よっちゃんねるさんが回答したバンコクの質問

6/2(日)10時ぐらいから18時ぐらいまでバンコク市内の観光ガイドを同行して欲しい

はじめまして、彼女と一緒にバンコクに旅行で行きます。
6/2(日)10時ぐらいから18時ぐらいまでバンコク市内の観光ガイドを同行して欲しいです。
いつもお願いしている方がいますが、予約できずで募集です。料金も含めてご返信ください。
よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、よっちゃんねるさん

よっちゃんねるさんの回答

nao19さん よっちゃんです。 私のアテンド料金は1日3000バーツ(15,000円:サービス手数料20%) ですので、nao19さんがこのサービスにお支払いになるのが、16500円...

nao19さん

よっちゃんです。
私のアテンド料金は1日3000バーツ(15,000円:サービス手数料20%)
ですので、nao19さんがこのサービスにお支払いになるのが、16500円になろうかと
思います。

私は、終日OKです。18時以降も大丈夫です。

6月2日日曜日 大丈夫です。
当日の行程は、打ち合わせしながら決めて行きたいと思います。

それでは連絡お待ちしております。

よっちゃん

nao19さん

★★★★★
この回答のお礼

ご提案ありがとうございます。検討いたします。

すべて読む

アユタヤ遺跡観光について

アユタヤ遺跡と水上マーケットを家族(夫婦+小学生2人)で回りたいと思っています。
VELTRA等を見ていると朝早く出発するツアーが多いのですが、
これは混雑を避けるためなのでしょうか?
子供が酔いやすいため、チャーターを考えているのですが、
その場合も早朝出発が良いのかなど色々相談できると嬉しく、
良い運転手さんやガイドさんがいればぜひ教えていただきたいです。
#確実に当日来てくださる実績のある方を希望しています。
日本語が通じると嬉しいですが、英語のみでも可能です。

希望日は2024年8月14日か15日です。
よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、よっちゃんねるさん

よっちゃんねるさんの回答

k20120923さん 朝早く出発するコースが多いのはお見込みどおり、バンコクの渋滞を考えてのことだと思います。そうですね、良い運転手さんといえば、今、X(旧ツイッター)なので情報発信され...

k20120923さん

朝早く出発するコースが多いのはお見込みどおり、バンコクの渋滞を考えてのことだと思います。そうですね、良い運転手さんといえば、今、X(旧ツイッター)なので情報発信されている「ゆうBKK🇹🇭ThaiTaxiDriver」さんが、タイ人ですけど小さい頃から日本に住まれていて日本語が堪能で、良心的で誠実なドライバーの方がおられますね。一度、X(旧ツイッター)で検索されてDMで相談されてはいかがでしょうか?

k20120923さん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます!
>ゆうBKK🇹🇭ThaiTaxiDriver
こちらの方検索してみます!
ありがとうございます!

すべて読む

旅のプランについてアドバイス下さい。

年内家族でバンコクに行く予定です。
また、別で友人と2人旅も計画しています。
(子供13歳)オススメのレストランはありますか? 
13歳の子供が楽しめる場所はどんな所がありますか?
行動しやすいオススメホテルも教えて頂けると嬉しいです。
野外マーケットでショッピングも希望です。
何曜日にありますか?

バンコク在住のロコ、よっちゃんねるさん

よっちゃんねるさんの回答

maluさん バンコク みどころ満載ですから しぼりきれませんけど(笑) バンコクあるあるで、日本人に人気のあるのはプーポンカリーの ソンブーンかなぁ 13歳のお子さんが何に興味...

maluさん

バンコク みどころ満載ですから しぼりきれませんけど(笑)
バンコクあるあるで、日本人に人気のあるのはプーポンカリーの
ソンブーンかなぁ

13歳のお子さんが何に興味があるかによりますけど、ガンプラ(ガンダム)、アニメート、運河ボートやTukTukなどバンコクでしか乗れない乗り物などかなぁ。

YouTubeやブログなどネットでたくさん情報が出ていますからご覧になられてはいかがですか?

