まーさんさんが回答したホーチミンの質問

準備した方が良いものや、心構え教えてください

2週間ほどホーチミンに行ってみたいと思ってます
初めて海外に行くので、なにもわかりません…
色々アドバイス頂けるとありがたいです

ホーチミン在住のロコ、まーさんさん

まーさんさんの回答

だいちゃんさんへ 2週間でも直ぐにおわりますよ。 どこで何がしたいのかを大まかにでも考えてスケジュ-るを組むことをお勧めしますよ。 ベトナムはどこかへ移動するにも徒歩は殆どないです...

だいちゃんさんへ

2週間でも直ぐにおわりますよ。

どこで何がしたいのかを大まかにでも考えてスケジュ-るを組むことをお勧めしますよ。
ベトナムはどこかへ移動するにも徒歩は殆どないです、暑くて雨が多いので、、、

交通手段も様々ですが、バスかオ-トバイか車ですが、、、時間はル-ズですし外人料金もべらぼうです
値段なども一度日本円に直してある程度調べてから行動したほうが良いですよ、ちなみに1万ドンは50円ぐらいですから参考に。

だいちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
なるべく移動はタクシーを使おうと思いますが、ぼられないように注意したいと思います

すべて読む

一人旅 スイティエン

来月に初めてホーチミンへ一人旅に行きます。
スイティエンにバスで行ってみたいと思うのですがその場合何か注意することはありますか?
言葉がわからないのですが大丈夫でしょうか?

ホーチミン在住のロコ、まーさんさん

まーさんさんの回答

航さん 言葉は全然問題ないです。翻訳で大丈夫ですし。今はグ-グルマップで安心です。 ただバスですのでやはりお金や手荷物は気を付けてください。 お金は最小限で手荷物には貴重品を入れな...

航さん

言葉は全然問題ないです。翻訳で大丈夫ですし。今はグ-グルマップで安心です。
ただバスですのでやはりお金や手荷物は気を付けてください。

お金は最小限で手荷物には貴重品を入れないで、携帯は必ずどこかにしまう事です。

それだけできれば大丈夫です。、、携帯電話、、ズボンのポケットでよいですよ。

そうそう。お水はどこかで購入されてるほうが楽ですよ。

航さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
お金と携帯は身に着けて行動します。
かばんには水とタオルだけ入れとくぐらいがよさそうですね

ホーチミン在住のロコ、まーさんさん

まーさんさんの追記

はい、おきおつけて。

後言い忘れましたが、ベトナムは時間にル-ズです。バスも故障も頻繁にあります。

一人旅です時間はベトナム時間で楽しんでくださいね。

すべて読む

空港乗継時間の過ごし方

日本からホーチミン空港に早朝6:00に到着し、12:00発の国内線へ乗継予定です。
乗継までの6時間をどのようにして過ごしたらいいのかアドバイスをお願いできますでしょうか。
夫婦+幼児2人の4人です。
小さな子供連れですし、旅行初日ですので、あまり無理をしないで、かつ、時間を持て余さない程度に過ごせるプランをアドバイス頂けるとうれしいです。
どうぞよろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、まーさんさん

まーさんさんの回答

のあたくさん こんにちは空港で時間をつぶすのは料金も高く子供さんもしんどいです、子供さんの年齢はわからないですが、ホ-チミン空港(タンソンニャット空港)から歩いて行けるところにCTプラザと...

のあたくさん

こんにちは空港で時間をつぶすのは料金も高く子供さんもしんどいです、子供さんの年齢はわからないですが、ホ-チミン空港(タンソンニャット空港)から歩いて行けるところにCTプラザというデパ-トがあります。子供が喜ぶとかそんなことはないですが空港より落ち着く程度です。日本より子供が喜ぶ遊戯空間はベトナムにはないと思いますから、こちらではフ-ドコ-トがありますので食事も可能ですし、通路も広いのでぶらぶらも可能です。周辺で両替も可能ですがわからなければ空港内で最低金額1万円だけ両替して持ち歩くのも良いと思います、空港の中が換金率が良くないので。あまりに近くて6時間を過ごすのはとも思われるでしょうが、小さな子供さんが到着したばかりで、うろうろしまた空港に帰ることを考えたらましな行動とも思います。ご参考までに。

