クアラルンプールの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
マレーシアの主婦の就労
マレーシアの就労法律に詳しい方、宜しくお願いいたします。
マレーシアに住む日本人のご主人が就労VISAで滞在の場合、その奥さんは帯同VISAになると思います。
その主婦の奥さんが自宅でピアノや手芸を教えたり、化粧品などの販売、斡旋のような事で収入を得る事は、違法にはならないのですか?取り締まりなどはないのでしょうか?
個人事業主としての申請をされてる方は、もちろん違法ではないとは思うのですが。
2017年4月13日 1時53分
ラグラグさんの回答
クロさん
今日は。
KLのラグラグです。
法律には、詳しくありません。
適切なお答えができませんが、普通、旦那さんが就労ビザの場合、その奥さんは帯同ビザですので、原則、働くことができないです。ただ、こっそりとバイトをなさっている方はいらっしゃいますが・・・
どうしても、ボランティアの形になるかもしれません。
すっきりとしたお答えができず、すみません。
追記:
クロさん
お礼を頂き、ありがとうございます。
ご主人がこちらのビザをお持ちで、クロさんは、付帯ビザと言うことでしょうか?
もし、ご主人がこちらで3年以上働いている場合、条件次第でタレントビザを貰えます。
このビザですと、家族も仕事に就くことができます。
私もこのビザを持っています。10年ビザでマレーシア国内での就労が自由にできる優れもののビザです。
もし、要件を満たすようであれば、申請されるのも手かと思います。
ラグラグより
2017年4月19日 18時39分
Angieさんの回答
クロさん、
おはようございます。
基本的に違法な事はなさらない方がよろしいかと存じます。
配偶者ビザで収入発生し、ご主人様の就労ビザを取っている側に
迷惑がかかったりするのも如何なものかと思います。
ただ、毎日何にもしないで退屈されるのがお嫌なのであれば、
ボランティア活動をされるとか…
高度な技術を習得する習い事をされるとか…
いろいろな事が考えられます。
又、どうしてもお仕事されたいのであれば、ネット利用のお仕事を
探されるのも一つの手段かもしれません…
Angie
2017年4月15日 10時10分
タカさんの回答
厳密に言うと違反です。
取り締まりは実際の所ありませんが密告されると確実にアウトで、
ご主人のお仕事にも影響が出ます、と言う事は会社にもばれて強制帰国です(間違いなく)
駐在の奥様が先生して月謝や心付けなんか頂いてたら、誰かに告げ口されるかもですね
会社起こして自分でビザ取るなら問題ないですが。
まあめんどくさいのでどなたもやらないという事です
日本人社会狭いですからやらないほうが正解です
2017年4月14日 18時31分
Kentさんの回答
お疲れ様です。。主婦の方が別途収入を得るという事は厳密に言えば違法でしょうが、、其ための会社を設立しない限り大丈夫でしょう。。KL駐在の奥様方の中には結構パート的に収入を得ている人はいらっしゃいますよ。。
2017年4月13日 14時44分
Kentさん
男性/70代
居住地:Kuala Lumpure Malaysia
現地在住歴:1986年8月
詳しくみる
アムさんの回答
基本的には違法です。
ワーキングパーミットが無いわけですから。
実際にそれで警察や行政などが動くかどうかは分かりませんが、、、。
特に日本人社会は狭いです。
中にはこじんまりとやっている方もいるとは思いますが、いろんなところから情報が広まり、嫉妬などから起こる誹謗中傷や密告などある可能性があることは頭の中にしっかりと入れておくべきです。
場合によっては本人の滞在、旦那さんやご家族への悪影響も含めたリスクを考えた上で行動すべきだと思います。
2017年4月13日 2時3分
ワセイさんの回答
クロさん
お問い合わせありがとうございます.
政府の基本的な立場は,
マレーシア人の雇用を脅かさない.
旨を保持するために,
Visa でコントロールしており,
例えば,
観光ビザで働くホテルの長期出張社員が逮捕される事件も,時々あります.
.
法的には滞在理由以外の活動する違反となる筈です.
.
皆さん,見つからなければセーフですから,
逃げ切りの人々は多いでしょう.
まぁ,
(マレーシアボレ)
ですか,,,
以上です
ワセイ.
2017年4月13日 2時15分
ちーかまさんの回答
こんにちは。
私の友人は帯同VISAで働いていますよ!
パートタイムでお店で働いているのですが、
VISAは帯同VISAで問題なかったと言っていました。
詳しい者ではないのですが
ご参考になれば幸いです。
2017年4月18日 21時17分
YukaKLさん
女性/30代
居住地:グアイナボ
現地在住歴:2023年
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
もちろんなりますよ。
ただ、お互い、win-winの関係であればそれはそれでいいのではないでしょうか?
取り締まってほしいのですか?
それを取り締まって、クロさんはどうされたいのですか?
2017年4月13日 5時39分