ベルギー案内人さんが回答したブリュッセルの質問

レンタカーについて教えて下さい

ロコタビに登録して、初めて質問させて頂いております。観光旅行でブリュッセルのボタニック駅が最寄りの宿に宿泊予定です。1日レンタカーを借りて、ルクセンブルクに足を伸ばそうと思っているのですが、日本でレンタカー屋さんを検索すると、空港以外の所は営業時間が短い所しかでてきませんでした。日曜日朝から夜まで使いたいのですが、ご存じのレンタカー屋さんをご存じの方がいらしたら教えて下さい。よろしくお願い致します。

ブリュッセル在住のロコ、ベルギー案内人さん

ベルギー案内人さんの回答

なおなお様 ご質問ありがとうございます。 既に検索されているかもしれませんが、ブリュッセル南駅(Midi/Zuid)に レンタカー店があります。 Sixt Europcar...

なおなお様

ご質問ありがとうございます。

既に検索されているかもしれませんが、ブリュッセル南駅(Midi/Zuid)に
レンタカー店があります。

Sixt
Europcar
Avis

この中で Sixtは日曜でも07:30から営業しているかもしれませんのでチェックしてみてください。

もし都合が合わない場合は、前日夜から借りてもいいかもしれません。

楽しいご旅行を。

ベルギー案内人

ブリュッセル在住のロコ、なおなおかさん

★★★★
この回答のお礼

ベルギー案内人様
何社か教えて頂き、ありがとうございます。Sixtさんは、今一度検索してみます。

すべて読む

8月15日の祝日について

皆さんのアドバイスをお願いします。

8月中ころからベルギー・オランダに旅行予定です。
ツアー参加ですので出発日が決まっていて、ブリュッセルや
ブルージュ観光が8月15日にあたります。
調べてみると祝日のようですこし心配しています。

お店やカフェ・レストランはほとんどお休みでしょうか?
半日、自由行動があるので少しは買い物したり
お茶したりして楽しみたいのですが、近年はこの8月15日は
どんな感じでしょうか?

お住まいの方・この地域の情報に詳しい方
アドバイスお願いします。

ブリュッセル在住のロコ、ベルギー案内人さん

ベルギー案内人さんの回答

taki126様 お問い合わせ有難うございます。 一般的には、8月15日は「聖母マリアの被昇天祭」でカトリックの祭日なので、ベルギー全体が休日扱いです。 しかしながら、ブリュッセルで...

taki126様

お問い合わせ有難うございます。

一般的には、8月15日は「聖母マリアの被昇天祭」でカトリックの祭日なので、ベルギー全体が休日扱いです。 しかしながら、ブリュッセルでは観光の中心である大きな広場「グランプラス」を中心としたお店、レストラン、カフェなどは通常営業です。 ブルージュでは一般住民向けの衣服等のお店はお休みの所も有りますが、観光関係のお店、レストラン、カフェは通常通りの営業です。 8月15日が祭日であっても、観光関係は全く問題ありません。

楽しいご旅行を。

ベルギー案内人

パリ在住のロコ、太郎と花子さん

★★★★★
この回答のお礼

くわしいアドバイスありがとうございます。

ネットでしか見たことがないグランプラスという
場所ですが、ため息が出るくらいの景色でした。
少しの時間でもカフェでひと息を・・
それが実現できたらうれしいです。

ありがとうございました。

ブリュッセル在住のロコ、ベルギー案内人さん

ベルギー案内人さんの追記

taki126様

補足をさせて頂くと、8月15日は「聖母マリアの被昇天祭」なので教会関係は、特別ミサで一般の旅行者が入場できない場合があります。 また一部の美術館/博物館も閉館になっている場合も有りますので、特にご希望のある観光施設は事前に確認をしておくことをおすすめします。 観光地の一般のレストラン、カフェは営業しているので支障はありません。

