
ハニーベアさんが回答したセブ島の質問
定番or一般的な夏バテ対策についてぜひ聞きたいです!
- ★★★★★この回答のお礼
貴重な情報をありがとうございます!なんだかフィリピンらしさが全開に感じられる数々に楽しい気持ちにさせられます!ハロハロはぜひフィリピンで食べたいと思わされました!
セブのプライベートスクール
ハニーベアさんの回答
英語かビサヤ語が出来なければプライベートスクールに入学出来ません。多少の英語力で入学可能なのはインターナショナルスクールのみです。モンテッソーリスクールでもクラスの先生によってモンテッソーリ教育...- ★★★★この回答のお礼
さっそく回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます。 ハニーベアさんの追記
セブ市内には日系の語学学校が沢山有りますが、日本からの留学生を受け入れる為に日本国内の大学と連携して語学学校授業料の15%~20%を紹介料として大学の教授に贈与しています。大学の教授のみならず、セブに在住する我々にも紹介料を
贈与するからと紹介を依頼されています。セブ島の日系ビジネスマンに騙されない様に注意して下さい。
離島への行きかたについて
ハニーベアさんの回答
こんにちは。セブへの旅行計画、楽しみですね。マクタンのマリバゴに滞在される予定なのですね。確かに、マリバゴ周辺のビーチの水はあまりきれいではないかもしれません。透明度が高く、のんびりできる離島を...- ★★★★★この回答のお礼
回答を頂いていることに気づかず、こんなに経ってからになり大変申し訳ありませんが、ご回答くださりありがとうございました。無事セブ旅行楽しんでまいりました。
フィリピンのロコ「アニラオ」という方について
ハニーベアさんの回答
私たちはお客様の不快な思いをされたことを非常に残念に思います。一部の個人の態度がその国や地域全体の態度を表すものでは成り立ちません。フィリピンの現地ガイドやロコの方々は、穏やかで親切な方が多く、...- ★★★この回答のお礼
フィリピンはいい思い出が無かったのでもう2度行きません。
フィリピンでの確定申告について
ハニーベアさんの回答
外国人がフィリピンで個人所得税の確定申告をしなければならない条件はごく希です。 trtr883さんの勤務形態がわかりませんので判断できませんが、まずは確定申告の意味を理解されてますか。サラリー...
セブ島での陰性証明書の取得方法
ハニーベアさんの回答
フィリピンでワクチン接種証明書が必要なのは、出国する為ですか?それとも日本に入国してから3回目のワクチン接種を証明する為でしょうか?いずれにしても日本国内のワクチン接種証明書(英文)が有れば出国...- ★★この回答のお礼
タイトルにも書きましたが、ワクチン接種証明書ではなく陰性証明書を日本に帰る72時間以内に取る必要があるんです。
ワクチンを打っていないので。
回答ありがとうございました。 ハニーベアさんの追記
https://newt.net/mag/8283410050
信頼できる日本語可のツアー ジンベイザメ ウミガメ イワシトルネード
ハニーベアさんの回答
フィリピン人の知人に観光ガイドの資格保持者でコロナ前は日本のJTB旅行会社に勤務していて日本語も堪能な女性ドライバーを紹介可能です。日系の旅行会社やフィリピンの旅行会社は セブ島在住者からすれ...- ★★★★★この回答のお礼
情報ありがとうございます。希望としてはGo Pro 貸し出しや水中撮影をしてもらえる混載ツアーなのですが、貸切でそのお値段も魅力的ですね。
ハニーベアさんの追記
間違えました。
☓コロナ前は44,000ペソ
○コロナ前は4,000ペソ
セブプレ というツアー会社
ハニーベアさんの回答
セブプレについてマリゴンドンのマクタン島在住者に確認しましたがその様な日系人の旅行会社は存在していないとの事です。 日系の旅行会社は日本語で予約可能な為、日本国内からの依頼を目的にしていますが...- ★★★★★この回答のお礼
情報ありがとうございます。InstagramやFacebookで一般の方の投稿がほとんど無いので少し訝しく思ってました。やはり安さに飛びつくのは危険ですね。
ハニーベアさんの追記
値段も確認しましたが有り得ないほどの低価格でした。要するにセブ島の常識的な価格を知らない
人が節約思考の高い日本人を対象にした詐欺的広告です。
Lantau floating native restaurant Cordova
ハニーベアさんの回答
グルヤクに申し込めば日本語で予約可能ですが、それよりも問題なのは予約時間にタクシーでランタウレストラン迄行けるかどうかという事です。マクタン島内ではコロナ前からタクシーが少なく外国人の観光旅行者...- ★★★この回答のお礼
アドバイスありがとうございます。チャーターカーの時間内で行こうと思っているので移動は大丈夫なのです。皆さんの情報からグルヤクも見てみたのですが今は閉鎖いました。さらに調べてみようかと思います。
ハニーベアさんの追記
2021年12月の台風22号で水上レストランが沈没し、その後の現在は営業しているのかを確認されましたか?予約サービスを依頼する前に現在の営業状況と営業場所の確認が必要です。
またチャーターカーとはホテルのチャーターカーですか?値段を確認しておいた方が良いですよ。
ホテルに待機しているタクシーの殆どはメーターを所持していても、メーターを隠して運行していますので、特に英語の喋れない日本人はボッタクリ料金を請求されますので注意が必要です。
中学生単身留学は可能でしょうか?
ハニーベアさんの回答
セブでボーディングスクールの存在を聞いた事はありませんが英語を学ぶ為なら日系の語学学校よりもインターナショナルスクールに通わせる事の方が割安で語学力の向上に繋がります。 私の住むタウンハウスに...- ★★★★★この回答のお礼
やはり、細かな生活面でもサポートがなければ難しいと思います。
そういったことが出来るのかもう少し調べる必要がありますね。
アドバイスありがとうございます! ハニーベアさんの追記
留学期間はどのくらいか聞いていませんが、中学生であれば、保護者の承諾があれば単独で通学可能です。私が住むタウンハウス内であれば、我が家と他の日本人家族でサポート可能です。
具体的な詳細情報については、サービス申込みを頂いてからLINEでお話をさせて頂きます。
ハニーベアさんの回答
フィリピンのセブ島在住者の夏バテ対策の定番の飲食物には以下があります。
・飲食物:ココナッツウォーター、フィリピンマンゴー、ハロハロ、アイスキャンディー、アイスクリーム、マンゴーシェイク、サンマイゴールド(パイナップルジュース)
・代表的な商品・ブランド:ココナッツウォーター(ZICO、VITA COCO、PURITYなど)- 50~150ペソくらい
・その他自由コメント:マンゴーが夏の風物詩として親しまれており、特にセブ島はマンゴーの産地として有名です。また、セブ島の名物であるハロハロは、色々なフルーツや寒天をかき混ぜた氷菓子であり、夏には欠かせないスイーツの一つです。また、フィリピンはトロピカルな国であるため、市場やスーパーなどで手軽に入手できる色々なフルーツを積極的に食べると良いでしょう。