Tammyさんが回答したロサンゼルスの質問

Intuit domeでの試合終了後のUber利用について

dome周辺は治安の悪いエリアのようですがクリッパーズの試合観戦後、夜にIntuit domeからUberでホテルまで移動するのは問題ないでしょうか。Uberの乗降場所がdomeから少し歩かなければならない場所のようで、実際の様子がわからず迷っています。
このエリアで夜のUber移動が安全でないようであれば、dome横のホテル宿泊も検討しようと思っていますが現地の方のご意見を教えていただけますでしょうか。

ロサンゼルス在住のロコ、Tammyさん

Tammyさんの回答

そうですね、このエリアは今開発中ですが、もともと治安のいいところではないです。 ロスの場合とにかくイベント終了後のパーキングとUber乗り場はごった返すので、決められた乗降場でだと暗いし、...

そうですね、このエリアは今開発中ですが、もともと治安のいいところではないです。

ロスの場合とにかくイベント終了後のパーキングとUber乗り場はごった返すので、決められた乗降場でだと暗いし、人はすごいしでかなり時間もかかると思います。

ディズニーやここの場合は、乗降場よりも少し歩いたお店のホテルパーキングをお勧めしてます。
大きいホテルがあるところならそこの車止めとかでも良いのですが、このエリアはその手のホテルがないので、お店のあるモールパーキングがいいと思います。
イベント終わりは、人が溢れるのである程度歩かれてもそんなに気にならないと思います。

会場前のCentury Blvdを東に行くとファミレスやファストフード、コスコ(日本で言うコストコ)があるモールがいくつかあるのでそのあたりで待ち合わせにした方がいいかと。

それかホテル自体を近くにするか。
それだと会場のすぐ隣のThe Lum Hotelですね、ここは何度かイベントにいらしたお客様を送迎したことがあり、ちゃんとしたホテルです。
それ以外は古めのモーテル等なので、あまりオススメはできません。

Uber等を呼ばれる場合は、マップで近くのお店を調べてそのパーキングか近くの脇道待ち合わせの方がスムーズだと思います。
参考までに。

Hiroko_165さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
子連れなので夜の移動に不安を感じていましたが、すこし離れればスムーズにUberを見つけられそうだとわかり安心しました!

すべて読む

ハリウッドホテル近くの食事について

安くて美味しい食べ物は、近くにありますか?
おすすめなど教えていただきたいです。
また、周辺の観光や治安など、知りたいです。

ロサンゼルス在住のロコ、Tammyさん

Tammyさんの回答

ホテル周辺の環境ですが、 ハリウッドホテルとは、Vermont(バーモント アヴェニュー) &Lexington(レキシントン アヴェニュー)の角のとこのことですか? それですと、エリア的に...

ホテル周辺の環境ですが、
ハリウッドホテルとは、Vermont(バーモント アヴェニュー) &Lexington(レキシントン アヴェニュー)の角のとこのことですか?
それですと、エリア的にはいいところではないので、周囲はあまりで歩かない方がいいと思います。
また、他のホテルも周りにないので日本人はもとより観光客もいないようなところです。

メキシコ人黒人エリアで、個人の小さいお店は並んでますが、チェーン店や大きなレストラン等は無いですし、Google マップのストリートビューを見れば雰囲気がわかると思いますが、ホームレスも多いところです。
ロスの場合、エリアで街の雰囲気が全然違いますし、出歩いて買い物やお食事に行けるところは限られています。
ハリウッドからダウンタウンに向けてフリーウェイ101というのが走っていますが、それよりも東側の地区は良くないです、このホテルもそうですが。

もしここに滞在でしたら、あまり出歩かずお食事は外で済ませるか、お持ち帰りされたほうがいいと思います。

台東区(東京)在住のロコ、mihiyuさん

★★★★★
この回答のお礼

わかりました、ありがとうございます。

すべて読む

ESTAについて教えてください。、

ESTAについてご相談です。

1週間前にESTAの申請を行ったのですが、
まだ保留中で承認されていません。
渡航歴等引っかかるようなところはないと思うのですが、、

3日後にロサンゼルスに向けて、新婚旅行で出発予定にしており、
かなり不安になって焦っています。

この状況ではひたすら待つしかないのでしょうか。。

最悪キャンセルも覚悟はしてます。。

ロサンゼルス在住のロコ、Tammyさん

Tammyさんの回答

ESTAについてですが、 1週間も経ってまだ「保留中」なんですか? それはおかしいですね。 私自身はアメリカ在住なので申請したことはないですが、案内やお客様情報によると、かかって3日、普通...