楽しいご滞在を。

ベルギー案内人

すべて読む

自転車レースの名所めぐり

1月11日~15日の日程で、夫婦でベルギーに行く予定です。
夫婦ともに自転車のロードレース観戦が趣味なのですが、滞在中にレースが無いため、関連した場所をまわろうかと思っています。
オーデナールデにある有名レース、ロンドファンフランデーレンの記念館(Centrum Ronde van Vlaanderen)と、コース途中の名所(知らない人がみるとただのきつい坂ですが)を2~3見て回れればと思っています。
ただ、交通が不便そうなところですし、ベルギーは初めてで語学力もまったくなので、どなたかアテンド可能な方がいらっしゃらないかと思うのですが。よろしくお願いいたします。

ブリュッセル在住のロコ、ベルギー案内人さん

ベルギー案内人さんの回答

Kurizo69様 お問い合わせを頂きまして有難うございます。 1月11日から15日までのご滞在(おそらくANA直行便をご利用と思います。)であれば、 私がお手伝いできる日は、1月...

Kurizo69様

お問い合わせを頂きまして有難うございます。

1月11日から15日までのご滞在(おそらくANA直行便をご利用と思います。)であれば、
私がお手伝いできる日は、1月12日(日)です。

催行日:2025年1月12日(日)
ご参加人数:2名様
内容:Centrum Ronde van Vlaanderen見学+コース名所めぐり
移動手段:車(博物館は最寄駅から徒歩範囲ですが、コースの名所は遠いので徒歩では難しいです。)

●日程案

素案ですが、下記のような行程を提案します。

09:30 ブリュッセル市内ご宿泊ホテル ロビーにて待ち合せ
   車にて移動
10:30頃 Centrum Ronde van Vlaanderen 到着 見学
昼食 ご希望を伺いながら昼食(博物館内のカフェも可能かもしれません。)
午後 コース名所めぐり
16:00 ブリュッセル市内ご宿泊ホテル 着
   ガイド業務終了

●サービス料金

38000円 
料金に含むもの:車代(ガソリン代など)、Centrum Ronde van Vlaanderen入場料。
料金に含まないもの:昼食/飲食費など。

●コース名所めぐりについて

以前、Rond van Vlaanderen 4月第1日曜 開催日に各名所(石畳など)でレースを見たことがあります。 特に名所のご希望があればご連絡ください。

上記ご検討頂ければ幸いです。ご意見、ご希望などありましたらお聞かせください。

ベルギー案内人

kurizo69さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。すいません、先に他の方からおこえがけいただき、お願いすることになりました。また機会ありましたらぜひお願いいたします。

ブリュッセル在住のロコ、ベルギー案内人さん

ベルギー案内人さんの追記

kurizo69様

ご連絡頂き有難うございます。 
今回は、ご縁がありませんが、ご滞在に関するご質問、ご相談には引き続きお答えしますので、ご遠慮なく。

楽しいご滞在を。

ベルギー案内人

すべて読む

ブリュッセルの中心地オススメのワッフル屋さん※ダンドワ以外

ブリュッセルの中心地でオススメのワッフル屋さんはありますか?
ダンドワは以前行ったことがあるので、そこ以外を開拓してみたいです!
ブリュッセルワッフルでイートインできるところ希望です。
どうぞよろしくお願いいたします。

ブリュッセル在住のロコ、ベルギー案内人さん

ベルギー案内人さんの回答

yuk1112uui様 お問い合わせ有難うございます。 ブリュッセルの中心部グランプラス周辺の多くのワッフル店はテイクアウト(立ち食い)なのですが、イートインであればダンドワ以外で下...

yuk1112uui様

お問い合わせ有難うございます。

ブリュッセルの中心部グランプラス周辺の多くのワッフル店はテイクアウト(立ち食い)なのですが、イートインであればダンドワ以外で下記、

Tea Room Gaufres De Bruxelles
https://www.belgiumwaffle.com/en
トッピングの選択肢が多い。

Häagen-Dazs
https://www.haagen-dazs.be/shop/brussels/galerie-de-la-reine/menu
サンチュベールギャラリーの入り口にあります。
アイスクリーム店ですがアイスクリームをトッピングしたワッフルがお勧め。

ぱっと思いついた限りですが、参考になれば幸いです。

ベルギー案内人

チューリッヒ在住のロコ、yuk1112uui_さん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます。ハーゲンダッツでもワッフル提供してるのですね。
どこにするか同行者と相談したいと思います!

