トリノ在住のロコ、トトロさん

トトロ

返信率
本人確認済

トトロさんが回答したトリノの質問

お祭りやイベントなどがあれば日程を知りたいです。2025年11月中旬から12月中旬

今年の冬にイタリアへ旅行を計画しています。できれば収穫祭やイベントなどがあればそれに合わせて都市を選ぼうと思っています。ワインや食べることが好きで、暮らしているように楽しみたいと思っているので。蚤の市や食のイベントなどがある場所を探しています。栗のイベント等あるようでしたが、日程が合わないと感じています。映画などの美術系のイベントは語学ができないため考えていません。ヴェネツィア、ローマ、シチリア島で考えていますが、まだまだイタリア国内は思案中なので、情報を頂けると嬉しいです。一か所はワイン巡りに行きたいと考えています。

トリノ在住のロコ、トトロさん

トトロさんの回答

北イタリア、トリノ近郊、Alba市の白トリフ祭りは世界的に有名なお祭りです。 開催は10月から12月の週末で、Alba市近郊はワイン(バローロ等)のワインの産地でもあり、食通には魅力の地方です。

北イタリア、トリノ近郊、Alba市の白トリフ祭りは世界的に有名なお祭りです。
開催は10月から12月の週末で、Alba市近郊はワイン(バローロ等)のワインの産地でもあり、食通には魅力の地方です。

サントドミンゴ在住のロコ、sachiさん

★★★
この回答のお礼

バローロのワインには興味があります。12月の週末も催行されているのであれば行けそうです。貴重な情報ありがとうございました。

すべて読む

ローマからフィレンツェの間の小さな村を巡る1週間の旅を、自動車で同行ガイドしてもらえますか?

東京在住60歳代夫婦の二人旅。ローマ空港でピックアップ~ローマを素通りして30か所ほどの小さな村を6日間で巡り、フィレンツェ駅で解散。お願いしたいのは、①自動車での移動、案内②ホテルの事前予約、当日の宿泊サポート③レストランでの注文、売店での買い物のサポート。ガイドさんには7日間同行してもらいますので、ホテル代、食費は当方負担にて。時期は来年6月の初旬。以上、対応していただけるかどうか、費用感等教えて下さい。

トリノ在住のロコ、トトロさん

トトロさんの回答

ドラムさん 初めまして。  当方北イタリアのトリノ在住35年のトトロ(66歳男性)と申します。 来年6月ごろに、ローマからフィレンツェまで7日間の車での旅行添乗者をお探しとのこと、当方...

ドラムさん

初めまして。 
当方北イタリアのトリノ在住35年のトトロ(66歳男性)と申します。
来年6月ごろに、ローマからフィレンツェまで7日間の車での旅行添乗者をお探しとのこと、当方で対応可能です。
車はレンタカーの使用を考えています。
当方の費用は1500ユーロ+食費、宿泊、交通費です。
宜しくお願いいたします。

ドラムさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

すべて読む

イタリアからサンマリノへの陸路移動にあたって

日本国籍の一般旅行者です。10日以内の短期観光で、日本からイタリアに入国し、陸路で、2泊ほどサンマリノに行きたいのですが、
1)有効な旅券以外に査証とか必須なのでしょうか。その場合、日本で用意していく書類とか、イタリア入国後、イタリア側で用意する書類とかあるのでしょうか。
2)イタリアーサンマリノ間の道路の国境でも、入管当局のブースが24時間稼働していて、国境通過者は、入出国において、全員、審査を受けるものなのでしょうか。
※市販のガイドブックやWEBでも、2024年以降の最新情報の中からは、あまり、見つけられなかったので、教えてくださいませんか。

トリノ在住のロコ、トトロさん

トトロさんの回答

サンマリノは国境等はありません、イタリア国内の一市町村程度に考えてもらえばよいと思います。 バチカン市国と同じような感じです。

サンマリノは国境等はありません、イタリア国内の一市町村程度に考えてもらえばよいと思います。 バチカン市国と同じような感じです。

Nickさん

★★★★
この回答のお礼

バチカンの経験はありましたが、ほぼ同様なんですね。ありがとうございました。

すべて読む

2025年6月7日にジェノヴァからサンモリッツへ行きたいのですが鉄道で行く移動方法

こんにちわ、初めまして。
2度目のイタリア旅行ですが今回はスイスのサンモリッツまで行きたいのですが
インターネットで検索した限り電車での移動方法が解りません。
大変心苦しいですがお知恵を拝借したく思います。
6月7日朝、ジェノヴァ・プリンチペ広場駅からサンモリッツ駅まで大人2名で伺いたく
思います。
移動方法は出来たら鉄道が移動したいです。
お手数ですがお知恵を拝借したくお願い致します。

