プエブラ在住のロコ、Yamata Sakuraさん

Yamata Sakura

返信率
本人確認済

Yamata Sakuraさんが回答したプエブラの質問

【至急・陸で国境越えについて】チェトゥマルからベリーズ、ベリーズからフローレス(グアテマラ)、フローレスからパレンケ(メキシコ)に国境越えし事ある方いますか?

質問失礼します。
いまバカラルにいますが、
これから、グアテマラのティカル遺跡と
パレンケのパレンケ遺跡に行きたく、

チェトゥマルからベリーズを越えて一気にフローレス
フローレスからパレンケ

のルートで

陸で国境越えを考えていますが、一度も国境を陸で越えた事がなく、不安なことばかりで

このルートを陸で渡った事がある方、
詳しい流れや注意した方がよい事を教えて頂けましたら幸いですm(__)m

a.各、出国、入国、の手続きや必要なものについて

b.荷物検査の詳細や、税関?などは陸はあるのかどうか

c.国境と国境の間にsimカードや両替場所があるのか?

d.メキシコに入国の際が厳しいような情報がでてきますが、
最後、メキシコ入国の際に気をつけた方が良い事ありますか??
http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbimmigration_264.html

調べているとFMMのカードが必要と書いてますが
何をどうやって用意すればよいかわからず、、、

e.フローレス→パレンケのルートが、調べていると古い情報ですが、途中小舟で川を渡るみたいな情報があるのですが、いまの実際の状況分かる方いますか?

f.フローレス→パレンケのルートが心配なら、先にパレンケまで行き、
パレンケ→フローレスに行き、
フローレスから飛行機でグアテマラ乗り継ぎで
メキシコシティに行くかも検討してますが
何故か陸でメキシコを出国すると
空からメキシコに入国出来ないと言っている方がいて
何か真実か分かりません…
そんな事あるのでしょうか??

質問のなかの一部でもよいので、
実際に経験ある方や情報をお持ちの方、
教えて頂けましたら幸いです。

渡るなら数日以内を予定してますので、目についた方、早めに連絡頂けますと幸いです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

プエブラ在住のロコ、Yamata Sakuraさん

Yamata Sakuraさんの回答

はじめまして、お役に立つかわかりませんが参考にもなるかわかりませんが、自身は中米4カ国の中で(グアテマラ、エルサルバドル、ホンジュラス、ニカラグア)には陸路での入国はありませんがグアテマラの国境...

はじめまして、お役に立つかわかりませんが参考にもなるかわかりませんが、自身は中米4カ国の中で(グアテマラ、エルサルバドル、ホンジュラス、ニカラグア)には陸路での入国はありませんがグアテマラの国境までまた米国への陸路入国はあります。また質問者様が陸路との事でしたが乗用車なのかバスなのかがわかりかねますのでお役に立てるかどうか…。

a.各、出国、入国、の手続きや必要なものについて
>1 査証 グアテマラへの入国に際しては、入国目的が90日以内の短期滞在(観光、知人訪問など)の場合は査証の取得は必要ありません。 査証を取得せずに入国した場合は、中米4か国(グアテマラ、エルサルバドル、ホンジュラス、ニカラグア)での合計滞在日数として、通常90日間の滞在が許可されますのでパスポート、また必要書類等は国境の入国管理局の事務所に用意してあるはずです。

b.荷物検査の詳細や、税関?などは陸はあるのかどうか
>これは空路、陸路共に荷物バックやキャリーなど持参であればあります。個人的にはくうの方がゆるい?感じはしますが…。経験上アメリカから陸路でメキシコに戻るときに何も持っていないとパスポートすら確認されません。

c.国境と国境の間にsimカードや両替場所があるのか?
>国境の入国管理局の近くには基本的に無いと思いますがお車だと言うことですので少し走れば必ず両替所(カサ デ カンビオ)のようなところはあります。現地SIMカードが必要な場合はコンビニの様なところで気軽に買えるとおもいますがそれが国境近くにあるイメージがありませんので出来たらローミング切り替えで使えたらいいのですが…メキシコSIMカードはアメリカでローミングで使えました。

d.メキシコに入国の際が厳しいような情報がでてきますが、
最後、メキシコ入国の際に気をつけた方が良い事ありますか??
調べているとFMMのカードが必要と書いてますが

