まーさんさんが回答したホーチミンの質問

ベトナムでのお仕事の将来性

日本在住でベトナムで旅行業を営んでいる者です
日越友好の為に会社設立をしたばかりの小さな会社です
現在少人数ではありますが仕事をしており、コロナ渦に於いてもベトナム国内ですこしずつ仕事を出来ているという事で順調な滑り出しと考え、また将来性を感じております
当然現在はベトナム人のベトナム国内旅行のみの仕事となっておりますが、私としては日越友好を目的とした会社の設立を行ったつもりなので少々路線がずれていると感じている所です
しかしながら現在日本人のベトナム渡航が難しい上に日本国内では海外からの帰国者への目が冷ややかな事から私自身ベトナム等の海外へ渡航する事が出来ない状況の中、どのように日越友好を行ったら良いか見当がつかない状況です
ベトナム在住の皆様より今後のコロナ収束後の良いアイディアやアドバイス等あればお聞かせ願います
因みに私自身のベトナムへの渡航は数年にわたり数多くあります
特にハノイを中心にて活動しております
よろしくお願いいたします

ホーチミン在住のロコ、まーさんさん

まーさんさんの回答

こんにちは、日本はコロナで大変ですね。ベトナムはほぼ普通の生活に戻りつつありますよ。やはりベトナムは今活気が有ります。活気が有れば経済は活性化し生活水準が向上します。金融システムにも変化が見れま...

こんにちは、日本はコロナで大変ですね。ベトナムはほぼ普通の生活に戻りつつありますよ。やはりベトナムは今活気が有ります。活気が有れば経済は活性化し生活水準が向上します。金融システムにも変化が見れます。良い悪いは別に給料や所得に応じて、ローンを組む人がかなり増えました、20年前の日本のライフスタイルに似てます。生活が裕福になると当然海外旅行に目が向きます。ベトナム人にとって海外旅行はステータスでありビジネスですが1番の問題はVISAですが、ここは飛ばして、顧客を観光客に絞ると日本での問題は宿泊代と移動費用が高いそして満足出来る案内です。これを貴方の会社で提供出来るなら、自然にベトナムで噂になり利用客が増えると思いますよ!不便と思う事を叶えれたらそれはビジネスチャンス?1つの思いつきです。

すべて読む

ベトナムでテレワーク生活

将来的にベトナム、もしくは物価の安い国でテレワーク中心の生活をしたいと思っています
そこで現在ベトナム在住の方にいくつか質問をしたいと思います

①生活費はどの程度かかっていますか?
②生活していくだけの言語を習得するためにどの程度のトレーニングを要しましたか?
③日本の本や商品が欲しい場合は入手できますか?値段は如何ですか?
④食事はどうですか?パクチー、エビが苦手なのですが生活していけますか?
⑤気候はどうですか?またゴキブリが苦手なので出現率とか教えてもらえると嬉しいです。

以上、お応えくだされば嬉しく存じます

ホーチミン在住のロコ、まーさんさん

まーさんさんの回答

Silkoさんへ こんにちは、私はベトナム生活15年程ですが参考にして下さい。 1‥生活費は生活styleや家族構成で大きく違います。電気ガスは日本と 同じ価格です。水道はかなり安...

Silkoさんへ

こんにちは、私はベトナム生活15年程ですが参考にして下さい。

1‥生活費は生活styleや家族構成で大きく違います。電気ガスは日本と
同じ価格です。水道はかなり安いです。1人でベトナム飯ばかりなら家賃無しなら5万円も有れば生活できますが、例えば外人が住んでるマンションなどを借りると最低1か月400ドルから700ドルかかりますし日本食を食べにでると日本と同価格か少し高いと考えると良いですし移動もバイクなら安いですがタクシーで移動ならかなり割高になります。お子さんがいたら学校は普通でも1ヶ月1万円以上私立なら500ドル以上必要になります。