のあたくさん

★★★★★
この回答のお礼

子供連れにはフードコートがありがたいです。
歩いていける場所とのことですので、いろいろ動くよりは安心かなと思いました。
朝食を取りながらのんびり過ごすのも一案ですね。
ありがとうございました。

すべて読む

タクシーチャーターやカーチャーター

ホーチミン市内よりゴルフ場(片道1時間半程度)まで行きたいのですが、タクシーチャーターなどは可能でしょうか?3名×2台・ゴルフバック有なのでステップワゴンのようなタクシーで考えています。もしくは、格安でチャーターできる会社をご存知の方がいましたら教えてください。(ガイド付きの観光チャーターは見つけられたのですが、観光はしないので割り高で。ゴルフ場はオンライン予約しました)
よろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、まーさんさん

まーさんさんの回答

mikky3さん 今日はベトナムはある意味タクシ-天国です。 マイリンなど様々なタクシ-会社でも電話で予約できます、自分がしゃべれないといは近所のベトナム人に タクシ-の大きさ...

mikky3さん

今日はベトナムはある意味タクシ-天国です。

マイリンなど様々なタクシ-会社でも電話で予約できます、自分がしゃべれないといは近所のベトナム人に

タクシ-の大きさ、時間、をゼスチャ-で伝えて料金を聞くのも良いですが。最近はタクシ-が近所に

確認ができるアプリ「Grab Taxi」と「Uber」があります、これを検索すると日本語でも説明がありますよ。

参考になればよいですね。

mikky3さん

★★★★★
この回答のお礼

アプリは日本語の説明もあるのですね。ホーチミンのホテルの方はいつも親切な印象なので、ホテルからの時はお願いしてみようと思います。ゴルフ場の方にもお願いすればなんとかなりそうですね。ありがとうございます。

すべて読む

緊急のお願いをした者です

たくさんのベトナムに住まれている方から回答いただき本当にありがとうございます。
初めに連絡を頂いたおやじのベト生活さんに助けて頂きました。わざわざバイクでホテルを探して来て下さいました。これで明日帰ることができます。
他の方も親身になってアドバイスもらい心強かったです。やはり自分に隙があったのが原因なのでもっと注意深くあるべきだったと反省しています。この場を借りてお礼申し上げます。皆さんありがとうございました。

ホーチミン在住のロコ、まーさんさん

まーさんさんの回答

良かったですね。

良かったですね。

すべて読む

緊急でお願いします!

先程統一会堂辺りを歩いていたら財布をすられて一文無しになってしまいました。すぐにホテルに戻り日本領事館に電話しましたが今日は休みなので明日相談に乗ってくれるとの事でした。財布の中にクレジットカード、ATMカードが入ってたのでもうどうしていいかわかりません。明日の夜のフライトで帰るのでどなたか僅かばかりお金を貸してもらえないでしょうか?助けてもらえたら大変助かります。当方一人旅で頼る人がいません。

ホーチミン在住のロコ、まーさんさん

まーさんさんの回答

少し遠いですが良いですよ

少し遠いですが良いですよ

すべて読む

SIMについての質問

日本から持ってきたSIMフリーのwi-fiルーターにベトナムのSIMを入れて使いたいのですが、どんなものを選ぶといいですか?早急に自分の手元にwi-fi機能を整えないといけません。

ホーチミン在住のロコ、まーさんさん

まーさんさんの回答

So1723さん ベトナムは基本大きな携帯電話の会社がビッテル、ビナホン、ベトナムム-ビ-、その他2社ほどがシムカ-ドの販売を行ってます。携帯電話のお店はその辺にゴロゴロあります。基本携帯...

