
トシさんが回答したロッテルダムの質問
キンデルダイク風車観光の料金について
- ★★★★★この回答のお礼
トシさん、こちらにもコメント有難うございます。日も近づいてきてうずうずしてきました。ソファ探してみます!
成田発スキポール乗換の便について KL862
トシさんの回答
このような質問は地元民ではなく、AIに聞いて見るのがもっとも無難で最適だと思います。以下に解答を載せます。 12月28日に成田発KL862便でアムステルダム(スキポール空港)経由ローマ行き...
宿泊地についてご相談
トシさんの回答
結論から言います。快速の電車を使ってロッテルダムに行く場合(40-50分くらい)だと、空港(Schiphol)しかありません。普通電車を使ってロッテルダムに行く場合(1時間10-20分くらい)だ...- ★★★★★この回答のお礼
多くの地域やアプリも教えてくださりありがとうございます!
調べてみます!
ノースシージャズフェスティバル会場からロッテルダム中央駅までの深夜メトロ移動時の注意点
トシさんの回答
前にも同じような質問があり、以下のような回答をしました。 結論からいって、全く気にしくてよいと思います。オランダにはもう何年も住んでいますが、治安はヨーロッパの国の中でも格段によいです。ま...- ★★★★★この回答のお礼
トシさん、
はじめまして。貴重な生の情報有難うございます!アプリや土曜マーケット情報もうれしいです、しっかり活用して楽しんできます!
ノースシーフェス期間中 市外に宿泊の場合
トシさんの回答
乗り換えなく一本で帰れるデン・ハーグの方がいいと思います。オランダにはもう何年も住んでいますが、治安はヨーロッパの中でも格段にいい方です。またオランダに住んでいるアジア人は山ほどいるので、そんな...- ★★★★★この回答のお礼
早速ありがとうございます。
やはり乗り換えなしの方が良いのですね。
東京の通勤ラッシュのように混んで身動きもできない、という状況だと長時間きついなーと思っているのですが…治安面では注意を怠らない限り大丈夫そうなので安心しました。
フェス目的ではありますが、2泊するのでデン・ハーグの観光、街歩きも楽しみたいです。
ありがとうございました。 トシさんの追記
日本の通勤ラッシュのようなことは、ヨーロッパでは100%起きないので安心してください。仮にオランダの電車運行会社(NS)の電車が運休すると、その電車に乗ろうとしていた人が全員メトロに乗車しようとすることはありますが、それでも日本の通勤ラッシュのようにはなりません。どっちみち夜なら通勤時間帯でもないので、空いていると思います。
交通アプリの「9292」は入れておくと便利ですよ。日本の電車アプリみたいに、出発地と目的地の駅名を入れると何時に何(電車、メトロ、トラム、バス)が出るかとか、一発でわかります。
タクシー移動について
トシさんの回答
個人的には、キンデルダイク(Kinderdijk)からロッテルダム(Rotterdam)まではWaterbus(https://www.waterbus.nl/en/)を使って行き、ロッテルダム...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
コスパと景色を取るか、時短と楽を取るのかで悩んでいます。
もう少し悩んでみます。
オランダのネットショッピング
トシさんの回答
Bol.comです
アムステルダムRAIへの行き方
トシさんの回答
メトロとトラムでしたらメトロですが、電車(NS)が一番早いです。”9292”というアプリで、出発地と目的地を入力したら、どういつルートで行けば1番楽(早い/安い)なのかわかると思います。- ★★★★★この回答のお礼
トシさん、ありがとうございます。そんなアプリがあるんですね。大変参考になりました!
ノースシージャズフェスティバルの後の交通と宿
トシさんの回答
ロッテルダム中央駅で全然大丈夫です。Ahoyの最寄駅はZuidplein(徒歩10分くらい)なので、そこからロッテルダム中央駅(Rotterdam Central)に直で行けます。中央駅からです...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!地下鉄ルートで行ってみます。
ボトル入りミネラルウォーター
トシさんの回答
Evianありますよ。「zacht mineraalwater supermarkt」とかで画像検索したら、オランダにどんなミネラルウォーターが売っているかわかると思います。- ★★★★★この回答のお礼
こんにちは。
Evian、あるのですね!イタリアのミラノやベネチアでは置いていなくて、困ったので。
検索についてもありがとうございました。やはり日本語での検索はうまくいきませんね。
トシさんの回答
風車を外から見学したりエリアを散策するのは完全無料です。風車の内部を見たい場合は、確か30ユーロくらい払えば見れたと思います。実際見学したい時はその場でお金を払えばいいので、問題ありません。「Kinderdijk」でGoogle画像検索すると、数多くのの風車の写真が見れますが、実際あんな感じの風景が見れます。
時間の補足として、全体の風車のエリア的にそこまで大きくありません。なので完全無料の場所だけを歩いて回る場合は、初めから終わりまでおそらく2時間もあれば十分だと思います。
個人的に好きな場所として、風車を見るエリアに入ってすぐの場所に、カフェ(レストラン)みたいなところがあります。そこのカフェのすぐ外に、無料で座れるソファ見たいなのがいくつかあり、そこで夏の時間ゆっくりするのが結構いいです。混んでるかもしれませんが、落ち着きます。
あと、虫除けスプレーと日焼けどめは持っておいていた方がいいです。