ゆかりんさんが回答したロンドンの質問

ロンドン居住用不動産購入の際のStamp Dutyに関して教えてください。

初めまして。数ヶ月前に日本よりロンドン南部に越してきましたロコタビ初心者です。

ロンドン中心部から離れて暮らしておりますが、家賃が意外と高く、
夫(イタリア国籍+2年前英国籍取得)とロンドンに住む家を購入したいと考えています。
夫もイタリアに家を所有しており、私も日本に家を所有しています。(共に現在両親が居住中)

この場合First time buyerではなく、2nd houseとなり3年以内にイタリア、日本の家を売らない限りStamp Dutyの支払い義務が発生するのでしょうか?

ネットで検索しているのですが、検索能力が乏しく、こちらに相談させていただきました。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひよろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、ゆかりんさん

ゆかりんさんの回答

他国でもダメだそうです。

他国でもダメだそうです。

ロッテルダム在住のロコ、CENLINGさん

★★★★★
この回答のお礼

ゆかりんさん
ご回答ありがとうございます。
やはり他国でもダメなんですね。
意外と追加の税金が高いので残念です。。

すべて読む

新型コロナに関するアンケートにご協力いただけないでしょうか。ロックダウン都市にお住いの方々への質問です。

ロコの皆さま、はじめまして。
Webライターの加藤と申します。
ビジネスインサイダージャパンという大手メディアに寄稿する仕事をしています。

ロックダウン中やロックダウンを経験した都市にお住まいの皆さまにアンケート協力のお願いです。
昨今のコロナ影響において日本に向けて伝えたい事などはありますでしょうか。

日本のロックダウンも1~2週間後にくるのではという事態になっており、危機を感じています。
ライターとして日本の皆に世界のリアルな状況(ロコタビ&日本人同士だから分かること)
を真剣に世に伝えたいと考えています。

以下、質問です。

①日本の報道を見ていて「自分たちのリアルな状況が伝わっていない」
 と思うところはありますか?

②日本のコロナ状況と比べて驚かれていることはありますか?

③その他、日本のコロナの非常識とか、日本の盲点みたいなところ、
 日本に伝えたい事などはありますか?

④あなたの年代や業種、現在の国の居住年数、居住都市なども教えてください。
 (例:30代、不動産業、マニラに3年、など)

※頂いた回答は日本のWebメディアへの記事にさせて頂く事があります。
※ロコタビ(トラベロコ)運営の許可を頂いて質問しております。
※もし、たくさん伝えたいことがある方はzoom動画などで30分ほど
 現地の声を聞かせて頂けると幸いです。ロコタビの決済ルールを使い、
 私個人の実費を使って、5名ほど直接ヒアリングしたいと考えています。
※コロナの影響が分かるような画像(例えば、外の様子や自衛していることが分かる様子など)を
 もしお持ちの方がいればご教示いただきたいです。追ってご依頼させていただきます。

ご意見、お待ちしています。
大変な時期に申し訳ございませんが、ロコの方で日本に伝えたい
メッセージをお持ちの方も多いと聞いてお願いいたしました。
何卒よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、ゆかりんさん

ゆかりんさんの回答

こんにちは。こういちさん。ロンドンに住んでいます。完全にロックダウンでこれまでに無い不気味な静けさを経験しています。直接間接感じるのは、NHSと弱者を救え!という気概で取り組んでいるようです。去...