2‥言語もどれぐらいベトナム人に囲まれた生活環境で変わります。日本人が多い場所ならベトナム人も慣れてますから簡単な発音の悪いベトナム語でも聞いてくれますから1ヶ月普通のベトナム人ばかりなら半年は必要かもですし毎日同じ人なら相手が理解してくれますが違う人には通じないかもしれません。

3…生活用品の種類にもよりますがレトルトや調味料は2倍物によれば3倍本なども少し割高になります。みんなは友達などのハンドキャリーで調達してます。

4‥食事の種類は沢山ありますよ、韓国料理、中華、日本、洋食、ベトナム料理も美味しくの沢山ありますよ、余り選り好みせずどんどん食べ歩く事が退屈を少なくします。

5…気候は痛いぐらい日中は暑いですね、雨も少なくなりました温暖化の影響かもですが年々暑いです、ゴキブリが無理ならベトナム生活は無理かもですね。wwwwゴキブリは毎日会えます。ネズミもよく観察すると道路のあちこちで会えます。

6…ベトナムは神経質で規則や道徳をルールと考えたら生活し難い国ですが反対思考なら大変住みやすいですよ。一番の壁は日本で言う最低のモラルの自分の基準ですかね!特に何か提出しなければならない書類や資格、証明書などが発生した時は感じる事が多いかもしれませんが、まーなんとかなる精神ならなんとかなりますよ。

個人の私感ですので参考になればして下さい。

すべて読む

出張時のアドバイスをお願いします。

9日から4日間出張します。
気候、服装など教えて下さい。

ホーチミン在住のロコ、まーさんさん

まーさんさんの回答

Yosssy88さん こんにちは、体感温度は27度位殆ど晴れ、服装は半袖半ズボンでも良いですし、ジーパン、カジュアルパンツに半袖Tシャツやポロシャツで十分です。スーツなら夏素材で半袖シャツ...

Yosssy88さん

こんにちは、体感温度は27度位殆ど晴れ、服装は半袖半ズボンでも良いですし、ジーパン、カジュアルパンツに半袖Tシャツやポロシャツで十分です。スーツなら夏素材で半袖シャツが良いと思います。

すべて読む

9月2日の祝日について

お訊ねします。
9月2日は祝日になっているそうですが街の飲食店やファッション関係の各店舗、市場等は
9月2日当日や前後の日はお休みになってしまいますか?状況によってスケジュールを組む予定なので教えて頂けると有り難いです。

ホーチミン在住のロコ、まーさんさん

まーさんさんの回答

大丈夫ですよ!ベトナムはテトと呼ばれる正月休み2月初旬以外はほとんど祝日は工場労働者対象ですよ。

大丈夫ですよ!ベトナムはテトと呼ばれる正月休み2月初旬以外はほとんど祝日は工場労働者対象ですよ。

OSSAMAさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答有難う御座いました。
祝日を気にせず楽しみたいと思います。

すべて読む

タンソンニャット国際空港での両替について

ホーチミン空港での両替について教えてください。

ネットでの情報ですと、三店舗くらいあって、一部店舗でレートも書いてなかったり、すごいスピードで数えられて詐欺(実際は5000円程度少なく渡される・・・)などもあるようなので。。

①空港で多少信用できる(?)両替屋はありますか

②騙されないコツ(対策?) などあれば教えてください

本日の深夜便ではじめてホーチミンに行きます。女子二人旅で、空港からホテルまでタクシーに乗ります。
すごく楽しみにしているので、素敵な旅行にしたいです。

何卒よろしくお願いいたします。

ホーチミン在住のロコ、まーさんさん

まーさんさんの回答

こんにちは、騙されないコツよりいくらなら納得されるかです。事前に円とドンの為替レートを調べます。今は216万ドンとあるので、水色の1番高額紙幣なら、4枚緑の10万ドン紙幣が1枚濃い水色の2万ドン...

