Yameiさんが回答したタイペイ(台北)の質問

買い物&夕昼食のアテンドをお願いします。

2月10日から3日間のツアーで台北に行きます。最終日(12日)に買い物にお付き合いしてくださる方を探しています。時間は飛行機が18時頃なので9時頃から15時くらいまでを希望します。車はツアー会社でチャーターする予定です。どなたか都合が良い方がいらっしゃったら連絡お願いします。

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

12日9-15時とありますが、 タイトルには夕、昼食とあります。 お時間、人数、行き先希望など教えてください。 プロフィールや評価から、もしよければ直接ご相談ください。 チャーターは旅行...

12日9-15時とありますが、
タイトルには夕、昼食とあります。
お時間、人数、行き先希望など教えてください。
プロフィールや評価から、もしよければ直接ご相談ください。
チャーターは旅行会社のほうがよいかロコに聞いて見積もりを確認してもよいかと思います。
通常は日本の旅行会社手配よりは現地直接手配のほうがお安いようです。

すべて読む

台北のおすすめ観光プランについて

来週、初めて台北に旅行するのですが、おすすめの観光スポットがあれば教えてください(1日プラン)!!
※現地ガイド募集

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

わたしの場合複数いっているのは九份、十分、猫好きなら猴頭貓村 (これらは1人旅でもご予算のあるかた向きです。チャーター代金がかかりますので費用をだしてもよい方向きです。) 自然がお好きな方と...

わたしの場合複数いっているのは九份、十分、猫好きなら猴頭貓村
(これらは1人旅でもご予算のあるかた向きです。チャーター代金がかかりますので費用をだしてもよい方向きです。)
自然がお好きな方とは山、海方面も行っています。

市内なら龍山寺、迪化街がとても多いです。

わたしの場合はやりたいこと、みたいもの、欲しいものは
遠慮なくいっていただけると嬉しいです。
だいたいはご趣味、お仕事関連で何かみたいものなどがある方からは
ガイドブックないご相談があるので中国語でリサーチするといろいろでてきます。お1人やツアーではできないことがあれば、ロコを同行させて叶えてもらうのがいいと思います。

先日は、1人だと食べきれない、電話予約で注文しないといけないメニューがあるなどのお店に一緒にいってほしいというご相談があり、予約を代行したのと台湾の友人もつれて一緒に食事しました。

ご参考までに。

すべて読む

〈追記〉朝6:00台の桃園空港発の飛行機 に乗る場合の、前日の夜の過ごし方について

先程の質問に、追記です。

ロコの皆様で、
このような、飛行機の早朝便を使う人の、
サポートをしている方など、いらっしゃいますか?

しかしながら、時間が時間ですので、
ロコの方の「観光」や「ガイド」などは、
深夜帯には、あまりありませんよね?
(ちなみに、平日です。)

この時間帯ですと、やはりどこか、企業の
「送迎バス」「送迎サービス」を使うのが良いですよね?
もしくは「タクシー」が良いでしょうか?

「電車」や「バス」以外でも、オススメの交通手段が
ありましたら、合わせて教えていただくことはできますか?

日本ですと、早朝の飛行機に乗るとしても、
問題なく過ごせると思います。

しかしながら、台湾の状況が全くわからないため、
質問させていただいております。

どうぞ宜しくお願い致します。

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

女性の方でしょうか? 夜の活動は安全第一でお過ごし下さい。 ・西門町でよければ知り合いのお店で荷物預かってくれるように 交渉できます。 マッサージの時間外でも預かりしてもらったことあ...

女性の方でしょうか?
夜の活動は安全第一でお過ごし下さい。

・西門町でよければ知り合いのお店で荷物預かってくれるように
交渉できます。
マッサージの時間外でも預かりしてもらったことあります。
マッサージに行く時間は自由でよいです。

・空港送迎は24時間800元で受けてくれる会社を知っていますので
代行手配できます。

・夜市は人によっては匂いも感じるので楽しめたり楽しめなかったりです。
空港に早目にいくのも悪くないとおもいます。
シャワーを利用したりWi-Fiもあるので、事務作業もできます。

・台湾の方がまとめていたものがあります。
24時間空いているところ
https://ginakimo.pixnet.net/blog/post/39675868

moomさん

★★★★★
この回答のお礼

こんばんは。
ご丁寧な回答をありがとうございます。

ちょうど今、台湾に来ています。

こちらは、既に、たくさんの方にも、
ご回答をいただきまして、
今回の旅においては、解決しました!!

24時間空港バスがあることと、
タクシーも、夜中でもつかまるとわかり安心しました!

空港での、滞在の仕方など、
教えてくださり、
ありがとうございました!!

確かに、夜市は、人により・・・というのがわかりました。

また、いろいろと参考にさせていただきます!