こんにちは。こういちさん。ロンドンに住んでいます。完全にロックダウンでこれまでに無い不気味な静けさを経験しています。直接間接感じるのは、NHSと弱者を救え!という気概で取り組んでいるようです。去る23日20時に全員でNHSやキーワーカーを称えて窓から拍手喝采を送ったり、学校はキーワーカーの子供は預かり続け、公共交通機関はキーワーカーの通勤に明け渡そう、スーパーはキーワーカーへのみの開店時間とお年寄りへのみの営業時間を設定。寄付や激励のSNSも沢山周ってきます。タクシーはキーワーカーは無料で乗せたり、店はクーポンを出したり。主な原動力は40-60歳代と感じます。普段個人主義のイギリス人がNHSと弱者の為に見えない敵に対して一致団結している感じがします。そういうオリバークロムウエル精神が元々根強くあります。政府はウイルスを撲滅出来るとは思っていません。ワクチンが開発されるまでの一年間、相当数が罹患するのは避けられないと判っています。インフラと国民に少しずつ免疫を付ける方針だったのです。が、思いのほかウイルスの勢いが強かったことと、元々疲弊していたNHSの器材も体力も早期に危機的になったので、ちょっとウイルスを抑えなくては立ち行かなくなったのです。単純に例えるとワクチン開発に10か月として、重篤なケースが1万人として(重篤者以外検査していません。私も同僚3人も多分かかって、治った。けど数えられてない。)、一か月で6000人重篤者が出たら、NHS崩壊。高齢者を切り捨てるなどイタリアのようになる。コロナ以外の医療が必要な患者が医療を受けられない。(知り合いは鬱病ですが、心療内科の治療がストップしてます。かかりつけ医師制度だから。元々専門医師に会えるのは2か月以上待って、1か月置き程度。)死者が増える。ロックダウンや規制を駆使して、同じ10か月に1万人でも、一か月に1000人の重篤者x10か月、にしたいのです。そうすれば治療も器材も行き届き、人材も長期戦を戦う体力を温存出来、コロナ以外の患者にも対応できる。死者が減る。人間の英知VSウイルス。経済の混乱を最低限にしながら重篤ケース数を調整して、人と社会に免疫も。が、コロナが強くNHSの基礎体力が低かった。コロナVS個人の体力と同じです。コロナVS医療体制の体力、コロナVSインフラ、コロナVS経済的体力(個人、国、企業)。普段からどれだけ免疫と体力のある社会か。それによって国々で対応は違うはず。日本は自国にあった戦い方を見出すべきです。多分間違わなければ、日本は上記の3要素の上で強いはずです。これで日本を大惨事に巻き込んだら、かじ取りが余程下手という事です。とにかく今イギリスはNHSとキーワーカーへの感謝と弱者への愛で溢れています。3週間思い切り頑張って、緩和してもはじけずに、ワクチンが普及するまで、慎重に、自粛を重ね、、、治った人は人を助け、経済を回す。そういう思いです。具体的手続きが遅れるので、それまでは払えないと言う経営者が続いていますが、政府は解雇回避の為、従業員の給与の8割を払う、自営業、フリーランスの過去3か月の収益の平均の8割を払う、(月2500ポンド上限)、3か月は家賃滞納しても退去命令を出せないという法律施行(私、不動産屋ですが、払えないというテナント続出。便乗もあり。貯蓄で払える人も払えないと言う)、住宅ローンは3か月払わなくても良い。事業主には政府が無利子で貸し付け、疾病手当は4日目からだったのが1日目から。細かい支給方法、適正検査、期間など不明瞭ですが、とにかく、パニックと不安解消のために、マッハで決めて速攻発表した感はあります。大手で体力ある所は、今、何ができる?と自主的に探し、提案しています。私の銀行バークレーからは、オーバードラフト(借り越し)になっても利子取りません。というメッセージが来ました。重篤者の数をコントロールしながら、経済も殺さないようにしながらの、長い闘い。ワクチンが12-18か月で普及するという希望を持っての長期戦。ちなみに、私のズンバ、娘のバレエ、歌の教室はインターネットチャットルームで続行。近所200世帯がライン的な物でグループ作り情報交換、ネット上イベント、助け合い。誕生日会が出来ないので、誕生日の子供におめでとうのポスターを貼って窓に貼っています。イギリスでは一日一回の世帯毎の散歩など許されています。他に誰も居ない屋外で一世帯が運動した所で家にいるのと同じリスクですから。他世帯とは最低2m開けなくてはなりません。本当は6メートル空けた方が良いけど。。。イギリスは政治、経済、医学、の割合を状況で変えながら、実行可能な範囲の規制してます。のべ罹患を減らすのでは無く、コロナ、コロナ以外病理、経済による死者を少なくする為。

すべて読む

9/25商談通訳できる方

アカウントが凍結になりましたのでFacebook アカウントで再投稿いたします、先程御回答下さった方々、誠に申し訳ございませんでした。システムが私には複雑なのでお手数お掛けする事をお詫びします。9/25朝10時にロンドンのpallmall
にあるアウトドアショップで疑似餌の商談の場をいただきました、つきましては商談通訳出来る方を探しております。釣り道具の商談ですがデザインの話が主になると思いますので通訳能力意外にデザイン要語やデザインの事について意見を求めることがあるかもしれませんんのでデザインに関心のある方の方がスムーズに行くと考えております。このサイトの特性がもう一つ飲み込めておりませんのでやりとりに不安がありますがよろしくおねがいいたします。

ロンドン在住のロコ、ゆかりんさん

ゆかりんさんの回答

ロンドンで9月25日水曜日 お手伝い出来ます 何時間くらいですか? 交通費£15 同行通訳時給4375円 ロコにかかるサイト手数料込み 3時間以上お申し込みの場合は1時間目から時給を37...

ロンドンで9月25日水曜日 お手伝い出来ます
何時間くらいですか?
交通費£15
同行通訳時給4375円 ロコにかかるサイト手数料込み
3時間以上お申し込みの場合は1時間目から時給を3750円にて
食事を挟む場合は食費

デザインの業界にはおりませんでしたが
製造 福祉 IT 不動産 の大手企業様の同行通訳経験有りです

宜しくお願いします

すべて読む

商談通訳可能な方を探しております。

9月後半にpallmallで商談通訳を探しております、可能な方よろしくお願い申し上げます。

ロンドン在住のロコ、ゆかりんさん

ゆかりんさんの回答

水曜日 土日 可能です 在英25年 各種通訳経験有り 不動産賃貸交渉人歴20年です ビジネスの場合 ロンドン市内か 西郊外で 交通費 食費 プラス 時給 3750円でお願いしております...

