日常で買う方

【謝礼】
5千円

【所要時間】
30分~1時間

【予定ご依頼人数】
2~4名
-------------------------------------

ご興味を持っていただけましたら現在お住まいの地域と在住の年数をご記載の上、お気軽にご応募ください。

ニューヨーク在住のロコ、yukoさん

yukoさんの回答

こんにちは。 興味があるので応募させていただきます! 住んでいる地域はマンハッタンのミッドタウンウエストサイド。 在住歴は24年。 特に日本の食材に関してはこだわりがあり、カ...

こんにちは。
興味があるので応募させていただきます!

住んでいる地域はマンハッタンのミッドタウンウエストサイド。
在住歴は24年。

特に日本の食材に関してはこだわりがあり、カレールーは同じ会社の製品でもアメリカの工場で作っているものではなく、
日本で作られているものを日本からの直送で購入しています。
アメリカでは売られていないレトルト食品や、ちょっとお高いお菓子なども同様に購入しています。

夫も日本の食材が大好きなので、日本からの荷物が届いた時は大喜びです。

すべて読む

NYで入手できるお鍋について(調理器具)

はじめまして!
しょうもない質問で恐縮ですが、真剣に悩んでおりまして、
ロコの方々にご意見をいただけないでしょうか?

■内容
ニューヨークのグランドセントラル近くに一ヶ月滞在して自炊をする予定です。
800gのお鍋(セラミック)を持参するか、現地で買うか検討中です。
できたら現地で楽に入手したいと考えています。

▼条件
・レンジ、IH可能(オーブンも使えたら尚良し)
・50ドル以内
・1〜2人用
・スープやおうどん、お肉を焼いたりできる

上記のようなお鍋は売っていますでしょうか?
また、どこで入手できそうか教えていただけましたら幸いです。

みなさま、よろしくお願いいたします!

ニューヨーク在住のロコ、yukoさん

yukoさんの回答

1ヶ月の短いNY滞在でそのお鍋がどうしても必要ならば、荷物にはなりますが日本から持参されることをお勧めいたします。 アメリカで50ドル以内で購入できる調理器具ってものすごくちゃっちいです。...

1ヶ月の短いNY滞在でそのお鍋がどうしても必要ならば、荷物にはなりますが日本から持参されることをお勧めいたします。

アメリカで50ドル以内で購入できる調理器具ってものすごくちゃっちいです。
日本で簡単に手に入る便利グッズはアメリカにはないです。

yuriさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
私か欲している条件ですと、アメリカでは小さいのですね。
参考になりました。

ニューヨーク在住のロコ、yukoさん

yukoさんの追記

補足ですが、
小さいのではなく「ちゃっちい」です。

アメリカでは『レンジ、IH可能(オーブンも使えたら尚良し)』 → こういうのないと思います。

すべて読む

ホームステイについて

12月にニューヨーク渡航を予定しています。
滞在期間は5日ほどを考えているのですが、マンハッタン内で一泊からの短期滞在者を受け入れているロコさんはいらっしゃいますでしょうか?
また、MixBニューヨークの利用も考えています。
他に何か良いサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただけますと幸いです。

ニューヨーク在住のロコ、yukoさん

yukoさんの回答

はじめまして、こんにちは。 ヘルズキッチンに在住している ゆうこと申します。 エアビーのホストもしています。 短期滞在のゲストさんの受け入れもしています。 NYの日本語掲示板...

はじめまして、こんにちは。
ヘルズキッチンに在住している ゆうこと申します。
エアビーのホストもしています。

短期滞在のゲストさんの受け入れもしています。

NYの日本語掲示板は、ミックスビーの他に
びびなびNY、add7、NY掲示板 があります。

ゆうこ

tabitabi_2024さん

★★★★★
この回答のお礼

ゆうこさん、初めまして。
日本語掲示板について教えてくださり、ありがとうございます。
ロコさんより短期滞在規制について教えて頂きましたので、今回はホテルにしようと思います。
是非お願いしたいところではありましたが…。

すべて読む

ニューヨークの交通機関

Apple payに入れているクレカで7日間の間に、地下鉄に乗って支払い金額が乗り放題の34$を超えると乗り放題になる、7日間で12回分を地下鉄やバスで支払いをして34$を超えると13回目以降は乗り放題になるとの事ですが、これは正しいですか?

