タカさんが回答したクアラルンプールの質問

マレーシアへの移住について

はじめまして、ちえみといいます。
マレーシアへの移住を考えているのですが、現地での就職先を探すには、具体的にどのようにすればよいのでしょうか。
日本の海外就職サイトで就職先を見つけてから移住する方法や、ビザなしで滞在できる期間を利用して現地で職探しをする方法などがあると思いますが、移住経験のある方の体験談やアドバイスなどを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

クアラルンプール在住のロコ、タカさん

タカさんの回答

来る前にマレーシアの人事派遣会社に登録しておいてからいいんじゃないですか? 私は、マレーシアで二回転職していますが人材派遣サイトに登録して転職しました

来る前にマレーシアの人事派遣会社に登録しておいてからいいんじゃないですか?
私は、マレーシアで二回転職していますが人材派遣サイトに登録して転職しました

ちえみさん

★★★★
この回答のお礼

タカさん、ご回答ありがとうございます。
派遣という発想はこれまでなかったので、選択肢が広がりました。
派遣会社のサイトも探してみます!

すべて読む

インフィニティプールをビジター利用したい

2018年年始にクアラルンプールに行きます。
KLCC地区にてホテルを予約したのですが、予約したホテルにインフィニティプール施設がありませんでした。
予約したホテルはキャンセルが出来ません。どうしても一度インフィニティプールで泳いでみたいのですが
KLCC地区内に、宿泊せずにビジター利用の出来るインフィニティプールはありますでしょうか?
ちなみに、Platinum Face Luxury Suites Klcc のプールは、ビジター利用可能でしょうか?
このホテルのプールのように、KLタワーやペトロナスツインタワーが望めるインフィニティプールであれば
ベストです。ご存知の方いらっしゃったら教えてください!よろしくお願いいたします。

クアラルンプール在住のロコ、タカさん

タカさんの回答

意外とホテルのプールって普通に入れますよ あくまで聞いた話ですがマンダリンオリエンタルのプールは絶景で ふらっと入りに行けます、まあコーヒーハウスやレストランバーに行くような感じですかね ...

意外とホテルのプールって普通に入れますよ
あくまで聞いた話ですがマンダリンオリエンタルのプールは絶景で
ふらっと入りに行けます、まあコーヒーハウスやレストランバーに行くような感じですかね
タオルは持参したほうが良いかもね

とらすきさん

★★★
この回答のお礼

タカさん
早速のご回答ありがとうございました。
参考になりました!

すべて読む

ペタリンジャヤ タクシー通勤

ペタリンジャヤに会社があるのですが、通勤をタクシーでされている方いらっしゃいますか?
朝7時くらいにタクシーは捕まえられるでしょうか?

クアラルンプール在住のロコ、タカさん

タカさんの回答

どこからか書いてないので回答が難しいのですが ネットで予約しておくと問題無いですよ そのうち安心できるドライバーが見つかれば個別で月契約すると言うのも手ですね と言うか私はそうしていました。

どこからか書いてないので回答が難しいのですが
ネットで予約しておくと問題無いですよ
そのうち安心できるドライバーが見つかれば個別で月契約すると言うのも手ですね
と言うか私はそうしていました。

Iku1221さん

★★★★★
この回答のお礼

タカさん、ありがとうございます。私も毎朝予約は不安なので月契約にしたいと思います。

すべて読む

Employment Passなしで合法的に滞在する方法

現在、就職活動(現地採用)のため、日本のアルバイト先からいただいている在宅ワークをしながら、Visit Passでマレーシアに長期滞在中です(90日間の滞在後、国外へ出てすでに一度更新済み)。
今のところ、なかなか就職先が決まらず、現在のVisit Passももうすぐ有効に期限が切れそうです。
Visit Passでの出国→再入国を続けて2度繰り返すと、入国が認められないといううわさを聞いたことがありますが、これは本当なのでしょうか?
(この方法を繰り返されると、強制送還されるのですか?)
マレーシアでの長期滞在を希望しているのですが、Employment Passがなくても、マレーシア人との結婚以外に合法的にマレーシアに長期間滞在する手段はありますか?
(MM2Hは経済的にとても無理です(>_<;))

クアラルンプール在住のロコ、タカさん

タカさんの回答

強制送還はされませんが、入国できなくなる位です その前にビザが1カ月とか3日しかもらえない事は有ります。 特にシンガポール、タイなど2泊3日出国など明らかにビザ目的の場合 日本人の場合1週...

強制送還はされませんが、入国できなくなる位です
その前にビザが1カ月とか3日しかもらえない事は有ります。
特にシンガポール、タイなど2泊3日出国など明らかにビザ目的の場合
日本人の場合1週間くらい日本に帰っていると結構大丈夫だったりします
ビザは、語学学校いって学生ビザを取るのが手っ取り早いですがかなり高い。
初期投資かかりますが会社作るのが一番早いと思いますよ

Minnie & Daisyさん

★★★★★
この回答のお礼

タカさん

ご回答いただきありがとうございます。

私は前回、タイ・ハジャイに行って、1日ぶらぶらして帰ってきました。
(現在フリーランスですから、出入国はなろべく陸路で行ける近隣諸国へ行き、移動の飛行機代は節約したい身です(^^;;)

次回もタイへ行ってくるつもりですが、荷物をマレーシアの自宅に残したまま、入国させてもらえないとなると、なかなかややこしくなりそうですね。

つきつめると、MM2Hか会社設立でしょうか。
やっぱり最後はどこも金がものを言うって世界みたいですね…。
お金があれば、すべて解決できるのですが、MM2Hか会社設立、より現実的に実現可能な方法を探ってみます。

すべて読む

マレーシアの日本人コミュニティーサイト

マレーシアの日本人コミュニティーが利用されている掲示板サイト(“家庭教師します”、“帰国セールのお知らせ”などといった情報を掲載するサイト)を探しています。
マレーシア在住の方々が普段もっとも使われているサイトを、ご存知でしたら教えていただけませんか?

