バンコク在住のロコ、TAKU-BNKさん

TAKU-BNK

返信率

TAKU-BNKさんが回答したバンコクの質問

バンコクでの釣り観光について

こんにちは!

当方バンコクに一人旅に行くのですが、ピラルクという魚を釣りに釣り堀に行きたいです!

日本語ガイドがあれば安心なのですが…

どなたか詳しい方いらっしゃったら情報お願いいたします!

バンコク在住のロコ、TAKU-BNKさん

TAKU-BNKさんの回答

バンコクの東隣の県に、ピラルクを連れるAmazonという池が有ります。 ただし、以前に釣った経験のある旅行者に聞いたら5回に1回釣れるかどうか程度で、1日だけの日程だと釣れたらラッキーと思わな...

バンコクの東隣の県に、ピラルクを連れるAmazonという池が有ります。
ただし、以前に釣った経験のある旅行者に聞いたら5回に1回釣れるかどうか程度で、1日だけの日程だと釣れたらラッキーと思わないとね、と言ってました。

アテンドは出来ますが、往復4時間を含めて12時間程度の拘束になり、8000バーツ(サイト手数料を除く)になります。

バンコクからタクシーで行く場合には、1日契約で4000バーツ位だと思います。待っていてもらわないと帰りの足がないので(帰りの流しのタクシーは皆無です)。運転手つきのハイヤーで5000バーツ程度です。
又は、レンタカーを借りて頂ければ、運転は可能です。

とても暑いのと、足場が悪いので、保水の準備と汚れても良い靴(フィッシングブーツなど)、また池に入って採った魚と写真を撮る場合は水着が必要です

1泊2日とか2泊3日で、このフィッシング目的がメインで旅程を組まれてはどうでしょう?
日程的にはいつごろでしょうか?

かおたむさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しくご教授ありがとうございます!

日にちは3月20日をまるまる1日と考えて居ます。

どんな方法が一番良いのかも分からなくて。。

ありがとうございます!

バンコク在住のロコ、TAKU-BNKさん

TAKU-BNKさんの追記

そうですか、ピラルク釣れる所なんて無いですもんね。

何なりと相談に乗りますので、ご連絡下さい

すべて読む

英語と日本語のビジネス文章翻訳

タイに工場を持つ業者(本社はオランダ)と英文で交渉するにあたっての翻訳をお願いいたします。

バンコク在住のロコ、TAKU-BNKさん

TAKU-BNKさんの回答

詳細をお願いします。分量(ワード数、日本語で何文字?)

詳細をお願いします。分量(ワード数、日本語で何文字?)

すべて読む

バンコクで美容室を探しています。

バンコクでAVEDAシリーズを使用する美容室を探しています。
(日本人向けのサロンでなくても大丈夫です)
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、TAKU-BNKさん

TAKU-BNKさんの回答

有りますよ、チットロムから徒歩圏内に。

有りますよ、チットロムから徒歩圏内に。

チェンナイ在住のロコ、マユさん

★★★★★
この回答のお礼

沢山あるんですね。私の確認不足でした。ご回答ありがとうございました。

すべて読む

市内観光をアテンドしていただける方はおられませんか?

こんにちは。3月16日の早朝にバンコクに入ります。
 16日は終日、市内観光と夜にはムエタイへ行きたいのですが、アテンドと手配をしていただける方はおられませんか?
よろしくお願いします
ほぼバンコク初心者なので寺院とマーケットなど定番で提案いただけると幸いです

バンコク在住のロコ、TAKU-BNKさん

TAKU-BNKさんの回答

もう解決済ですよね? 一応ですが、書いておきます。 一番有名なルンピニースタジアムが見学には適しているのですが 街中にあった場所から移転してバンケーンという場所に移っています。 遠く...

もう解決済ですよね?

一応ですが、書いておきます。
一番有名なルンピニースタジアムが見学には適しているのですが
街中にあった場所から移転してバンケーンという場所に移っています。
遠くはないものの、試合が始まる夕方前後はとても道路が混みますので
移動時間を気にされた方が良いです。

先日友人に頼まれて同行しましたが、リングサイドで2000バーツから。
売り切れてダフ屋みたいな人から買うと3500-5000とかします。オンライン予約とかはしていないのでチケットを買うのに現地に行く必要ありますが、金土曜日以外は、当日行ってもリングサイドは取れると言われています。同行して、自分の分のチケットはもったいないので、スタジアムの人に席への案内を頼んで、試合終了まで外のローカル・カフェとかで時間をつぶすとかでも構いません。