すべて読む

桃園空港の過ごし方について

台北桃園空港でのトランジットの件です。
2年前、乗り継ぎ待ちの間に無料シャワールームを使おうと思い、使い捨てのバスタオルが販売されていると口コミで見てたので着替えのみ持参したのですが使い捨てタオルを販売しているお店が見つからず使えませんでした。
桃園空港に関して詳しいかたのアドバイスをいただきたいと思います。

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

空港のシャワー事情については詳しくないのですが、 もし参考になれば。 台湾では使い捨ての圧縮タオル、バスタオル、 使い捨て下着などは、不思議なくらいたくさん売っています。 POYAという...

空港のシャワー事情については詳しくないのですが、
もし参考になれば。
台湾では使い捨ての圧縮タオル、バスタオル、
使い捨て下着などは、不思議なくらいたくさん売っています。
POYAというお店では見かけました。
こちらはチェーン店で街中にあるのでよければ寄ってみてください。

あとは捨ててもいいタオルを自宅から持ってくるといいかもしれません。

すべて読む

12月13日〜14日の間で食事に同行して頂けるロコ様いらっしゃいますか?

お忙しいところご覧頂きありがとうございます。

【日程】
13日、お昼もしくは夜
14日、夜

仕事で台北に行きます。私は31歳男性、1人で台北に行きます。

食事同行に年齢・性別は問いません!

今後仕事の関係で台北にちょこちょこ行くので、今後も一緒にお食事に行ってくださるロコ様や台北に住んでる現地人とも友達になりたいので人脈が多い方だと嬉しいです!

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

13日、お昼でしたら可能です。 夕方からは別のガイドがあります。 14日、夜 夜ごはんは19時では混むのとわたしの時間が夜8時台くらいまでの対応としているので早めの夕飯17-18時半前...

13日、お昼でしたら可能です。
夕方からは別のガイドがあります。

14日、夜
夜ごはんは19時では混むのとわたしの時間が夜8時台くらいまでの対応としているので早めの夕飯17-18時半前くらいからにいっております。

現地の日本語話せる台湾人の友人もおります。
ボランティアで時々案内をしてもらっています。
友人が空いていれば食事に連れて行くなどもしております。
ご興味ありましたら直接ご相談ください。

すべて読む

九份十分観光を効率よく観光

今月末に旅行します。九份と十分を効率よく回る方法を教えてください

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

効率よくであれば最初からチャーターがいいです。 あとで観光地で都度タクシーを拾う方がお金がかかるのと 交渉もしたりして面倒だとおもいます。 たいていガツガツした人がタクシーいるか?と声かけ...

効率よくであれば最初からチャーターがいいです。
あとで観光地で都度タクシーを拾う方がお金がかかるのと
交渉もしたりして面倒だとおもいます。
たいていガツガツした人がタクシーいるか?と声かけてくるので><

チャーター手配だけもしています。
よければ直接ご相談ください。

すべて読む

トランジットの間で何ができるでしょう?

初めて台湾に行きます。
台北(桃園) 15:20着、20:30発の間で何ができるでしょうか?

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

実質は16;30−18;30のお時間な気がしますが、 オンラインチェックインできる航空会社などであれば 必ずしも2時間前に行く必要がないかもしれません。 台北にくるよりかはMRT沿線の...

実質は16;30−18;30のお時間な気がしますが、
オンラインチェックインできる航空会社などであれば
必ずしも2時間前に行く必要がないかもしれません。

台北にくるよりかはMRT沿線の近めのところで
でいきたいところがあればいく。
もしなければ空港でまったりするのもいいとおもいます。
沿線ガイド
https://www.tymetro.com.tw/tymetro-new/jp/_pages/life/attractions.html?page=1
必要でしたらロコを依頼してちょっとでかけるとか
食事するとかがいいとおもいます。

hatabowさん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございます。
大変参考になりました。

すべて読む

スポーツ用品店を探しています。

スポーツ関連の仕事関係で視察に赴く予定です。
そこで、台北でスポーツ用品店とおすすめのジムを探しています。(ウエア、プロテイン、ダンベルやヨガなどのグッズ。できれば女性が好みそうなもの。)
台北市政府駅付近を拠点とし、2日間で出来るだけ多く回りたいです。
また、途中で観光(雑貨などの小物類のショッピング)が出来たら嬉しいです。
どこかおすすめはございますでしょうか?
教えていただけますと幸いです。

日が迫っていますので、早めにご回答いただけますとありがたいです。
勝手言いますが、何卒よろしくお願いいたします。

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

decathlonが一番大きいですよ。 フランスのお店です。 中和のお店にいったことがあります。 自転車コーナーは子供が遊んでいたり、 卓球のところは遊べたり、日本では見ない店舗で楽しか...