ニューヨーク在住のロコ、yukoさん

yukoさんの回答

はい。 正しいです。 でも、複数で1枚のカードを利用してもカウントされるのは1人分だけです。

はい。
正しいです。
でも、複数で1枚のカードを利用してもカウントされるのは1人分だけです。

すべて読む

ニューヨーク Airbnbおすすめエリア

5月末に1週間ほど初めてニューヨークに行くのですが、Airbnbの宿泊先をどこにするか悩んでいます。
やりたいことは、
・ファーマーズマーケットに行く
・ドラマ、映画のロケ地巡り
・ニューヨークの有名どころの観光
・時間があればブロードウェイを見る
・美味しいコーヒーがあるカフェに行く

いつも旅行はAirbnbに泊まっているので、ホテルという選択肢はありません。
30代前半夫婦で滞在します。
英語は問題なく話せ、主人は大学院までアメリカで過ごしています。(主人は高校生の時に一度ニューヨークに行ったきりで、よく分からないようです)
おすすめエリア、または危ないエリアがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、yukoさん

yukoさんの回答

タイムズスクエアー周辺(ヘルズキッチン)でのステイが便利で良いと思います。 個人的にお勧めなのは 42st〜60stの8Av、9Av周辺です。 50stと57stは東西に行くクロスタウンバ...

タイムズスクエアー周辺(ヘルズキッチン)でのステイが便利で良いと思います。
個人的にお勧めなのは
42st〜60stの8Av、9Av周辺です。
50stと57stは東西に行くクロスタウンバスもあるので便利です。

注意点として、42st〜60st周辺&10Aveよりも西側のハドソンリバーに近いエリアは
手頃な値段で比較的築浅の高層ラグジュアリーなドアマン付きの滞在先が見つかりますが
最寄りの地下鉄駅まで遠く、交通不便です。

また、8Av、9Av、10Av、11Avの42stから34stまでの間
特に8Av、9Av&42〜40stのポートオーソリティーバスターミナル周辺は閑散としており
汚いのであまりお勧めしません。

マンハッタンでの滞在は、
宿泊する部屋の窓がストリートに面していると夜中でもかなり煩いので
このあたりのことを予約をする前にエアビーのホストさんに聞いてみるのをおすすめします。

eribooさん

★★★★★
この回答のお礼

yukoさんアドバイスありがとうございます。またお礼が遅くなり申し訳ございません。

アドバイス、地図を見ながら解読しました^^; アパートを決めるのにとても参考になりました!ありがとうございます。

すべて読む

野球のトレーディングカード

度々皆様にお世話になっております。
8月にヤンキースタジアムで観戦します。その際に、趣味のカード集めにと、ショップを探しているのですが、野球カードに関する情報が全くありません(恐らくゲームの世界の情報ばかりで)。レアなカード欲しさと、日本のカードをある程度持参して買い取って貰えたら予算の足しになるのですが、球場周辺にそのようなお店はありますでしょうか?ガード下にシャツやグッズを揃えるお店があるのは確認できたのですが、旧スタジアム時代に訪問した時は、周辺ではカードの扱いが少なく残念な思いをしました。
また、このようなお店がマンハッタン内にあるという情報でも構いませんので、知っていればアドバイスをお願いします。
今回はかなりコアな質問ですみません。家族旅行のため、この為だけに、時間を費やすこともできず、変な相談ですみません。

ニューヨーク在住のロコ、yukoさん

yukoさんの回答

野球のカードは、5Ave&34stのエンパイアステートビル周辺に出ている 古本の洋書を売っているベンダー(屋台みたいなもの)の人が 野球のカードも売っているのを見たことがあります。 お...

野球のカードは、5Ave&34stのエンパイアステートビル周辺に出ている
古本の洋書を売っているベンダー(屋台みたいなもの)の人が
野球のカードも売っているのを見たことがあります。

お昼休みは周辺のビルにお勤めのサラリーマンで賑わっていました。
カードによって値段が違いました。
高いのもあれば安いのもありました。

日本のカードを買い取ってくれるかはわかりません。

ny0451さん

★★★★★
この回答のお礼

嬉しい情報ありがとうございます。
エンパイアステートビルは必ず行く場所なので、是非のぞいてみます。

すべて読む