ピンチューさんが回答したマニラの質問

8月18日の観光ガイドをお願いできませんでしょうか。

初めまして。
4歳の息子と2人で、8月18日に終日マニラに滞在しているのですが、観光ガイドをお願いすることはできませんでしょうか。
街を見るのが好きなので、マニラで最先端の部分とローカルな部分、いろいろ見てみたいと思っています。

またお勧めのスポットやレストラン等がありましたら教えていただけますと幸いです。

よろしくお願いします。

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

こんにちは! お問合せありがとうございました。 マニラ郊外で、柴犬の麦と猫のサクラと一緒に住む自称イケおじガイドのピンチューです😊 本業(プログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな...

こんにちは!

お問合せありがとうございました。
マニラ郊外で、柴犬の麦と猫のサクラと一緒に住む自称イケおじガイドのピンチューです😊
本業(プログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをしています。

2024-8-18とのこと。
スケジュール的には問題ありません。

ガイド時間:10時間
車(私の自家用車 Suzuki Vitara2021)でご案内
料金:15,000円(ガソリン代込み)

【ガイド内容】
最先端都市…マカティ、BDC(マニラを代表するビジネス・商業地域)
ローカル部分…マラテ(庶民的な繁華街)
ショッピングエリア…MOA(テナント800店舗。マニラ湾に面し世界三大夕陽のスポット)、グリーンヒルズショッピングセンター(コピー商品、お土産用グッズ・食品・格安衣料品・スマホなどの巨大室内マーケット)
観光名所…イントラムロス(サンチャゴ要塞・マニラ大聖堂・サンオースチン教会など、スペイン統治時代の面影を残す城壁の街)
レストラン…お好みに応じてアテンドさせて頂きます

※お食事を共にした場合はご負担いただくことになります。

私のプロフィールとレビューはこちらを参照ください。

https://locotabi.jp/loco/syounanwind

ぜひ、ご検討くだださい。

よろしくお願いいたします。

すべて読む

マニラの治安と入国の際のチケット

女一人でセブ島へ留学を考えています。
セブ島留学を終えてからベトナムに出発を予定していますがベトナム行きのチケットを証明できるEチケットをメールかプリントアウトしたものを持っていれば問題ないですか?
それから出来れば2泊ほどマニラ観光もしたいと思っています。
マニラは危険だとよく聞きますが空港を一歩出たらgrabを使っても危険ですか?
ベトナムとタイには何度も行ったことがありますが比べ物にならない治安の悪さですか?

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

こんにちは! マニラ郊外で、柴犬の麦と猫のサクラと一緒に住む自称イケおじガイドのピンチューです😊 本業(プログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをしていま...

こんにちは!

マニラ郊外で、柴犬の麦と猫のサクラと一緒に住む自称イケおじガイドのピンチューです😊
本業(プログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをしています。

>セブ島留学を終えてからベトナムに出発を予定していますがベトナム行きの
>チケットを証明できるEチケットをメールかプリントアウトしたものを持っていれば問題ないですか?

要は30日以内に間違いなくフィリピンを出国するという証として帰国時または他国へ出国するための航空チケットの提示が日本の航空カウンターで求められるということです。
従いまして、出国する際のEチケットが提示できれば大丈夫です。

>マニラは危険だとよく聞きますが空港を一歩出たらgrabを使っても危険ですか?
>ベトナムとタイには何度も行ったことがありますが比べ物にならない治安の悪さですか?

マニラが他の途上国と比べて、とびぬけて危険というわけではありません。
私の感覚ではタイとさほど変わらないでしょう。
事故やトラブルはほぼほぼ「行ってはいけない場所」に「動いてはいけない時間帯」に行くことにより起こります。
ただし、とはいえ世界一の安全国である日本とは基本的に異なりますので、常に持ち物に注意を払うことが必要になります。
なお、Grabカーは流しのタクシーより安全です。
私もマニラで相当回数(数百回)Grabタクシーを使いましたが、一回も事故や窃盗に遭遇したことはありません。

以上、ご参考までに!