ただ、ロコがおすすめする地元民ならではのレストランなどは、LOCOTABIサービスを使われた方がいいかも知れませんね(あっCMしてしまった😂)

maluさん

★★★★★
この回答のお礼

早々のお返事ありがとうございます。
アニメートあるのですね!!
調べてみます。
沢山ありすぎて絞りきれなくて困っています。
また相談させて下さい。

すべて読む

日帰りアユタヤ遺跡観光について教えてください!

6月13日から3泊4日でバンコクへ旅行予定です。
その中で、日帰りアユタヤ遺跡観光を計画しています。

お聞きしたいのがバンコクとアユタヤの往復とアユタヤでの観光方法です。

①バンコクとアユタヤの往復
鉄道またはロットゥー(ミニバン)を利用したいと思っています。
往路と復路のどちらが良いと思いますか?
往路は「鉄道」で復路は「ロットゥー」
または
往路は「ロットゥー」で復路は「鉄道」
観光日を6月14日金曜日または15日土曜日にしております。
バンコク市街地の渋滞を考えると往路「ロットゥー」復路「鉄道」が良いかと思っています。
バンコクでのアユタヤ行きの「ロットゥー」乗り場も教えてください。

②アユタヤでの観光方法
現地での観光方法は、「徒歩」「自転車」「バイク」「トゥクトゥク」がありますがどれが良いと思いますか?
あまり広範囲に観光はせずに主要な場所を回りたいと思います。
また、主要な観光場所も教えてください。

バンコク在住のロコ、よっちゃんねるさん

よっちゃんねるさんの回答

タカオさんへ 一昨日 同じような感じでアユタヤへアテンドさせていただいたところですので、リアルな状況がお答えできると思います。 まず、 ①バンコクとアユタヤの往復について ...

タカオさんへ

一昨日 同じような感じでアユタヤへアテンドさせていただいたところですので、リアルな状況がお答えできると思います。

まず、

①バンコクとアユタヤの往復について
◯鉄道利用の場合
 鉄道は、冷房車両とノーエアコン車両があります。
 冷房車車両は、指定席で 出発1日前から切符が購入できます。
 購入は、クンテープ・アピワート駅で、パスポートが必要です。

 ノーエアコン車両は、出発2時間前からの購入になります。
 購入は、クンテープ・アピワート駅で、自由席です。

5/4にアユタヤへアテンドさせていただいた時には、5/3(前日)に切符を購入(3人分)しに行ったのですが、往路は満席で購入することができず、復路だけ購入することができました。

そこで、行きはロットゥでアユタヤへ行き、帰りは鉄道冷房車両でバンコクへ帰ってきました。

上記のことから考えられることは

列車利用の場合、特に冷房車両の場合 切符が購入することができないことがありますが、出発の前日に切符購入を試みて、だめな場合には
ロットゥを利用する、ロットゥは、モーチット2という北バスターミナルからアユタヤ行きが出ています。

列車で行くメリットとしては、アユタヤ駅前にロットゥがたくさん停車していますし、貸しバイク(国際免許証必要:原付免許はダメ)、貸し自転車屋さんがあります。

ロットゥですと、アユタヤでの停車がアユタヤ駅から離れていて、TukTukもないことはありませんが、少ないです。
さて、次のことがポイントになります

もし、ロットゥでアユタヤへ行った場合に、そこの停車場所のTukTukで観光地めぐりをする場合に、料金が3時間800バーツ以上だったら、やめた方がいいですね。

その理由は、アユタヤ駅前のTukTukは3時間600バーツだと思うからです。ですので、その停車場所からアユタヤ駅まで、TukTukで移動し(150バーツ)、駅前のTukTukを利用した方がいいと思いますね。
帰りが列車の場合なら よりいいですよね。

②アユタヤでの観光方法
◯移動方法の順番としては、TukTuk→バイク(ただし、国際免許必要)→自転車(ただし、かなり、暑い:最初はいいけどバテる)→徒歩(却下)なので、やはり、TukTukがいいかと思います。

◯観光先について
 TukTuk3時間と想定して、
①ワット・ヤイチャイモンコン (30 分)
https://www.thailandtravel.or.jp/wat-yai-chai-mongkon/
②日本人村(30 分)
https://www.thailandtravel.or.jp/japanese-settlement/
③ワット・プラシーサンペット(30 分) https://www.thailandtravel.or.jp/wat-pra-srisanpet/
④ワット・マハタート(30 分)
https://www.thailandtravel.or.jp/wat-mahathat/
⑤エレファント・キャンプ(象乗り体験)
 ※エレファントビレッジというのもありますが、ここは値段が高いです。