ブリュッセル在住のロコ、ベルギー案内人さん

ベルギー案内人さんの追記

yuk1112uui様

追加で1軒。もしオーガニック食材、Vegan系にご興味があれば、

The Sister Brussels Cafe
https://www.thesistercafe-brussels.com/food-menu
グランプラス 王の家の横の道にあります。
スウィーツ系ワッフルだけではなく、食事系ワッフルもあります。
店員さんや中の雰囲気も明るい所です。

最近は食事系ワッフルを出すカフェもあります。 ちょっと前にサンチュベールギャラリー中ほどのダンドワの隣に星付きレストラン監修の食事系ワッフルのお店が出来たのですが、最近はどうも閉店。。。。

アントワープにはノートルダム大聖堂前にイートインできるワッフル店があり、そこは食事系ワッフルもやっています。

参考まで。

ベルギー案内人

すべて読む

グランプラス周辺2時間で観光

近々、ロンドンからブリュッセルに日帰りします。とにかくユーロスターで国境を越えてみたい、まだ行ったことのない国に足を踏み入れたい、というのが目的なので、ブリュッセル着が11:13、ブリュッセル発が14:51と、非常にタイトです。しかも、国際列車なので、出発の75分前には駅に着いていないといけないそうで、実質、2時間くらいしか、なさそうです。

質問①
中央駅から歩いて、小便小僧と、グランプラス、(+小便少女)辺りを周れたら満足なのですが、それに加え、ワッフルとポテトが食べれて、お土産にチョコレートが買えたら良いなと思っています。 その時間内で、行けそうでしょうか・・・また、効率的に行けそうな、お勧めのワッフル屋さん、ポテト屋さん、チョコレート屋さんを教えて頂きたいです。ワッフルは、生クリームがのっかっているのが、食べてみたいです。

質問②
ユーロスターでMidi駅について、中央駅まではユーロスターのチケットがあれば電車で行けると聞きました。Midi駅から電車の乗り換えは、すぐに分かりますでしょうか。

質問③
お金を使う場面は、ワッフル、ポテト、チョコレートくらいだと思いますが、クレジットカードがあれば、ユーロに両替しなくて大丈夫でしょうか。

以上、調べたら分かりそうなことばかりですが、調べが足りず、こちらでアドバイス頂けたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。

ブリュッセル在住のロコ、ベルギー案内人さん

ベルギー案内人さんの回答

Naho様 ご質問有難うございます。 ●行程案 08:04 ロンドン発 11:13 ブリュッセル南駅(Midi/Zuid)到着 11:30頃 ベルギー国鉄に乗り換え 隣駅中...

Naho様

ご質問有難うございます。

●行程案

08:04 ロンドン発
11:13 ブリュッセル南駅(Midi/Zuid)到着
11:30頃 ベルギー国鉄に乗り換え 隣駅中央駅へ
11:40頃 ベルギー国鉄中央駅(地下駅)到着
    徒歩にてグランプラスへ
11:50頃 グランプラス着
    グランプラス周辺観光 徒歩
    グランプラス、小便小僧、サン・チュベールギャラリーなど
    ワッフル/ポテト/チョコレート店
13:30頃 ブリュッセル中央駅発 ベルギー国鉄
13:40頃 ブリュッセル南駅着 ユーロスターチェックイン
    チェックイン締め切りは出発時間の約30分前
14:51 ユーロスター ブリュッセル南駅発
15:57 ロンドン着

滞在時間が短いためあまり時間的な余裕はありませんが、上記が可能です。

●ブリュッセル南駅到着後、中央駅までのベルギー国鉄乗り換えについて

ユーロスター到着後、ホームに降りたら先頭車方向に進み到着ゲートを抜けます。 その後、エレベーター或いは階段で下の地上階へ降りましょう。 一概には言えませんが、7番線から22番線のいずれかから中央駅方向の列車が出ます。 日々出発ホームが変わるので事前にホームを案内することは出来ません。 中央駅行の列車は無く、その先の最終目的地を記載しているのでどの行き先の列車が中央駅に行くか紹介することも難しいですが、南駅→中央駅→北駅→その先の目的地の順に停車する列車を利用してください。 参考までにブリュッセル空港方面行の列車は確実に中央駅に行きますし、1時間に3から4往復ありますので、利用しやすいです。
南駅=中央駅間のベルギー国鉄のチケットを購入する必要はありません。 ユーロスターのチケットは南駅以外のブリュッセル市内の駅を移動する料金も含んでいます。