ESTAについてですが、
1週間も経ってまだ「保留中」なんですか?
それはおかしいですね。
私自身はアメリカ在住なので申請したことはないですが、案内やお客様情報によると、かかって3日、普通は1日でおります。
当日取る方もいらっしゃるし。

先日は、うっかり別の国のESTAを申請してしまい、当日チェックインカウンターでようやく気づいて慌ててアメリカのを申請された方もいらっしゃいました。
予定のフライトは逃したものの、すぐに発行され別のフライトで無事いらっしゃることができました。

問い合わせは、電話(アメリカ)かメールでできるので、電話は難しくてもメールで翻訳を使って「いついつ申請したけどまだ来ない、どうなっているのか」と言うことを問い合わせしたほうがいいと思います。

https://esta-travelsite.com/pending/index.html

↓に問い合わせ先があります。
https://jp.usembassy.gov/ja/visas-ja/esta-information-ja/

すべて読む

STUBHUBでのMLBチケット売り方

5月15日の大谷バブルヘッドデーのチケットを、誤って4枚余分に購入してしまいました。リセールに出そうと思うんですが、定価の何割減が妥当でしょうか?また、リセールの時期は早い方がいいのでしょうか?ちなみにチケットはリザーブレベルの最前列で定価は185ドルです。

ロサンゼルス在住のロコ、Tammyさん

Tammyさんの回答

バブルヘッドの日なら人気なので、安くしなくていいと思います。 むしろのせるくらいで。 正規リセールサイトのseatgeekやTicket Master、Stubhubなどで 近い席がい...

バブルヘッドの日なら人気なので、安くしなくていいと思います。
むしろのせるくらいで。

正規リセールサイトのseatgeekやTicket Master、Stubhubなどで
近い席がいくらぐらいで出しているかを参考にして同じか+ α位で出してみればいいと思います。まだ時間もあるので様子見て売れなそうなら下げていくのがいいと思います。
MLB正規リセールはseatgeekなのでそこはそんなにのせてませんが、その他はかなりのせてるのもあります。
どのサイトを使うかにもよりますが、まずは今の相場を調べてみるのがいいと思います。

ヒデさん

★★★★★
この回答のお礼

そうですね。時期と相場を見ながら検討します。ありがとうございました。

すべて読む

ロサンゼルス市内でのクレジットカードの利用について

所有しているクレジットカードがJCBカードのみです。
もちろんVISAやAMEXのほうが一般的かと思いますが、お店などでJCBカードに対応していないことは多くありますでしょうか?
行く予定の場所はテーマパークをはじめとする、一般的な観光地のみだと思います。現金も持ってはいく予定ですが、現地でカードが使えないことが多くありそうであれば、事前にVISAやAMEXのカードを作ることを検討したいと思っております。

ロサンゼルス在住のロコ、Tammyさん

Tammyさんの回答

ロスのクレジットカード事情ですが アメリカでは基本的にJCBは使えない所が多いです。 ディズニー等は使えますが、日系以外だとそんなに受け付けるところはありません。 地元のファーストフードや...

ロスのクレジットカード事情ですが
アメリカでは基本的にJCBは使えない所が多いです。
ディズニー等は使えますが、日系以外だとそんなに受け付けるところはありません。
地元のファーストフードやスーパー、カフェなどでは使えないところが多いのでそれ以外のカードがないと困ると思います。
海外に行かれるのならVISA,Master、Amex等を作られた方がいいと思います。
またVISAやMasterだと海外使用の際に事前に連絡を入れないといけないものやリミットがあって、それを超えると急に使えなくなることもありますので、注意が必要です。

また基本キャッシュレスでコーヒー一杯からカードなのでキャッシュはあまり持ってこられない方がいいです。
残っても困るので。
持って来られるなら20ドル以下の少額紙幣(1、5、10、20)でご用意したほうがいいです。空港なら自分の好きな内訳にしてくれます。
使うところはホテルのチップぐらいなので。
以前カフェで銀行で替えたての100ドル札を出したお客様が拒否されたこともあります。
参考までに。

もぐさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
海外使用の事前連絡、以前確かにセキュリティの関係で決済できないことがあったのを思い出しました!事前に調べてみます。教えていただきありがとうございます。

すべて読む

iPhone盗難防止について

ロサンゼルスに観光予定です。
20代女性です。
スマホを机の上やズボンのおしりポケットの所にしまう癖があります。うっかりやってしまいそうで
正直不安です。
首から下げた方がいいと思い、スマホショルダーをネットで調べたら逆にスマホショルダーは高価な物を身につけているみたいで危ないとの記事が何個か出てきました。
現地の皆様はどう思いますか?

ロサンゼルス在住のロコ、Tammyさん

Tammyさんの回答

ロスの場合、移動は基本車なので観光際のスマホの取り扱いになると思いますが、食事中のテーブルの上に置くのはみんなしてますけど、もちろん、お店の様子によってテーブルからパットひったくられることもあり...

