ホンコン(香港)在住のロコ、u_oneさん

u_one

返信率
本人確認済

u_oneさんが回答したホンコン(香港)の質問

トイレ情報を教えてください。

街でトイレに行きたくなった場合、どのような手段がありますか?
香港繁華街(市街地)でのトイレ情報をできるだけ詳しく教えてください。

ホンコン(香港)在住のロコ、u_oneさん

u_oneさんの回答

こんばんは トイレに行きたくなったときはショッピングモールのトイレを使うのが一般的です。 地下鉄の駅などにはトイレはありませんし、町中の公衆トイレは少ないです。 レストランのト...

こんばんは

トイレに行きたくなったときはショッピングモールのトイレを使うのが一般的です。

地下鉄の駅などにはトイレはありませんし、町中の公衆トイレは少ないです。

レストランのトイレをかりるのも一つの方法ですが、きれいなレストランでもトイレは汚いとことろが多いです。

ショッピングモールのトイレは平均点はクリアしているのでおすすめです。

すべて読む

香港大学に通える範囲の賃貸物件情報

香港大学に今年の4月から1年間滞在します。香港大学近辺もしくは毎日電車で通える範囲にある1年間住める賃貸物件を探しています。どのように探したらよいかアドバイスを頂けると助かります。(学生ではなく社会人です。)

ホンコン(香港)在住のロコ、u_oneさん

u_oneさんの回答

はじめまして こんばんは 香港でも賃貸の物件探しは不動産屋に仲介を依頼するのが一般的です。 日本と同様ご予算や希望の物件の間取りなどを伝えて、不動産屋にさがしてもらいます。 私の...

はじめまして
こんばんは

香港でも賃貸の物件探しは不動産屋に仲介を依頼するのが一般的です。
日本と同様ご予算や希望の物件の間取りなどを伝えて、不動産屋にさがしてもらいます。

私の友人(日本人)が香港で不動産屋につとめておりますので、
もしご希望があれば直接ご紹介します。

すべて読む

今の香港で日本人観光客は少ないですか

今年の春に母と香港を訪れる予定ですが、現在、日本人観光客が少なく物価も上がっていると聞いていますが、そうなのでしょうか?

ホンコン(香港)在住のロコ、u_oneさん

u_oneさんの回答

こんにちは 日本からの観光客はめっきり減っています。 逆に中国大陸からの観光客は増えていますので、 以前の香港のコスモポリタン的な雰囲気は少なくなっています。 また観光客だけでな...

こんにちは

日本からの観光客はめっきり減っています。
逆に中国大陸からの観光客は増えていますので、
以前の香港のコスモポリタン的な雰囲気は少なくなっています。

また観光客だけでなく、香港に住んでいる日本人もかなり少なくなっています。
正しい数字かはわかりませんが7000人くらいらしいです。
2000年代前半には3万人近くいたと思うので、かなり減っています。
日系企業が撤退したり、規模を縮小して駐在員を減らしていることもその背景にあると思います。

物価の高さは感覚的には日本の1.5~2倍くらいです。
ちょっとレストランで食事をする1万円程度はかかります。

物価の高すぎる香港では消費せずに、
週末は深センにいって食事やレジャーを楽しむのが香港人のトレンドになってきています。

ホンコン(香港)在住のロコ、あやさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
やはり、日本人が少ないのですね。
母と相談してみます。

すべて読む

トランジットでマカオ行けますか?

デリーから香港経由で日本に帰るのですが
香港での乗り継ぎの待ち時間が16時間有ります。
その間に香港ではなく、マカオで観光したいのですが
出入国の兼ね合いが理解できていません。
どうすれば良いか教えて頂けると助かります!

ホンコン(香港)在住のロコ、u_oneさん

u_oneさんの回答

おはようございます 香港に到着する時間にもよりますが、 香港からマカオまで2時間程度なので少しタイトですが、いけそうですね。 香港からの出国手続きに1時間、マカオへの往復4時間(余...

おはようございます
香港に到着する時間にもよりますが、
香港からマカオまで2時間程度なので少しタイトですが、いけそうですね。

香港からの出国手続きに1時間、マカオへの往復4時間(余裕を見て6時間)、再出国手続きに2時間かかったとしても6,7時間程度マカオ観光ができますね。

香港マカオは今橋で陸路でつながっており、バスがあります(私は利用したことがありませんが)。
空港からタクシーで10分程度でバス乗り場にいけるようなので、マカオへのアクセスは容易だと思います。

すべて読む

buyandshipについて

香港に本社が有るようで、輸入の転送会社を利用しましたが、口コミを見ると悪い評価が沢山有り、利用中不安になって、こちらに質問させて頂きました。
イギリスとアメリカから5つの荷物の転送をこちらで利用中ですが、陶器ばかりで不安だらけです。
荷物を纏めて発送してもらうつもりでした。割れ物ばかりで大丈夫かなと思い始めています。

皆さんbuyandshipについて何かご存知でしたら教えて下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。

ホンコン(香港)在住のロコ、u_oneさん

u_oneさんの回答

こんばんは 初めて聞いたサービスですが、レビュー(日本語、英語、広東語)を見てみましたが、確かに不安になりますね。運賃はかなり安く感じます。 極端に良いレビューと極端に悪いレビューに分か...

