バンコク在住のロコ、ターちゃんさん

ターちゃん

返信率

ターちゃんさんが回答したバンコクの質問

タイ語 特定の会話について

近日、初バンコク予定しています
特定の場面でのタイ語でのいい形ついて質問させてください

①気持ちの良い接客やサービスを受けてチップを受け取ってもらいたいときはどのような言葉を添えて渡せばいいですか?

②子供がアレルギーでして、料理の中にクルミとヘーゼルナッツが入っていないか確認したいとき。
 この②は文章が長いのでスマホに保存した画像もしくは文章を印刷したものをお店の方に見ていただくつもりです。
 Google翻訳では以下の様でした
   ลูกของฉันมีอาการแพ้
   จานนี้มีวอลนัทและเฮเซลนัทไหม?
  この文章を見てもらえたら伝わりますか?

③主に魚介系料理を頼むときに十分に中心部まで火を通してほしい時にはなんといえばいいですか?
 Google翻訳では「十分に」とか「火を通す」のところがいわゆる直訳になっている気がして伝わらないのではないかと心配しています。

よろしくお願いします

バンコク在住のロコ、ターちゃんさん

ターちゃんさんの回答

下手にタイ語を使うと返答その他も全てタイ語になりますよ。従業人にはタイ語のあまりわからないミャンマー人も多くいますよ。 英語や日本語(多少)が通じる店を選んだ方が良いでしょう。 ลูกของ...

下手にタイ語を使うと返答その他も全てタイ語になりますよ。従業人にはタイ語のあまりわからないミャンマー人も多くいますよ。
英語や日本語(多少)が通じる店を選んだ方が良いでしょう。
ลูกของฉันมีอาการแพ้ จานนี้มีวอลนัทและเฮเซลนัทไหม?
通じますが、タイ語で答える従業員の言葉を信じられますか?面倒な時には確認せずに適当に答えてきますよ。

akinko805さん

★★★
この回答のお礼

ターちゃんさんありがとうございます
なるほどですね
おっしゃることはもっともですね。地元の人しか利用しないような店にはいかない予定ですがタイ語で返答が来ても聞き取れませんよね・・・。
スマホの翻訳アプリで何とか乗り切ろうと思いますが、「面倒な時には確認せずに適当に答えてきますよ」←あるあるですね。
わからないものは食べさせないように気を付けます。

バンコク在住のロコ、ターちゃんさん

ターちゃんさんの追記

安全を第一に考えてください。全てご自分で毒味をしてからお子さんに与えると良いでしょう。タイ料理はよくナッツを使います。
私はタイ語が話せますので伝えることはできますが、理解しているかは常々疑問です。必ず理解しているか復唱します。

すべて読む

アユタヤ遺跡訪問について

こんばんは はじめまして。
アユタヤ遺跡と水上マーケットと列車が通る市場を回りたいと考えています。
今回、娘夫婦が初バンコクなので単にツアーではなく記憶に残るような事とご縁があればと思い投稿しています。
参加するのは、2名になります。
サポートして下さる方、宜しくお願い致します。

希望日は2024年12月9日か11日です。

バンコク在住のロコ、ターちゃんさん

ターちゃんさんの回答

初バンコクであれば安全上からもツアーをお勧めします。 尚、タイ人以外がガイドをすることは違法ですし、面識のない日本人を信用するのは御勝手ですが、その方の本人確認と記録は忘れないように。

初バンコクであれば安全上からもツアーをお勧めします。
尚、タイ人以外がガイドをすることは違法ですし、面識のない日本人を信用するのは御勝手ですが、その方の本人確認と記録は忘れないように。

すべて読む

タイ語Tシャツが欲しいのですが、どこかにありまふか?

いかにもな土産物でなく着られるような、
タイ語Tシャツがほしいのですがなかなか見つかりません。

特に変な訳だとタイ人に反応貰えて楽しいです(笑)

1枚、プラチナムモールで見つけたのですが
どこか他にありそうなところはありますでしょうか?

チャトゥチャックはタイミングがあいません…。

バンコク在住のロコ、ターちゃんさん

ターちゃんさんの回答

パッポン等の観光客相手のボッタクリ露天で買えるのでは・・・ 確実に手に入るのは楽天かな

パッポン等の観光客相手のボッタクリ露天で買えるのでは・・・
確実に手に入るのは楽天かな

すべて読む

S'wellのボトルを探しています

バンコク市内でS'wellのボトルが売られている場所を探しています。
Webで探したところ、Siam Discovery内のODSというセレクトショップで売られていそうな情報は確認しましたが、ここ最近で「ここで見た」という情報をいただけると嬉しいです。

バンコク在住のロコ、ターちゃんさん

ターちゃんさんの回答

実売店は知りませんけど、オンラインストア「LAZADA」にはいっぱいありますよ

実売店は知りませんけど、オンラインストア「LAZADA」にはいっぱいありますよ

シナコアさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
実店舗で見つけられなさそうだったら、検討してみます。

