バンクーバー在住のロコ、yucaさん

yuca

返信率
Facebook 確認済

yucaさんが回答したバンクーバーの質問

カナダ入国規制について教えてください。

いつも質問にご回答いただきましてどうもありがとうございます。
大学生の子供が8月からBC州に留学します。
子どもは、日本の大学でコロナウィルスワクチンの接種(Moderna)を8月までに2回を終えることになりました。
先日、ネットで次の内容の掲載がありました。
しかし、詳細な情報を見つけられず、もしご存知の方がいらっしゃいましたらどうかお教えください。
2021/06/09 「カナダ政府、認定された完全に予防接種を受けた国際旅行者に対する必須のホテル検疫要件を終了」
カナダ政府は、連邦大臣や保健当局者との記者会見で、留学生(留学許可保有者)を含む現在入国を許可されている者、およびCOVID-19に対して完全に予防接種を受けている人は、7月上旬から到着時に政府指定のホテルで検疫する必要がなくなると発表した。
・対象となるワクチン:Moderna, Pfizer, AstraZeneca, Johnson & Johnson
https://www.languagescanada.ca/en/blog/blog/government-of-canada-to-end-mandatory-hotel-quarantine-requirement-for-authorized-fully-vaccinated-international-travellers

①この情報は事実なのでしょうか?
②ワクチン接種(Moderna)2回が終了している証明として、何が必要なのでしょうか?
接種終了後、日本の大学から接種済を証明するものは発行されると思います。
現在、文科省では、ワクチン接種が留学先から求められている今秋留学予定者へ、接種記録保有証明(英語)の発行を受付しておりますが、子供が留学する大学では、ワクチン接種を求められておらず、留学期間が8カ月ですので該当にはなりません。(9カ月以上留学する方が対象)
③具体的な手続きはどうするのでしょうか?

ホテル隔離(3泊)費用がが免除されるのはとても大きく助かります。
ご存知の方がいらっしゃいましたら是非お教えください。

バンクーバー在住のロコ、yucaさん

yucaさんの回答

こんにちは。international students に限られたことでは無いですが、カナダ政府のサイトですぐに見つかりましたよ。 https://travel.gc.ca/travel...

こんにちは。international students に限られたことでは無いですが、カナダ政府のサイトですぐに見つかりましたよ。

https://travel.gc.ca/travel-covid/travel-restrictions/covid-vaccinated-travellers-entering-canada

厳しいことを言いますが、もうお子さまは大学生ですし、語学学校ではなく大学に行かれると言うことでしたら相応の英語力もあると思いますので、お母様ではなくお子様自身に調べさせることをお勧め致します。そのぐらいの力がないと色々と情報の変わるカナダ、さらにコロナ禍ではなかなか厳しいと思います。

1〜3までの回答は全て上記のリンク先に書いてありました。旅行者でも証明があれば良いようなので、留学生なら大丈夫でしょう。Arrive CANの事前登録が大事みたいなのでお忘れなく!どれだけ準備したとしても、あと全ては入国検査官の判断次第です。時々ルールに詳しく無い人もいるのでご注意を。

nahirekyoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答をありがとうございました。
カナダ政府のサイトをお教えいただき、ご親切に感謝いたします。
子どもに情報提供しながら、自分で調べて準備してもらいます。
コロナ禍で、いつもの留学とは違う状況に戸惑いがありますが、これも経験と勉強と捉えて前向きに考えます。
アドバイスをいただき本当にありがとうございました。

すべて読む

空港からダウンタウンへスカイトレインを使っていく場合の料金

今月、小学生一人を含む8人でラスベガスへ旅行予定です。乗り継ぎのためバンクーバー空港に平日午前中に到着し、その日の夕方、ラスベガスに向けて発ちます。搭乗手続きなどを覗き正味6時間あるので、ダウンタウンで観光と買い物をしたいと考えています。

空港からダウンタウンへスカイトレインに乗って行く場合、空港特別料金含め9ドル、往復で18ドルかかるようですが、回数券を購入すれば、かなりお得になることを調べました。10枚綴り21ドルの回数券を買い、 2ゾーンまたぐ際の追加料金1.25ドルを支払えば、21ドル÷8人=2.625+1.25=片道運賃3.875ドル×2=往復1人当たり運賃7.75ドルとなります。ただ、これは2014年4月現在の運賃のようです。2018年になって、回数券は、値上がりなどしていませんか?電車賃、飲食代など試算し、カナダドルに両替する額を決めたいので、どなたかご存知の方教えていただければと思います。

