ローマ在住のロコ、Yokinaさん

Yokina

返信率
ビジネスロコ
オンライン旅行ガイド
本人確認済
インタビュー

Yokinaさんが回答したローマの質問

現地観光のお願いと詳しい情報が欲しいです。

8月に友達と初めてイタリアに旅行に行くのですが
未だはっきりと時間が分からないのですが大体下の内容で案内をお願いしたいのですが・・・。

8/9 昼から最後の晩餐込みで観光案内
8/11 昼からゴンドラ込みで観光案内
8/13 昼からコロッセオ・トレヴィの泉・真実の口・スペイン広場・パンテオン・ヴァチカン観光案内

ミラノかヴェネチアからピザの斜塔に観光お願いしたいのですが・・・。

ローマ在住のロコ、Yokinaさん

Yokinaさんの回答

はじめまして。 まだ先のことで予定が立たないのですが、ロ-マでしたらお手伝いできるかと思います。 直接ご連絡いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

はじめまして。
まだ先のことで予定が立たないのですが、ロ-マでしたらお手伝いできるかと思います。
直接ご連絡いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

すべて読む

コロナウイルス発症後、現地での行動に影響がないか教えてください

再来週にローマ訪問を予定していますが、コロナウイルス発症に関連してイタリア行を控えた方が良いのか迷っています。
今のところ入国拒否情報はなく直行便も飛んでいますが、ローマ市内のレストランやタクシーで日本人(アジア人)として拒否をされたり嫌な顔をされたりはありませんでしょうか?
80代の母と一緒でイタリア語も不自由なため少々不安で、現地の状況をお聞かせいただければ幸いです。

ローマ在住のロコ、Yokinaさん

Yokinaさんの回答

はじめまして。 今現在一部の人が差別的な行動をする人もいるようですが私自身タクシーも、レストランもいつもと変わりなく利用できています。 先日行きつけのピッツェリアで日本人3人で入ったところ私...

はじめまして。
今現在一部の人が差別的な行動をする人もいるようですが私自身タクシーも、レストランもいつもと変わりなく利用できています。
先日行きつけのピッツェリアで日本人3人で入ったところ私以外の2名がどこからきたのか?と聞かれたので日本だと言ったら安心していました。
ですのでもしかしたらどこから来たか?国籍は?など聞かれる可能性はありますが日本人だと言えば大丈夫でしょう。
おそらく日本で思われている以上に私たちは普通に生活をしております。

alicia_tokyoさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しいコメントありがとうございます。
飲食店に入る際に心配せずに済みます!

すべて読む

本場イタリアの料理について

イタリアのパスタには日本のような「和風醤油パスタ」「たらこパスタ」「明太子パスタ」「うにのパスタ」などのバリエーションは存在するのでしょうか?
また、日本でよく知られている”ミートソース”は本場イタリアだと”ミートソース”とは表現せず、ボローニャ地方発祥の独自名称で”ボロネーゼ”と言われるそうですが、イタリアではミートソースとボロネーゼは同じ扱いですか?
個人的にはミートソースはトマトソースがメインでタマネギや挽き肉を炒め合わせた物、ボロネーゼはトマトピューレにミンチや赤ワインを炒め合わせた物と勝手に認識しております…

ピザに関してはイタリアのピザは生地がものすごく薄いと聞いた事があるのですが、日本のピザのように分厚めのピザは存在するのでしょうか。

現地の方は本場イタリアの飲食店のイタリアメニューと日本の飲食店(サイゼリアやジョリーパスタ)などのイタリアメニューとでは何か違うものがあると思いますか?

ローマ在住のロコ、Yokinaさん

Yokinaさんの回答

はじめまして。 イタリアでは醤油をイタリア料理には通常は使いませんので和風醤油パスタは存在しません。たらこや明太子もありませんのでそのようなパスタはありませんがカラスミはあるのでカラスミパスタ...

