tomiさんが回答したリヨンの質問

3月にニースに滞在予定。電車でリヨンに行きたいのですが

3月末に1週間、ニースに親子(夫と20代の息子)で滞在し、観光する予定で、飛行機のチケットだけ取りました。滞在中、リヨンに電車で日帰りか、1泊ででかけて、地元のおいしいものを食べたいと思っています。電車のチケットは簡単に予約できるでしょうか。庶民的な、おいしいお店は、予約なしでもはいれますか。

リヨン在住のロコ、tomiさん

tomiさんの回答

こんにちは。 電車のチケットの予約でおすすめなのは,Trainlineとゆうサイトです。 フランスのSNCF以外のチケット情報も出てくるので,色々見比べることが出来ます。 今年の,ニースの...

こんにちは。
電車のチケットの予約でおすすめなのは,Trainlineとゆうサイトです。
フランスのSNCF以外のチケット情報も出てくるので,色々見比べることが出来ます。
今年の,ニースのカーニバルの時期がいつかはわかりませんが,カーニバルの時期は,ニース方面で色々なカーニバルがあるので,人出があるかもしれません。
トランラインのサイトでは英語表示もあるかと思います。もしなかったら,Google翻訳でも,決まった言葉だけなのでなんとかなるのではないでしょうか。
https://www.thetrainline.com/fr
レストランについては,よく知りませんが,あまりゆっくりとした日程でもなさそうですし,
気になるお見せを見つけて,予約した方が時間の無駄にならないのではないでしょうか?
ご存知かと思いますが,フランスのレストランは,サービスの時間が決まっています。一般的には,昼は14時ごろまでで終わりになり,夕方は19時過ぎにしか開かない事もあります。
電車は早く予約をとった方がお値段が安いですが,レストランはもう少し先でもいいですよね。きっと。
では,フランスの旅を楽しんでください。

すべて読む

パリの夜間移動について

こんにちは

 今年の3月にパリのパルク・デ・フランスで行われる“OM vs PSG”の試合を観戦した後、すぐに空港へ向かおうと考えています。
試合の終了見込みを23時としてグーグルマップで経路を調べてみたところ、、
メトロ10号線Michel-Ange Molitor駅を出発し、La Motte - Picquet Grenelle駅で乗り換え、メトロ8号線でオペラ駅へ向かう。そしてオペラ座付近にあるバス停からロワシーバスで空港へ向かうルートが出てきました。
また、別のルートとして、
メトロ10号線Michel-Ange Molitor駅を出発し、Gare d'Austerlitz駅で乗り換え、メトロ5号線でGare du Nord駅へ向かう。そしてGare du Nordのバス停から深夜バスであるN143に乗って空港まで行くルートがありました。
 深夜に移動する理由は、シャルルドゴール空港を翌朝7時に出発する飛行機に搭乗しなければならないためです。翌日からの予定は以前より計画していたため、今回のパリでの観戦計画は必須ではありません。夜間移動次第で決める予定です。
 パリは今回が初めてではありませんが、メトロに乗り慣れていない事やバスの利用が未経験であること、そして深夜の移動のリスク(ひったくり・スリなど)についての理解が乏しいので、ご意見をお伺いしたいと考え投稿いたしました。

※20代半ば・男・一人旅です
※荷物等は前夜より滞在予定の空港付近のホテルで置いていくので、手ぶらです。
※以前、マルセイユでスタジアムから市内中心部まで夜21時前後に約6キロほど、徒歩で移動したことがあります。その際、白人が多く住むエリアよりも、黒人やアラブ系の移民が多く住むエリアを通った際に身の危険を少々感じました。また、パリのベルシー公園から幾度か深夜の長距離バスを利用したことがありますが、バスステーション付近は乗客が常にいるからか、そこまで危険とは感じることはありませんでした。
(いずれも常に周囲を警戒していました)

リヨン在住のロコ、tomiさん

tomiさんの回答

私はパリ在住ではないのですが、気になったのでお答えします。 試合は、Stade de France でおこなわるにですよね。 それならば、スタッドから6分ぐらいでRER Bの駅へ行ってそこか...