こんばんは
初めて聞いたサービスですが、レビュー(日本語、英語、広東語)を見てみましたが、確かに不安になりますね。運賃はかなり安く感じます。

極端に良いレビューと極端に悪いレビューに分かれているので、良い方はサクラかもしれませんね。

何とも言えませんが、運次第のように思います。ただ、陶器はリスクが高いように思います。

香港ローカルでのピックアップ地点が多いので、香港内ではよく利用されているのだと思います。

もし香港に知人などいらっしゃれば、香港でピックアップしてもらい、ハンドキャリーで日本に持って行ってもらうのが安全かもしれませんね。
そうすれば、ピックアップ時点で破損などの問題があれば指摘できます。

がんばってください。

すべて読む

発送をお願いいたします。香港で販売されているお品を探しています。

はじめまして!

突然の連絡大変失礼いたします。

この度、香港にてどうしても欲しいお品がございまして、、、

そのお品をこちらへ発送して頂ける方を探しております。
※お品はズボンです。

まだあるかどうかの確認をして頂き、ご発送頂ければ幸いです。

詳細はお打合せ出来ればと思います。
ご返信お待ちしております。
宜しくお願いいたします。

ホンコン(香港)在住のロコ、u_oneさん

u_oneさんの回答

koto123様 初めまして 鈴木と申します。 今は香港もコロナでどこも人出すくないですし、 仕事もかなりヒマになっていますので、お手伝いしますよ。 一応アパレルをやってい...

koto123様

初めまして

鈴木と申します。

今は香港もコロナでどこも人出すくないですし、
仕事もかなりヒマになっていますので、お手伝いしますよ。
一応アパレルをやっています。

近くのお店にあるものであれば、送料実費+おこづかい程度でも構いませんのでお気軽にご依頼ください。

すべて読む

香港におけるコロナウイルスについて

関西空港ー香港へ今月20日から3月の3日までの20日弱渡航予定ですが、現在の香港の状況はどうでしょうか?
(観光地、お店、街の様子等)

日本の方が香港より感染者は多いですが、香港は中国からの出入りが多いので不安な面もあります。
現在は、中国から香港への入国が14日以上空けたり閉鎖したりと対策をとっているようですが、今後香港からの出国拒否、または、武漢のように、日本人が日本に入国拒否等ありえますでしょうか?

航空会社は香港航空の予定でしたが、先週まで往復5万円だったのが急に9万円になり、香港エクスプレスでの予約に致しました。
関空ー香港はANAなど3月まで渡航取りやめになっていますが、香港エクスプレスは一応まだ欠航は少し出てるぐらいです。
香港へ入国した際には中国への渡航予定は無く香港で過ごす予定です。

楽観視はしておりませんが、旅行者が少ないのとホテル代約12万のキャンセル代等返金無し等事情もあり、宜しくお願い致します。

ホンコン(香港)在住のロコ、u_oneさん

u_oneさんの回答

今の香港来訪はおすすめできませんが、お仕事でしょうか? 至急のお仕事でなければ無理に渡航されないほうがいいように思います。 観光地、お店、街中は目に見えて人は少ないです。(昨年デモが...

今の香港来訪はおすすめできませんが、お仕事でしょうか?

至急のお仕事でなければ無理に渡航されないほうがいいように思います。

観光地、お店、街中は目に見えて人は少ないです。(昨年デモが始まった当初から観光客はめっきり減りましたが、さらに輪をかけて減っています)

日本の香港からの渡航者への入国拒否は今のところ可能性は低いように思います。

貝二さん

★★★★★
この回答のお礼

この度は回答ありがとうございます!

すべて読む

コロナウイルスについて

コロナウイルスによる交通面でのご質問です。

当方、2月末に香港へ渡航予定です。
その後、香港の地下鉄を使って深センの羅湖へ行く予定なのですが、コロナウイルスの影響でイミグレが封鎖されており、香港の地下鉄から深センの羅湖駅に入れないと言う情報を聞きました。
それは事実なのでしょうか?

再開の予定はご存知でしょうか?(予想でも構いません)

また、羅湖から新幹線?の様なで広州行く予定ですが、通常通り運行していますでしょうか?
(香港ー深センー広州のルートは3回目なので慣れてはいます)
宜しくお願い致します。

ホンコン(香港)在住のロコ、u_oneさん

u_oneさんの回答

OOO01sa様 お早うございます。 羅湖駅の出入境ポイントが封鎖されたのは事実です。 下記日本領事館からの連絡抜粋です。 2月4日午前0時から,出入境ポイントのうち羅湖,落馬...

