
Mr. XYZさんが回答したシャンハイ(上海)の質問
中国人彼女の日本留学について
中国にいる彼女の日本訪問と日本留学について
Mr. XYZさんの回答
初めまして、上海在住の齋藤と申します。 コロナの後、多くの政策がまだ元の状態に戻っていないのが現状です。 例えば、ヨネさん(日本パスポートですよね)が中国に行く場合は、15日内の滞在でビ...
淘宝でオンラインゲームのアイテムの購入代行していただける方を募集しています。
Mr. XYZさんの回答
初めまして、上海在住の齋藤と申します。 淘宝でオンラインゲームのアイテムの購入代行は可能です。 但し、ご了承頂く事項があります。 当サイトの購入代行に関するルールにより、サービスの...
ネットショップの購入代行、代理受け取り、日本への発送
Mr. XYZさんの回答
初めまして、上海在住の齋藤と申します。 いま、東京におりまして、明日(5/10)ソウル経由で、上海に戻る予定です。 戻りましたら、再度詳しく返信させて頂きます。(5Star)CDの代...- ★★★この回答のお礼
回答いただきありがとうございます。
よろしくお願いいたします。 Mr. XYZさんの追記
たん さん
お待たせして、失礼しました。
さきほど、上海に戻りました。さっそく、返信させていただきます。ネットショップの購入代行、代理受け取り、日本への発送などは可能でございます。
但し、ご了承頂く事項があります。当サイトの購入代行に関するルールにより、サービスの見積りは商品代、日本への輸送料金なども込みとのことです。
従いまして、サービス料金の見積りは下記のようになります。サービス料金=(代理購入費用+商品代+郵送料金)/ 0.8
説明:
1)代理購入費用はネット購入ですので、1,000円とさせていただきます。
2)商品代、日本への郵送料金、梱包費用などは、実費で計算されます。
3)0.8を割るのは、当サイト使用料として、見積りの2割がサイトへの支払い、8割のがこちら頂く金額。その頂いた金額は立替支払い金額と同額になります。ご了承頂いた上、ご検討頂きますようお願いします。
齋藤
ロシアへの手紙の転送について
Mr. XYZさんの回答
初めまして、上海在住の齋藤と申します。 「ロシアへの手紙の発送について」のご依頼サイトにご覧下さい。- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧にありがとうございます。
ロシアへの手紙の発送について
Mr. XYZさんの回答
初めまして、上海在住の齋藤と申します。 >どこか中国で、ロシアあての手紙の取次ぎ?仲介?をしてくれる会社などをご存じの方はいらっ>しゃいませんでしょうか? ⇒ そのようなサービスは...- ★★★★★この回答のお礼
こんにちは。ご回答いただき、ありがとうございます。検討させていただきます。
ロシアへの配送について
Mr. XYZさんの回答
初めまして、上海在住の斉藤と申します。 回答申し上げます。 >そもそも中国からロシアへの配送ができるのか。 ⇒ はい。いまもできます。戦争の関係で、届ける時間の確定性がないかもし...
一直娱 代行 kpop アルバム
Mr. XYZさんの回答
初めまして、上海在住の齋藤と申します。 一直娱(withfans)にて、straykidsというアイドルのアルバムの代行の経験者です。 代行も可能ですが、あいにく、私は現在海外におり...
kmstationでの購入について
Mr. XYZさんの回答
初めまして、上海在住の齋藤と申します。 kmstation はKMSという生活用品に関する買い物アプリです。 代行は可能でございます。 但し、ご了承頂く事項があります。 当サイト...
やまださんというロコを探しています
Mr. XYZさんの回答
初めまして、上海在住の齋藤と申します。 やまだ さんという方は存じておりませんが(帰国された可能性が大きい)、申し上げたいのは、サービス料金をシステムに支払ったため、当然、システム側がバッ...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
普通そう思いますよね。
私もそう考え、ロコタビの方でやまださんの個人情報を持っているはず、さすがに教えてもらえるとは思わないので、連絡を取ってほしいとお願いしました。それがあっさり却下されたので、次に、やまださんのプロフィール情報にFacebook認証済みと表示されていたので、アカウント名を教えてほしいと頼みましが、それも却下されました。
8000円も手数料を払ったのでロコタビがきちんと責任を持ってくれると思い込んでいたのですが、これはプラットフォームを利用することに対してだけの金額のようで、あとの保証は一切する気がないようです。以下、カスタマーサービスからのメールの内容です。
> 再度のお伝えになり大変恐縮でございますが、
●●様がお支払いされたご依頼は、●●様の完了手続きをもって、取引が正常に終了しております。
こちらを持って、当社の債務は終了しております。
また、すでに、お預かりしていた料金は、お相手に送金されております。
新たなご依頼も、弊社のシステムを通じて、
お相手側に即時メールにて通知されており、
そのリマインドメールも送られております。
当社はお相手様に返信をお約束できる手段および権利も持ち合わせておりませんゆえ、
お相手のご返信を実現することはできません。
また、当社がお預かりしております個人情報も、
個人情報保護の兼ね合いでお渡しすることはかないません。
つきましては、大変恐縮ではございますが、
また、ご状況からはご納得いただくことは難しいと想像いたしますが、
当社がこれ以上ご協力できる手立てがないのが現状でございます。**********
とのことで打つ手がありません。自力でfacebook検索などもしてみたのですが、2019年当時50代の男性ということ、25年以上上海在住であるという情報だけでは探す手立てがなく・・・
ただ25年以上住んでた方がコロナで帰国するとも思えなかったので、上海在住に日本人ネットワークで引っかかるといいな一縷の望みにかけて、こちらで質問させていただきました。
もう少し待ってみます。
ありがとうございました。
Mr. XYZさんの回答
申し訳なく、中国人向けの語学留学のことについて、おそらくヨネさんにとっては、あまりにも
ややこしいことですので、寧ろ、彼女が中国(彼女が住んでいる地域)で、日本への留学仲介業者に直接伺ったほうが効率的のでは。(仲介業者および日本留学展示会などが多くあります)
いま、もっとも早く、且つビザーが出やすいのは語学+介護類の学校です。
齋藤