はじめまして。
イタリアでは醤油をイタリア料理には通常は使いませんので和風醤油パスタは存在しません。たらこや明太子もありませんのでそのようなパスタはありませんがカラスミはあるのでカラスミパスタは存在します。
ウニは日本のウニとはちょっと違った種類で液体に近いウニなのですがそれを使ったソースは存在します。

日本で言われるミートソースとはトマトソースにひき肉が入っているものですよね?
こちらにはミートソースと呼ばれるものはありませんがそれですとボロネーゼが近いのではないでしょうか?
こちらのRagù alla Bologneseは牛肉や豚バラなどを混ぜ合わせたりしたものを人参玉ねぎ、セロリを炒めたものに混ぜ白ワイン、トマトピュレーをいれて煮込みます。
最後にミルクを入れます。

それとお肉は使ってもトマトソースのないPasta alla Griciaというものもあります。
頰肉、ペコリーノロマーノ(羊のミルクからできているチーズ)、とゆで汁で作るソースです。この名前を入れてググってもらえればどんなものかわかるでしょう。

ピッツァはローマのピッツァは薄いもの、ナポリは厚めですね。
切り売りピッツァがローマでは多くありますがこちらはお店によって厚めのところもあれば薄いところもあります。

日本のお店でどんなものを出しているのかよくわからないのですがドリアやナポリタンはイタリアには存在しません。

日本人が好むようなメニューが日本では作られているのできっとイタリアにはないような多くのメニューがあるかと想像します。
お答えになりましたでしょうか?

すべて読む

ティブルティーナ駅バスターミナルについて

夜行バスの利用を考えていますが、夜の治安や雰囲気を教えていただければ嬉しいです。

ローマ在住のロコ、Yokinaさん

Yokinaさんの回答

はじめまして。 日中の長距離バスをティブルティーナ駅のバスターミナルから乗ったことがありますが日中は問題ないと思います。 夜に使用したことがないのでなんとも言えませんが雰囲気がちょっと変...

はじめまして。
日中の長距離バスをティブルティーナ駅のバスターミナルから乗ったことがありますが日中は問題ないと思います。

夜に使用したことがないのでなんとも言えませんが雰囲気がちょっと変わるかもしれませんね。

大丈夫だとは思いますが個人的に女性の友人には勧めません。

とろろさん

★★★★
この回答のお礼

日中利用で検討してみようと思います^^ありがとうございます!

すべて読む

イタリア旅行にもっていく現金について

6泊9日のイタリア旅行でいくら分を両替するか悩んでいます。

ベネチア、フィレンツェ、ローマに行きます。
2名での旅行で、各都市2泊ずつです。ホテルや予約が必要な観光名所の支払いは済んでいます。
今のところ必ず必要になる現金は2万4千円程です。

その他の出費として、食費とお土産代が考えられます。これらの支払いはクレジットカード払いを考えているのですが、心配なので余分に両替して持っていくつもりです。
そうするといくらくらい両替するのがよいでしょうか?5万程かなとも思うのですが、かなり余るのも嫌だなと思って悩んでいます。アドバイスいただけると嬉しいです。

ローマ在住のロコ、Yokinaさん

Yokinaさんの回答

はじめまして。 現在イタリアでクレジットカードが使えないところはとても少ないので現金を使うことが少ないかと思いますが小さな商店などは10ユーロ以上でないとカードが使えないとか規制があったり、タ...

はじめまして。
現在イタリアでクレジットカードが使えないところはとても少ないので現金を使うことが少ないかと思いますが小さな商店などは10ユーロ以上でないとカードが使えないとか規制があったり、タクシーでも使えないことがよくあるのでそう言った場所をどれくらい使用するかでどれくらい現金が必要か変わってくると思います。
例えばローマ市内でタクシーに乗った場合10分くらいの距離ですとおそらく10-15ユーロもあれば足りるかと思います。
反対にスーパーなどでは2〜3ユーロでもカード払いができたりします。
はっきりした金額を提示することはできませんが上記の情報を参考になさっていただければと思います。
それでは楽しいイタリア旅行を!

すべて読む

イタリアの列車チケットの購入などについて

イタリアのロコの皆様、こんにちは!