片道、乗車券4ドル+空港特別料金5ドル=9ドルのようですが、回数券を買うと空港特別料金を払わなくてもいいと、ある方のブログに書いてありました。
FARESAVERと呼ばれる1ゾーン回数券10枚綴り(21ドル)を空港内のセブンイレブンで買い、ダウンタウンへ行く場合、2ゾーンまたぐので、追加料金1.25ドルを券売機で購入

FARESAVERと呼ばれる回数券を空港内のセブンイレブンで買う
1ゾーンが21ドル (2.1)
2ゾーンが31,5ドル (3.15)
3ゾーンが42ドル (4.2)

21×2=42ドル 42/8=5.25ドル
2ゾーンまたぐ際の追加料金券売機で1.25ドル×2=2.5ドル
5.25+2.5=7.45ドル 往復電車代

バンクーバー在住のロコ、yucaさん

yucaさんの回答

前はその回数券があったようですが、今はもうありません。SUICAのようなデポジット式電子券か、一回用の仮の電子券が機械にて発行されます。 ちなみに値上がりもしまして、 1zone: 大人...

前はその回数券があったようですが、今はもうありません。SUICAのようなデポジット式電子券か、一回用の仮の電子券が機械にて発行されます。
ちなみに値上がりもしまして、

1zone: 大人$2.95(子ども$1.90)
2zone: 大人$4.20(子ども$2.90)

になりました。また空港エリアの上乗せ料金も5ドルです。
土日祝、平日18:30以降、そして終日のバスは全ゾーン1ゾーン料金で利用できますが、きっとどれも当てはまらないと思われます。
ちなみにデポジット式の券を買うと単価は安くなるのですが、その件を現金に還元しなおすのが機械ではできないので、一回券の購入をお勧めします。

結論、今回の場合は特別な割引はなく、普通に片道5ドルと2ゾーン2.40ドル分を支払って頂くことになると思います。
ただ、初めて改札を通ってから、最終の改札を出るまでが90分以内であれば、何回でも2ゾーン内を乗ることができますので、一回軽くどこか立ち寄って、それからダウンタウンに行くなどもうまく使えばできます。ただ、ウォーターフロント駅を周り回るところがあるので十分かと思いますが(笑)
観光楽しんでくださいね。

mofumofu64さん

★★★★★
この回答のお礼

子供料金があるのですね。スカイトレインに乗るなら普通チケットにします。90分以内であれば、何回でもゾーン内を行き来できるなんて、知らなかったです。やはり、現地に住んでいる方は色々ご存知ですね。情報ありがとうごじいました!

バンクーバー在住のロコ、yucaさん

yucaさんの追記

お役に立てたなら光栄です。

ちなみに改札自体がクレジット対応になりましたので、そのままピッとされても自動引き落とし可です。また、日本のクレジットを券売機に挿しても券を買えますので、両替はほとんどいらないかと思います。
子ども料金は恐らくconcession と表示されているのでお気をつけ下さい。

すべて読む

フォルトレンフュについて質問

バンクーバー空港からフォルトレンフュまで、電車で時間はどのくらいかかりますか?フォルトレンフュ最寄りの駅も教えてください。

バンクーバー在住のロコ、yucaさん

yucaさんの回答

電車乗ったらところぐらいから、着くまで30分です。 ダウンタウンのど真ん中、pacific centreの横にHolt Renfrew あります。駅はwaterfront駅行きにのり、終点の一...

電車乗ったらところぐらいから、着くまで30分です。
ダウンタウンのど真ん中、pacific centreの横にHolt Renfrew あります。駅はwaterfront駅行きにのり、終点の一つ手前、Vancouver City Centreの方が少し近いですが、正直waterfront でも距離はさほど変わらない上に、こっちの方がずっとまっすぐ坂を登るだけなので 、初めての人には迷いにくい?かもしれません。

mofumofu64さん

★★★★★
この回答のお礼

道が真っ直ぐなのは助かります。ウォーターフロントで降りでみようと思います。回答ありがとうございました。

バンクーバー在住のロコ、yucaさん

yucaさんの追記

もう一つの駅でも一本道なので同じ道をまっすぐなのですが、駅を出ると四方に道、交差点でまた四方に道で、私は始めて来た時迷ったので、ウォーターフロントの方がわかりやすいと思います!
ショッピング楽しんでくださいね!

