takeoさんが回答したシャーアラムの質問

プトラジャヤ⇔マラッカ移動について教えてください

はじめてマレーシアに旅行で訪問します。

プトラジャヤ(ピンク・モスク)⇔マラッカ間の移動を考えております。

クアラルンプール経由の場合、時間のロスが発生してしまうと懸念しており、
クアラルンプールを経由せず、直接移動できる手段を教えていただけませんでしょうか?
(タクシー(250RMとか?)・長距離バス・電車など)

詳細をご教授いただけますと大変助かります。

シャーアラム在住のロコ、takeoさん

takeoさんの回答

こんにちは、マレーシアへの旅行楽しみですね。 プトラジャヤからマラッカへの移動はGrabタクシーをお勧めします。 料金はRM250 (¥8,200)以下で所要時間は50分ぐらいと思います。 ...

こんにちは、マレーシアへの旅行楽しみですね。
プトラジャヤからマラッカへの移動はGrabタクシーをお勧めします。
料金はRM250 (¥8,200)以下で所要時間は50分ぐらいと思います。
Grabタクシーは日本で携帯にアプリを入れておいてください、
WebでGeabタクシーの使い方マレーシアで検索してください。
マレーシアは公共交通機関が遅れているために車社会です、その為
街には車が溢れ朝と夕方は交通渋滞が激しいのでご注意ください。
それではマレーシアヲ楽しんでください。

カッパドキア在住のロコ、Yさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧な回答ありがとうございました!

タクシーor空港経由でのバスを考えてみます!

すべて読む

マレーシア入国時の市販薬・サプリメントの持ち込み方法について

マレーシアに市販薬やサプリメントを持ち込んだご経験のある方に質問です。
もうすぐマレーシアに旅行(滞在は1週間)に行くのですが、市販薬(アレルギーの薬)と鉄分補給サプリメントを持ち込みたいのです。「未開封」の状態でないと、薬やサプリは持ち込み不可なのでしょうか?一応、マレーシア政府観光局が発表した「薬の持ち込みについて」(https://www.tourismmalaysia.or.jp/pdf/medicine.pdf)の告知内容は見ましたが、「パッケージから出さずに持ち込む」のが処方薬のみなのか、全ての医薬品やサプリメントも含むのかが分かりません。
ご存知の方、いらっしゃいましたらご回答をお願い致します。

シャーアラム在住のロコ、takeoさん

takeoさんの回答

こんにちはサクラさん マレーシア入国において不法な薬品の持ち込みは厳罰に処されますが、 一般の医薬品、サプリメントについては持ち込み自由です。 何の心配も無用です。

こんにちはサクラさん
マレーシア入国において不法な薬品の持ち込みは厳罰に処されますが、
一般の医薬品、サプリメントについては持ち込み自由です。
何の心配も無用です。

ビルボード在住のロコ、サクラ🌸さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答、ありがとうございます😊

すべて読む

離島のホテルについて

ロコの皆様

お世話になります。50代と40代の二人です。
こちらのサイトを初めて利用させていただきます。
不慣れですが失礼がないように気を付けますのでよろしくお願いいたします。

2024年4月にマレーシアに1週間ほど旅行をします。
最初の二泊くらいは離島のリゾートでのんびりして
あとはクアラルンプールで食事など楽しめたらと思っております。

離島のホテルについて
ネットで調べているのですが、場所によってはあまり海がきれいではないという口コミもあり
決めかねております。

無難にランカウイのリッツカールトンにしようかなとも思っているのですが
どこかおススメがありましたら教えて頂けませんでしょうか。

リゾート地でガイドしていただける方や、クアラルンプールでガイドしていただける方も
探しております。

シャーアラム在住のロコ、takeoさん

takeoさんの回答

こんにちは、 マレーシアの離島は心地よいリゾートホテルが有り都会の喧騒を忘れゆったりとした時間が過ごせます。 予定されているランカウイ島は悪くありませんが海はきれいではありません。 お勧め...

