うみ玉さんが回答したジュカイ(珠海)の質問

中国の屋台や、お店の動画撮影

ご回答の際に、撮影機材は何を使う予定か必ず記載ください。

はじめまして、山下と申します。
今回、中国の屋台や、お店の動画撮影を行って頂ける方を探しております。

動画はこのような動画です↓
https://www.youtube.com/watch?v=HYcDz-RkVlg
https://www.youtube.com/watch?v=dxq-7RcC0Tc

当社は海外の情報サイトとして、 海外の面白い食文化を発信していきたいと思っております。
継続して、動画撮影をご依頼したいと考えてます。

調理時間によりますが、5分から15分以上の動画を納品いただければ
1本1500円の単価でお支払いします。
それとは別に、交通費・食材費・データ通信費として1本500円お支払します。
ですので、トータル金額は2,000円(トラベロコ手数料込み)となります。

撮影した動画のデータ受け渡しは ギガファイル便というサイトを利用します。
http://gigafile.nu/

撮影機材は、スマホ以外のカメラでお願いします。
撮影は素人でも歓迎です。

ご回答いただければ、
詳細を直接メッセージします。

ご連絡お待ちしております。

山下

ジュカイ(珠海)在住のロコ、うみ玉さん

うみ玉さんの回答

中国はYOUTUBEが見れないので、難しいです。

中国はYOUTUBEが見れないので、難しいです。

すべて読む

カレーの食材でつくれる中国(中華)料理を教えてください

こんにちは。

カレーの食材を使って出来る、各国の料理を調べています。じゃがいも、人参、玉ねぎ、肉類…すべて揃っていてもいなくても、ある特定の郷土料理でも全国規模でも、煮込み料理でも炒め料理でも、細かくは問いません。

中華料理がバラエティ豊かであることは承知の上で、お聞かせいただければと。
料理通の方、それならこれだね!というものがあればお教えいただけますと幸いです!

ジュカイ(珠海)在住のロコ、うみ玉さん

うみ玉さんの回答

中国のじゃがいも料理と言えば”土豆絲”です。作り方はシンプルですが、奥が深い料理です。 この”土豆絲”はじゃがいもの細切りですが、お店によっては人参の細切りも入っています。 広東省に方に住ん...

中国のじゃがいも料理と言えば”土豆絲”です。作り方はシンプルですが、奥が深い料理です。
この”土豆絲”はじゃがいもの細切りですが、お店によっては人参の細切りも入っています。
広東省に方に住んでますが、じゃがいも、人参、玉ねぎ、肉類の全てが入っている中華料理はピンと来ません。家庭料理ならあると思います。スイマセン
お店で注文する料理である東北料理、湖南料理、四川料理、広東料理、ウイグル料理の中で、東北料理はじゃがいもと人参、牛すじの煮込み料理があったと思います。”地三鮮”というじゃがいも、ピーマンと茄子の料理も有名です。
お店で食す中華料理は、
メイン野菜名+肉類なので、カレーの野菜3つのカルテットはなかなか無いと思います。
”青椒肉絲”も”青椒”と”肉絲(肉の細切り)”という意味です

すべて読む

ディズニーチケット購入

上海ディズニーランドのチケットは、正大広場にあるディズニーストアで購入できますか?

ジュカイ(珠海)在住のロコ、うみ玉さん

うみ玉さんの回答

上海に住んでいないので わかりません ごめんなさい

上海に住んでいないので
わかりません
ごめんなさい

すべて読む

海南島でお勧めのシーフードやローカルレストランを教えてください。

すみません、先ほど、海南島のページで質問をしたつもりで中国のページに質問をしてしまったようなので、再投稿します。

こんにちわ。シーフードが大好きで、旅行先ではスタンダードなものからローカルなものまでチャレンジしています。海南島独自のお料理やお勧めのレストランなどを教えてください。今までにもかなり珍しいものやクセのあるものも食べました。基本的に好き嫌いはありません。

ジュカイ(珠海)在住のロコ、うみ玉さん

うみ玉さんの回答

海南島には住んでいないので詳しくはわかりません。 中国の海南島と言えば、 タイでも有名な”海南鶏飯”です

海南島には住んでいないので詳しくはわかりません。
中国の海南島と言えば、
タイでも有名な”海南鶏飯”です

すべて読む

ユーリ!!!onICE(アニメ)の中国限定グッズを代理購入して下さい

アニメイト上海(〒200000 上海市黄浦区福州路390号外文書店4F)にて、ユーリ!!!onICEの日本で言うなら「まるかく缶バッジ」、中国では「【冰上的尤里-徽章】on flower animate中国独占限定」を代理購入して下さる方を探しています。可能な方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。
※中国のどのアニメイトで売っているか分からなかったため、上海を指定させて頂きました。広州と北京にもあるそうですが、店舗が小さいそうで・・・店頭購入となる為、目撃された方からのご返信をお待ちしています。