すべて読む

早朝ホテルから駅までの移動方法

バンクーバーからシアトルへ列車で移動するこのになりましたが、朝の列車の為、駅におおよそ5:30には着いていないといけないかなと考えています。宿泊先のホテルがDowntownの場合そんな早朝でタクシーは手配できるのでしょうか?

バンクーバー在住のロコ、yucaさん

yucaさんの回答

タクシーの手配できると思います。 駅で出国及び入国手続きがあるので、同じような時間に混みます。余裕を持ってお出かけくださいね!

タクシーの手配できると思います。
駅で出国及び入国手続きがあるので、同じような時間に混みます。余裕を持ってお出かけくださいね!

すべて読む

バンクーバーのDayCareについて

バンクーバーへの母子留学を検討しています。息子(2歳)を預けられるDayCareを探しているのですが、入りやすさや料金の目安など教えていただきたいです。なお、期間は6か月~1年くらいを予定しております。

バンクーバー在住のロコ、yucaさん

yucaさんの回答

フルタイムでしょうか? 料金は割と高く10万〜13万ぐらいもよく聞くので平均はそれぐらいなのではと思います。私の働いているデイケアはダウンタウンからも近く、フルタイムではなくオケージョナルデイ...

フルタイムでしょうか?
料金は割と高く10万〜13万ぐらいもよく聞くので平均はそれぐらいなのではと思います。私の働いているデイケアはダウンタウンからも近く、フルタイムではなくオケージョナルデイケアではありますが、月に40時間、ロケーション2つめも合わせて月に80時間まで月額料金と時間料金で好きな時間に好きなだけ利用できますし、便利かと思います。www.buddings.ca
フルタイムは割と空き待ちだったりするので、園によりますので分かり兼ねます。

ただ言えるのは、バンクーバーは物価が高く、保育料も高いので、みなさん共働き、そして多くの方がナニー、ベビーシッターを使っています。(ナニーさんが迎えに来ることも)なので、保育園よりも安くフレキシブルなので、合わせてご検討されるといいかもしれません。1時間15〜18ドルくらいが平均かと実感します。有名なサイトは My Best Sitterというサイトです。私もナニーをしていた時はそのサイトをメインに使っていました。ネイディブの英語のシッターを重視なら他のサイトもあります。

そして親子留学について詳しくないのでお節介かもしれませんが、子どもが入れる家を探すのが一番苦労するのではないかと思いました。こちらでは家賃が世界一高いと言われているためシェアが一般的なので…。トロントの方が少し安いようなのでそちらの検討をされるのもありかもしれませんよ。何か質問あればいつでもお伺いします!

Piroko129さん

★★★★★
この回答のお礼

詳しいご案内、ありがとうございます!まだこれから学校や家など探す予定ですので、ご紹介いただいたDaycareも候補に入れさせていただきます!
家は、エージェントを通してホームステイ先を探す予定です。子連れに理解のあるところもあるようですので。
また詳細決まってまいりましたら、ご相談させていただくかもしれません!
どうぞ宜しくお願いいたします。

すべて読む

冬のバンクーバー観光

2018年12月から2か月間バーナビーを拠点に観光の予定です。
バンクーバーはこれまで数回行きましたが、冬期は初めてです。
観光の穴場を教えてください。

バンクーバー在住のロコ、yucaさん

yucaさんの回答

遅い回答ですみません。 12月、コキットラムのLafarge lakeというところで無料のきれいなイルミネーションがあります。1〜2時間ほどは楽しめるのと思うのでぜひ行ってみてください! ...

遅い回答ですみません。
12月、コキットラムのLafarge lakeというところで無料のきれいなイルミネーションがあります。1〜2時間ほどは楽しめるのと思うのでぜひ行ってみてください!

https://www.coquitlam.ca/parks-recreation-and-culture/arts-and-culture/special-events-calendar/LightsatLafarge.aspx

yuk_saitohさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
皆さんのアドバイスで短い昼間長い夜と雨を楽しめそうです。

すべて読む

9月末のバンクーバーの気候について教えて下さい。

初めまして。
9月28日から約一週間バンクーバーに行く予定です。
日本はまだ真夏の暑さなので、現地に持って行く洋服などが全然想像できません。
どのような物を持って行くと良いかアドバイスを頂けますでしょうか。
宜しくお願いします。

バンクーバー在住のロコ、yucaさん

yucaさんの回答

日本はまだ暑いのですね! こちらは最近ぐんと寒くなりました! 日中はたまに暖かいときもありますが、朝夕そして雨のときは初冬のように寒いので、長袖に少ししっかりめの上着があると対応できるかと思...