こんにちは、
マレーシアの離島は心地よいリゾートホテルが有り都会の喧騒を忘れゆったりとした時間が過ごせます。
予定されているランカウイ島は悪くありませんが海はきれいではありません。
お勧めは
東側の離島
でレダン島(Pilau Redan)
ティオマン島(Tioman Island)
西海岸
パンコール島(Pangkor Island) Pngkor Laut Resort ホテルがお勧め
いずれの島も日本で簡単に予約できます、
出来れば3泊ぐらいがいいのですが。
通訳或いはガイドは現地のホテルで簡単に手配できますからご心配なく。

good208さん

★★★★★
この回答のお礼

お世話になっております。

ご丁寧なアドバイス誠にありがとうございました。
やはり東側ですか。。。

レダン、ティオマンのアクセスを調べてみます
誠にありがとうございました。

すべて読む

Shopeeでの購入及び日本への転送

初めまして。
Shopeeマレーシアで欲しい物を見つけましたが、残り1個なので早く買いたいと思います。
代行会社は対応が遅くてのんびりしているので任せられません。
ロコタビ経由だと手数料が20%くらい上乗せされるようですが一律なのでしょうか?
代行業者の相場が10%なので躊躇しています。

シャーアラム在住のロコ、takeoさん

takeoさんの回答

こんにちは、 Shopeeで買い物して日本に送る場合はむしろ代行業社などを利用される方が賢明です。 マレーシア在住の者が受け取ってもそれから発送するのは業者よりも高くなります。 最近はWe...

こんにちは、
Shopeeで買い物して日本に送る場合はむしろ代行業社などを利用される方が賢明です。
マレーシア在住の者が受け取ってもそれから発送するのは業者よりも高くなります。
最近はWebの購入に対して迅速な対応がとられています。

すべて読む

Minesという湖周辺の住環境について

何度もこちでら質問させて頂き、たくさんの回答を頂き感謝しております!
更に質問があるので、良ければ回答頂ければと思っています♪

①Minesがあるエリアで子供達をインターへ通わせる事を検討中です♪皆さま、スクールの近くに住まれる方が多いのでしょうか?それとも30分程離れたところに住む方が多いのでしょうか?

②AISMというインターが近くにありますが、何かご存じの事がありましたら教えてください♪

③スクールバス等もあるようですが、親が送迎すると仮定して、渋滞状況などを考えた上での居住エリア一押しを教えてください♪

④治安がいいとはいえ、やはり日本のように子供だけで出歩く、スクールへ登校する事は異文化なのでしょうか?

⑤コンドミニアムのエージェントはどのように探すのがベストでしょうか?

数年先の計画ではあるのですが、情報を調べている段階なので可能な限りで結構ですのでご協力頂ければ幸いです♪

シャーアラム在住のロコ、takeoさん

takeoさんの回答

Minesの近くにはオーストラリアのAISMインターナショナルスクールが有りますね、 高速道路がすぐ近くを走っていますが、朝晩の渋滞は激しい地域です。 この近くに住みスクールバスを利用される...

Minesの近くにはオーストラリアのAISMインターナショナルスクールが有りますね、
高速道路がすぐ近くを走っていますが、朝晩の渋滞は激しい地域です。
この近くに住みスクールバスを利用されるのがいいでしょうね。
プール付きのサービスアパートメントやコンドミニアムもたくさんあります、日本人居住者は少ない地域ですがいいところでしょう。
街としてはマインズ近辺は少しローカルなところで色々な層のマレーシア人が住んでいるところです。
先にも言いましたが一度下見に来られることを強く勧めます。

参考に日本人居住者が多いのは下記の地域で,各々インターナショナルスクールが複数あると思います。
Mont Kiara
Subang Jaya
Patalin Jaya
Bangsar
Ampan

以上

すべて読む

スリケンバンガン周辺について

スリケンバンガンにある湖周辺への子連れ移住を検討している者です♪
KL中心の情報はたくさんあるのですが、なかなかスリケンバンガン周辺の情報がないので教えて頂ければと思っています。

①KL都心に住むのと比べた時のメリットデメリットを教えてください。

②居住環境として、プール等がついた少しいい場所を探しているのですが、コンドミニアム?サービスアパートメント?どういった選択肢があり、子連れの場合のおすすめ等を教えてください。セキュリティーがしっかりしていてプライバシーが守られている場所がいいなと思っています。

③セリケンバンガン周辺の渋滞は日常的にあるのでしょうか?また、治安は良いでしょうか?