●ブリュッセル中央駅からグランプラスまでについて

中央駅構内は少々複雑ですが、地下ホームで降りたら2つフロアーを上がってチケットセンター側の出口をでましょう。 正面にHiltonホテルがあります。ヒルトンホテルのアーケードをくぐるとグランプラスの市役所の塔が見えるのでそちらに向かって坂をおりましょう。

●ワッフル、フライドポテト、チョコレート店

グランプラス周辺にたくさんお店がありますが、位置的に利用しやすいお店が、
ワッフル店 Gaufres de Bruxelles https://www.belgiumwaffle.com/en
      トッピングを自由に選べます。
フライドポテト店 BelgiumFrites Papy https://www.belgianfrites.be/en
チョコレート店 サン・チュベールギャラリー内にたくさんあります。

●クレジットカードについて

クレジットカードは殆どのお店で対応していますが、ビザかマスターが中心です。アメックス、JCBなどは不可。

楽しいご滞在を。

ベルギー案内人

Nahoさん

★★★★★
この回答のお礼

ベルギー案内人さん、ご回答ありがとうございます。時間配分から、お店の詳しい情報まで、とても助かりました。特に、中央駅までの行き方、とてもわかりやすかったです。1分でも無駄にしたくないので、お聞きできて良かったです。
お店もチェックします。現金の件もありがとうございました。

すべて読む

ベルギーの電車について

今年の年末年始に、友達と4人でベルギーに旅行予定です。
ブリュッセルに到着してすぐに、ゲントまで行き、その日の内にゲントからブリュージュへ日帰りで観光に行きます。
そして次の日にゲントからブリュッセルへ戻ります。

そこで質問です。

① 年末年始のチケットは、ネットで前以て購入しておいた方が良いでしょうか?
② チケットにはグループ割とかありますか?
③ 途中下車とかは可能でしょうか?
  空港からブルージュまでのチケットを購入して、途中ゲントで降りて荷物をホテルに預けたいのですが、可能でしょうか?

よろしくお願い致します!

ブリュッセル在住のロコ、ベルギー案内人さん

ベルギー案内人さんの回答

SACHI0731様 お問い合わせ頂きまして有難うございます。 1.チケット事前購入 ベルギー国鉄は、国内線に関しては座席指定がなく全席自由でチケットも乗車券だけで利用する列車...

SACHI0731様

お問い合わせ頂きまして有難うございます。

1.チケット事前購入

ベルギー国鉄は、国内線に関しては座席指定がなく全席自由でチケットも乗車券だけで利用する列車の指定もありません。 従いまして売り切れ、満席でチケットを購入できない状況は発生しませんので、当日チケットを買っても問題ありません。(1等、2等の区別有)
但し、アオランダ、ドイツ、フランスに行く新幹線EurostarやTGVは全席指定なので、事前予約が必須です。

2. グループ割

4名様に対応するグループ割は有りません。
通常チケット(スタンダード)よりも金額的に有利なチケットとしては、

Weekend Ticket=週末の往復チケット、通常料金の半額。
Multi Standard=10回券、乗車直前に利用区間を自分で記載するチケット。102ユーロなので片道10,2ユーロ以上の移動時に有利。複数人で利用できるので4人であれば一度の移動で4回分を利用できます。 但し、空港駅を利用する場合は別途空港税を支払う必要あり。

シニアチケット=65歳以上。区間指定なしで8.3ユーロの往復チケット。平日9時以降利用。Weekendは時間制約なし。空港駅は適用外

ご利用日、ご利用区間を考慮してご検討ください。

3.途中下車

出発駅=最終目的駅間の移動上にある駅は途中下車可能です。 空港駅=ブルージュ間のチケットは移動ルート上にあるゲントで途中下車可能です。

ベルギー国鉄 空港駅の利用に関しては通常料金に加えて空港税がかかります。スタンダードチケットで空港駅を利用するチケットは空港税を含んでいますが、それ以外のチケットには含まれておらず、別途空港税分のチケットを購入する必要があるので、ご注意を。

参考になれば幸いです。

楽しいご滞在を。

ベルギー案内人

SACHI0731さん

★★★★★
この回答のお礼

ベルギー案内人さん、お返事ありがとうございます!
ご丁寧にありがとうございます!