以上の観光地からゆっくりなら4箇所、かけはしなら5箇所といったところでしょうか。

参考にしていただければ幸いです。
もし、スムーズな旅をご希望され、アテンドがご必要であれば連絡ください。
 

 

クアラルンプール在住のロコ、タカオさん

★★★★★
この回答のお礼

情報ありがとうございます。
頂いた内容をご参考にします。
がっつりとアユタヤ遺跡群を楽しんできたいと思います。

バンコク在住のロコ、よっちゃんねるさん

よっちゃんねるさんの追記

がっつりとアユタヤ遺跡を100倍楽しむための方法は、事前にネットかなんかで、その時代のアユタヤ時代の再現ジオラマやYouTubeなどで、アユタヤ時代の映画(タイ)なんかを見ておくと、遺跡を見たときに昔はこんな感じだったんだと妄想することができます(笑)

どうぞ存分に お楽しみください。

すべて読む

オンラインでアユタヤ行き鉄道予約できない

度々の質問に沢山のご回答を頂きありがとうございます。ネット情報では一部を除き30日前から購入可能とあり、座席指定まで進めますが、nextをクリックすると次の画面に進まず、画面で円が回転し続け、「1日前まで販売可能(タイ語のため翻訳ソフト使用)」とok、と書いた画面が、ホームページの上から下りてきて、okをクリックするとその画面が消えると同時に、「チケットのキャンセル」の下に横線が入りキャンセルした事になってしまいます。何度やっても同じです。
選んでいるのは既に30日前を切っている土曜にバンスー中央駅からアユタヤに行くSpecial Expressです。この列車は事前に予約できないのでしょうか?
よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、よっちゃんねるさん

よっちゃんねるさんの回答

レオさん バンスー駅で直接購入の場合でも、バンスーからアユタヤまでは出発の1日前からの購入となっています。(エアコン車の場合:ノーエアコンは自由席なので予約する必要がないとの判断ではないでしょ...

レオさん
バンスー駅で直接購入の場合でも、バンスーからアユタヤまでは出発の1日前からの購入となっています。(エアコン車の場合:ノーエアコンは自由席なので予約する必要がないとの判断ではないでしょうか)

たぶん、私の理解ですがバンスー駅からアユタヤは近郊距離なので、予約で席を押さえられるとアユタヤ駅以降の駅まで、空席になるのでこのような対応をされているのかも知れませんね。(タイ国鉄に聞いたわけではありませんの正しいかどうかはわかりません。)なので、もしかするとですが、ご指定される列車で、例えば、バンスー駅から300キロ先ぐらいの駅を指定されれば、予約ができるかもしれませんね(私の推測があっていたらの話です)

ただ、この場合、予約ができたとしても料金が高くなることがデメリットです。
思ったことを書きました。参考にしていただければ幸いです。

レオさん

★★★★★
この回答のお礼

早速にご回答ありがとうございます。Google翻訳では1日前から、ではなく1日前まで(これもおかしいですが、予約は1日前までの意味?)と表示され、またオンライン予約したという今年の記事があったので予約したかったのですが。

すべて読む

3/31からの観光ガイドについて

3/31から3泊4日で家族5人でバンコクに行く予定です。私は2回行ったことがあるのですが、タイ語も話せませんし、どなたかガイドして下さる方を探しています。3/31の14時頃にスワンナプーム空港に着いて、4/3は10時頃の飛行機に乗る予定です。31日、1日、2日の3日間をガイドしてもらえる人いますでしょうか。費用については行程にもよると思いますが、まずは旅行期間を通じてお世話になれる方がいればありがたいです。ちなみに40代夫婦と10代の娘3人です。

バンコク在住のロコ、よっちゃんねるさん

よっちゃんねるさんの回答

ma-chan0804さん はじめまして、よっちゃんです。 家族旅行ですか、いいですね。 記憶に残るようなバンコクでの思い出づくりのサポートができればと思います。 私もタイ語は、十分...

ma-chan0804さん

はじめまして、よっちゃんです。
家族旅行ですか、いいですね。
記憶に残るようなバンコクでの思い出づくりのサポートができればと思います。
私もタイ語は、十分にはわかりませんが、バンコクや近郊のアテンドはできます。

連絡をお待ちしています。

ma-chan0804さん

★★★★★
この回答のお礼

早々にご回答いただきありがとうございます。依頼をさせていただく際はまたご連絡いたします!