ツアーのアテンド料は、1日7時間めどに2万円(サイトの手数料を除く)です。超える場合は追加料金あり。夜遊びのアテンドも得意としておりますので、お疲れで無ければ案内しますよ

robinceoさん

★★★★★
この回答のお礼

遅くなりました。ご連絡ありがとうございました

すべて読む

1日観光ガイドを探しています。

今年2018年の5月21日からバンコクに旅行に行くのですが同行者共にバンコクが詳しくない為に22日の市内の観光ガイドを探しています。
また1日観光ガイドお願いした際の値段相場を教えて頂きたいです。

バンコク在住のロコ、TAKU-BNKさん

TAKU-BNKさんの回答

すごく一般的な寺をめぐったりという市内観光でしたら、 日系の現地ツアーをやっている会社で朝7時出発、帰りが夜7時で 朝から寺を巡って、夕方にはアユタヤまで連れて行ってくれるもので お一人3...

すごく一般的な寺をめぐったりという市内観光でしたら、
日系の現地ツアーをやっている会社で朝7時出発、帰りが夜7時で
朝から寺を巡って、夕方にはアユタヤまで連れて行ってくれるもので
お一人3100タイバーツ程度で、日本語がしゃべれるタイ人のガイドが付いている。
こういうのが、どこを訪問するかという段取りを熟知しているのでコストを気にされる方には一番リーズナブルかもしれません。

特別なツアーでやっていないようなスポットとか、買い物の交渉でも無ければ、ポイントごとに
タクシーをひろったりするので待ち時間があるので、一日の予約でハイヤーを
契約して待たせるようにして、それだけで4000バーツ必要です。
アテンド料は、7時間以内めどで2万円(サイトの手数料を除く)です。

夜のみのアテンドは、3時間程度をめどに1万円(サイトの手数料除く)です。

ご不明点は何なりとお問い合わせください

すべて読む

バンコクの旅行会社について。

はじめまして。
ネットで調べているのですが、なかなか情報が出てこないので、情報をお持ちの方がいらっしゃれば、ご教示ください。

・バンコク在住の日本人を対象にした旅行会社
・バンコク人を対象に海外旅行を取り扱っている会社

いずれも日系大手ではなく、中規模・小規模の会社を知りたいです。

よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、TAKU-BNKさん

TAKU-BNKさんの回答

バンコク人(タイ人)を対象に海外旅行(主に日本旅行)を扱っている、卸売りをしている会社をタイ人と共同でやっている人が友人におりますが、どの様な事を知りたいのでしょう? バンコク在住の日本人...

バンコク人(タイ人)を対象に海外旅行(主に日本旅行)を扱っている、卸売りをしている会社をタイ人と共同でやっている人が友人におりますが、どの様な事を知りたいのでしょう?

バンコク在住の日本人を対象にタイ国内旅行をメインとして、他にアジアツアーも扱っている会社も有ります。日本人がやっていますが、HISやJTBではありません

ジョグジャカルタ在住のロコ、ともさん

★★★★★
この回答のお礼

TAKU - Bangkok 様

こんにちは。
ご回答ありがとうございました。
知りたいことの内容については、後日改めてご連絡させていただきます。

取り急ぎ、回答へのお礼まで。

バンコク在住のロコ、TAKU-BNKさん

TAKU-BNKさんの追記

了解です

すべて読む

植物の個人向け買い物とガネーシャ観光

今度のGWにバンコクに旅行に行きます(4/29~5/4)
目的は植物であるビカクシダをチャトウチャック、ウイークエンドマーケット等で買えればいいな、と思っていますが、土がついているので個人で日本に持ち帰るのは難しいでしょうか?
また、チャトウチャック市場以外でも種類豊富にビカクシダを安価に買える市場がございましたらロコ様ご教授願います。
(台湾などではよくビカクシダなど買って持ち帰っていますが、バンコクは初めてで不安です)

また、平日(4/30か5/1)にピンクのガネーシャを見に行きたいと思っています。
日本の旅行会社の現地ツアーは週末しかやっておらず、個人でタクシーをチャーターしようと考えておりますが、どこも高くて(日本の旅行会社関係)、悩んでおります。どうすればスマートにガネーシャを見に行けるかアドバイスをお願いします。

バンコク在住のロコ、TAKU-BNKさん

TAKU-BNKさんの回答

土がついている状態では日本への輸入は許されないです。台湾からでも密輸になりますよ。 以前にミントなどを輸出したことありますが、きれいに洗って植物検疫をタイで証明してもらって(農業大学にてや...

