ハニーベアさんが回答したセブ島の質問

セブのおすすめスポット

6月下旬に1週間の予定(正味6日)で、1人でセブへ行きます。何日かモアルボアルに泊まる予定ですが、市内orマクタンに滞在する日数を何日にするかで迷っています。市内(または市内発着で日帰りできる場所)で見るべき・行くべき場所のオススメって、どんな場所がありますか?ちなみにオスロブ&スミロン島には行きました♪
セブはこれで3度目になりますが、今まで陸の観光はしたことがなくて、海もヒルトゥガン島・ナルスアン島しか行ったことがありません。1日はボホール島に行ってみようと思っているんですが、他にしたいことと言えばお土産の買い出しくらいしか思いつきません。。(^-^;;; 比較的「何もしないでぼーっとする」が苦手なので、皆様に助けていただけたらな〜と思っています。よろしくお願いします!(>人<)

セブ島在住のロコ、ハニーベアさん

ハニーベアさんの回答

ami_tropicalさん、こんばんは。セブ在住のハニーベアと申します。 6月下旬ともなれば、雨季に入り台風シーズンが到来しますので、海やボホール島へは、ちょっと心配ですね。セブ市内の観光で...

ami_tropicalさん、こんばんは。セブ在住のハニーベアと申します。
6月下旬ともなれば、雨季に入り台風シーズンが到来しますので、海やボホール島へは、ちょっと心配ですね。セブ市内の観光であれば、気にすることもなく楽しめるのではと思います。
お勧めは、セブTops、Temple of Leah,SMシーサイドモールでしょうか。
セブTops、Temple of Leahへは、帰りのタクシーが捕まらないので、乗用車で行くことをお勧めします。
また、東洋一の広さを誇るSMシーサイドモールで買い物をしても1日中楽しめますしね。
良いご旅行を...

すべて読む

セブ島通訳に行くためには最初通訳がいた方がい良い

セブ島で、通訳をしてくれる人いませんか?
その期間中は全て自由に通訳同行頂ける方を希望します。
英語での通訳です。
予算は通訳6日 30,000円です。

興味ある人入れば連絡頂けると幸いです。

セブ島在住のロコ、ハニーベアさん

ハニーベアさんの回答

murabaさん こんにちは。 セブ在住のハニーベアです。 セブ在住のフィリピン人(日本語検定N3レベル以上)女性及び男性のどちらでもご紹介可能です。

murabaさん こんにちは。
セブ在住のハニーベアです。
セブ在住のフィリピン人(日本語検定N3レベル以上)女性及び男性のどちらでもご紹介可能です。

すべて読む

2017.4.1 オスロブ他

4/1にジンベイシュノーケルを希望しています。夫婦2名での参加です。①ジンベイ+②スミロン島+③滝どこか+④シマラ教会に行きたいです。全部行ければ満足ですが、優先希望は①と④、そこに③が追加できれば、満足です。 ネットで色々検索しても、すべてが叶うツアーは見つからないので、こちらにご相談しました。見積もりやツアー代金に含まれるものを教えていただければ助かります。よろしくお願いします。

セブ島在住のロコ、ハニーベアさん

ハニーベアさんの回答

セブ在住のハニーベアです。 ご要望の①~④全てのツアーは、無理です。①②④でも困難です。何故なら、朝4時に出発しても、帰りに行くシマラ協会は、8時~16時までの開館時間なので、カワサン滝等によ...

セブ在住のハニーベアです。
ご要望の①~④全てのツアーは、無理です。①②④でも困難です。何故なら、朝4時に出発しても、帰りに行くシマラ協会は、8時~16時までの開館時間なので、カワサン滝等によることは不可能です。従いまして、②の滝をはずした、①と③④であれば可能です。日本語ガイド兼ドライバー付、8人乗りRV車付きで、お二人様合計でP14,000で承ります。その他、現地で支払う入場料等(1名様の料金ジンベエザメP1,100,スミロン島ボート代P1,500,入島料P50,ツアーガイドの食事代等)は、ご負担願います。

すべて読む

セブからツビコンへの高速船

セブからボホール島への高速船ですが、セブからツビコンへ行くstar craftという会社があるようですが、こちらもチケットは事前購入可能なのでしょうか。評判はどうですか。出発が遅れたり、欠航が多かったりするのでしょうか。また往復で購入すると割引などあるのでしょうか。
ご存じでしたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

セブ島在住のロコ、ハニーベアさん

ハニーベアさんの回答

セブ在住のハニーベアと申します。 セブからTubigonへのstar craftは、事前購入がありません。天候やその日の都合で決行がありますので、 通常は、Tagbilaran経由で行く方が...