>個人的見解ですが色んな国に行きましたがメキシコ入国が厳しいと感じた事はありません。入管では必ず「うちの国に何用だ?」と聞かれますが、「メキシコ観光。メキシコ大好き。最高!(ビバ メヒコ!)」なんて言えばたいていニコニコして判子を押してくれます。メキシコはアミーゴの国ですので。
またFMMですがこちらはたしか廃止になったのではないでしょうか?自身が初めてメキシコに来たときはFMMカードはまだありましたが(十数年前)廃止されたと認識しています。万が一FMMが必要なら必ず入管で用意されています。
メキシコでは昨年から陸路の自動入国管理システムなんかも導入されていますし、パスポートも電子化(チップ内蔵等)通常の入国管理のプロセスは簡易的になってる気がします。

少しでも参考になれば幸いです。
長文、乱文失礼いたしました。

すべて読む

グアダラハラのホテルや観光地

グアダラハラへの初めての旅行を数日間から一週間計画しています。

おすすめの治安の良いホテルのエリアや観光地などアドバイス頂ければ助かります。

現地は車で移動が基本でしょうか。まだ決まっていませんが家族3人(から5人)の予定です。
空港送迎やツアーをされていらっしゃる方もご連絡宜しくお願いします。

プエブラ在住のロコ、Yamata Sakuraさん

Yamata Sakuraさんの回答

空港だけではなくその他の送迎また観光案内、車のチャーターから運転手ボディーガードまでまずはプロフィールをご確認いただきMia様に合ったお手伝いがもしあればお気軽に何なりとお申し付けください。 ...

空港だけではなくその他の送迎また観光案内、車のチャーターから運転手ボディーガードまでまずはプロフィールをご確認いただきMia様に合ったお手伝いがもしあればお気軽に何なりとお申し付けください。

もしご縁がございましたらその時はよろしくお願いします。
素敵なご旅行を Buen viaje!!!

ロサンゼルス在住のロコ、Miaさん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございました
何かあればまたご連絡させて頂きます!

すべて読む

メキシコ・ペルー・ボリビアで使えるSIMカード

はじめまして、2月の末から3週間ほど上の3国を個人手配旅行しようとおもっています。
現地で柔軟に動きたいので、SIMカードの購入を検討しているのですが、メキシコ・ペルー・ボリビアのすべてに対応した携帯会社はやっぱりないでしょうか?
その場合、メキシコ+ペルーで使えるおすすめの会社などありましたら伺いたいです!
よろしくお願いいたします??

プエブラ在住のロコ、Yamata Sakuraさん

Yamata Sakuraさんの回答

メキシコの携帯会社Telcel(テルセル)でメキシコ??ペルー??ボリビア??をカバーする事は出来るとのことでした。 メキシコではナンバーワンシェアの携帯会社です。 素敵な旅を( ¯...

メキシコの携帯会社Telcel(テルセル)でメキシコ??ペルー??ボリビア??をカバーする事は出来るとのことでした。
メキシコではナンバーワンシェアの携帯会社です。

素敵な旅を( ¯꒳¯ )b✧

すべて読む

チャイルドシートのレンタル

初めてで不手際がありましたらすみません。
ロコのみなさんに質問です。

現地に夫がいて、今度遊びに行きます。
子連れなのですが、チャイルドシートのレンタルをしてるところはどこかにありますか?
車は会社から貸与されていて、メキシコシティではないので空港の送迎含め移動は全て車です。
シートのみ数日レンタルしたいです。

難しそうならブースターシートを日本から持ち込もうと思いますが、現地の規定などありましたら教えてください。
ちなみに子供は4歳です。

プエブラ在住のロコ、Yamata Sakuraさん

Yamata Sakuraさんの回答

初めましてメキシコに住んで7年目です。基本的にメキシコは日本と違ってまだまだ法律や規則にはそこまで厳しくありません。また道路交通法に関しましても同様ですが、ただ州の市内中心部や大都市ではやはり多...

初めましてメキシコに住んで7年目です。基本的にメキシコは日本と違ってまだまだ法律や規則にはそこまで厳しくありません。また道路交通法に関しましても同様ですが、ただ州の市内中心部や大都市ではやはり多少は厳しさがありますので、車の助手席でお子さんを抱っこしながらと言うのは出来ないかと思います。またレンタルのチャイルドシートを見つけるのはとても大変だと思いますので。ご自身で御用意出来るものがいるのであれば御用意したほうがよろしいかと思います。また後部座席にしっかりと座れるのでしたら。チャイルドシートでなくても問題無いと思います。
お母様とご一緒に後部座席やおひとりで座れるのでしたらそこまで問題はありません。