ロスの場合、移動は基本車なので観光際のスマホの取り扱いになると思いますが、食事中のテーブルの上に置くのはみんなしてますけど、もちろん、お店の様子によってテーブルからパットひったくられることもありますし。
ズボンのポケットは絶対やめたほうがいいです。
人気の観光地ではバックパックも気をつけないと気づかないうちに、開けられて取られることもあります。
そういう癖は、海外の場合は、意識してしないようにしてください。
利用する事はないと思いますが、バスなんかだと手でスマホいじってるとそこから平気で取ろうとする人もいます、お客もドライバーも誰も助けてくれないです(実話)

スマホショルダーはいかにも日本ですよね。
こちらでそういう発想は無いし、誰も使ってる人はいません。
もちろん観光地では日本の方が使われてるので、すぐに日本人ってわかります。(あと日傘、マスク、バケハは日本人ならではアイテム)
スマホショルダーよりブランド物のバッグとかの方が気をつけた方がいいですね。
ショルダーならひったくられる事は無いので、現実的で良いとは思います。

ちーさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございますm(_ _)m
盗難に合わないよう気をつけます!

すべて読む

ロサンゼルスの移動手段について

2月下旬にロサンゼルスへ観光予定です。

ダウンタウンエリアのホテルに宿泊予定で、主に空港(LAX)・サンタモニカ・ハリウッド・ビバリーヒルズ周辺を行き来する予定です。
その際の移動手段として、車(レンタカー)もしくは地下鉄を利用しようと考えているのですが、
現地の運転は荒く地下鉄も治安が悪いと聞いており、
更に当方は英語が全く話せず、海外での運転は初めてのため、移動のハードルが高いと感じております。

そこで、以下について教えていただけますでしょうか?
・それぞれの移動手段の注意すべき点
・海外での運転経験無しのためレンタカーでの移動は控えた方ががいいか(日本ではそこそこ運転します)
・地下鉄の場合は8時〜16時頃に利用するが治安悪いので控えた方がいいか

ご意見伺えますと幸いです。よろしくお願いいたします。

ロサンゼルス在住のロコ、Tammyさん

Tammyさんの回答

こんにちは。 現地での移動ですが、個人的にはレンタカーはやめたほうがいいと思います。 車の運転経験もですが、英語がわからないとサインの意味がわからないので、ロスの道路事情から行っても厳しいと...

こんにちは。
現地での移動ですが、個人的にはレンタカーはやめたほうがいいと思います。
車の運転経験もですが、英語がわからないとサインの意味がわからないので、ロスの道路事情から行っても厳しいと思います。

どこに行くにも車社会なので、本当に移動の問題は厄介なんですけど、ダウンタウン滞在でロスの一般的な観光地にいかれるのであれば、渋滞のひどさやパーキング探しなども考えてもUberか場所によっては地下鉄の方が良いと思います。

道路標識等は日本とほぼ同じですが、
まず一般道も高速も車線が多いです。
高速で1番多いところは片側7車線位ありますし、車自体が皆大きくてスピードも日本に比べたら早いです。小さくてカローラクラスです。
高速は基本フリーなので、出入り口を間違えてもやり直すのは簡単ですが、車線が多いため慣れないと車線変更も大変です。
ルートはナビを使えばいいですが、レンタカーは英語案内だし、日本語だとしても道の名前とかが読めないと曲がり損ねたりもします。
またダウンタウンやサンタモニカは一方通行が多く、車線の右側がバス専用道路になっていたりして、うっかり走ると捕まってしまいます。
また、曲がり角なども、曜日や時間帯で曲がれる時、曲がれない時があるので、その標識を運転しながらパッと読めないと危ないです。
曲がる時も、基本右折は歩行者がいなかったり、車が来てなければ赤信号に関わらず曲がれますので、逆に曲がらず止まっていると顰蹙を買います。また場所によっては赤信号では曲がっていけないと言う標識もあるので、それに気づかず曲がったら違反になります。

現地を知らないと、それぞれでのパーキング探しも大変です。
モール等のパーキングがあればいいですが、路駐の場合は、曜日や時間帯でも違いますし、住人の証明の許可証がないと停められないところも多いので、標識の意味がわからないとチケットを切られてしまいます。
また日本と違い、モールでも不法駐車は平気でレッカーされます。
ホテルも今は宿泊者であっても、高いパーキング代を取るところも多いので、レンタカー代+ホテルのパーキング代もかかってしまいます。
なお、カリフォルニアはレンタカーを借りる時、運転には国際免許が通用しないので、日本の免許が必要です。

