ピンチューさんが回答したマニラの質問

モンテンルパについて

ホテルでモンテンルパに泊まることになりました。
日本のようなデリヘルシステムは存在しますか?

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

こんにちは! マニラ郊外で、柴犬の麦と猫のサクラと一緒に住む自称イケおじガイドのピンチューです😊 本業(プログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをしています。...

こんにちは!
マニラ郊外で、柴犬の麦と猫のサクラと一緒に住む自称イケおじガイドのピンチューです😊
本業(プログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをしています。

モンテンルパですか…!?

近隣のアラバンはビジネス街ですので、本来日本ならそのようなサービスがありますが、残念ながらここフィリピンで、私は聞いたことがありません。
マニラでの遊びは、基本的に女の子をピックアップ可能なバー等に行って、直接持参する方式となります。まれに置屋を通じてのデリバリー、Tinder等を利用して援助交際をしている女の子などを呼んだりしたという話しを聞きますが、前者は女の子のクォリティが低く、後者はセットアップ(美人局)が潜んでいる可能性があり、どちらもおススメできません。

やはり、ここはマニラまで出向いて、ゴーゴーバーなどでピックアップするか、個室ソープ(のようなもの)に行かれる方がよろしいかと思います。

または、夜専門のガイドの方やインターネットで夜の情報を配信している方がおり、一般で入手できないアングラな情報をお持ちの方がいるかもしれません。
そういう方に直接あたってみるのもアリかもしれません。

ご参考までに。

すべて読む

マニラの国際空港~ホテルの送迎について

6月中旬にフィリピン航空でマニラへ飛び、パサイのMOAあたりのホテル宿泊を検討中です。

自家用車、またはタクシーにて出来るだけ歩く距離の短い場所にお迎えに来てくださる方おおよその料金などを教えていただけますでしょうか、よろしくお願いします。

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

お問合せありがとうございました。 マニラ郊外で、柴犬の麦と猫のサクラと一緒に住む自称イケおじガイドのピンチューです?? 本業(プログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲...

お問合せありがとうございました。

マニラ郊外で、柴犬の麦と猫のサクラと一緒に住む自称イケおじガイドのピンチューです??
本業(プログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをしています。

私の場合メトロマニラ在住ではなく近郊在住となりますので、どうしてもマニラ空港まで赴く手間や高速代・ガソリン代等を勘案しなければなりません。
しかも、ロコに手数料として20%を引かれますので、ピックアップ送迎だけですと、どうしてもお高くなってしまいます。
マニラ在住の方にご依頼された方がいいかもしれません。

ちなみに私が送迎させていただいた場合の金額ですが参考までに以下の通りとなります。

①自家用車(Suzuki Vitara2021)による空港ピックアップ&ホテルまでの送り
3,500円
②その他マニラまでの往復交通費及びガソリン代
1,500円
③ロコ手数料
1,250円
===========================================
合計:6,250円

ご参考までに。

minmamaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧かつ誠実なご回答をありがとうございます!また具体的になってお願いしたい場合はご相談メッセージをさせていただきますのでその場合はよろしくおねがいいたします<(_ _)>

すべて読む

【緊急!】現金不足と両替所の営業時間

バカな私を誰か助けてください。

本日、マニラの空港に到着し、長時間のトランジットのため、入国してターミナルの外にある両替所でタクシー代のみ両替し、車で10分ほどのエアポートホテルに泊まっています。

イエロータクシーでホテルに行き、まず526ペソをぼったくられました。
相場は調べてたので抵抗しようと思いましたが、何か危険があると怖いので言われたままを払いました。
手持ち現金残り200ペソ。
ホテルのフロントに500ペソをぼったくられたことと、一般的な相場を確認したら、高くても200ペソと言われたので、手持ちの200ペソで何とか足りそうだと思い、明朝のタクシーを呼んでもらうことにしました。
ねんのため、向かいにあるセブンイレブンで両替できると教えてもらったので荷物を片付けてから行きました。