ジュカイ(珠海)在住のロコ、うみ玉さん

うみ玉さんの回答

上海に住んでいないので 協力できません ごめんなさい

上海に住んでいないので
協力できません
ごめんなさい

すべて読む

珠海、深セン で銀行口座を作りたい

来月中国に観光で行く際に、個人の普通預金の銀行口座を作りたいと思っています。(中国銀行、その他の大手の銀行に)

香港から深センに行って作るか、マカオから珠海に行って作るか、のどちらかになると思います。私なりに調べたところ、●パスポートさえあれば大丈夫という情報と、●最近になってマイナンバーも必要 という ふたつの情報があるのですが、マイナンバーはやはり必須なのでしょうか? 尚中国国内の携帯電話は用意して行きます。 ご存じの方がいらっしゃったらおしえていただけると幸いです。

ジュカイ(珠海)在住のロコ、うみ玉さん

うみ玉さんの回答

パスポートだけで取得できました。 マイナンバーとありますが、中国ではマイナンバー=パスポート番号です。

パスポートだけで取得できました。
マイナンバーとありますが、中国ではマイナンバー=パスポート番号です。

すべて読む

一週間の中国旅行プランに悩み中

初めて中国に行きます。

武陵に行きたいのですが、GWに行くので折角ならと、
他の都市も寄って一週間中国を満喫したいと思っています。

ショッピングよりも、壮大な自然やおいしい食べ物
現地の文化に触れ合ったり中国の夜景を見たり、、、
漠然とそんなことを考えています。

魅力的な街がありすぎてプランが組めません。
どなたか、一緒に考えていただけませんか。 

ジュカイ(珠海)在住のロコ、うみ玉さん

うみ玉さんの回答

武陵というのは、重慶ですか? 中国もGWがあり、4月28日-5月1日の3連休です。 他の都市も回ってみたいとのことですが、GW中は中国国内でも 旅行客でごった返していますので、移動だけ...

武陵というのは、重慶ですか?

中国もGWがあり、4月28日-5月1日の3連休です。
他の都市も回ってみたいとのことですが、GW中は中国国内でも
旅行客でごった返していますので、移動だけで時間と労力が取られると思います

ひとつの拠点でゆっくりするのも、旅の一つかと思います

直通ではなく、北京や上海を経由してみるのもよいかもしれません

すべて読む

よく使われているスマホ機種の調査

中国ではよく使われているスマホ機種は何でしょうか?iPhoneじゃない場合はOSがAndroidになりますでしょうか?OSバージョンも教えていただければ非常に助かります。

ジュカイ(珠海)在住のロコ、うみ玉さん

うみ玉さんの回答

HUAWEI OPPO がよく使用されています OSはアンドロイドです

HUAWEI OPPO がよく使用されています

OSはアンドロイドです

すべて読む

珠海のATMについて

イオン(扬名广场)の近くに宿泊予定です
イオンでmaster・visaなどのクレジットカードでキャッシングサービスを受けられるATMはありますか?
また、もしイオンの中におすすめのフードのお店はありましたら教えていただきたいです

ジュカイ(珠海)在住のロコ、うみ玉さん

うみ玉さんの回答

はじめまして 楊名広場の近くに交通銀行ATMと中国建設銀行ATMがあります。 使った事はありませんが、中国のATMはVISAのキャッシングは対応していたはずです。 英文対応も選択可能でした...

はじめまして
楊名広場の近くに交通銀行ATMと中国建設銀行ATMがあります。
使った事はありませんが、中国のATMはVISAのキャッシングは対応していたはずです。
英文対応も選択可能でした。
さて、食事ですが、楊名広場内にたくさんの食事をするところがあります。
辛いのがお好きであれば、「探魚」は炭火で焼いた魚を香辛料の効いたスープで煮た今流行りの料理です。また、自分で肉や野菜を選択し、辛めに炒める「麻鍋坊」や西北料理の「西貝」も羊料理がおすすめ
広東料理ですと最上階にある「富臨皇宮」は少しお高いですが、点心も食べれますし、広東料理なので
日本人のお口には一番合うかと。。。

mayu11さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
VISA対応との情報ありがとうございます。
具体的なおすすめの店名もたくさんありがとうございます!数日滞在予定なのでお聞きしたお店いくつか訪ねて見たいと思います♪良さそうなお店絞るのが大変そうだったので助かりました!

すべて読む