楽しいご旅行を。

すべて読む

ロシア・サッカーW杯参加国、メキシコの現地事情を教えてください。

2018年6月に開催されるロシア・サッカーワールドカップまで、後4ヶ月程度になりましたが、参加国の現地事情に興味があります。
今回、参加国が日本を含め32ヶ国と世界中のサッカー大国が参戦してきますが、日本以外の国で、どれだけサッカーW杯が重要なイベントなのか、サッカー文化や意気込み、現地のサッカー事情など色々な現地でのW杯の盛り上がり状況を、分かる範囲で教えて頂けるとうれしいです。

1.地元国でのサッカー熱は日本と比べてどうでしょうか?
  日本だとまだW杯の時以外だと関心が薄いような気がします。

2.地元で活躍?している日本人サッカー選手、サッカー関係者はいますでしょうか。

3.今回ロシアW杯の現地での順位予想、また現地の人が考える日本の順位は?
 (そもそも、日本代表のイメージはどうなのでしょうか)

4.その他、現地ならではのW杯、サッカー関連マル秘情報があれば教えてください。

プエブラ在住のロコ、Yamata Sakuraさん

Yamata Sakuraさんの回答

メキシコ在住7年目。地元サッカークラブはCFパチューカ(トゥソス)です。早速個人的私意で勝手にご質問にお答えしたいとおもいます。 1. メキシコにはたくさんのスポーツがあります。有名なところで...

メキシコ在住7年目。地元サッカークラブはCFパチューカ(トゥソス)です。早速個人的私意で勝手にご質問にお答えしたいとおもいます。
1. メキシコにはたくさんのスポーツがあります。有名なところではプロレスやボクシングなどなど・・・その中でも今はサッカー人気は一番だと思います。テレビに関してもサッカーがNO1でサッカーだけでも6~10chはあります。それをふまえても今は人気が高い事がうかがえます。

2. 日本人だと今ではやはりCFパチューカに所属しているミッドフィールダー本田 圭佑選手ではないでしょうか。余談ですが以前はその他メキシコのクラブチームケレタロにロナウジーニョが所属していました。

3. 今では個人ではたくさんの日本選手がヨーロッパや南米に渡り試合をしたりしてきていますが中南米諸国から見るとやはり日本という国はただのアジアという大陸の小さな一つの国でありサッカーに関しては特別日本だからという意識はそれほど無いでしょう。本田選手が始めてメキシコに来ることになった時もキャプテン翼をイメージにアニメーションとコラっていた感じです。ACミランというヨーロッパでサッカーをしていたにしてはとても認識は低いと思います。ただメキシコは日本国内やオリンピックでも対戦を何度もしていますから知らない国ではないとおもいますがwwwお国柄でも日本とはだいぶ違う国ですので・・・他の国をどうというよりは自分の国のサッカーがとか選手が・・・と考えてる国民性だと思いますw

簡単ではありますがメキシコというお国柄と国民性というのはだいぶ日本という国とは違いますがサッカーはメキシコ全土で人気があるスポーツです。もし機会がございましたらメキシコのリーガMX、 コパ・メヒコを観戦していただくと雰囲気が伝わると思います。サポーターの熱気は狂気すら感じますwwww

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。詳しくご説明していただき大変参考になりました。
サッカーだけでテレビのチャンネルが沢山あるというのは流石ですね。

すべて読む

ご案内した頂ける方、いらっしゃいますか?

初めまして!

20歳女です。

今年の4月にずっと行きたかったメキシコに、一週間ほど一人旅をしたいなぁっと思っています。
私はメキシコの文化・アート・民芸品・雑貨・人々・食文化・にとっても興味があります!

しかし私はスペイン語・英語を話せません。
(簡単なスペイン語のフレーズは独学で勉強していますが...)
やはり、1人ではとても不安です。(交通手段・治安・ホテル予約も含め)
アート・雑貨が好きな方、メキシコの人々との触れ合い・魅力を教えて・そして一緒にご案内していただけないでしょうか?

有名な観光スポットも含め、地元の人たちしか知らない場所、アートの街、オアハカ、サンミゲル・デ・アジェンデが気になります。
ぜひ、メキシコの文化に浸りたいです。
宜しくお願いします!

プエブラ在住のロコ、Yamata Sakuraさん

Yamata Sakuraさんの回答

もしかしたらなにかお手伝い出来ることがあるかもしれません(*´罒`*)

もしかしたらなにかお手伝い出来ることがあるかもしれません(*´罒`*)

すべて読む