④セリケンバンガン付近でもokなので、子連れで住むのにおすすめのエリアを教えてください。
 親子ともに英語okなので、日本人がたくさんいるエリアでなくてもいいのかな、と思っています。

⑤スリケンバンガンの情報があまりないので、これは知っておいたほうがいい!という情報があれば教えてください。

シャーアラム在住のロコ、takeoさん

takeoさんの回答

こんにちは、 先の質問のお方と同じ方と思いますが、 お尋ねの地域はSeri Kembangan(スリ、カンバガガン)と思います。 1)KL市の中心まで車で40分ぐらいのところです。どこに行...

こんにちは、
先の質問のお方と同じ方と思いますが、
お尋ねの地域はSeri Kembangan(スリ、カンバガガン)と思います。
1)KL市の中心まで車で40分ぐらいのところです。どこに行くのも便利な場所です。
2)湖というのはMinse(マインズ)という錫鉱山の採掘後の大きな池だと思います。
これを囲むようにゴルフ場、ホテル、ショッピングセンター、国際展示場、コンドミニアム、サービスアパートメントが並んでいます。
三つのプールを備えたサービスアパートメントは私も滞在したことが有りますがそんなに高くなかったと思います。
3)この地域も交通渋滞は深刻です、夕方の時間はかなりの渋滞が毎日のようです。治安は悪くありません。
4)まづは一度現地をご自身で見られることが大事です、そしてご自身で判断してください、
私が勧める場合は私の生活スタイルが大きく影響してあなたの目的に合うかは難しいと思います。

aikennpocchannさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧に回答いただきありがとうございます♪大変参考になりました!
Minesという湖は鉱山採掘の場所なんですね!勉強になりました。

すべて読む

マレーシアのセランゴール周辺について

セランゴール周辺にお住まいの方に質問です♪

①数年以内に移住を考えているのですが、子連れでも住みやすい場所でしょうか?

②KL中心部と比べて、治安や環境、インターへの通いやすさ、等なんでもいいので特記する事は何でしょうか?

③サービスアパートメント、コンドミニアム、等居住環境についてアドバイスあれば教えてください。

④数年以内に新しい路線ができる予定だと思いますが、それを踏まえての居住エリア一押しを教えてください。

⑤渋滞すると聞きますが、車の必要性はあまりないでしょうか?子供がいるので荷物や寝てしまった際の動きやすさから、車は必須と考えていますがどうでしょうか?

その他いろいろと伺えたらとっても嬉しいです♪
是非回答宜しくお願い致します♪

Have a Great day‼

シャーアラム在住のロコ、takeoさん

takeoさんの回答

こんにちは、田中です。 ① マレーシアはどの地域でも住みやすい国です、お子様の年齢が分かりませんがKLのSaujianaに 日本人学校がありお子様連れの方は基本その周辺にお住まいです。 近...

こんにちは、田中です。
① マレーシアはどの地域でも住みやすい国です、お子様の年齢が分かりませんがKLのSaujianaに
日本人学校がありお子様連れの方は基本その周辺にお住まいです。
近くにコンドミニアムが沢山ありショッピングモールも有るので住むには便利ですが都会の真ん中のようなところです。
別のところにインターナショナルスクールがありますが費用は高くなります。
② KL以外の地域も治安は問題ありません、ただどこに住むのであれ車が無いと生活できません、車と携帯電話は必需品です、現在マレーシアではほぼ一人に1台の車が走っています、
 その為最近は交通渋滞が日常化しており移動が大変です、その意味ではKLを離れた地域に住むのがいいでしょうね。
③ サービスアパートメント、コンドミニアムともどこであろうと環境は良く住みやすいでしょう、場所によりプールやジム、サウナ、ミニマーケットなどが付属しています。
④ 新しい路線とはMRTのことでしょうか、マレーシアの公共の乗り物は不便です、テント店はつながっていますが、駅に行くのにと、その後は車が必要です。
最適な住む地域はあなたの生活スタイルで決めてください。
⑤ 車は必須です、日本の道路を走ることが出来ればマレーシアでも大丈夫です。

aikennpocchannさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧に回答頂きありがとうございます♪とても参考になりました!