ついでにセブンイレブンで夜ご飯などを買い出しに行き、両替もしようとしたところ、両替所は閉まっていたらしく、さらに購入したものをクレカで払おうとしたらキャッシュオンリーらしく、残ってた200ペソもほとんど失いました。
(一部の商品は返品しましたが、既に温めてもらったものなどは買うしかなく…)

現時点で、明日の朝空港に行くのにタクシー代の現金がありません。
ひとつ、ホテルのフロントにGrabが使えると聞き、クレカと連携してるのでそれならとりあえず空港までは行けると思ってるのですが、大丈夫なのかかなり不安です。
フロントの人は、明日の早朝でもグラブは捕まるよと言ってくださったんですが… 
不安で寝られそうにありません。

日本円は一万円、マレーシアのお金もあるので、空港まで行ければターミナルの外にある両替所でまた両替することはできますが、タクシーの人にそれを伝えて、少し色を付けて払うから両替してから払ってもいいかお願いしてみるのか、どうすれば良いと思いますか?😭
そもそも、ターミナルの外にある両替所がそんな早朝に開いてるのかもわからず…

明日の飛行機に乗れないのは絶対に避けたいので、何かアイディアある方、教えていただけませんでしょうか?😭😭

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

こんにちは! マニラ郊外に住むピンチューと申します。 イエロータクシーですか? ちゃんとメーターは倒していましたか? 倒していたとしたら、いわゆるどんどん課金されるいわゆる「ターボメータ...

こんにちは!
マニラ郊外に住むピンチューと申します。
イエロータクシーですか?
ちゃんとメーターは倒していましたか?
倒していたとしたら、いわゆるどんどん課金されるいわゆる「ターボメーター」だったのかもしれませんね。

さて、やはりGrabタクシーを使えばいいと思います。
クレカがあれば、以下の手順で利用可能です。

①Grabタクシーのアプリをスマホにインストールする。
②ご自身のアカウントを登録してログインします。
③残高→Cash Inと進みます。
④支払い方法にCardを選択し、Add Cardを選択します。
⑤クレカを登録したら、必要な金額をチャージします。

これで使えるようになります。
クレカからダイレクトに支払うよりは、プリペイドのGrabポイントを用意しておけば不安はないでしょう。

また、セブンイレブンのATMからクレカのキャッシングでお金を引き出すという手もあります。

お試しください。

名古屋在住のロコ、あやこ・まんそんさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございました。
昨日までマレーシアでGrabを使っていたので、クレカと連携はされていると思います。
それでも、プリペイドのグラブポイントを用意した方が良いのでしょうか?

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの追記

それならば大丈夫でしょう。

>ひとつ、ホテルのフロントにGrabが使えると聞き、クレカと連携してるのでそれなら
>とりあえず空港までは行けると思ってるのですが、大丈夫なのかかなり不安です。

ということでしたので、それならプリペイドでGrabPayを利用した方が少なくとも「不安」はなくなると思いました。
ポイント化しておけば150%大丈夫ですので。
フィリピンはセキュリティのために日本の銀行が支払いを拒絶することがまれにありますので、そうなった時にあわてないためにすべて慎重に準備しておくことが海外では重要です。

時にパサイ市内の著名な両替所ですと24時間営業しているところもあります。
SMというショッピングモールでも両替が出来ますし、22時までオープンしています。
ただ、そこまで行くことを考えますとやはりGrabがベストでしょう。

すべて読む

マニラ空港でのトランジットについて *ターミナル1

11月下旬に、マレーシアからフィリピン航空で日本に行きます。
トランジットが初めてのマニラなのですが、時間が15:15~翌6:15ととても長く、
子供と2人でどうしようか今から悩んでいます。
離発着はどちらもターミナル1です。

