
最終ログイン・1日以内
ビジネスロコ
オンライン旅行ガイド
本人確認済
インタビュー
Yokinaさんが回答したローマの質問
高速列車のスーツケース置き場について
すべて読む
コロッセウムの制限区域の見学方法について
Yokinaさんの回答
はじめまして。 こちらが通常入場チケット+地下+3階の見学ツア-を英語のガイドで行うものの購入サイトです。 https://ecm.coopculture.it/index.php?...- ★★★★★この回答のお礼
どうもありがとうございます。
早速チェックしました。来年分はまだのようなので至近になったら、予約しようと思います。
すべて読む
イタリアの高速鉄道について
Yokinaさんの回答
電光掲示板に自分の乗る電車が何番線から出発するかが出るのが出発10分くらい前まで出ないことがあります。 その際にすぐそのプラットホームを探せ移動できるかが重要になりますが個人的には最低15分前...- ★★★★★この回答のお礼
参考になります。ありがとうございます(*^^*)
すべて読む
年末のローマについて
Yokinaさんの回答
ヴァチカン美術館やコロッセオはこの時期でなくても混みますのでチケットを予約していくことをお勧めいたします。 しかし、どちらも今現在12/29-12/31の分はまだ購入できないようです。 ...- ★★★★★この回答のお礼
ご親切に教えていただき、ありがとうございました(^^)
すべて読む
6泊9日のイタリア3都市周遊旅行について
Yokinaさんの回答
はじめまして。 ヴェネチアご滞在でこのお店には絶対に行きたいというところがあるのでしたらそのお店が26日に開いているかお調べになり、開いていないようでしたら27日の朝一でお買い物をして12時か...- ★★★★★この回答のお礼
ご親切に教えていただき、ありがとうございました(^^)
すべて読む
どの日をローマ滞在にすべきか悩んでいます
Yokinaさんの回答
ヴァチカン美術館は12/25と12/26はお休みで、コロッセオは12/25がお休みですので、コロッセオ、フォロロマ-ノ、バチカン美術館を必ずご覧になれたいのであれば29,30日にロ-マご滞在にさ...- ★★★★★この回答のお礼
教えていただきありがとうございました(*^^*)
すべて読む
フィウミチーノ空港からの地下鉄について
Yokinaさんの回答
はじめまして。 Parco Leonardo駅に行くには空港駅から出ている鉄道を使用することになりますが、レオナルド公園とは駅のすぐ前のショッピングモ-ルのことでしょうか? Portuens...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます!
ポルトゥエンセ通りの手前に宿があります!
宿の口コミでは、スタッフがParco Leonardo駅まで迎えに来てくれたとあったので、頼んでみようかと思います!
ご回答にありがとうございました! Yokinaさんの追記
駅まで迎えにきてもらえるなら安心ですね!
是非頼んでみてください。
すべて読む
女ひとり旅での宿泊エリアについて@ローマ
Yokinaさんの回答
はじめまして。 宿泊先ですが、テルミ二駅周辺が良いのではと思います。 テルミ二駅からFCOの空港へ電車もバスも出ています。 テルミ二駅でも個人的には駅から近い側の、カヴール通り沿いのホテル...- ★★★この回答のお礼
ありがとうございます!参考にさせて頂きます。
すべて読む
10月上旬のローマの気温について
Yokinaさんの回答
10月上旬ですとダウンコートまでは必要ないかと思います。 東京と似たような気候だと思うのですが長袖のシャツに軽いジャケットを羽織る感じで良いかと思います。 朝晩と日中の温度差に備えて重ね着を...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答有難うございました!
すべて読む
アッピア街道へのアクセス
Yokinaさんの回答
はじめまして。 土曜日でも118番に乗っていけばクインティ-リ荘近くまで行くことができると思います。 ヴェネチア広場から118番が出ています。 こちらはバス会社のウェブサイトです。 ...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答、ありがとうございます。
遠方で様子がわからず、イタリア語は読めず、困っていました。
バスのサイトまで教えてくださり、本当に助かります。
おかげさまでアッピア街道を散策できそうです。
お世話になりました!
詳細な計画はこれからなのですが、また何かありましたらご相談させてください。
すべて読む
Yokinaさんの回答
はじめまして。
高速列車にも車両の終わり辺り(自分の車両に入った入り口辺り)にスーツケースを置くスペースがありますが結構すぐ埋まってしまうかもしれません。
頭上の棚にも置けますが大きいものだと入るかわかりませんし持ち上げるのが大変だと思います。
椅子と椅子の間(椅子の背を向けあっている場所)もスペースがありスーツケースなどを入れることができますが大きなスーツケースは入らないかもしれないのでなるべく早めに列車に入り荷物置き場に置くのがベストでしょう。
列車の椅子ですが向かい合わせの4人席の他に2席の椅子もあり、購入の際に選ぶことができます。
4人席は知らない人と向かい合わせはきついと思うのでできれば2人席を選ぶことをお勧めいたします。
それでは楽しいご旅行を!