私はパリ在住ではないのですが、気になったのでお答えします。
試合は、Stade de France でおこなわるにですよね。
それならば、スタッドから6分ぐらいでRER Bの駅へ行ってそこから、空港まで直行で行けるのではないでしょうか?
Bus N143もRER Bの近くを通っています。
私はMoovit とゆうアプリを使っています。
スタッドは空港の方向なので、わざわざパリの中心部まで行く必要はないのではないかと思います。
危険な時はどこも危険なので、特にサッカーのファンともなると、盛り上がっている人たちもいるかもだし、まあ、余りきらびやかな格好や、キョロキョロしないで、街に馴染んでスルスルと移動すれば、なんとかなるのではないでしょうか。楽しんで下さい。

あばれるさん

★★★★★
この回答のお礼

tomiさん、回答ありがとうございます!

この試合は公式サイトを見る限りParc des Princesで開催されるようでした。今回はStade de Franceに訪れる機会がありませんが、いつかそのスタジアムで代表戦を観戦したいです!
また、Moovitというアプリは存じませんでしたので、インストールして再度調べてみようと思います。

貴重なご意見ありがとうございます!

すべて読む

椎茸を使った現地の料理

国内産の原木椎茸を乾燥させて細かく砕いたもの(Shiitake granules)をフランス向けにオンライン販売する予定です。
現地で受け入れられるレシピを考えて訴求したいのですが、ぴったりものが浮かびません。

日本では餃子、炒飯、スープ、パスタ、カレーなどに利用されています。
海外向けでは、ポトフ、牛肉のトマト煮、グレイビーソース、野菜スープなどを想像しています。

椎茸の旨み成分(グアニル酸)は、牛肉(イノシン酸)やトマト・チーズ・玉ねぎ(グルタミン酸)と相性が良いと言われています。

普段、フランスの方がよく食べる料理(食品)で、粒状の椎茸を入れたらおいしいだろうと思われる料理があれば教えてください。

よろしくお願いします。

リヨン在住のロコ、tomiさん

tomiさんの回答

椎茸はフランスではとても人気があります。普通の干し椎茸同様に水で戻す時間が必要ですか? フランスでは、人参やカボチャ、さまざまな野菜を煮たものを、ハンドミキサーでスープにして食べます。この時に...

椎茸はフランスではとても人気があります。普通の干し椎茸同様に水で戻す時間が必要ですか?
フランスでは、人参やカボチャ、さまざまな野菜を煮たものを、ハンドミキサーでスープにして食べます。この時にクルトン、小さなパンの固いものを散らしたりして食べます。戻さずにもスープの中で乾燥ワカメのようにもどるのあれば、スープにかけるのも良いし、無理なら野菜と煮て一緒にミキサーでドロドロにして食べるのも美味しいですね。キノコスープもあります。あと、キノコのパテ。パンに塗って食べる肉なしの商品がBIOのお店で売っています。後は、キッシュ。
フランスではBIOと書く、無添加の商品や、野菜をとり扱うお店がありますが、そう言ったお店ではお肉入っていない調理食品も沢山売っています。そういったところでは、ガレットと呼ばれる、豆腐ハンバーグみたいな、豆腐や野菜じゃがいものガレット。
もう出来てるものを買って焼いて食べるから無理か。なら、そういったものにかけるソースのレシピ?
余りお役に立てなくてすみません。フランスで商品にお目にかかれるのを楽しみにしてます。頑張って下さい。

cybercatさん

★★★★★
この回答のお礼

リリース予定の椎茸は水で戻す必要はありません!
スープ系、詰め物系でアプローチしてみようと思います。

応援して頂いてありがとうございます!

すべて読む

地下鉄利用について教えてください

Lyonを移動する際に公共の交通機関を利用してみたいと思います。
Googleなどで検索するとバスと、地下鉄が出て来ます。
どちらを使うのがおすすめですか?

地下鉄は安全ですか?
利用時間は9:00-15:00くらいです。

オリンピックが行われていてスリによる被害が増えているという情報もニュースで取り上げられていました。選手村の部屋で盗まれるって、ひどいですね。

よろしくお願い致します。

リヨン在住のロコ、tomiさん

tomiさんの回答

リヨンの地下鉄はパリよりずっと安全で綺麗です。 なんにせよ、スリ等には、気をつけた方がいいでしょう。住人は被害にあいにくいので分かりませんが、車内に入ったら、人の少ないところへ行くとか、安全そ...