セブ在住のハニーベアと申します。
セブからTubigonへのstar craftは、事前購入がありません。天候やその日の都合で決行がありますので、
通常は、Tagbilaran経由で行く方が無難です。スーパーキャット・オーシャンジェットなどが就航していますので、本数も断然多いですし、事前購入が可能です。かえって時間短縮ではないでしょうか。ボホール島へ到着してからもVハイヤーなどの交通手段にもTagbilaranの方が便利です。 どうしてもTubigon経由で行きたければ、Fastcatというフェリーが就航していますが、片道3時間かかります。(これは、事前購入が可能です。)
なお、全ての高速船で、往復での割引きはありません。
Tubigonへのstar craftの船着場は、他の船と同じピア1ですので、欠航の場合でも、ほかの船へ変更すれば良いと考えます。また、チケットの事前購入に拘るならば、Tagbilaran経由をお勧めします。
良いご旅行を・・・

makoさん

★★★★★
この回答のお礼

了解です。
詳細にご回答いただき、とても助かります。
ありがとうございました。

すべて読む

息子達にオプションツアーを仕切らせたい

4/1~4/5に家族でセブ島旅行を計画しております。
夫婦と大・高・中の息子で大人5人です。
希望順にジンベイザメ・ボホール島・時間があれば体験スキューバーをしたいと考えています。

全てを旅行会社やホテルに依頼するのではなく子供にオプションの手配・案内を経験させるつもりです。
・その場で料金交渉にならない
・日本語は無くても可
・多少の地力移動もOK
都合の良い条件かもしれませんが、皆様のお知恵をお借りできましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

セブ島在住のロコ、ハニーベアさん

ハニーベアさんの回答

naoyuki1967さん こんにちは。セブ在住のハニーベアと申します。 お子様にツアーオプションを経験させることは、大変結構なことだと思いますが、気になるのは、海外旅行経験者でもわからない現...

naoyuki1967さん こんにちは。セブ在住のハニーベアと申します。
お子様にツアーオプションを経験させることは、大変結構なことだと思いますが、気になるのは、海外旅行経験者でもわからない現地相場の判断を未成年のお子様にお任せするのは、少し無謀かと思われます。
英語力、交渉力、料金システムを知らずにお任せするのは、良い経験かもしれませんが、かわいい子供に旅をさせると思わぬ出費になりますよ。経験者より....(笑)
確かにツアー会社を利用するよりも自分でプランを組み申し込みをする方法の方が半額以下に収まると思いますが・・・・。先ずは、経験を積ませることですかね。
おそらくは、何処からオプションツアーを申し込んでよいかすらもわからないはずです。我々ロコは、ツアー会社を使わず、現地の人間と直接交渉ができるので、半額程度でご紹介が可能なのです。
先ずは、その辺から理解していないと、Webサイトに載っているツアーは、全て法外な利益を上乗せさせられていると考えて間違いありません。

naoyuki1967さん

★★★★★
この回答のお礼

ハニーベアさん回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、現地の人との交渉はそれだけで疲れてしまいますね。その部分はできるだけ事前に済ませておきたいと思っています。ロコの皆様のお力が必要です。頼りにしております。

すべて読む

セブからボホール島への高速船のチケット

セブからボホール島への高速船のチケットを前日に購入しようと思います。
チケット売り場は何時から何時まで営業しているのでしょうか。
朝の6時頃はすでに売り場に列ができていたりしますか。4月中旬の予定です。
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

セブ島在住のロコ、ハニーベアさん

ハニーベアさんの回答

こんにちは。 Pier1(乗客ターミナル)チケット売り場の営業時間は定かではありませんが朝6時から夜8時までの就航がありますので、その前後の時刻は営業しているはずです。 SuperCatやO...