こんにちは、騙されないコツよりいくらなら納得されるかです。事前に円とドンの為替レートを調べます。今は216万ドンとあるので、水色の1番高額紙幣なら、4枚緑の10万ドン紙幣が1枚濃い水色の2万ドン紙幣なら、3枚になります。平均ネットで掲載してる、額より少し下がります。例えバ210万ドンとか、空港内より外の貴金属店等で両替も可能ですが、最近は政府の許可が無いお店の両替はかなり、厳しくなってますから、正規の両替店でも1万ドンから5万ドンの誤差です。お金に変えたら40円から200円の間ですので、個人が事前に調べた交換価格で、1万円が、200万ドンから216万ドンの間で納得されたならそれでも良いと思います。なお1日の為替の変動で、5万ドン殆ど動く事も有りますので、初めは、少額で10万円以上交換する時は円高で、今まで交換したお店の中で1番レートの高い所が良いとも思いますが、少額なら、空港内でも大丈夫と思います。

nenechanさん

★★★★★
この回答のお礼

遅くなりました。
空港にてクレジットカードで最低限引き出しし、シェラトン近くのMoney Exchange59 で都度両替できました。
まだドンが残っているので、また遊びに行こうと思います。
ご回答どうもありがとうございました!

すべて読む

ホーチミンで泊まるには

ホーチミン市で泊まるとき、
どのエリアがオススメでしょうか。

今まではグエン・フエ通り沿いにある
Rexホテルなどを利用していましたが、District3やDistrict 2とかにもホテルがあったりしていて、あの通り沿いじゃなくてもいいのかな?って思ってきています。

3区の戦争証跡博物館の近くにもホテルが点在していますが、エリア的にどこがオススメでしょうか。

仕事としていくので、
バックパッカーエリアのゲストハウスなどは考えていません。ある程度の星のホテルやアパートなどを検討しています。

ホーチミン在住のロコ、まーさんさん

まーさんさんの回答

craxonさん こんにちは、ベトナムの道の名前も、詳しい見たいですので、お分かりでしょうが、星がある程度ある、ホテルはシラトン、REC、キャラベル、などほとんどは1区の中心に集まってます...

craxonさん

こんにちは、ベトナムの道の名前も、詳しい見たいですので、お分かりでしょうが、星がある程度ある、ホテルはシラトン、REC、キャラベル、などほとんどは1区の中心に集まってます。日本食なども多いですから、少し離れた場所には、ニューワールドホテルがあります。前が大きな公園です。シーサイドホテルは、サイゴン川の前です。どれも4~5星です。星が落ちれば今は2区がニュータウンで色々新しい箱物も出てますか、日本人から見れば新鮮出なく、日本的と感じるので、過ごしやすいですよ。

craxonさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!!

すべて読む

ベトナム語&英語 通訳のご依頼

4月18日~20日に08:30-17:00ホーチミンにて開催される "cosmobeauté 2019" にて通訳していただける方を探しております。

拘束時間は一日当たり8時間半程度です。
ベトナム語と英語が堪能な方に是非お願いしたく存じます。

ホーチミン在住のロコ、まーさんさん

まーさんさんの回答

りさ様 こんにちは、質問なのですがベトナム語と英語を何語に翻訳するのでしょうか?日本語にでしょうか?それともベトナム語から英語でしょうか?1日の日当はいくらですか? 教えて下さい、お...

りさ様

こんにちは、質問なのですがベトナム語と英語を何語に翻訳するのでしょうか?日本語にでしょうか?それともベトナム語から英語でしょうか?1日の日当はいくらですか?

教えて下さい、お願いします。

増本

すべて読む

ホーチミンで美容を体験したいです!

ホーチミン在住の女性です。
こっちに住んでしばらく経ったのですが、いまだに美容系のお店をあまり知りません。というのも実は、日本でもあまり美容系のお店に行ったことがないので、オシャレしたい気持ちはあるものの、1人で行くのが怖いのです(笑)

そこで、2~40代の女性の方で、友達感覚でアテンドしていただける方を探しています。
ネイル・マツエク・エステなどをやってみたいのですが、案内していただける方いませんか?