OOO01sa様
お早うございます。

羅湖駅の出入境ポイントが封鎖されたのは事実です。
下記日本領事館からの連絡抜粋です。

2月4日午前0時から,出入境ポイントのうち羅湖,落馬洲,皇崗,港澳碼頭の4カ所を新たに閉鎖する。その結果,開放中の出入境ポイントは,香港国際空港,深せん湾,港珠澳大橋の3カ所のみとなる。

再開の目途は全く見当がつきません。2月下旬にはウィルスの感染者数が減少に転じていれば何とかなるかもしれませんが、私にはわかりません。

また、私も仕事で広州に入る必要はあるのですが、武漢のように封鎖される噂(あくまで噂です)があったり、中国入境者には香港が14日間に隔離を行う可能性があるという話があったりで、うかつに中国に入れません。

不要不急でなければしばらくは中国への入境は控えたほうが良いかと思います。

私は広東省に友人、知人のルートがあるので、なにか遠隔でお手伝いできることがあれば致します。

OOO01さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

ぜひ参考にさせて頂きます。

すべて読む

1月中旬(平日)の香港観光について

2泊香港に宿泊する予定です
1月15日(水)14:15に香港空港にJAL便で到着します
1月17日(金)14:50から香港空港から出国します。(キャセイ)

当初、軽く香港観光をしたかったのですが、デモが続いているようでしたら、マカオでも行こうかと、悩んでおります。それとは別に、HSBC(銀行)に1時間ほど訪問したいと思っておりました。(通訳の方をお願いして)
その場合は、シェラトン香港に2泊して観光しながら、HSBCに立ち寄る予定でした。

そこでご相談なのですが、
①質問
上記の日程で、シェラトンホテルの近くのHSBCに立ち寄ることは安全上、問題ないでしょうか?
(デモなどの影響)

②質問
また、観光先、宿泊先は、香港よりもマカオの方が無難でしょうか?

③質問
香港観光も問題なければシェラトン香港に宿泊したいと思っております。
マカオ宿泊の場合は、15日香港空港到着後、すぐにHSBCに向かい、その後マカオに移動するか、もしくは
17日の朝早めにマカオのホテルをチェックアウトして、香港のHSBCに向かい、11時までに香港空港に向かいたいと考えております。(余裕時間を持つ)
HSBCに行くことを最優先にした場合、どのような移動パターンがお勧めでしょうか?
(香港、マカオの選択、マカオの場合、移動手段など)

よろしくお願いいたします。

ホンコン(香港)在住のロコ、u_oneさん

u_oneさんの回答

お早うございます。 下記ご参照ください ①大丈夫だと思います。デモは少しずつ小規模になっていますし、平日は比較的落ち着いています。 ②宿泊は香港でよいと思います。また上記日程でマカ...

お早うございます。
下記ご参照ください

①大丈夫だと思います。デモは少しずつ小規模になっていますし、平日は比較的落ち着いています。

②宿泊は香港でよいと思います。また上記日程でマカオに行くのはタイトです。

③香港宿泊でHSBCに行くのであれば、16日しかないと思います。
14日は到着時間から見て間に合わないと思います。17日は出発時間から見て同じく間に合わないと思います。銀行は1時間と想定しても、かなり待たされることあります。

香港旅行安全に楽しんでください。

credorさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
アドバイスいただきました内容を踏まえて、再度計画したいと思います。
また、相談させてくださいね。

すべて読む

香港の交通機関など治安について

初めまして。香港への渡航を検討しております。香港のデモに詳しい方でなければお答えいただくのが難しいかもしれませんが、香港で使ってはいけない交通機関、駅などありましたら教えてください。ワンチャイ駅はデモの関係で入口が破壊されたり、武闘警官が強行突破したりと一時期、地下鉄は大変、物騒だったと思います。今現在、いかがでしょうか?香港に行くに際して気をつけたほうが良い点、近づいてはいけない場所等ありましたら教えていただけますと助かります。よろしくお願い致します。

ホンコン(香港)在住のロコ、u_oneさん

u_oneさんの回答

rindsさん はじめまして 交通機関としては、デモ隊の標的になっているMTRは駅にどの駅かに関わらすおすすめはできないです。 依然毎週どこかの駅が攻撃の対象になっています。 ...

rindsさん
はじめまして

交通機関としては、デモ隊の標的になっているMTRは駅にどの駅かに関わらすおすすめはできないです。

依然毎週どこかの駅が攻撃の対象になっています。

今は全般的に香港に来るのはおすすできません。

場所についてはよくニュースを見ても、当日デモをする場所を避けるしかないと思います。

rindsさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧に教えていただきありがとうございます

すべて読む