So1723さん

ベトナムは基本大きな携帯電話の会社がビッテル、ビナホン、ベトナムム-ビ-、その他2社ほどがシムカ-ドの販売を行ってます。携帯電話のお店はその辺にゴロゴロあります。基本携帯電話を販売してるお店や中古の携帯電話のお店で5万丼250円から50万丼2500円ぐらいまでお好みの値段のシムカ-ドを購入してください、ベトナムの通話代金は個人的には日本より高いと思います、1か月に9万丼で使い放題ではないですが2ギガバイトの料金などのお得もあります、僕のはムビ-ホンて会社なんですが各会社でそれぞれありますので、、ベトナムになれたらそれを使用されても良いと思います、とりあえずは最初は割高でしょうが間違って使えないと困るので5万丼250円か10万丼500円のシムを購入し暗証番号などを入れて使用できれば高額の料金のを購入すればよいと思います、ちなみにどうしてもの時はベトナムはWIFI天国ですのでどこでも電波は拾えます。カフェなどにはいり暗証番号を聞くと直ぐに使用できますよ。参考になればよいですが。

すべて読む

ホーチミン子育て事情

幼稚園児を連れて来年から夫の海外赴任に帯同します。幼稚園情報や、習い事事情など教えていただけませんか?
また慣れてきたら現地の市場や日本料理以外のものも子供と一緒に楽しみたいと思います。
どんなことに気をつけたらよいか、子連れオススメスポットなどぜひ情報お願いします。

ホーチミン在住のロコ、まーさんさん

まーさんさんの回答

いぬももさん 私中年になり始めて子育てを身近で体験してます。日本では働く企業戦士でしたのである意味女性の子育てに関心を示す時間もゆとりもまた何十年も前ですので社会的環境も会社&給料が男の全...

いぬももさん

私中年になり始めて子育てを身近で体験してます。日本では働く企業戦士でしたのである意味女性の子育てに関心を示す時間もゆとりもまた何十年も前ですので社会的環境も会社&給料が男の全ての時代でしたので子育ては女性に任せる物と感じてましたが、ここベトナムでベトナムの女性と再婚してからは子供をまじかで育ててますので、環境やベトナム人の考え国の方針も子育てには大きく影響します。日本に子供を置くのとベトナムに子供を置くということから大きく違うという認識も必要と思います。幼稚園は私立,公立、区立、国立があります。日本人国籍ですと基本私立の幼稚園しか無理です。日本の幼稚園はいくつかあります、検索でベトナム日本幼稚園で出てきます。料金はかなり高いです、600ドル1か月から400ドルぐらい、次に住居の近所にも私立の幼稚園があります。中国企業、日本企業、US、フィリピンなどアジア圏やヨ-ロッパなどの共同企業の幼稚園です、これは基本ベトナム人が主体になりますが少し外国の運営が入るので増し程度です1か月400ドルから250ドル中国系だと200ドルぐらいです、僕の経験上、ベトナムの教育機関は責任という認識はありません。教師も役所も全ての公務員は摂取する側だとの認識をわすれずに、幼稚園や小学校に日本の様に同等または上から目線で何かを望むのでなくお願いが効果的です、その時にはお金もかなり強力な手段です。もちろん日系の幼稚園でしたらそこまでの気遣いは必要ないです。ゆえに安心と幼稚園児としての教育や遊び友達文化を望むなら日系の幼稚園で将来ベトナムが長いなら私立で、、ちなみに日本の学校は中学までならホ-チミンにあります。1か所だけです1か月500ドル以上が必要です。日本人の主婦の会なども沢山あるので学校も日本人系列ですと同じ年代のお子さんでしょうから習い事などもお聞きになれば親切に教えてくれますよ、遊ぶところは少ないです。ベトナムの-チミンで子供の遊べるところと検索すると7区や1区また最近では日本のイオンや高島屋などの室内プレ-ル-ムが人気です、あと熱いのでプ-ルぐらいしか思いつきません、僕も常に子供の遊び場所を探してます、参考になればよいですが。

いぬももさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます✨
幼稚園や小学校、毎月費用がかかるものとして選んでいかなければいけないですね。滞在年月がおおよそ決まっているので日系の予定です。日本にいる時と同様に先生方に敬意を持って接して行こうと思います。
遊ぶとこは候補がいっぱいあるとありがたいです。暑いので、公園遊びはなかなかハードルが高そうですね。徐々に情報収集していきたいです。

すべて読む

ベトナム ホーチミンひとり旅

8月末頃に1人でベトナムホーチミンに旅行に行く予定です。2泊3日の短期滞在ですが初めてなのでアドバイスお願いします。主要な観光スポットを効率良く回るおすすめプランがありましたら教えてください。徒歩圏内で回れればいいのですが、移動手段はタクシーが一般的ですか?あとホテルはどの地域にしたら観光に便利でしょうか?宜しくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、まーさんさん

まーさんさんの回答

ピ-しんさん こんにちは、有名な場所はホ-チミンの1区に集中してます。ホ-チミンは1区から12区までの区...

ピ-しんさん

こんにちは、有名な場所はホ-チミンの1区に集中してます。ホ-チミンは1区から12区までの区分が
ほぼ中心部から波紋の様に分かれてます。1区は大阪に例えれば梅田という感じです、観光名所は近くても数キロは離れてます。徒歩は日差しも強く急な雨も多いのでお勧めはできませんが。1区の中心部
のショッピングセンタ-などを回るのでしたら推薦しますが。少し離れた場所ではタクシ-でよいと思います。1日貸し切りもありますし移動のたびにでも良いと思います。まずはどこのあたりに興味があるかも大切です。建物なのか?雰囲気なのか?食事なのか?それとも田舎もですが田舎だとツア-会社が色々なプランを出してます。大体1日は必要ですので,1日は市内1日は市外というプランも良いのではないですか?地図や本、ブログなどを見られて興味のある場所を数か所挙げられて、時間の可能な限り行動するが良い方法と思いますよ。最後にホテルも1区のほうが良いと思います。少し高いですが便利ですよ。

バンコク在住のロコ、ピーしんさん

★★★★★
この回答のお礼

まーさん
アドバイスありがとうございます。今回は1区集中で行きたいと思います。短期間ですがのんびり旅したいので歴史的建造物や町並みを歩きながら散策しようと思います。次回は現地ツアーで郊外に足を伸ばしてみようと思います。

ホーチミン在住のロコ、まーさんさん

まーさんさんの追記

2日ですとそれが良いと思います。楽しんでください。

すべて読む

バニラエアの就航による影響について教えて下さい

先日、日本のLCC、バニラエアが成田 - ホーチミンを就航するというニュースがありました。

http://www.viet-jo.com/news/tourism/160714011358.html

台北経由で1日1便の就航ということですが、どのような影響がありそうか教えて下さい。
料金が1万円台ととても安いので、訪日するベトナム人にとっても良いと思いますが、ベトナム発のチケットも販売されるんでしょうか。

ホーチミン在住のロコ、まーさんさん

まーさんさんの回答

saigonさん いや-貴重な情報を有難うございます。という他ないですが。 ベトナム発のチケットをベトナム政府が認可許可を出すとは考えにくくないですか? そもそもベトナムエア-...

saigonさん

いや-貴重な情報を有難うございます。という他ないですが。

ベトナム発のチケットをベトナム政府が認可許可を出すとは考えにくくないですか?

そもそもベトナムエア-ラインなども全ては国営企業です、彼らが彼らの首を絞める様な

認可はこの国では殆ど皆無ですから、、ただ日本からの出張者や旅行者からは歓迎されますよね

僕も日本在住なら使いたいです。日本販売で格安チケット往復でも4万円ほどは必要ですもんね。

私は関西ですので拠点の拡張を期待したいです。

ホーチミン在住のロコ、saigonさん

★★★★
この回答のお礼

ビザの問題などがあり、訪日ベトナム人の利用はぼちぼちなんでしょうか。
それでも緩和が進んでいる印象なので、徐々には増えそうですね。

ご回答ありがとうございます。

すべて読む