土がついている状態では日本への輸入は許されないです。台湾からでも密輸になりますよ。

以前にミントなどを輸出したことありますが、きれいに洗って植物検疫をタイで証明してもらって(農業大学にてやってくれますが一日仕事になります)とかなり手間でした。
育てている農家も有りますが、バンコクからかなり郊外ですので、直接買いに行くのは現実的ではないです。

チャトチャックは水曜日だけ内周道路が植物市になっているのはご存知ですよね?

ピンクのガネーシャWat Saman Rattanaramですね。
バンコクから東に100㎞ちょっとのチャチューンサオにありますが、エビ養殖の仕事に絡んでいるのでたまに近くまで行きますが、タクシーは、片道だと帰りがバンコクまでの客を拾えない場所なので待ってもらって帰りもというので5000バーツを要求されるのかも。(辺鄙な場所の釣り池に行っても同程度タクシーに掛かります)

タイ語に自信が有るならば、
エカマイバスターミナル→チャチュンサオバスターミナル(10人乗り位のロットゥーで100バーツ程度)→寺(ソンテウという相乗りタクシーで40バーツも要らないと思う)
が一番安いけど、全く英語の単語も通用しません。高速道路を使いますが、早朝に出ないと道路は混みます。

cartie48さん

★★★★
この回答のお礼

TAKUさん、早々のご回答有難うございます。
英語と中国語は多少出来るので台湾も植物検疫証明書をもらい、関空でもパスできましたが
タイ語はチンプンカンプンなので不安でこちらに相談させて頂きました。
やはりタイでも検疫証明が必要なんですね。
ビカクシダ仲間では土さえしっかり落としていたら証明書はなくても大丈夫と聞いたので、安堵してたのですが・・・やはり必要なんですね。
勿論 密輸なんてしませんので、もう少し調べてみます。
本当に有難うございます。

また、ガネーシャの件も有難うございます。
私はロットゥー利用してみたいのですが、一緒に行く友達が無理そうなので、今回はタクシーを考えています。
かなり参考になりました。本当に有難うございます。

バンコク在住のロコ、TAKU-BNKさん

TAKU-BNKさんの追記

いえいえ、どういたしまして。

通常は、農業大学で植物検疫証明をもらって(英語)、空港フリーゾーンにある場所にてスタンプをもらう(政府機関)と、航空便にて送るのでも問題ありません。

タクシーを使われる場合は、流しのタクシーが有るのはバンコク市内のみと考えていないとダメですよ。いくら探してもバンコクに行ってくれるタクシーが見つからないというのは、仕事上でも良く有るんです。一日契約のハイヤー(日系の会社もある)と普通のタクシーで金額は1000バーツ程度差が有りますが、ハイヤーは動かないで待っていてくれる安心があります。

すべて読む

エアアジアの受託手荷物について

12日の夜便で日本に帰るんですが、受託手荷物を申し込んでなく後から予約しようとしたところネットではどうにもならない状況(エクスペディアで予約したんですがエアアジアの方にその旅行行程が反映されない為)
成田空港では直接ドンムアン空港に話して下さいと案内されたんですが、それを説明するだけの英語力に不安があり、電話もできないので困っています。
誰かいいアドバイスを下さい!

バンコク在住のロコ、TAKU-BNKさん

TAKU-BNKさんの回答

英語で書いたのを早めに空港に着いて、チェックインの時に見せるのはどうですか?

英語で書いたのを早めに空港に着いて、チェックインの時に見せるのはどうですか?

すべて読む

バンコクの印刷業者の方もしくは知人にいらっしゃる方へ

現在バンコクで開かれているThai Travel International Fairに参加をしている企業なのですが、
フライヤーの追加印刷を行いたく印刷業を行なっている方や知人にいらっしゃる方がいれば
予算と日数を教えて頂きたいです。

・詳細
見開きA4,4ページ両面印刷を3000~4000部考えております。

バンコク在住のロコ、TAKU-BNKさん

TAKU-BNKさんの回答

日本の雑誌のコストダウンを提案できるレベルの印刷屋が知人におりますが、 11日までの開催期間中の納期はまともな印刷屋では難しいので、簡易印刷に 頼った方が良いと思います。 アテンドと交渉は...

日本の雑誌のコストダウンを提案できるレベルの印刷屋が知人におりますが、
11日までの開催期間中の納期はまともな印刷屋では難しいので、簡易印刷に
頼った方が良いと思います。
アテンドと交渉は可能です

すべて読む