すべて読む

古着の買い付けについて

フィリピンにはタイにあるような大きな古着市場はありますか?

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

お問合せありがとうございました。 マニラ郊外で、柴犬の麦と猫のサクラと一緒に住む自称イケおじガイドのピンチューです😊 本業(プログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくて...

お問合せありがとうございました。
マニラ郊外で、柴犬の麦と猫のサクラと一緒に住む自称イケおじガイドのピンチューです😊
本業(プログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをしています。

マニラでは街中で日常的に古着の売買は行われていますが、それに特化した市場は聞いたことがありません。
強いていうならば、イントラムロスの川を挟んで北側に位置するディビソリアでしょうか?
ディビソリアは、古着に特化した市場ではありませんが、規模が大きく何でも揃いますので、多数の古着屋が存在します。店舗数という意味ではマニラ最大ではないでしょうか?

ご参考までに。

KAMATAさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答有難うございました!

すべて読む

マニラにある仏具や法具を見てみたい

今年の5月〜7月の間でフィリピンのマニラに1週間ほど滞在を考えています。
その際、私の趣味である法具や仏具などを見れる、購入できる場所を探しています。
そのため、そういった物が多く販売している地域や市場などを教えていただけますと幸いです。

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

こんにちは! お問合せありがとうございました。 マニラ郊外で、柴犬の麦と猫のサクラと一緒に住む自称イケおじガイドのピンチューです😊 本業(プログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分...

こんにちは!
お問合せありがとうございました。
マニラ郊外で、柴犬の麦と猫のサクラと一緒に住む自称イケおじガイドのピンチューです😊
本業(プログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをしています。

仏具ですか…こちらはカソリックが中心なのであまり聞きませんが、ざっと検索しますと以下のような感じです。

https://www.google.com/search?q=Buddhist+utensils+shop+manila&sca_esv=0c3642a266bc8aa8&rlz=1C1KNTJ_enPH1074PH1074&sxsrf=ACQVn09uHqQdCpMRkz2JFeP6GOLsdxkuow%3A1710110069839&ei=dTXuZcb0Mrju4-EPouSIuAE&ved=0ahUKEwiGg_W54OqEAxU49zgGHSIyAhcQ4dUDCBA&uact=5&oq=Buddhist+utensils+shop+manila&gs_lp=Egxnd3Mtd2l6LXNlcnAiHUJ1ZGRoaXN0IHV0ZW5zaWxzIHNob3AgbWFuaWxhSIc1UM8QWMozcAR4AJABAZgBdqAB5wqqAQQxNy4xuAEDyAEA-AEBmAIRoAKSCMICBxAjGLADGCfCAgsQABiABBjLARiwA8ICBxAjGLACGCfCAgkQABiABBgNGBPCAgUQIRigAcICCBAAGIAEGKIEwgIEECMYJ8ICBBAAGB7CAgQQIRgVmAMAiAYBkAYCkgcEMTYuMaAH2Rk&sclient=gws-wiz-serp#rlimm=6913746769620505059

また、マニラのチャイナタウンやディビソリアあたりにもありそうです。
実際、チャイナタウンにはそれ風のお店があったのを記憶しています。

ご参考までに!

すべて読む

コレヒドール島について

近々マニラに行く予定の者です。

コレヒドール島観光に興味があるのですが、
現在申し込めるツアーが見つけられませんでした。
また、コレヒドール島行きのフェリーが運行していないというような情報も見かけました。

2024年1月現在、コレヒドール島観光についての
最新情報をお教えいただけましたら助かります。
何卒よろしくお願いいたします。

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

こんにちは! マニラ郊外に、柴犬と住んでいるピンチューといいます。 コレヒドール島観光、現在もツアーが存在すると思います。 例えばこちら。 https://friendshipm...