decathlonが一番大きいですよ。
フランスのお店です。
中和のお店にいったことがあります。
自転車コーナーは子供が遊んでいたり、
卓球のところは遊べたり、日本では見ない店舗で楽しかったです。
カテゴリはあらゆるスポーツグッズがあります。

また台湾のユニクロみたいなNETというアパレルのお店では
スポーツウエアも割といつも定番で置いてあります。

わたしが会員になっているジムは自動改札のようになっていて
1分1元という明瞭会計です。
会員はたしか200元とかですぐになれますので入って視察もできるとおもいます。(月会費制ではないので短時間の利用者に向いてる感じで加入しました)
ジムはそこしか知りません。

どこか、いきたいところがあれば、
すこし参観してもいいか聞いてみることはできます。

その他は林口アウトレットがスポーツウエアが固まってて一気に
見やすいとおもいます。
あとはデパートのスポーツ売り場。

雑貨は問屋街がいいです。またこちらですと西門前の
カルフールの中にdecathlonもあって近いので便利だと思います。

日程がわかりませんが、よければ直接ご相談くださいませ。
移動は件数が多いならチャーターがいいと思います。
数カ所だけなら都度タクシーでもいいと思います。
電車は疲れると思います。

タイチュウ(台中)在住のロコ、しーぽさん

★★★★★
この回答のお礼

回答いただきましてありがとうございます。
予定が明日からでバタバタしておりました。

詳しい情報いただきまして、大変参考になります。
今回は難しいのですが、また機会がありましたら依頼させていただきます。

すべて読む

チャーター車にて九份等郊外日帰り観光

はじめまして。

この度家族5名(大人3名、子供2名(3歳、1歳))で台北旅行へ行く予定に
しております。大人2名は中国語会話可能です。

11月第5週に、チャーター車にて九份等郊外日帰り観光を計画しており、
アテンド或いはお手配お願いできる方を探しております。

所要時間は約8時間程度(午前8時頃台北市内ホテル出発)、車は6~7名乗り
で、チャイルドシート2個設置。

九份以外にもお勧めのスポット/レストランがあれば是非教えていただき、
そちらへも行ければと考えております。

もしご対応可能な方がいらしゃれば、教えていただけると嬉しいです。

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

中国語がおできになるなら苦労がないと思います。 チャーター手配でよければしていますので よければ直接ご相談ください。 チャーター料金(現地に最終降車時支払い) 9人座 九份 4小...

中国語がおできになるなら苦労がないと思います。
チャーター手配でよければしていますので
よければ直接ご相談ください。

チャーター料金(現地に最終降車時支払い)
9人座
九份
4小時 3000元 超時一小時+500元
8小時 5000 元 超時一小時+500 元
といわれていますが、予約ご希望であれば再度確認してみます。

1
こちらでプランなどのご相談をふくめ
アレンジでしたら料金を数千円いただくか

2
手配会社の連絡先を教えるので中国語で自己手配
こちらであれば少額でのサービスでもよいです。
(ご紹介のみ)

tiutiuさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただき、誠にありがとうございました。検討させてください。

すべて読む

台北 現地の人が利用する(食べログ)のようなグルメ検索サイトを教えて下さい

突然失礼します。

10/7-12に豆漿(トウジャン)と朝食の人気店をとにかく沢山回りたいと考えてます。
(最低でも10件以上)

食べログのように人気店が点数化されて掲載されている現地の人が利用する
WEBサイトがありましたら教えて頂けますでしょうか?

やはり、主流はTRIPアドバイザーでしょうか??

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

サイトだと友人はこちらを使っていましたよ。 https://ifoodie.tw/ わたしの場合は 1 グーグルマップに打ち込んでお店の評価をみてみる。 この評価は個人的には同感する...

サイトだと友人はこちらを使っていましたよ。
https://ifoodie.tw/

わたしの場合は
1 グーグルマップに打ち込んでお店の評価をみてみる。
この評価は個人的には同感することが多いのとあらかじめ知っておいたほうがいい情報も知る事ができたりするので一通りみます。

2 グーグルに打ち込んでみる。

が主な検索方法です。
2の場合は台湾人のブログがでるので、みなさん写真をたくさん貼ってくれているのでそれを参考にします。

豆漿, 台北で打つと、すぐにおすすめの数件がまとめってる情報サイトがでるので、そこから便利な場所をみたりします。
ここに数件あるので参考にしてください。
https://www.popdaily.com.tw/food/822

jun bagさん

★★★★★
この回答のお礼

YAMEIさんご丁寧に有難うございます。確認が遅れてしまいました。
主要なトウジャン 店は10件以上ほぼ回ることが出来ました。
トラベロコさんの情報や、google検索に加えて、誠品書店にお店を紹介しているほんもあり
やはり現地で集める情報が一番ですね!
また何かありましたらお願いします

すべて読む