
ターちゃんさんが回答したバンコクの質問
タイ語 特定の会話について
- ★★★この回答のお礼
ターちゃんさんありがとうございます
なるほどですね
おっしゃることはもっともですね。地元の人しか利用しないような店にはいかない予定ですがタイ語で返答が来ても聞き取れませんよね・・・。
スマホの翻訳アプリで何とか乗り切ろうと思いますが、「面倒な時には確認せずに適当に答えてきますよ」←あるあるですね。
わからないものは食べさせないように気を付けます。 ターちゃんさんの追記
安全を第一に考えてください。全てご自分で毒味をしてからお子さんに与えると良いでしょう。タイ料理はよくナッツを使います。
私はタイ語が話せますので伝えることはできますが、理解しているかは常々疑問です。必ず理解しているか復唱します。
アユタヤ遺跡訪問について
ターちゃんさんの回答
初バンコクであれば安全上からもツアーをお勧めします。 尚、タイ人以外がガイドをすることは違法ですし、面識のない日本人を信用するのは御勝手ですが、その方の本人確認と記録は忘れないように。
タイ語Tシャツが欲しいのですが、どこかにありまふか?
ターちゃんさんの回答
パッポン等の観光客相手のボッタクリ露天で買えるのでは・・・ 確実に手に入るのは楽天かな
S'wellのボトルを探しています
ターちゃんさんの回答
実売店は知りませんけど、オンラインストア「LAZADA」にはいっぱいありますよ- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
実店舗で見つけられなさそうだったら、検討してみます。
バイクパーツショッピング&観光 コーディネート依頼
ターちゃんさんの回答
私は、バイクに対する知識があるし、以前、バイク販売店/パーツショップ/パーツ製造会社等を訪問調査した経験があります。 しかし、トラベルロコで有料サービスをした事がない事もあり、余り気乗りしませ...- ★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
楽しめるホームセンター
ターちゃんさんの回答
皆様が答えている通り「ホームプロ(Home Pro)」が良いでしょう。「蛇口」が売っている事は、ホームページ(タイ語)で確認できました。 https://www.homepro.co.th/c...- ★★★★★この回答のお礼
ターちゃんさん、コメント有難うございます。わざわざ蛇口が置いてあるか調べてくださったんですね。感激です。沢山のロコさんがホーム・プロをあげてくださっていますが、ロータスやBIG Cは初めて読むのですぐに調べます。詳しい情報有難うございます。現地の方が行かれるホームセンターやスーパーマーケットをのんびり見てまわりたいと思います。
ターちゃんさんの追記
タイには、「テスコ・ロータス(Tesco Lotus)」と「Big C」の2つの大型スーパーマーケット(ハイパーマーケット)が地方含めいたるところに有ります。観光の方は、セントラルワールドのあるチットロム(Chit Lom)辺りに行かれるでしょうが、セントラルワールドの向かいにBig Cがあるので、そこに行くのが手軽でしょう。そこから、プルーンチット(Phloen Chit)のHomePro迄は、BTSで1駅。徒歩の場合15分位の距離です。
ターちゃんさんの回答
下手にタイ語を使うと返答その他も全てタイ語になりますよ。従業人にはタイ語のあまりわからないミャンマー人も多くいますよ。
英語や日本語(多少)が通じる店を選んだ方が良いでしょう。
ลูกของฉันมีอาการแพ้ จานนี้มีวอลนัทและเฮเซลนัทไหม?
通じますが、タイ語で答える従業員の言葉を信じられますか?面倒な時には確認せずに適当に答えてきますよ。