メトロは何路線かありますが、基本車がない人たちの乗り物なので、客層も悪く路線を選ばないと危ないです。
観光客が利用する路線なら、そう危なくは無いので、ダウンタウンからならサンタモニカまで1本で行ける水色のExpo(エキスポ)ラインとハリウッド/ユニバ方面の赤のRed ラインなら乗っても大丈夫ですが、それ以外はやめた方がいいです。
また基本無人駅で何かあっても、駅員がいないので怖いです。
バスはもっと使いません。
電車を使う際は昼間の時間帯のみがいいです。

以前のロスは旅行の場合、移動のチョイスはレンタカーか旅行会社のツアーぐらいしかなかったですが、今はUber等があるのでいつでもどこでも捕まりますし、ぼったくりもなく、安全、手間、コストなどトータルで考えると、Uber使うのが1番良いと思います。
電車を使っても、駅の位置などから結局そこからまたUberを使わなければならないことも多いですし。

こんな感じが、こちらの車、交通事情です。
参考までに。

ぴっぴさん

★★★★★
この回答のお礼

Tammyさん、ご意見いただきましてありがとうございます!
現地の車事情をたくさん教えていただき、大変助かりました!
運転に関しては完全に左車線で難しいくらいでしか捉えていなかったのですが、想像以上に気にしなければいけないことが多く、運転以外でもリスクがあることを知ることができました。
とても納得感のあるご説明をいただけたお陰で、レンタカーは選択肢から外す決断ができました。
電車も路線によって状況が異なるのですね・・・!
電車だけで行けそうなところは電車で行き、それ以外はUberを使う方法で検討したいと思います!
貴重なご意見ありがとうございました!

すべて読む

大学生が持っているのはパソコン?iPad?

アメリカの大学に留学に行くのですが、現地の大学生はパソコンを持っている方が多いですか?私はiPadの方が使い慣れているので、iPadを持って行こうか迷っています。
また、パソコンならオススメを教えて欲しいです(大きさ、会社、回線など)

ロサンゼルス在住のロコ、Tammyさん

Tammyさんの回答

うちの子供達でいうと、2人ともノートブックを使っていました。 タブレットではできないこともあり使い勝手が悪いので ノートブックが多いと思います。 PCがある上でタブレットならいいと思います...

うちの子供達でいうと、2人ともノートブックを使っていました。
タブレットではできないこともあり使い勝手が悪いので
ノートブックが多いと思います。
PCがある上でタブレットならいいと思いますが。

ネットは学校のものを使うので自分では選べません。(寮ですよね?)
ちなみにこちらは住宅でもエリアで使えるキャリアが決まっているので、家でのケーブルやネットは日本のように好きな会社は選べません。
参考までに。

すべて読む

オンタリオ空港からの移動

オンタリオ空港を利用する予定ですが、ダウンタウン等までの行き方がわかりません。Uberだとどのくらいかかるでしょうか?またロコさんの中でオンタリオ空港送迎をしている方はいらっしゃるのでしょうか?

ロサンゼルス在住のロコ、Tammyさん

Tammyさんの回答

オンタリオからダウンタウンへは空港近くのフリーウェイ10でひたすら西に行くだけです。 金額は、道路状況でかなり前後するので、アプリで乗る予定の時間に乗降場を指定してみればその時の金額が出る...

オンタリオからダウンタウンへは空港近くのフリーウェイ10でひたすら西に行くだけです。

金額は、道路状況でかなり前後するので、アプリで乗る予定の時間に乗降場を指定してみればその時の金額が出るのでめどは立つと思います。

ちなみに午前10時で空港からダウンタウンのミヤコホテルにしたら一番安いXで70、コンフォートで76ドルくらいでした。
もちろん人数や荷物数によってはXLになるのでもっと高くて85でした。
10時は時間的には空いてる時間ですが、工事や事故があったようで渋滞もありいつもより高くなってるようです。

トウエン(桃園)在住のロコ、Mayさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい金額を教えていただきありがとうございます!とても参考になりました。やはり結構な金額がかかりますね...ありがとうございました!

すべて読む

レストラン予約について

1月末にロスに入る予定ですが、その際「Lawry's The Prime Rib」で食事をしたいのですが、現在回転されているでしょうか。分かる方ご教示いただくと助かります。

ロサンゼルス在住のロコ、Tammyさん

Tammyさんの回答

もう回答があったとは思いますが、 通常営業しています。 今回の火事でも、観光地やロス市内は特に影響がないので、今までと変わらずです。 以下から予約できます。 https://www.la...

もう回答があったとは思いますが、
通常営業しています。
今回の火事でも、観光地やロス市内は特に影響がないので、今までと変わらずです。
以下から予約できます。
https://www.lawrysonline.com/lawrys-the-prime-rib-beverly-hills/

SHIROさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。予約してみます。

すべて読む