次の行程でイタリア旅行計画中です。

1月9日 夕方ミラノ着    
  10日 ミラノ観光&ショッピング
  11日 列車でフィレンツェへ*
  12日 フィレンツェ観光
  13日 列車でローマへ*
  14日 日帰りでナポリ観光*
  15日 夕方ローマ発

*お聞きしたいこと:

1 列車の予約購入:https://www.trenitalia.comで、格安に購入できるみたいですが、遅延とかキャンセルとか結構あるようだったら、当日買うのがいいのかな、と迷っています。

2 事前購入する場合、席は、いろいろランクがあるみたいですが、エコノミーの席でも問題ないでしょうか?それとも、ビジネスとかにした方が快適ですか?

アドヴァイス、よろしくお願いします。

ローマ在住のロコ、Yokinaさん

Yokinaさんの回答

はじめまして。 こちらの新幹線、フレッチャロッサなども数分から数時間の遅延がよくありますね。 キャンセルはよっぽどのことでないとありませんがこればかりは当日にならないとなんとも言えません。 ...

はじめまして。
こちらの新幹線、フレッチャロッサなども数分から数時間の遅延がよくありますね。
キャンセルはよっぽどのことでないとありませんがこればかりは当日にならないとなんとも言えません。

しかし早めにチケットを買っておくと当日買うより随分安くなりますので通常ですと早めに買っておくことをお勧めいたします。

こちらは遅延などでの返金について書かれているウェブサイトです。
ご参考になればと思います。
https://www.trenitalia.com/en/purchase/compensation_fordelays.html

同じ路線をTreitaliaのサイトで今日出発するのと1月のご旅行の日に出発するのと比較してみるとどれだけ安い金額で買えるかがわかるかと思います。

これらを総合的に考えていただき当日購入が良いかなどをお考えください。

席に関してですが、シートの大きさや素材がクラスによって変わります。
クラスが上がればそれだけ大きく良い素材になります。

もしエコノミーを選ばれてお二人でご旅行されるのであればチケット購入時に席が選べますので4人席(向かい合って座るタイプ)は避けて2人席を予約することをお勧めいたします。
4人席だと向かい側に人と足がぶつかり合う可能性があるので。。。

早めにチケットを購入することでエグゼクティブクラスがリーズナブルな値段で購入できることもあります。
エグゼクティブはお食事やお飲み物もメニューから好きなものが選べ陶器のお皿にサービングしてくれます。

ミラノからフィレンツェですと2時間くらいですのでサービングがちょっと慌ただしくなるかもしれませんがそう言うチョイスがあることもご参考までに!

それでは楽しいご旅行を!

パリ在住のロコ、Hitomiさん

★★★★★
この回答のお礼

Yokinaさん

早速お返事ありがとうございます!

とても詳しく、分かりやすくご丁寧に、いろいろな情報ありがとうございます。
返金についてのサイトまで、助かります。
参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

すべて読む

ローマの自由時間の案内

2月に家族旅行でローマに行きますが、16時から自由時間の時にスペイン広場付近のブランドショップに行き夕食を食べてホテルに戻る予定です。
が、治安等を考えると案内をお願いした方がいいと思っています。
夕方からの案内をお願いできるんでしょうか?

ローマ在住のロコ、Yokinaさん

Yokinaさんの回答

はじめまして。 日にちが合えば是非ご案内させていただきます。 2月の何日になりますでしょうか? お返事をいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

はじめまして。
日にちが合えば是非ご案内させていただきます。
2月の何日になりますでしょうか?
お返事をいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