すべて読む

ブリュッセル、ブルージュ観光

クリスマスくらいのシーズンにブルージュに行こうと、思います
足が悪い同行者がいるので、ゆとりを持ちたいです
よく夜景写真をみますが、夜までいて、ブリュッセルに20時頃戻るのは現実的ではないですか?
タクシーとかは、ないのでしょうか?
ブルージュ宿泊は、買い物や美味しいものがブリュッセルより少なそうなのでブリュッセルに宿泊したほうがいいかなも思ってます

ブリュッセル在住のロコ、ベルギー案内人さん

ベルギー案内人さんの回答

saruwaka3さん お問い合わせ有難うございます。 12月は日没が16時台なので17時台、或いは18時台の列車でブリュッセルに戻れば、所要時間約1時間でブリュッセルに戻れます。 ...

saruwaka3さん

お問い合わせ有難うございます。

12月は日没が16時台なので17時台、或いは18時台の列車でブリュッセルに戻れば、所要時間約1時間でブリュッセルに戻れます。
ブルージュにもチョコレート店、民芸品、一般店舗などがあるので、ブランド品の買い物以外は、ブルージュでも可能ですが、ブリュッセルに滞在してブルージュも滞在となると、スーツケースなどの移動も大変です。それを考慮すれば、ブリュッセル滞在のみとしてブルージュを日帰りとする案に一理ありです。
ブリュッセル滞在→ブルージュ滞在→ブリュッセル滞在としてブリュッセルのホテルを同じにすれば、スーツケースをブリュッセルのホテルに預けてブルージュには手荷物だけで滞在することも可能です。

ブルージュ観光の基本は徒歩です。 駅から徒歩で観光を始め、観光をしながら街の中心のマルクト広場まで行くのが一般的なルートです。(逆回りもあります。)

マルクト広場の最寄りのバス停とブルージュ駅間は路線バス1番、2番、または小型無料バスを利用することも出来ます。

マルクト広場まで行けば、ミニバスによる観光、観光馬車による観光の出発点がありますので、徒歩が難しい場合はご利用をご検討ください。

楽しいご旅行を。

ベルギー案内人

つるさん

★★★★★
この回答のお礼

ベルギー案内人さま
回答ありがとうございました。
宿泊のアドバイスも参考にさせていただきます。
また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。

すべて読む

マグリット美術館のチケットの購入方法その他について

まとめてしまい申し訳ないのですが、大きく分けて3つ教えていただきたいことがあります。

①マグリット美術館のチケット購入について
ネットで購入しようとすると、名前の次にplaceという欄があったのですが、ここは現住所を都道府県から番地まで入れる必要があるのでしょうか?

②ブリュッセルで現金はどのくらい必要ですか?
ベッドに置くチップなどのために少しは持って行く予定です。
カードが使えないことが多いお店やサービスなどはありますか?
去年パリに行った際に現金を全く使わず全額持ち帰ってまた日本円に戻したので、今回は最低限で用意したいと考えています。
ちなみに枕元に置くチップは必須ですか?

③夜間のブリュッセル空港から市内への移動
ブリュッセル空港に22:30頃到着予定なのですが、その時間だと電車は危ないでしょうか?
タクシーにすべきでしょうか?
ホテルは中央駅の目の前にあるので、降りてから歩くことはほぼありません。
空港にくっついているシェラトンで一泊するか迷ってたのですが、忘れて全て市内で泊まる予約をしてしまったため、シェラトンに泊まる以外の案を出していただけると助かります。

