
おでこさんが回答したタカオ(高雄)の質問
日本の春休みのタイミングで今年中学校を卒業する我が子(娘)が1週間ほどホームステイ&台湾語を学びたい、と言っている件
- ★★★★★この回答のお礼
おでこ さま
台湾華語でした。
他のロコ様からもご指摘ありましたが、おでこさまもご教唆いただきありがとうございました。
台湾の方々、、、、なんとなくですが、あったかいイメージです。
ホームステイが実現できるものか、いろいろ勉強していきたいと思います。
取り急ぎ、お礼まで、、
ありがとうございます!しん
お土産購入にオススメのお店
おでこさんの回答
こんばんは。台湾のスーパーマーケットで全聯とゆうところがあります。そこに行けばローカルのものや、バラマキ用のお茶パックがあるので便利です。お茶パックは個別包装されていますし、とても喜ばれるのでお...- ★★★★★この回答のお礼
コメントありがとうございます!お菓子ではなくお茶パックも良いですね…とても参考になります。同行者がウイスキー好きなので、探してみます!ありがとうございました泣!
台湾一周の旅について
おでこさんの回答
こんばんは。台湾3回目ならば、ぜひ東側の花蓮、台東をゆっくりとまわられるプランをおすすめします。台湾鉄道には、観光列車もあるのでそれを利用されるのも1つだと思います。あくまでも案ですが、 台北...- ★★★★★この回答のお礼
アドバイスを頂きありがとうございました。
こんな日程にしようかと考えております。1日目 8:30桃園空港 高鉄で台中へ(昼食)
在来線で高雄 高雄泊
2日目 高雄から在来線で台東へ
その後、在来線で花蓮へ 花蓮泊
3日目 花蓮から台北へ
新北投温泉で温泉に入り夕方桃園空港へ
今回は台湾グルっと一周が目的なので
観光する時間が取れないのはしょうがないかなと思っています。
東海岸の景色と、町々のグルメを楽しめればと思っています。
ご連絡をいただきありがとうございました。
大変参考になり助かりました。 おでこさんの追記
とても良いプランですね。台湾の東海岸は本当に魅力あふれるところです。電車からの景色も素晴らしいです。近頃、台風で東海岸の天候がよくないです。来台されるときは、天候が良くなればいいですね。良い旅になることを祈っております。くれぐれもお気をつけて、楽しんでください!
おでこさんの回答
こんばんは。台湾で1週間ホームステーはとても良いと思いますよ。台湾人のホスピタリティはとても高いので、喜んで受けてくれる方多いと思いますよ。
ただ、お子さまが学びたいのは、台湾華語なのか、台湾語なのかが気になります。台湾華語はいわゆる中国語で、台湾語は台湾のローカル言語で、日本語の中の関西弁みたいな感じです。台湾華語は国の標準語、台湾語は台南より南の方では今でも話される方は多いですが、40代後半以上の方がたくさん使っている印象です。実際に台湾語を残そうとゆう動きも台湾国内ではあります。
台湾は地域によって変わることも多いです。北部は英語はかなり使えますが、南部はほぼ使えません。
ただ、前述した通り、台湾人のホスピタリティは高いプラスやはり日本人にはとても温かい国民性です。お子さまの経験としてはかなりプラスになると思いますよ