リヨンの地下鉄はパリよりずっと安全で綺麗です。
なんにせよ、スリ等には、気をつけた方がいいでしょう。住人は被害にあいにくいので分かりませんが、車内に入ったら、人の少ないところへ行くとか、安全そうな人のそばによるとか、
フランスですので、時々、止まってしまったり、動いてない時があります。夏休みで少し住人が少なくて過ごしやすいのではないでしょうか。

すべて読む

Lyon空港からラディソンブルーホテルまで

リヨン空港に、夜の10時半ごろ到着するのですが、安全、かつ、比較的リーズナブルに移動するには、どうするのが良いでしょうか?8月半ばを予定しています。
宿泊は、市内のラディソンホテルブルーです。やはりタクシーが良いでしょうか?Lyonの夜は治安が悪いようなので、公共の交通機関を使い、スーツケースをゴトゴト引いていくと、スリなどに狙われるかも知れないと、不安です。タクシーとなると70ユーロ近くかかるだろうと思われ、予算的に厳しいです。何か良い方法はありませんでしょうか?

リヨン在住のロコ、tomiさん

tomiさんの回答

ラディソンブルーホテルとゆうのは、リヨン パーデューらしいので、Rhoneexpressが最適なのではないかと思いましたが、ローヌエクスプレスの駅から徒歩20っ分と書いてありますね。ちょっと遠い...

ラディソンブルーホテルとゆうのは、リヨン パーデューらしいので、Rhoneexpressが最適なのではないかと思いましたが、ローヌエクスプレスの駅から徒歩20っ分と書いてありますね。ちょっと遠いですね。パーデューの駅構内を横切理、トラム1に乗ると一駅で、少しは楽かもしれません。
ご年齢や荷物にもよりますが、到着したてなのでタクシーとゆうのも無難な選択かもしれません。
ちなみに、Uber だと45-50ユーロと書いてありました。携帯アプリがないと予約出来ませんが、あれば便利です。

すべて読む

Lyonにはマツキヨのような薬局はありますか?

お世話になります。
8月半ばにLyonに伺います。一週間ほど滞在します。
日本で言うところの、マツキヨのような薬局はありますか?ホテルはラディソンブルーに泊まります。教えてください。よろしくお願い致します。

リヨン在住のロコ、tomiさん

tomiさんの回答

Grand pharmachi とか、pharmacie Lafayette コードリエ付近にあります。

Grand pharmachi とか、pharmacie Lafayette
コードリエ付近にあります。

すべて読む

Free Mobileの使用について

7月から2週間以上、フランス→スイス→フランスと旅行に行く予定です。

フランスから入りフランスで10日、スイスに7日滞在するので、Free MobileのeSIMを購入して使用する予定です。

Free MobileのSIMは他のヨーロッパ地域で何度も使用しておりますし、
Freeのサイトを見ると、スイスはネットのみですが35GBまでは使えそうなのですが、
以前(もう何年も前)に友人がスイスで追加ローミング費用がかかった事があり、ちょっと心配しております。

調べると山岳地域でも駅などでは無料でWi-Fiがつながるようですし、
スイスの携帯会社の電波状況は良いようなのですが、
Free Mobileが、スイスの山岳地域でつながるのか不安に感じてもおります。
スイスは山岳部を中心に過ごす予定なので、今回は大手のSIMにした方が無難なのか悩んでもいます。

こんな限定的な質問はなかなかご回答が難しいのかなとも思いますが、
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

他にSIMカードでおすすめがあれば教えてください。

よろしくお願いします。

リヨン在住のロコ、tomiさん

tomiさんの回答

フリーモバイルが、スイスで35Gまで使えるとゆう情報を知らなかったので、良い事を教わりました。他の会社でもスイスは別扱いの場合が多いので、大手ではオレンジぐらいにですかね。 私はブイッグの下請...