こんにちは。
Pier1(乗客ターミナル)チケット売り場の営業時間は定かではありませんが朝6時から夜8時までの就航がありますので、その前後の時刻は営業しているはずです。
SuperCatやOcean jetのチケットはアヤラモールやショッピングセンターにあるツアー会社でも前売チケットが買えますので、前日にわざわざターミナルまで行く必要はありませんし、当日でも1時間前に行けば、平日であれば余裕で乗れますよ。

makoさん

★★★★★
この回答のお礼

了解です。ありがとうございます。
セブに到着する日が夕刻ですが、チケット売り場に寄ってみようと
思います。ちなみにショッピングセンターのチケット売り場は何時
まで営業しているのでしょうか。

セブ島在住のロコ、ハニーベアさん

ハニーベアさんの追記

おそらくは、6時から7時くらいまでだと思います。

すべて読む

炊飯器の使用について教えください

フリピンで日本の炊飯器を使いたいのですが
220Vの炊飯器は好きな機種がありません
そこで100Vの炊飯器をトランスで変えて使おうとおもうのですが
電気代は高くなるのかわからないので
質問致します。
どちらが安上がりなのでしょうか
具体的に説明いただけると助かります。
宜しくお願い致します。

セブ島在住のロコ、ハニーベアさん

ハニーベアさんの回答

こんにちは、セブ在住のハニーベアと申します。 トランスを使っても日本製の100V~220Vの海外仕様の炊飯器を使っても、電気代は同じです。 炊飯器は、1000Wくらいのワット数が必要なので、...

こんにちは、セブ在住のハニーベアと申します。
トランスを使っても日本製の100V~220Vの海外仕様の炊飯器を使っても、電気代は同じです。
炊飯器は、1000Wくらいのワット数が必要なので、トランスは、4000~6000ペソくらいかかります。
日本の100Vの電化製品を使用することは、危険です。うっかりトランスを経由しないでコンセントに差込み製品を台無しにする人が多いのも実情です。頭でわかっていても習慣には勝てません。
日本製メーカーの殆どの炊飯器は、サイトでも国際線の免税店でも売られていますが、電気代に拘ることよりも、現地には、日本米がどこにでも手に入るわけではありません。あったとしても古米と盗米ばかりでおいしくはありません。値段も日本国内で買うよりも高く、1キロ140~150ペソするんです。お米だけではなく、日本食材も日本で買う値段の倍くらいしますので、その辺をよく考えてみて下さい。お米は日本米でも、おかずがフィリピン料理では、満足できないのではないでしょうか。滞在期間にもよりますが、日本製の高価な炊飯器に拘るよりも料理に拘った方がストレスが堪らないと思いますよ。

toraさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

現金の持ち込みについて

税関申告書に
10,000ペソ以上のフィリピン紙幣・硬貨、小切手、郵便為替その他フィリピン銀行が発行したペソに替えられる金券を所持していますか?
所持している場合は、フィリピン中央銀行の許可を得ていますか?
と書いてあったのですが、この場合私は語学学校に支払う12000円と念のために持っていこうと思っていた5000円合わせて17000円を持っていくことになると思うのですが、フィリピン中央銀行の許可を得ないといけないのでしょうか?
またそれはどういうことをすればいいのですか?
未成年なのでクレジットカードを作ることもできないのでどうしたらいいのか教えて欲しいです。

セブ島在住のロコ、ハニーベアさん

ハニーベアさんの回答

こんにちは。セブ在住のハニーベアと申します。 何を見てこのようなご質問をされるのかわかりませんが、中央銀行の許可などは必要ありません。 普通に日本円を持ち込んでペソに両替すればいいのです。仮...

こんにちは。セブ在住のハニーベアと申します。
何を見てこのようなご質問をされるのかわかりませんが、中央銀行の許可などは必要ありません。
普通に日本円を持ち込んでペソに両替すればいいのです。仮に身分証明書や年齢制限があったとしても語学学校で両替してもらえばいいことではないですか?日系の語学学校であれば日本円でも受領してくれるはずです。硬貨は両替できませんが、日本円の千円札以上であれば両替可能です。両替の場所によっては、千円札が両替できないところもありますので、一万円札であれば、どこでも可能です。小切手や郵便為替を持参する必要があるのですか?安全のためにトラベラーズチェックを使用したいことは理解出来ますが、親の意向であっても本来、未成年者が小切手をもっていることの方が不自然ですので、現金を持参することです。

すべて読む