日本はまだ暑いのですね!
こちらは最近ぐんと寒くなりました!
日中はたまに暖かいときもありますが、朝夕そして雨のときは初冬のように寒いので、長袖に少ししっかりめの上着があると対応できるかと思います。
レインクーバーと呼ばれるほど雨が多くなってくる時期で天気が不安定ですので、雨対策もしっかりされてくださいね。

とわさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございました。
渡航前にバタバタしていてお礼が遅れて大変申し訳ありませんでした。

無事にバンクーバーに来ました。
今日は天気が良く暖かかったのであちこち歩いて街を見る事ができました。
レインクーバー。。それほど雨の日になるんですね(^_^;)
日曜から良くないのでしょうか。。
できる限り出掛けて楽しみたいと思います(^ ^)

すべて読む

バンク-バ-のお勧め観光場所についてアドバイスお願いします。

9/4~ 6日間 バンク-バ-に滞在します。
(質問者は初めの滞在です。)

現地ツア-を考え中です。
下記の中どこがお勧めでしょか?

グラウスマウンテン
キャピラノ吊橋
Sea to Sky ゴンドラ
クリフウォーク
水上飛行機に乗るビクトリアとブッチャートガーデン
他何処か・・・

大人3名 あるいは 1名での参加となります。
有意義な1日が過ごせるアドバイスをお願い致します。

*吊橋 は かなり怖いでしょうか?
(高所恐怖症の傾向やや有り)

*家族で
スタンレーパーク
グランビルアイランド
は行く事になってます。

バンクーバー在住のロコ、yucaさん

yucaさんの回答

水上バスは高いですが、夏のビクトリア、ブッチャートガーデンはおススメですよ!以前ビクトリアに住んでいました。

水上バスは高いですが、夏のビクトリア、ブッチャートガーデンはおススメですよ!以前ビクトリアに住んでいました。

kawapyon717さん

★★★★★
この回答のお礼

親切な回答有り難うございました。
参考にさせて頂きます。

すべて読む

交通手段を教えて下さい

初めましてhirorinhiromiと申します。
Doug Mitchell Thunderbird Sports Centreへハイアット リージェンシー バンクーバーホテルから行きたいと思います。
公共交通機関を利用して行ける場所でしょうか?
交通機関で行けるようでしたから、どの様に行ったら良いかご教示いただければありがたいです。
よろしくお願いします。

バンクーバー在住のロコ、yucaさん

yucaさんの回答

交通機関でいけると思います。 インターネットでtransit と検索すると緑色のアプリが出て来ると思います。これをダウンロードするとオフラインでも一部使え、乗り換えがとても楽だと思います。ぜひ...

交通機関でいけると思います。
インターネットでtransit と検索すると緑色のアプリが出て来ると思います。これをダウンロードするとオフラインでも一部使え、乗り換えがとても楽だと思います。ぜひお試しください。

khsosgosさん

★★★
この回答のお礼

yucaさん、ご回答ありがとうございます。
他の方からも、そのアプリが便利と教えていただいたのでダウンロードしました。
オフラインでも、使える機能があるんですね。
バスを駆使して快適に過ごせるようにしたいと思います。

すべて読む

バンクーバーでの携帯の購入はお得?

年末に2か月ほどバンクーバーを観光します。日本から携帯WIFIをレンタルすると6万円以上のかなりの高額になります。
現地で携帯を購入したほうがお得かと思いますが、いかがでしょうか?

バンクーバー在住のロコ、yucaさん

yucaさんの回答

SIMフリーの携帯をお持ちください。SIMは各社から色々と出ていますよ! ただ、日本に比べてプランはとても高いので、出来るだけWi-Fiを駆使した方が良いと思います。 毎日雨なので、折りたた...

SIMフリーの携帯をお持ちください。SIMは各社から色々と出ていますよ!
ただ、日本に比べてプランはとても高いので、出来るだけWi-Fiを駆使した方が良いと思います。
毎日雨なので、折りたたみ傘や長靴や濡れても平気な靴などを持ってこられた方がいいかもしれません。
観光を楽しんでくださいね!

yuk_saitohさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
これまで傘をさしているのは自分だけという経験があります。
冬場はちょっと無理なのですね。

バンクーバー在住のロコ、yucaさん

yucaさんの追記

確かに小雨ではささない人も多いですが、アジア人も多いので恥ずかしくなるほど誰もさしていない訳ではないですよ。
本当に毎日毎日雨です。

すべて読む