フリーモバイルが、スイスで35Gまで使えるとゆう情報を知らなかったので、良い事を教わりました。他の会社でもスイスは別扱いの場合が多いので、大手ではオレンジぐらいにですかね。
私はブイッグの下請け会社の携帯契約を使っているのですが、有料オプションでスイスで使えるようにしましたが、確かに国境を超えてすぐには使えないまま、すぐにフランスに戻る事になりました。それ以来オプションはあきらめて、Wi-Fiがあるホテルや会場やレストランなどで急いでつないでいます。SMSの受け取りは無料です。どうしても返事が必要な場合は有料でSMS返事をします。

あまり、お役に立つ情報がないのでお返事もしませんでしたが、私はフリーモバイルを試してみるで良いのではないかと思います。

miwanyさん

★★★
この回答のお礼

tomiさん!
ご回答ありがとうございます。
スイスはEUでないので別扱いが多いですよね。
ご意見参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

すべて読む

現在のリヨンの服装やおすすめのレストラン

5/25から1週間程度仕事でリヨンに行く予定です。
現在の気候や服装はどのような感じでしょうか?半袖はまだ寒いですかね...
また、リヨンでおすすめのレストランがあれば教えていただければ幸いです。

リヨン在住のロコ、tomiさん

tomiさんの回答

まあ、普段で有れば、半袖と上着の時期ですが、最近のリヨンの天気は、暑かったり、寒かったり、大雨が降ったりと、本当に何があるか分からない感じです。軽めのコートから、半袖まで、全て必要だと思います。...

まあ、普段で有れば、半袖と上着の時期ですが、最近のリヨンの天気は、暑かったり、寒かったり、大雨が降ったりと、本当に何があるか分からない感じです。軽めのコートから、半袖まで、全て必要だと思います。1日のうちにも目まぐるしく変わるので、脱いだり着たり出来るように重ね着がいいと思います。
靴も、雨でもokなものがいいですよね。

にっしーさん

★★★★★
この回答のお礼

そうなのですね!
有益な情報をありがとうございます。

すべて読む

ピアノの練習室、音楽同好会

5月中旬より1か月間、リヨンに滞在するのですが、その間に歌の練習をする必要があり、スタジオを探しています。
色々と検索はしたのですが、1時間10ユーロ以内で借りられる音楽スタジオやピアノ練習室をご存じでしたら教えてください。

また、リヨンの市役所のサイトなどで、コーラス同好会や合唱団などの検索もしたのですが、1か月という短期間でも気軽に参加できるような音楽同好会を見つけることができません。もし情報がありましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

リヨン在住のロコ、tomiさん

tomiさんの回答

以前,リヨン日本人会に参加していたときに,合唱の会がありました。 声楽家の方がいらしたのですが,その方はリヨンで音楽教室をやっていらしゃったような,,, なので,リヨン日本人会に連絡して見た...

以前,リヨン日本人会に参加していたときに,合唱の会がありました。
声楽家の方がいらしたのですが,その方はリヨンで音楽教室をやっていらしゃったような,,,
なので,リヨン日本人会に連絡して見たらいかがでしょう。

KTさん

★★★★★
この回答のお礼

情報ありがとうございます!!

すべて読む

電車(TER)の予約有無についておしえてください

こんにちは。
初めてフランスに旅行する予定です。

GoogleMapで調べ、ストラスブールからTER(電車)でコルマールまで乗車しようと思っていますが
そもそもTERとは予約必須な車両でしょうか?
日本のJR(普通車両)のような感覚で、自由なタイミングで乗車するのかと推測していましたが
ネットで調べると、”要予約”、”予約不要”など情報が散乱して困っています。

もしご存じの方がいらっしゃいましたら
ご教授いただけますと幸いです。

リヨン在住のロコ、tomiさん

tomiさんの回答

SNCF Connect とゆうサイトで必要事項を記入すると詳細が出てくると思います。 基本的にはTERはチケットの予約が必要ですが、座席指定ではありません。 なので、必要な時間の予約をして...

SNCF Connect とゆうサイトで必要事項を記入すると詳細が出てくると思います。
基本的にはTERはチケットの予約が必要ですが、座席指定ではありません。
なので、必要な時間の予約をして、もし時間が変わってしまっても、そのまま変更せずに乗る事が出来ます。
SNCF Connectのアプリケーションがあり、こちらから購入も可能です。Eチケットと言ってQRコードがそのままチケットになります。

すべて読む