すべて読む

イタリアとスペインへ新婚旅行計画のご相談

ご相談です。
来年の4月30日~5月4日までイタリアとスペインへ新婚旅行に行きます。
初めてのヨーロッパで滞在期間も短いので、行きたいところを効率よく回りたいです。この計画は無謀でしょうか。
4月30日pm8時頃フィウミチーノ空港着、フィウミチーノのホテルへ周辺でディナー。
5月1日バスでローマ市内へ 観光は(ロコの方へご相談)
フィウミチーノホテル宿泊
5月2日フィウミチーノからバスでナポリへ 観光は(ロコの方へご相談)
ナポリ宿泊
5月3日ナポリ空港からバルセロナへ
 サクラダファミリア観光(ロコの方へご相談)
スペイン宿泊
5月4日午前中バルセロナ観光(ロコの方へご相談)
バルセロナからフィウミチーノ空港へ
フィウミチーノ空港pm9時30分頃発
(食べたいもの)
ジェラード
ティラミス
おいしいワイン(少ししか飲めません)
ピザ・パエリア
その他グルメ
(見たいもの)
陶器
サクラダファミリア
以上は必ずしたい事です。その他有名な観光スポットも時間があればまわりたいのです。
今のところ日本からフィウミチーノの往復航空券のみ購入しています。
移動手段は安くでと考えています。
その他おすすめのスポットなどがありましたら教えて下さい。
宿泊やロコの方への依頼をしたいのですが、予定が決めきれず予約ができないでいます。お力を貸してください。

ローマ在住のロコ、Yokinaさん

Yokinaさんの回答

はじめまして。 スケジュールを見ると5/1にローマ観光ということですね。 フィウミチ-ノ空港近辺でご宿泊されるのは空港から出るバスでナポリに行かれるからでしょうか? 空港からナポリまでのバ...

はじめまして。
スケジュールを見ると5/1にローマ観光ということですね。
フィウミチ-ノ空港近辺でご宿泊されるのは空港から出るバスでナポリに行かれるからでしょうか?
空港からナポリまでのバスの運賃がいくらか分からないので値段的には比べられませんが、バス以外にナポリに行く方法として、ロ-マテルミ二駅からナポリまでこちらの新幹線のようなもので一時間ちょっとで行くことができます。

ロ-マテルミ二駅からナポリまで早めにチケットを購入すれば一人20ユ-ロ弱であります。
https://www.trenitalia.com/en.html

空港の周りはあまり何もないのでできれば日本から到着された日にロ-マ市内へ来られ、(電車でもバスでも来れます。)テルミ二駅周辺のホテルに宿泊すれば、次の日は朝一番で観光ができて便利ではないでしょうか?
こちらはいくつかあるバス会社のうちの一つの会社の時刻表です。
https://shop.sitbusshuttle.com/en/booking

そして次の日テルミ二駅から電車でナポリへ向かうとロ-マ市内で過ごせる時間が多少長くなるかと思います。

ご参考になさってみてください。
それでは楽しいご旅行を!

すみさん

★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます^ ^
夜のテルミ駅からの移動が怖くてフィウミチーノ空港の送迎ありのホテルがいいのかなと考えていました。参考にさせていただきます!

すべて読む

ローマの日曜日の市場観光について

質問させてください。
11/24の日曜日にローマに観光に行きます。
市場でお土産を買ったり食べ歩きをしたいのですが、カンポデフィオーリ市場やテスタッチョ市場は日曜日はお休みでしょうか?
また、コロッセオ、パンテオン付近で地元の方が買うような調味料やお菓子が売ってるスーパーでおススメのところがありましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。

ローマ在住のロコ、Yokinaさん

Yokinaさんの回答

はじめまして。 日曜日の市場ですが、カンポデフィオーリ市場は開いています。ただしお野菜などを売っているお店は開いていません。 お土産にするようなものを売っているお店は開いています。 ...

はじめまして。
日曜日の市場ですが、カンポデフィオーリ市場は開いています。ただしお野菜などを売っているお店は開いていません。
お土産にするようなものを売っているお店は開いています。

テスタッチョの市場は閉まっているのではと思いますがはっきりお答えできなくてすみません。

スーパーですがパンテオン近くは下記の通りです。

Coop
Via Giustiniani, 18, 00186 Roma RM, Italy

Carrefour Express
Via del Gesù, 58-59, 00186 Roma RM, Italy

カンポデフィオーリ広場近くは下記の通りです。

Pam Loval
Corso Vittorio Emanuele II, 235, 00186 Roma RM, Italy

Carrefour Express
Via del Governo Vecchio, 119, 00186 Roma RM, Italy

Coop
Vicolo della Moretta 10, 00186 Roma RM, Italy

それでは楽しいご旅行を!

ユウミさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧に詳しく教えてくださって、ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
ありがとうございました(^^)

すべて読む