水曜日 土日 可能です
在英25年 各種通訳経験有り
不動産賃貸交渉人歴20年です
ビジネスの場合
ロンドン市内か 西郊外で
交通費 食費 プラス 時給 3750円でお願いしております
ご都合と条件が合えば宜しくご検討下さいませ。

すべて読む

買い物代行して下さる方を探してます。

先日、ロンドンに行った際に買いそびれてしまったものがあるのですが代行して頂けるサイトなどご存知だったら教えてください。

ロンドン在住のロコ、ゆかりんさん

ゆかりんさんの回答

代行購入お引き受けした事あります。 もしもネットで注文して私が受け取り、それを日本へ梱包して郵送するという形に出来るのであれば、こちらの受け取りが6000円になる手数料(トラベロコさんへの手数...

代行購入お引き受けした事あります。
もしもネットで注文して私が受け取り、それを日本へ梱包して郵送するという形に出来るのであれば、こちらの受け取りが6000円になる手数料(トラベロコさんへの手数料など注意。ロコは20%支払うので、設定が7500円になります。)それに郵送料商品代を含めて(ここにもトラベロコ手数料がかかります)トラベロコで設定して、お引き受け出来ます。

すべて読む

はじめてのイギリス 旅行のアテンドお願いできる方いらっしゃいますか。

6/7(金)、6/8(土)にイギリスのロンドンの案内をお願いしたいです。
昼食か夕食を含めて2時間~半日くらいご一緒お願いできる方を探しています。

いろんなローカルな食べ物屋など、当日のオーダーメードでお願いできればと考えています。

観光名所も良いのですが、ロンドンならではの文化的な楽しみも味わえたらと考えています。

こちら日本のフリーランスで、シェアリングエコノミーを専門分野に活動しています。(自分のサイト:https://www.sharing-economy-pro.com/)

ご検討よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、ゆかりんさん

ゆかりんさんの回答

8日だけなら ご契約内容によっては 可能です

8日だけなら
ご契約内容によっては
可能です

すべて読む

ロンドン観光案内のお願い??

急なお願いなのですが、11/12(月)にロンドン市内の観光案内をして下さる女性の方を探しております。
イギリス初めての母と一緒なので、バッキンガム宮殿の衛兵?、バラマーケットなどに行ってみたいと思っております。
どなたかご都合のつく方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します❗️

ロンドン在住のロコ、ゆかりんさん

ゆかりんさんの回答

ホテルが西の方であれば10-10:15にお迎えに上がって 10:45から見やすい所をご案内して衛兵交代を見て 市内観光や食事ショッピングにお供出来ます。時給3150円と交通費2000円と 食費...

ホテルが西の方であれば10-10:15にお迎えに上がって 10:45から見やすい所をご案内して衛兵交代を見て 市内観光や食事ショッピングにお供出来ます。時給3150円と交通費2000円と
食費や入場料がかかります:)
何時までご希望ですか?
ご検討下さい

すべて読む

本年10月31日~11月2日のロンドンでの旅行について

お世話になります。
10月31日11:45にヒースロー空港着、11月2日17:50にヒースロー空港発という予定でロンドンに行きます。
旅程中、ガイド等お願いすることはできますでしょうか。
また、お勧めの観光地等がありましたら教えていただけますと幸いです。
たまたまビジネスクラスのチケットが取れたので、ロンドンを満喫したいと思っています。
よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、ゆかりんさん

ゆかりんさんの回答

3 日とも 空いています トラべロコにロコが払う手数料込みで時給3150円 プラス 交通費 食費 入館料などでお引き受けできます。

3 日とも 空いています
トラべロコにロコが払う手数料込みで時給3150円 プラス 交通費 食費 入館料などでお引き受けできます。

aomeさん

★★★★★
この回答のお礼

承知しました。
ありがとうございます。

すべて読む

イギリスの動物園について

動物好きなロコさんたちに質問です。 当方イギリスに1週間位の旅行をする予定です。 調べたところイギリスには多くの動物園があり、訪問する動物園を全然絞れていない状況です。 そこで質問なのですが、ロコさんたちが行った事のあるイギリスの動物園の中で印象が良かった動物園を教えて頂きたいのです。。。 私はイタチ科の動物(特にカワウソ)が好きなので、それらの動物が自然環境に近い飼育をしている動物園なども教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、ゆかりんさん

ゆかりんさんの回答

Longleet Whipsnade

Longleet
Whipsnade

ファーナさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!ウイップネードはロンドンから割と近いんですね~

すべて読む