トリノ在住のロコ、トトロさん

トトロさんの回答

ジェノバからサンモリッツまで、鉄道での行き方は2つあります。 まずジェノバからミラノ中央駅に行きます。(トレーニ・イタリア) ミラノ中央駅から: 1)スイスのブリーク経由で、ブリークからサ...

ジェノバからサンモリッツまで、鉄道での行き方は2つあります。
まずジェノバからミラノ中央駅に行きます。(トレーニ・イタリア)
ミラノ中央駅から:
1)スイスのブリーク経由で、ブリークからサンモリッツまで氷河特急を使う。
2)イタリアのティラノ経由で、ティラノからサンモリッツまでベルニナ急行を使う。
両列車ともスイスを代表する観光列車なので、両方乗り継いでミラノまで戻る方法も良いかもです。

すべて読む

ピエモンテのワインと王宮の休館日

こんにちは、5月5日の月曜日にトリノへ行く予定です。
・お土産にワインを購入するつもりなんですが、バローロやバルバレスコ以外にお勧めのピエモンテのワインがあれば教えて頂けないでしょうか?
・ワインを購入するリカーショップでお薦めがあれば教えて頂けないでしょうか。
・王宮やサバウダ美術館は月曜日休館と地球の歩き方等に書いてあるんですが、月曜やってるという話を聞聞きました。休館日が変わったのでしょうか。ご存じでしたら教えて頂けますか。

トリノ在住のロコ、トトロさん

トトロさんの回答

トリノの人が良く飲むのは、バルベーラ、ドルチェット、ネッビオーロなどのテーブルワインです。 口当たりの良い若いワインでイタリア料理によく合います。 バローロ、バルバレスコなどのビンテージワインと...

トリノの人が良く飲むのは、バルベーラ、ドルチェット、ネッビオーロなどのテーブルワインです。 口当たりの良い若いワインでイタリア料理によく合います。 バローロ、バルバレスコなどのビンテージワインとはまた違った味わいです。 ちなみに白ワインは、ガービ、アルネイスなどがお勧めです。
王宮やサバウダ美術館の休館日は、ホームページで確認したら、水曜日になっています。
それではトリノの旅をお楽しみ下さい!

BOWさん

★★★★★
この回答のお礼

トトロ様
ありがとうございます。白の銘柄ありがとうございます。荷物になりそうですが何本か買って帰ろうと思います。
ホームページにも休館日載っているのですね。ガイドブックまるごと信用するの危ないですね。

すべて読む

至急:ヘアアイロンの電圧について

明日の夜便でイタリアに出発します。

韓国で購入しましたヘアアイロンはイタリアで使用できますでしょうか。
220V、60Hz、35Wのものです。
イタリアは220Vだと思うのですが、Hzとかよくわからなかったので教えていただけると幸いです。

またイタリアでは現在マスクをしている人はほとんどいないと聞きましたが、新型コロナウイルス、インフルエンザはあまり多くないのでしょうか。

全く違う質問ですが、主にヘアアイロンの回答をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。

トリノ在住のロコ、トトロさん

トトロさんの回答

イタリアの電源は220V 50hzです。 ヘアアイロンは交流モーターを使っていないので、220Vのものであれば、問題なく使えると思います。 但しコンセントの形状が異なるにで、アダプターが必要です...

イタリアの電源は220V 50hzです。 ヘアアイロンは交流モーターを使っていないので、220Vのものであれば、問題なく使えると思います。 但しコンセントの形状が異なるにで、アダプターが必要です。
イタリアはインフルエンザは流行していますが、マスクをしている人はほとんどいませんね。

min25さん

★★★★★
この回答のお礼

遅いお時間に早々にご回答いただきましてありがとうございます。
安心いたしました。
アダプターは持参いたします。
ありがとうございました!

すべて読む

海外での携帯Wi-Hiですが、5G、4G どちらが主流ですか?

