
最終ログイン・1ヶ月以上前
ラリさんが回答したプノンペンの質問
おすすめのホテルを教えて下さい
すべて読む
次に住んでみたい国・都市とその理由を教えてください!
ラリさんの回答
現在カンボジア在住ですがずばり次はNZ目指しています。 主な理由は子供の教育のためですね。英語で育てたいですがカンボジアは子供の教育費洋画莫大にかかるのと今年からビザも無料でなくなったので…
すべて読む
カンボジアでの日本人による会社設立に関するWeb記事原稿作成の依頼
ラリさんの回答
会社設立に関するルールはこの数ヶ月で刻一刻と変わっており地元の弁護士なども混乱しています。 よって無責任な文章を書きことにつながるので現タイミングではお引き受けできません。
すべて読む
カンボジアからの輸入
ラリさんの回答
雑貨と言っても幅が広いので何をどれくらいかがわからないと答えられません。 基本NGO系以外ではきちんと卸売りしている業者はほとんどないので自分で探して自分で輸入手配することになります。- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます(^^)
探すとなるとやはり現地で直接ということになりますよね。
参考になりました。
すべて読む
シェリムアップのハンディクラフト
ラリさんの回答
具体的にどのようなハンドクラフトをお探しでしょうか? アクセサリー、シルク、籠細工等々いろいろありますが。
すべて読む
カンボジアに関するWEB記事作成のお願い
ラリさんの回答
このような記事執筆の経験がいくつかあります。 実績お送りしますのでご連絡ください。
すべて読む
プノンペンのアート。
ラリさんの回答
個人的にお奨めなのは178通りの下記のアーティストのギャラリーです。 178ストリート沿いにはギャラリーが多くあるので徒歩で散策するのもお奨めです。 https://www.facebook...
すべて読む
日本では当たり前にあることが、カンボジアでは足りていない
ラリさんの回答
ローカライズされた暮らしをしているので特に不自由はしていませんが、郵便などの流通システムがもう少ししっかりしてくれたらいいなと願っています。
すべて読む
カンボジア庶民の経済事情について
ラリさんの回答
マイクロファイナンスなどからの借り入れでスマートホンやバイクは購入しているひとが多いようです。平均年収1500ドル程度の人で平均借入金は900ドル弱という結果が先日調査報告で出ていました。 あ...- ★★★★★この回答のお礼
まあ、そうだとすると外国人料金も、やむを得ないのかなあ。彼らの平均年収を頭の片隅においておけば、ぼったくりやがってと思わず寛容になれるかもしれませんね。ありがとうございます!
すべて読む
カンボジアの外食の料金について
ラリさんの回答
外食料金は屋台を除けばタイより高いです。 またシェムリアップは観光地なのでその他の地域よりも2-3割高いというのが個人的な印象です。屋台食の金額もプノンペンなら2000-4000リエルなのに対...- ★★★★★この回答のお礼
そうですよね。まちがいなくタイより高いですよね。
やっぱり外国人料金はありますか。
現実に見たわけではないのですが、結構、バラック小屋みたいな店でメニューを見ると3、4ドルと言うのが平気であって、現地の庶民的な人達が普通に食べているのを見ると不思議な感じがするんですよね。GDPがタイの三分の一ぐらいなのになぜ気軽に食べられるんだろうか?と。
パブストリートの近くの店、機会が行ってみます。ありがとうございます!
すべて読む
ラリさんの回答
一泊1万円でしたらその予算内には素敵なホテルがたくさんありますよ。
私はいつもメコンアンコールというところに泊まりますが家族で泊まって一泊3000円以内です。
フランパニホテルは人気あります。後は滞在希望エリアから宿泊場所を決めたほうが移動もないので楽ですよ。