ネットで調べた所、マニラ空港にはほとんど何もないと書かれている人が多く、入国も出来るとかできないとか色々でどれが本当かわからずな状態です。

また、私も息子もコロナワクチン未接種ですが、どなたかが入国にはコロナワクチン接種の証明が必要と書かれていて更に不安になりました。

私の希望としては、15:15に到着してから食事や可能なら周辺観光を楽しみ、夜~早朝まではトランジットホテルのような所に泊まりたいと思っています。
少なくとも、息子がまだ小学生なのできっと長時間トランジットに睡眠無しでは耐えられないと思います。

どなたか、些細な事でもお知恵を貸して頂けませんでしょうか?
どうぞ宜しくお願いいたします。

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

初めまして! マニラ郊外に住むピンチューと申します。 さてお問い合わせの件です。 ターミナル1には、ほぼ飲食店等の施設はありません。 そして入国は間違いなく出来ますし、先月よりコロナ...

初めまして!
マニラ郊外に住むピンチューと申します。

さてお問い合わせの件です。
ターミナル1には、ほぼ飲食店等の施設はありません。
そして入国は間違いなく出来ますし、先月よりコロナワクチン接種証明書は不要になりました。
ですので入国には何ら問題ありません。

入国~出国まで十分なお時間がありますので、せっかくですからMOA(アジア最大のショッピングモール)でお食事をし、空港とおなじエリアにあるリーズナブルなホテルに宿泊、翌日はGrabタクシーで空港入りするのがいいと思います。

入国当日に空港でピックアップし、MOA経由でホテルまでご案内することも出来ます。

ホテルに関しては改めてご相談下さい。

ご参考までに。

名古屋在住のロコ、あやこ・まんそんさん

★★★★
この回答のお礼

ピンチュー様

ご回答有難うございました。
ターミナル1にはやはり・・・何もないのですね。。。
ワクチン接種不要と聞いて安心しました。

せっかくなので、MOAに立ち寄ってみたいと思います^^
数時間ですが、初めてのフィリピンですので、少しでも現地の風を体感できればうれしいです♡

まだ先なので何も調べてないのですが、ホテル宿泊などお願いする場面がありましたら、その際は改めてご連絡させて頂ければと思います。

ご親切に有難うございます!

すべて読む

日本の歯科医師です。

10月7日から10日までマニラに行きます。今後マニラの若い歯科医師に日本の臨床歯科技術をセミナーを開き伝えていきたいです。その橋渡しになる歯科企業もしくはマニラの歯科医師を紹介していただけないでしょうか?
私は日本の開業医ですが、歯内療法療法の指導医です。よろしくお願い致します。

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

こんにちは! マニラ郊外に住み、本業のプログラマーをやりながらフィリピンのポジティブな部分を知って欲しくガイドをやっています。 ご質問の件ですが、こちらよりもビジネス専用のロコの方て今回...

こんにちは!
マニラ郊外に住み、本業のプログラマーをやりながらフィリピンのポジティブな部分を知って欲しくガイドをやっています。

ご質問の件ですが、こちらよりもビジネス専用のロコの方て今回のご希望に即していると思います。

https://locotabi.jp/biz

お試しください。

すべて読む

帰国する際の、早朝便について

朝の4時台の便で帰国する予定ですが、それまでに空港を含めて、過ごせる場所はありますか。
もしくは空港には、カプセルホテルがあるみたいですが、直接空港で予約するのは可能でしょうか。

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

ターミナル3にあるカプセルホテル「ザ ウィングス トランジット ラウンジ (The Wings NAIA 3 Transit Lounge)」のことでしょうか? それならアゴダ等のブッキングサ...

