バンコク在住のロコ、yoyosilomさん

yoyosilom

返信率

yoyosilomさんが回答したバンコクの質問

VICTAM Thailand 2024

お世話になります。
当社はドイツの精密機械部品メーカーですが、この度日本支社より当該展示会に初出展する計画があります(現時点では確定ではありませんが)その際①ブースの設置対応、②宿泊、ホテル、移動の手配または推奨、③展示会でのタイ語通訳(日本からは3名行く予定で、全員英語は出来ます)が出来る方を探しています。よろしくお願いします。

ご参考までに、当社は2024年には東南アジアに支社の設立を検討しています。(タイは100%外資の会社設立が難しいと聞いておりますので、ベトナム、マレーシア、シンガポールが選択肢になるかもしれません)

バンコク在住のロコ、yoyosilomさん

yoyosilomさんの回答

+バンコク在住の吉田と申します。 1999年8月タイ移住、コロナ前までタイとラオスに特化した業務コーディネーターを行っておりました。未だお決まりになられておりませんでしら、ご検討をお願い致します。

+バンコク在住の吉田と申します。
1999年8月タイ移住、コロナ前までタイとラオスに特化した業務コーディネーターを行っておりました。未だお決まりになられておりませんでしら、ご検討をお願い致します。

すべて読む

日本の個人のお客様へPREP配送代行

日本への輸入代行業を行いたく、
サイトの作成を行っている状況です。
いま、配送業者、配送者の捜索に難航しており、
非常に困っております。
配送代行を行っていただける現地業者や、
配送を行っている方を募集しております。
ご連絡いただければ幸いです。

バンコク在住のロコ、yoyosilomさん

yoyosilomさんの回答

在タイ20年者です。 長年輸送の仕事を行っており、小包郵便・EMS・クーリエ・コンテナなど輸出入のすべてを承ることができます。もちろん購入や工場発注の代行や仲介も行います。

在タイ20年者です。
長年輸送の仕事を行っており、小包郵便・EMS・クーリエ・コンテナなど輸出入のすべてを承ることができます。もちろん購入や工場発注の代行や仲介も行います。

すべて読む

買い物ガイド、観光(車)ガイド、買い物代行の質問。

今月4月28日から5月3日までバンコクに滞在します。バンコクは2回目です。
今回はワットポーの観光と、タイの調理器具を買いたいと思います。
しかし、母子旅行(8歳、5歳)のため思うように動けない可能性もあります。

買いたいのはのトムヤンクン鍋(アルミ製の中に円形の筒状があり、燃料をいれるもの蓋つき?ふたなし?)カオニャオ蒸し鍋(モーヌンカオニャオ)、カオニャオ入れ(ガティブカオニャオもしくは、クラティップ)、タイスキの網じゃくし(魚や、団子をすくう金色の網状)です。
どこに売っているかわからなく、できれば見て購入したいのですが、その場合のガイド、車のお願いもしくは、いけない場合は買い物代行していただき、ホテルまで持ってきていただくことは可能でしょうか?金額はよくわからないのでできるかぎりご希望に沿いたいと思います。

バンコク在住のロコ、yoyosilomさん

yoyosilomさんの回答

大型スーバーBig-CとLOTUSで全て揃います。 鍋系器具やもっとデープな調理器具でしたら、プラトゥナーム交差点にある大型ショッピングモール「パラディアム」1階の出入口脇に専門店があります。

大型スーバーBig-CとLOTUSで全て揃います。

鍋系器具やもっとデープな調理器具でしたら、プラトゥナーム交差点にある大型ショッピングモール「パラディアム」1階の出入口脇に専門店があります。

すべて読む

真夜中にスワンナプーム空港へ到着します

ゴールデンウイークに東京から20代の娘と初めてタイへ行きます。申し込んだツアーが午前1時55分にスワンナプーム空港へ到着するのでそのあとホテルまでの交通手段で迷っています。
鉄道はとっくにない時間なので、タクシーかリムジンしかないと思うのですが。
ホテルはシーロム駅から徒歩10分くらいのところとのことでタイの中心部だと思います。どの方法がいいのか、どなたかアドバイスお願いします。

バンコク在住のロコ、yoyosilomさん

yoyosilomさんの回答

01:55到着はMU便ですね。 交通手段は宿泊場所によります。 昔からあるホテルであればメータータクシーで良いと思います。 新しいホテルやサービスアパートの場合は知名度がありませんので、運...

01:55到着はMU便ですね。
交通手段は宿泊場所によります。
昔からあるホテルであればメータータクシーで良いと思います。
新しいホテルやサービスアパートの場合は知名度がありませんので、運転手に道案内する必要がありますので、空港リムジンの方が良いでしょう。
しかし、運転手に英語などで指示できないのであれば、安全を取って空港リムジンをお勧め致します。初めてのタイ、到着から嫌な思いをしてほしくありません。金額より安全を取りましょう。

すべて読む

Wifiルータについて

プーケットにいくのですが、日本でwifiレンタルする予定ですが、3GとLTEのどちらか悩み中です。
日本の様に差があるようならLteにしようと思いますが、実際どんな感じなんでしょうか?
ホテルにはフリーWiFiありますが移動中に使いたいので借ります。

バンコク在住のロコ、yoyosilomさん

yoyosilomさんの回答

タイではLTEどころか3Gもまともに動いていません。GSM/3Gをお勧めします。 ホテルでのWiFiは部屋によって電波の状態が異なります。また速度が異常に遅いので、状況に合わせてポケットW...

タイではLTEどころか3Gもまともに動いていません。GSM/3Gをお勧めします。

ホテルでのWiFiは部屋によって電波の状態が異なります。また速度が異常に遅いので、状況に合わせてポケットWiFiを併用された方が良いでしょう。

ジンミさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました!

すべて読む

タイで一番美味しいと思う食べ物を教えてください!

今度仕事でタイに行く予定があります。
現地で夜に何か美味しいものを食べたいと思っていますが、
おすすめの食べ物ありますでしょうか。
ちなみに、アルコールよりも食べることのほうが好きです。

バンコク在住のロコ、yoyosilomさん

yoyosilomさんの回答

昨今の日本では「グルメ通」と自負する人達(特に芸人たち)がおりますが、私はナンセンスだと思っています。人の味覚はそれぞれですので、美味しく感じる食べ物が一番で、人から勧められるものでは無いと思っ...

昨今の日本では「グルメ通」と自負する人達(特に芸人たち)がおりますが、私はナンセンスだと思っています。人の味覚はそれぞれですので、美味しく感じる食べ物が一番で、人から勧められるものでは無いと思っています。私からお勧めすることは控えさせて頂きますが、私個人的に好む料理はあります。

海外居住の日本人にとって最も美味しいのは日本料理です。例え不満足な味であっても、やはり日本料理は美味しく感じます。これからの訪タイですので、タイで美味しい食べ物とは、たぶんタイ料理を示されているのだと思います。

- カオ・マンガイ
- ゲーンソム・ペッサ
- カパオ・ガイ
- パカシェー・ファイデーン・ムーコップ
- オースワン
- カーオ・クッ・カピッ
- コッ・ムー・ヤーン
タイ料理ではこんなところでしょうか・・・。

色々なタイ料理(特に屋台料理)を試して、自分の好みを見つけ出してください。

にゃんにゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

色々と回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

すべて読む