クアラルンプール在住のロコ、タカさん

タカさんの回答

http://www.junmas.com/ 20年くらいやってる老舗です

http://www.junmas.com/
20年くらいやってる老舗です

Minnie & Daisyさん

★★★★★
この回答のお礼

タカさん
ご回答いただきありがとうございます。
さっそく確認してみますね(^^)

すべて読む

マレーシアの主婦の就労

マレーシアの就労法律に詳しい方、宜しくお願いいたします。

マレーシアに住む日本人のご主人が就労VISAで滞在の場合、その奥さんは帯同VISAになると思います。
その主婦の奥さんが自宅でピアノや手芸を教えたり、化粧品などの販売、斡旋のような事で収入を得る事は、違法にはならないのですか?取り締まりなどはないのでしょうか?
個人事業主としての申請をされてる方は、もちろん違法ではないとは思うのですが。

クアラルンプール在住のロコ、タカさん

タカさんの回答

厳密に言うと違反です。 取り締まりは実際の所ありませんが密告されると確実にアウトで、 ご主人のお仕事にも影響が出ます、と言う事は会社にもばれて強制帰国です(間違いなく) 駐在の奥様が先生し...

厳密に言うと違反です。
取り締まりは実際の所ありませんが密告されると確実にアウトで、
ご主人のお仕事にも影響が出ます、と言う事は会社にもばれて強制帰国です(間違いなく)
駐在の奥様が先生して月謝や心付けなんか頂いてたら、誰かに告げ口されるかもですね
会社起こして自分でビザ取るなら問題ないですが。
まあめんどくさいのでどなたもやらないという事です
日本人社会狭いですからやらないほうが正解です

クアラルンプール在住のロコ、クロさん

★★★★★
この回答のお礼

すごく詳しくご丁寧な、温かいお言葉のご回答を有難うございました!また、何か分からない事がありましたら、16年在馬のタカさんにお伺いしたいです。有難うございました。

すべて読む

古本屋、ありますか? 

来週から約4週間APUに留学、滞在します。
滞在中の食費などを作りたいのです。
手持ちの日本語の文庫、単行本など古本類、約25kg持参しようと思います。 
どこかクアラルンプールで、高く買い取ってくれそうな所、ありませんか?
ご紹介ください。

クアラルンプール在住のロコ、タカさん

タカさんの回答

悪いことは言いません 日本で現金化したほうがいいですよ 買い取ってくれるような古本屋はないですね

悪いことは言いません 日本で現金化したほうがいいですよ
買い取ってくれるような古本屋はないですね

It's me!!さん

★★★
この回答のお礼

コメント、ありがとうございます!

すべて読む

マレーシア在住日本人へのお土産

マレーシアへ来週出張するのですが、現地日本人さん(40~50代)が喜ばれる食べ物をお土産として持っていきたいと思っていますが、、、なにかオススメはありますでしょうか?(スーパーで普通に日本食は買えると伺っておりますが、、、、)

クアラルンプール在住のロコ、タカさん

タカさんの回答

ふりかけや佃煮みたいなのが良いですね個人的には 地元の名産みたいな 

ふりかけや佃煮みたいなのが良いですね個人的には
地元の名産みたいな 

すべて読む

1970年代半ばのマレーシアの平均所得・年収(可能であれば職業別で)、諸物価

1970年代半ばのマレーシアの平均所得や年収(可能であれば職業別で)、諸物価を調べられるサイトを探しています。
英語でもいいので、こうしたサイトをご存知の方がいらしたら教えていただけないでしょうか?

クアラルンプール在住のロコ、タカさん

タカさんの回答

私の手元にある昭和55年発行中学校社会科地図の各種統計には 一人あたりの国民所得1975年716ドル と書いてありました 参考にならず申し訳ない

私の手元にある昭和55年発行中学校社会科地図の各種統計には
一人あたりの国民所得1975年716ドル
と書いてありました
参考にならず申し訳ない

Minnie & Daisyさん

★★★★
この回答のお礼

タカさん

ご回答いただきありがとうございます。
参考になりました。

参考までに、"716ドル"は"USドル"でしょうか?
当時マレーシアの通貨はマレーシアドルでしたので、念のため確認させていただいた次第です。

クアラルンプール在住のロコ、タカさん

タカさんの追記

USDです

すべて読む

ペナン島でのホタル観賞

12月2日からパッケージツアーでマレーシアへ行きます。初めてのマレーシアで、ぜひホタルを見たいと思っていたのですが、その行程の中にはホタル観賞が入っていませんでした。自分で見に行こうと思うと、ペナン島での一日が行程が早めに終わるので、自由時間が多いのですが、ペナン島でもホタル観賞できるのでしょうか?可能な場合、現地ツアーはあるでしょうか?

クアラルンプール在住のロコ、タカさん

タカさんの回答

KLではありますがペナンでは聞いたことないですね KLでお泊りならば可能ですが 夕方発10時頃KLに帰るツアーになると思います

KLではありますがペナンでは聞いたことないですね
KLでお泊りならば可能ですが
夕方発10時頃KLに帰るツアーになると思います

jamlumさん

★★★★★
この回答のお礼

回答いただき、ありがとうございました。ペナン島でもいくつかのツアーがあるようなので、ぜひ体験してみたいと思います。

すべて読む