ターミナル3にあるカプセルホテル「ザ ウィングス トランジット ラウンジ (The Wings NAIA 3 Transit Lounge)」のことでしょうか?
それならアゴダ等のブッキングサイトで予約可能です。

https://www.agoda.com/ja-jp/the-wings-naia-3-transit-lounge/hotel/manila-ph.html?site_id=1829988&tag=a3cbc1f5-7275-444d-bfbd-7f9ed786f65e&gad=1&device=c&network=g&adid=360452272308&rand=13238266544268797857&expid=&adpos=&gclid=Cj0KCQjw0vWnBhC6ARIsAJpJM6dK5VDS0IJDDDrP5Oa8CeEDZDAXBDNprGMn0hA2_0K5Rw5nPBoPaywaAit5EALw_wcB&pslc=1

また、ターミナル3ですと、レストラン等が夜間も開いており、また照明も落ちませんので空港内で過ごすことはできると思います。
ターミナル1は何もなくむつかしいでしょう。
ターミナル2は3ほどの商業施設はなく、同じくむつかしいかもしれません。
いずれにしましても、どのターミナルなのかを質問の中に含めますとより精確な回答を得ることができると思います。

ご参考までに。

マキさん

★★★★
この回答のお礼

ターミナル3ですね、ありがとうございます。

すべて読む

マニラ観光についての質問

初めてマニラに行きます。今のところクリスマスを予定しています。お勧めの観光場所はありますでしょうか。その時、ガイドをお願いすることも可能でしょうか。

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

おはようございます。 マニラ郊外で柴犬の麦と猫のサクラと住むイケおじガイドのピンチューです😊 本業はプログラマーですが、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをしています。 ...

おはようございます。
マニラ郊外で柴犬の麦と猫のサクラと住むイケおじガイドのピンチューです😊
本業はプログラマーですが、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをしています。

マニラ観光といいますと、1番人気がイントラムロス(城壁の街)です。
街全体が石畳と城壁に囲まれ、スペイン領時代の色彩を色濃く残している素敵なエリア。と同時に戦争の跡もあり、色々と考えさせられる、おすすめのエリアとなっています。

お食事はダンパ。
ダンパとは「小屋」という意味。
シーフードマーケットでお好きな魚介を選び、お好きな食堂でお好みの調理法を指定できます。
または、ハーバービューレストラン。
マニラ湾に突き出たレストランで、世界有数の夕陽を見ながらの食事はロマンチックです。
お買い物はアジア最大のショッピングモールMOAがオススメ。
マニラ湾に面し、こちらでも夕陽を堪能できます。

もっとありますが、ご希望によりアレンジ可能。
また、メトロ・マニラ内なら私の自家用車で(Suzuki Vitara 2021)でご案内します。

大体の料金は私のプロフィールページを参照ください。

また、私のレビューもご参考までに‼️

すべて読む

ニノイアキノ国際空港について

ニノイアキノ国際空港 T3発→日本便を利用する予定です。

①午前8:10発であれば、何時に空港に着いておくべきでしょうか?

②T3はチェックイン混雑しているでしょうか?

②空港まではタクシーで45分くらいの距離ですが、道は混雑しているでしょうか?また、Glabを利用予定ですがその時間帯にタクシー乗るのは危険ですか?

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

こんにちは! フィリピン在住のピンチューといいます。 以下、インラインで失礼します。 >①午前8:10発であれば、何時に空港に着いておくべきでしょうか? 遅くとも午前6時までに着...

こんにちは!
フィリピン在住のピンチューといいます。
以下、インラインで失礼します。

>①午前8:10発であれば、何時に空港に着いておくべきでしょうか?

遅くとも午前6時までに着いて、速やかにチェックインを行い、イミグレを通過してゆっくりとコーヒーでも飲みながら搭乗を待った方がいいでしょう。
少なくとも私は毎回そうしています。

>②T3はチェックイン混雑しているでしょうか?

ご利用の航空会社にもよります。
例えばセブパシフィックですと要領が悪いので結構混雑します。
ANAですと空いているわけではありませんが、地上員の機転と要領が良いのでさほど待たないと思います。

>②空港まではタクシーで45分くらいの距離ですが、道は混雑しているでしょうか?また、Glabを利用予定ですがその時間帯にタクシー乗るのは危険ですか?