ブリュッセル在住のロコ、ベルギー案内人さん

ベルギー案内人さんの回答

__1trip__様 お問い合わせ頂きまして有難うございます。 1、マグリットのチケット購入 おそらくユーザー登録をする際のご質問だと思いますが、私自身は既にユーザー登録してい...

__1trip__様

お問い合わせ頂きまして有難うございます。

1、マグリットのチケット購入

おそらくユーザー登録をする際のご質問だと思いますが、私自身は既にユーザー登録しているためにお問い合わせ頂いている画面がでてこず、お問い合わせの答えになるかどうかわかりませんが、
詳細な住所ではなく都道府県まででいいと思います。 特に郵送されてくるわけでもないので。

2、現金

殆どがカード対応しているため現金は不要です。 街の公衆トイレもカード対応が多くなりました。 ただ、一部小銭が必要な場合も有りますので、手元には数十ユーロの現金で十分に足ります。 現金が必要な場合、街にはビザやマスターカードであれば、対応するATMがたくさんあります。

3、深夜の空港→ホテル

ブリュッセル中央駅前のホテルであれば(例えばHilton Grand Placeなど)、空港→ブリュッセル中央駅間のベルギー国鉄の利用でいいと思います。 中央駅前であれば治安も大丈夫だと思います。 空港からはブリュッセルを通らずにベルギー各地に向かう列車があります。ブリュッセル方面の列車でもまれにブリュッセル中央駅を通らずにブリュッセル Schuman駅に向かう列車も有りますので、注意してください。 不安であれば、列車の車掌に確認しましょう。

楽しいご滞在を。

ベルギー案内人

すべて読む

年末年始のブリュッセルについて

初めまして。
今年の12/30〜1/1に、3日間ブリュッセルに滞在予定のものです。
年末年始のお店の営業時間について教えていただきたいです。
30日は調べた限りですと、月曜休みの美術館だけが休みでお店は普通に営業しているようですが、
31日と元旦はやはり休みなのでしょうか?
きちんとしたレストランに行く予定はなく、主にチョコレートとワッフルのお店に行こうと考えています。
ギャルリサンチュベールやスーパーなどにも行く予定なのですが、そちらもだいたいの営業時間がわかる方はいらっしゃいますか?

ブリュッセル在住のロコ、ベルギー案内人さん

ベルギー案内人さんの回答

1trip__様 お問い合わせ有難うございます。 12月30日までは通常営業、31日大晦日は、16時や18時などスーパーも含めたお店関係は通常より早い時間に閉まります。 大晦日のレスト...

1trip__様

お問い合わせ有難うございます。
12月30日までは通常営業、31日大晦日は、16時や18時などスーパーも含めたお店関係は通常より早い時間に閉まります。
大晦日のレストランは年末特別メニューにしたり、予約制にするところもありますが、グランプラス近くのレストランであれば、どこかには入れると思います。美術館/博物館関係も午後早めに閉館になります。

1月1日は閉店にするところも多いので、買い物があれば31日までに済ませることをお勧めします。 レストランは全店とは言えませんが、グランプラス近くのレストランは営業しています。 美術館博物館関係は閉館なので、この日はお店や博物館が閉まっていても中世の街の雰囲気を楽しめるブルージュ日帰りとする方もいます。

楽しいご滞在を。

ベルギー案内人

__1trip__さん

★★★★★
この回答のお礼

とても細かく説明していただきありがとうございます。
31の火曜日に美術館に行こうと思います。
また元旦は他都市を回るのも視野に入れてみます。
ありがとうございます。

すべて読む

送迎ドライバーの募集

10/23早朝から19時までの間でブリュッセルとルクセンブルクをアテンドしていただける方を探しております。
車があればBestです。
宜しくお願いします。

ブリュッセル在住のロコ、ベルギー案内人さん

ベルギー案内人さんの回答

abehiro様 お問い合わせ有難うございます。 恐れ入りますが、10月23日(水)は既に先約があり、ご希望にお応えできません。 他のロコさんにお問い合わせ頂ければ幸いです。 ...

abehiro様

お問い合わせ有難うございます。

恐れ入りますが、10月23日(水)は既に先約があり、ご希望にお応えできません。
他のロコさんにお問い合わせ頂ければ幸いです。

楽しいご滞在を。

ベルギー案内人

すべて読む