すべて読む

フアランポーン駅の現在

フアランポーン駅(正式名称:クルンテープ駅)についてお聞きします。閉鎖と言われながらも現在も1日何本かの列車の行き来は行われているのでしょうか?

バンコク在住のロコ、よっちゃんねるさん

よっちゃんねるさんの回答

たしか、近郊の列車はまだ、発着していると思われますけどね。 ノーエアコンの列車に限られているかも知れませんが、アユタヤ、チョチョンサーオ(ピンクのガネーシャ)へは、フアランポーン駅から電車が出...

たしか、近郊の列車はまだ、発着していると思われますけどね。
ノーエアコンの列車に限られているかも知れませんが、アユタヤ、チョチョンサーオ(ピンクのガネーシャ)へは、フアランポーン駅から電車が出ているかもですね。
ちなみに、タイ国鉄のHPで、列車時刻表を見ると、フアランポーン駅からの電車が出ているみたいです。

タイ国鉄HP
https://www.railway.co.th/Station/StationList

トムさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。そうなんですね
とても参考になりました

すべて読む

プリペイドカードについて

日本のSuicaのようにBTS・MRT・RST・ARL共通で使えるICカードはありますか?

バンコク在住のロコ、よっちゃんねるさん

よっちゃんねるさんの回答

私の知る範囲では、残念ながらありませんね。 それぞれにプレペイドカードはあるみたいですが、まだ、共通はありませんね。

私の知る範囲では、残念ながらありませんね。
それぞれにプレペイドカードはあるみたいですが、まだ、共通はありませんね。

ヒロシさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。

すべて読む

チャトチャック市場について

二月にバンコクに旅行しようと計画しています。
チャトチャック市場について教えて下さい。
植物市場となるのは、水曜日と木曜日なのでしょうか?

バンコク在住のロコ、よっちゃんねるさん

よっちゃんねるさんの回答

情報では水曜日 木曜日は植木市ですね。私も木曜日だったと思いますが植木市場に行った記憶があります🤗

情報では水曜日 木曜日は植木市ですね。私も木曜日だったと思いますが植木市場に行った記憶があります🤗

ヒロシさん

★★★★★
この回答のお礼

迅速な回答ありがとうございました。

すべて読む

タイでのバス利用について

初めてタイのバンコクで一人旅をしました。移動にはバスを利用したのですが、どのバスに乗れば良いか分からず、乗ってみたバスがいつの間にか高速道路らしき道を走っていました。どこに着くのか分からず怖くなり、30分ほど走った頃、他の乗客が降りる時にあわてて一緒に降りました。
ちなみに乗車後すぐ乗務員らしき女性が近付いて来たのですが、なぜかキップは切られませんでした。なのでそのまま降りてしまいましたが、タイは無料で乗れるバスがあるのですか?
乗車後すぐにキップを切りにきて、お金を払うバスにも乗りました。
違いを教えて頂けると嬉しいです。
長文すみません。

バンコク在住のロコ、よっちゃんねるさん

よっちゃんねるさんの回答

izm_dさん 30分も走って、切符を切りに来られないということは、 ①タイでは、乗車無料のバスが走っていますのでそのバスに乗った。 ②たまたま、車掌さんがもう、切符を切ったと勘違いをして...

izm_dさん
30分も走って、切符を切りに来られないということは、
①タイでは、乗車無料のバスが走っていますのでそのバスに乗った。
②たまたま、車掌さんがもう、切符を切ったと勘違いをしている。

そのふたつが考えられると思います。
私も、本当にたまにですが、無料のバスに乗ったことがあります。

izm_dさん

★★★★★
この回答のお礼

無料のバスに乗ったことがある方もいて少し安心しました。やはり事前に調べて無銭乗車などないよう、気をつけようと思いました。
回答頂きありがとうございます!

すべて読む