例えば午前6時に空港に到着するとして仮に午前5時15分にタクシーに乗ったとします。
まだラッシュアワー前なので、ほぼ渋滞はないでしょう。
これが6時過ぎになりますと徐々に渋滞しますので要注意。
渋滞に入ってしまいましたら、迷わすドライバーに「Please use skyway」と言って高速を利用しましょう。45ペソですので、渋滞が回避出来れば安いと思います。

以上となります。
お役に立てるかわかりませんが…。
お気をつけてお帰りください。

すべて読む

マカティ、BGC周辺で通訳してくれる人

マニラで脂肪吸引をやりたいと考えています。
そのために店舗での説明や施術当日の通訳をしてくれる方を探しています。
(店舗はBGCからGrabで1時間以内ぐらいを想定)

今まで受けた施術は多少の英語のみで私一人でなんとかなりましたが、
脂肪吸引は金額もリスクも異なるため、きちんと説明を理解しておきたく、
通訳してくれる方を探しています。

こんな流れをイメージしています
- 週末に1週間に1店舗ずつ説明を聞きに行くときの通訳 * 2-3週間
- 数店舗の中から受ける店舗を決めたら施術当日の通訳

また多少、美容関連の言葉がわかる方のほうがスムーズかと思っています。

力になっていただける方がいましたら、1回いくら、
もしくは実際に通訳した時間に対していくら、みたいな形でおおよその金額感をおしえて頂きたいです。

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

はじめまして! マニラ郊外在住のピンチュー(ネットでピンチューと検索しますと私のホームページが上位ヒットします)と申します。 ご質問の件ですが、内容的に専門用語の翻訳知識・経験が必要で、...

はじめまして!

マニラ郊外在住のピンチュー(ネットでピンチューと検索しますと私のホームページが上位ヒットします)と申します。
ご質問の件ですが、内容的に専門用語の翻訳知識・経験が必要で、正直なかなかロコでの対応は難しいのではないかと思います。私自身日常会話は英語で難なくこなしますが、専門用語となると自信がありません。
ここはプロの通訳を雇った方がいいかと思います。
正直、信用できない業者も散在しますが、こちらあたりは業務歴も長くかつ日本人経営です。

http://nemototravel.com/domestic-tour/41028.html

ご参考までに。

マニラ在住のロコ、takkyさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!検討させていただきます。

すべて読む

マニラからアンヘレスのホテルへの送迎について

11月にフィリピン旅行を予定してます。人数は男性9人です。
行程は11/2に中華航空にてマニラ着(CI703 15:55)。マニラ空港からアンヘレスのホテル(パシフィックブリーズ)に移動。
11/5 パシフィックブリーズホテルからマニラのリヴィエラマンションホテルへ移動。
11/6 リヴィエラマンションホテルからマニラ空港へ。中華航空(CI702 10:55)にて帰る予定です。
上記移動(11/2マニラ空港からパシフィックブリーズホテル、11/5パシフィックブリーズホテルからリヴィエラマンションホテル、11/6リヴィエラマンションホテルからマニラ空港)について、送迎をお願いできますか?
また、金額はいくらでしょうか?
よろしくお願いします。

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

こんにちは! フィリピン在住のピンチュー(Googleで「ピンチュー」で検索しますと私のホームページがヒットします)です。 さてご質問の件ですが、9人という人数をトランスポートできる人は...

こんにちは!
フィリピン在住のピンチュー(Googleで「ピンチュー」で検索しますと私のホームページがヒットします)です。

さてご質問の件ですが、9人という人数をトランスポートできる人はロコの中にはなかなかいないと思います。というのも、この人数ですとハイエースクラス以上を所有しなければならず、所有している人は素人集団のロコ内ではまずまずいないでしょう。または、ドライバー付きレンタカーか旅行代理店にバンをチャーター予約するかになると思います。

フィリピンでは、ドライバー付きのタクシー・バンはそれほど高価ではなく、その人数ですと割り勘にすれば一人当たりの負担は軽くなると思います。
日本語が通じるところもありますので、その方が「より良い」かもしれません。

また、もしご希望ならば優良な旅行代理店または日本人経営のレンタカー会社を紹介させていただきます。

ご検討ください。

すべて読む