ホーチミン在住のロコ、まーさんさん

まーさんさんの回答

yuen様 こんにちは、増本です。 僕は無理ですが、私の嫁は39歳で日本も数年住みましたし、日本語は 普通に話せますよ、ベトナム人だとベトナムのローカルでローカルな 価格...

yuen様

こんにちは、増本です。

僕は無理ですが、私の嫁は39歳で日本も数年住みましたし、日本語は

普通に話せますよ、ベトナム人だとベトナムのローカルでローカルな

価格で楽しめると思いますよ。ただ嫁さんも高級な店は行きません

知らないと思います。長く遊んだりお茶したりなら可能ですが。

そんなので良ければ紹介します。

自宅は6区です。

増本

Yuenさん

★★★★
この回答のお礼

増本 さん、ご回答ありがとうございます。
奥様がベトナム人なんですね!
今回はできれば日本人の方にお願いしたいので、また機会があればどうぞよろしくお願いいたします!

ホーチミン在住のロコ、まーさんさん

まーさんさんの追記

はい。またお気軽にベトナム楽しまれて下さい。

すべて読む

チョロン周辺にて手芸市場での買い物

年末の12/25〜12/30にて家族旅行でベトナムに行きます。
最終日のホーチミンで家族(主人と子供たち)と分かれ一人でチョロンにあるダイクアンミンモールや文房具街に行きたいと思っています。手芸店を営んでいるので仕入れをしたいと思っています。
新しく出来たばかりとの事で情報があまりありません。
年末も営業していますでしょうか?
また一人では無謀でしょうか??
他にも気をつけた方が良いことなどあれば教えてください。宜しくお願い致します。

ホーチミン在住のロコ、まーさんさん

まーさんさんの回答

oila28さん こんにちは、年末はベトナムと日本では1ヶ月ベトナムが遅いので関係ないです。チョロンは新しくなり買いやすくはなりましたが、少しごちゃごちゃしてるので、スリなどには要注意です...

oila28さん

こんにちは、年末はベトナムと日本では1ヶ月ベトナムが遅いので関係ないです。チョロンは新しくなり買いやすくはなりましたが、少しごちゃごちゃしてるので、スリなどには要注意です。あまり日本語を喋らず指差しなどが良いと思いますが、自分が納得した価格で購入できたら良いと思います。タクシーで行きタクシーで帰るのが良いと思いますが、市場の出入り口より荷物の移動が可能なら少し離れたタクシーを捕まえる方が良いと思います。一人でも問題ないと思います。

oila28さん

★★★★★
この回答のお礼

メッセージありがとうございました(^^)

すべて読む

ホーチミンの家具屋について

こんにちは!
現在、ベトナムのホーチミン、1区2区あたりで家具を探しています。
モダンな家具を売っている探しているのですがご存知でしょうか?

また風の噂で、ホーチミンには"家具屋が並ぶ家具通りがある"ということも耳にして、
そういったものもあるのでしょうか?

宜しくお願い致します。

ホーチミン在住のロコ、まーさんさん

まーさんさんの回答

machi_hkgさん こんにちは、1区2区は知りませんが4区6区には家具屋の道がありますよ、 4区は忘れましたが6区はHau Giang490番辺りから家具屋さんばかりです ...

machi_hkgさん

こんにちは、1区2区は知りませんが4区6区には家具屋の道がありますよ、

4区は忘れましたが6区はHau Giang490番辺りから家具屋さんばかりです
1区から車、バイクで20分ぐらいです。

machi_hkgさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事遅くなり申し訳ありません。

アドバイスありがとうございます!
6区はまだ未知のエリアだったので、
その家具通りは気になりますね。
足を伸ばして行ってみたいと思います。

ありがとうございます!

すべて読む