すべて読む

マレーシアへの移住について

はじめまして、ちえみといいます。
マレーシアへの移住を考えているのですが、現地での就職先を探すには、具体的にどのようにすればよいのでしょうか。
日本の海外就職サイトで就職先を見つけてから移住する方法や、ビザなしで滞在できる期間を利用して現地で職探しをする方法などがあると思いますが、移住経験のある方の体験談やアドバイスなどを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

シャーアラム在住のロコ、takeoさん

takeoさんの回答

こんにちは、チエミさん マレーシアへの移住と考えられておられますが、マレーシア在住者としては大歓迎です。  それでは就職について ①  一番いいのは日本で就職すること ②  現地での...

こんにちは、チエミさん
マレーシアへの移住と考えられておられますが、マレーシア在住者としては大歓迎です。

 それでは就職について
①  一番いいのは日本で就職すること
②  現地での採用は日本で採用されるのと比べて条件面で非常に悪い。
③  日本の運転免許証お持ちでしょうね。
マレーシアで働いている日本人は結構多いのですが、日本で採用されてマレーシアへ赴任される方々はマレーシアでの諸経費が会社負担となります、
諸経費とは、住居費、車、携帯電話、各種保険、日本での厚生年金、一時帰国費用(年に一度くらい)
マレーシアだけでなくタイやフイリッピンでも同じですが、現地採用になると諸経費が支給されなかったり減額となります。
したがって 給与ですが諸経費を入れた場合に現地採用は日本からの赴任者と比べて半分ぐらいとなります。
現地で求職活動は可能ですし求人広報誌もあります、然し上記のようなことで私は日本で就職されてマレーシアへ赴任されるような形をお勧めします。

マレーシアでは車の運転が必須です、ちょっとした買い物も車が必要です、会社への通勤も自分で運転するのが普通です。
 さて日本での求職活動は結構難しいでしょうが最近の若い人たちは海外赴任を嫌がる傾向が有りますので全く難しいとは思いませんが、、、。
  田中

すべて読む

マレーシアShopeeでの購入代行のお願い

お世話になります。ロコタビ初めてですがよろしくお願いいたしますm(__)m
マレーシアShopeeで購入したいものがあるのですが、日本の電話番号・カードしか持っておらず決済できませんでした。
そのため購入代行をお願いしたいです。

RM5~30くらいの商品が23点ほどで、合計約RM208(約5400円)になります。

商品がメールで送られてくるタイプなので、送料はかからないみたいです。
(私のメールアドレスをショップチャットで伝えるか、購入後にロコ様宛に届くメールorチャットを私のメールアドレスに転送するか、のいずれかになると思います)

輸送の手間などもかからないので、手数料を安価に見積もってくださる方ですと助かります。
よろしくお願いいたします。

シャーアラム在住のロコ、takeoさん

takeoさんの回答

こんにちは、makesさん ① ご依頼の商品とはソフト化何かのアプリケーションでしょうか? ② それとマレーシアでの商品購入は普通に日本の銀行カードで決済できます、   決済出来ないのが...

こんにちは、makesさん
① ご依頼の商品とはソフト化何かのアプリケーションでしょうか?
② それとマレーシアでの商品購入は普通に日本の銀行カードで決済できます、
  決済出来ないのが不思議ですね。
③ 為替ですが1月12日現在 RM1=¥25.68 ですが銀行で決済されるのは
10%ぐらい高くなるでしょう。

いずれにしてもお手伝いは可能です。

すべて読む