3月に、フランス経由でイタリアのフィレンテェに3日~10日まで滞在します。携帯電話の海外携帯Wi-Hiをレンタルしようと思いますが、イタリア、フランスは、携帯は5Gですか、4Gですか? 日本からの旅行者はどんな携帯Wi-Hiを使用されていますでしょうか? 翻訳機は携帯電話のアプリか、翻訳機のみ、のどちらが便利なのでしょうか?
フィレンテェでは、美術館は「フィレンテェカード」があると聞きましたが、美術館は専用入り口とかあるのでしょうか?

トリノ在住のロコ、トトロさん

トトロさんの回答

イタリアのモバイル通信は4Gと5Gがありますが、旅行で使われるなら普及している4Gが良いと思います。 旅行者の方はレンタルのWiFiドングルを使われている方が多いですが、使い捨てSIMも料金次第...

イタリアのモバイル通信は4Gと5Gがありますが、旅行で使われるなら普及している4Gが良いと思います。 旅行者の方はレンタルのWiFiドングルを使われている方が多いですが、使い捨てSIMも料金次第では有ではないでしょうか?
翻訳機は携帯アプリのカメラ機能が便利です。 レストランのメニューもある程度翻訳してくれます。

すべて読む

トリノに留学で半年滞在のためのアパート探しについて

お忙しいところ質問失礼致します。
今、留学のためアパートを探しています。
トリノの土地勘がないので、どのあたりが賑わっているのか、治安がいいのか、また大学の近くに住むのがいいのか、見当もつきません。
今見つけたところは部屋がCIT TURINのあたりで大学はエジプト博物館の近くです。
わかる範囲で治安の良い地域など教えていただけたら幸いです。

トリノ在住のロコ、トトロさん

トトロさんの回答

トリノは比較的治安の良い都市ですので、それほど心配する必要はないと思います。 CIT TURINのあたりなら問題ないと思います。 ちなみにトリノの高級住宅街はCROCETTAと言われています。 ...

トリノは比較的治安の良い都市ですので、それほど心配する必要はないと思います。 CIT TURINのあたりなら問題ないと思います。 ちなみにトリノの高級住宅街はCROCETTAと言われています。 基本的にトリノの東側(山側)と西側は一般的な住宅街で、北側は移民が多い地区になります。

maorinさん

★★★★★
この回答のお礼

トトロ様
回答ありがとうございます。
都市の中での違いなど教えてくださりとても助かります!
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

すべて読む

ポルタノーヴァ駅前でのおすすめディナー

トリノのポルタノーヴァ駅前から歩ける距離で、
美味しいディナーのお店と、どのメニューがおすすめか教えてもらえないでしょうか?
調べたのですが、やはり、教えてもらったところにはかなわないので、よろしくお願いします(๑˃̵ᴗ˂̵)

トリノ在住のロコ、トトロさん

トトロさんの回答

Ristorante Urbani Via Saluzzo, 3, 10125 Torino TO か Ristorante Lagrange Via Giuseppe Luigi La...

Ristorante Urbani
Via Saluzzo, 3, 10125 Torino TO

Ristorante Lagrange
Via Giuseppe Luigi Lagrange, 43/G, 10121 Torino TO
が良いと思います。
メニューは覚えていませんが、今ならトリフやポルチーニが旬です。
ボナペティート! ^_^

さくらさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
何日か宿泊するので嬉しいです。
楽しみにしていきます!

すべて読む

イタリア語でイタリアの会社との通訳代行

はじめまして。日本の法人です。宜しくお願い致します。早速ですがイタリアのナイフメーカーと代理契約まで話が進んでいるのですが、なかなか連絡がスムーズにいかず困っています。英語が話せる方が担当なのですが何度もメールしても返答が来ません。電話をすると英語が話せる方がいないので分からないとの返答で担当の方もいない様な話です。イタリア語は弊社で話せる者がいないので電話で先方と打ち合わせなどの通訳をお願いしたいと思いますが可能でしょうか?宜しくお願い致します。

トリノ在住のロコ、トトロさん

トトロさんの回答

はじめまして、トトロ申します。 4ヶ月も前のご質問なので、まだお困りなのかわかりませんが、まだ通訳がご必要ならご連絡下さい。

はじめまして、トトロ申します。
4ヶ月も前のご質問なので、まだお困りなのかわかりませんが、まだ通訳がご必要ならご連絡下さい。

すべて読む