すべて読む

バイクパーツショッピング&観光 コーディネート依頼

去年も同じ内容で一度投稿しましたがやっと今年タイへ行ける事となりましたのであらためてタイのロコさん達へお願いしたいと思います。

バイクが好きで今回k-speedというバイクショップと
zeus custamというバイクショップをネットで見かけ気に入り2店今回直接タイに行ってバイクパーツやカスタムバイクについてお店の方と話しがしたいと思っています。
自分は業者ではありません。ただの一般人です。

依頼内容
■通訳(できればバイクに知識がありの方)
■一日コーディネート、
■車移動できる方。タクシーでもOK
■購入したパーツの日本へ持ち帰り方を知っている方。
■気さくな人w
こういう事ははじめてなんで何かと迷惑をお掛けするとは思いますので親切な方でお願いできたらと思います。

バンコク在住のロコ、ターちゃんさん

ターちゃんさんの回答

私は、バイクに対する知識があるし、以前、バイク販売店/パーツショップ/パーツ製造会社等を訪問調査した経験があります。 しかし、トラベルロコで有料サービスをした事がない事もあり、余り気乗りしませ...

私は、バイクに対する知識があるし、以前、バイク販売店/パーツショップ/パーツ製造会社等を訪問調査した経験があります。
しかし、トラベルロコで有料サービスをした事がない事もあり、余り気乗りしません。
それで、アドバイスだけすると、
1.通訳(できればバイクに知識がありの方):
パーツ名は、英語で通じるので、「一般人」として訪問するので有れば、さほど専門知識のない通訳で問題無いでしょう。その範疇を超えるので有れば、別。バイクの知識にしても幅があります。
2.車移動できる方。タクシーでもOK :
運転手付きのレンタカーを借りる方法もあります。
3.購入したパーツの日本へ持ち帰り方を知っている方。:
小物ならハンドキャリー出来るでしょう。大物で値の張るもので有れば、店に依頼すれば良いでしょう。それが不可で有れば、「発送代行サービス」を利用すると良いでしょう。
余談ですが、タイの通信販売サイト「LAZADA」で「มอเตอร์ไซค์(オートバイ)」と入力し検索したページが以下です。このような方法で入手する事も可能です。
https://www.lazada.co.th/catalog/?spm=a2o4m.searchlist.search.1.48bb26dcRWgegQ&q=รถมอเตอร์ไซค์&_keyori=ss&from=search_history&sugg=รถมอเตอร์ไซค์_0_1
「バイクパーツ輸入代行.COM」というところで「KSPEED」の商品を取り扱っています。こちらも参考に
http://バイクパーツ輸入代行.com/33-2
4.その他:
「一般人」という事で有れば飛び込みでOKですが、それを超えるので有れば、当然ながら事前に「訪問目的」を伝えて了解を得る必要があります。

はじめさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

楽しめるホームセンター

ゴールデンウイークにバンコクに滞在します。
その際 現地のホームセンターに行きたいのでお勧めのお店があれば教えてください。

特に何を買いたいと思う品はまだないのですが、日本ではなさそうなお洒落?面白い雑貨や、例えば蛇口とか。
見るだけでも楽しめるホームセンターがあれば是非教えていただけたら嬉しいです。
滞在先のホテルに近くだとなおさら嬉しいです。
滞在先は前半はタワークラブ・アット・ルブアで後半は王宮エリアのホテルに滞在予定です。

詳しいロコさま、宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、ターちゃんさん

ターちゃんさんの回答

皆様が答えている通り「ホームプロ(Home Pro)」が良いでしょう。「蛇口」が売っている事は、ホームページ(タイ語)で確認できました。 https://www.homepro.co.th/c...

皆様が答えている通り「ホームプロ(Home Pro)」が良いでしょう。「蛇口」が売っている事は、ホームページ(タイ語)で確認できました。
https://www.homepro.co.th/category/11100?lang=th
宿泊なさるホテルの近くにはありませんが、多分行くであろう中心部近くのプルーンチット(Phloen Chit)」店がBTSで行けるので便利でしょう。詳細は、グーグルで「ホームプロ バンコク」で検索すれば分かります。その他の支店の場所も分かります。
その他、バンコクに多くある「ロータス」や」BIg C」等の大型スーパーマーケットでもある程度揃えてあるので、それらのスーパーマーケットを見かけたら覗いてみると良いでしょう。

cartie48さん

★★★★★
この回答のお礼

ターちゃんさん、コメント有難うございます。わざわざ蛇口が置いてあるか調べてくださったんですね。感激です。沢山のロコさんがホーム・プロをあげてくださっていますが、ロータスやBIG Cは初めて読むのですぐに調べます。詳しい情報有難うございます。現地の方が行かれるホームセンターやスーパーマーケットをのんびり見てまわりたいと思います。

バンコク在住のロコ、ターちゃんさん

ターちゃんさんの追記

タイには、「テスコ・ロータス(Tesco Lotus)」と「Big C」の2つの大型スーパーマーケット(ハイパーマーケット)が地方含めいたるところに有ります。観光の方は、セントラルワールドのあるチットロム(Chit Lom)辺りに行かれるでしょうが、セントラルワールドの向かいにBig Cがあるので、そこに行くのが手軽でしょう。そこから、プルーンチット(Phloen Chit)のHomePro迄は、BTSで1駅。徒歩の場合15分位の距離です。

すべて読む