こんにちは!
マニラ郊外に、柴犬と住んでいるピンチューといいます。

コレヒドール島観光、現在もツアーが存在すると思います。
例えばこちら。

https://friendshipmanila.com/d_tours/corregidor.html

「コレヒドール島ツアー」「コレヒドール島観光」等でググッてみて下さい。

ご参考までに😊

すべて読む

マニラ空港乗り継ぎ観光

2月にマニラ、ニノイアキノ国際空港に国内線乗り継ぎで立ち寄ります。
朝6時頃着いて5時間強乗り継ぎ間隔あるので、1-2時間観光でも出来るとちょうど良いのですが、市内中心地まで行っても早朝に何があるのかなと思いつつ、何か良いところがあればと思い質問しました。
オススメあれば教えて下さい。

ちなみに6歳の子連れです。

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

おはようございます。 マニラ郊外に本業(プログラマー)の傍らガイドをしているピンチューと申します。 朝6時の入国ということになりますと、かなり絞られてきてしまうと思います。 一般的なシ...

おはようございます。
マニラ郊外に本業(プログラマー)の傍らガイドをしているピンチューと申します。

朝6時の入国ということになりますと、かなり絞られてきてしまうと思います。
一般的なショッピングモールのオープン時間はほぼ午前10になりますので、まずモール関係は外れます。

レストラン関係もやはり午前10時オープンが多いので、敢えて言えばJolibee(フィリピンのチェーンハンバーガーショップ)やMacDonald等のファーストフードしかありません。

残るは観光スポットですが、マニラには人気スポットのイントラムロスがあります。
スペイン統治時代の雰囲気が色濃く残る石畳と城壁の街ですが、こちらですと歩いて街の雰囲気を楽しみながら、午前8時くらいからいくつかのスポット(サンティエゴ要塞、マニラ大聖堂等)を見学できると思います。
歩いても1時間強で回れる面積で、早朝の方が涼しくむしろ早い時間帯の方がいいでしょう。
石畳と城壁の雰囲気にコーディネイトされたスタバもあり、雰囲気を楽しみながら時間を潰すこともできます。

https://philippinetravel.jp/feature-intramuros-tourism/

イントラムロスはターミナルから30分~40分程度(高速スカイウェイ利用45peso)で行けますし、空港のある同じパサイ市ですので、移動時間含めてトランジェット時間利用にはちょうどいいかと思います。

ご参考までに!

大田区(東京)在住のロコ、アニさん

★★★★★
この回答のお礼

なるほど、非常に参考になりました。
ありがとうございます。

すべて読む

マラテ付近でフィリピン料理

2月上旬に初めてフィリピンに行き、マラテのホテルに滞在予定です。
マラテ付近で地元のフィリピン人が食べるような本場のフィリピン料理が食べられて、
お酒が飲める場所はありますでしょうか?
いろいろ食べてみたいので、日本でいう所の居酒屋のようなお店があれば最高ですが。
当方、タガログ語も英語もできませんのでアテンドもお願いしたいです。
よろしくお願いいたします。

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

こんにちは! マニラ郊外に、柴犬の小麦と猫のサクラと住むピンチューと申します。 本業はWEBプログラマーですが、フィリピンの良さを多くの方に知っていただきたく、ガイドも行っています。よろしく...

こんにちは!
マニラ郊外に、柴犬の小麦と猫のサクラと住むピンチューと申します。
本業はWEBプログラマーですが、フィリピンの良さを多くの方に知っていただきたく、ガイドも行っています。よろしくお願いします。
私への評価はレビューをご覧ください。

さて、マラテ界隈は私のホームグラウンドで楽しいところも、危険なところも熟知しています。
いままでロコだけでなく、私の知人、友人、お客様など多くの方をご案内させて頂きましたが、事故率(スリ、窃盗、セットアップ、ホールドアップなど)ゼロを誇ります笑!

>マラテ付近で地元のフィリピン人が食べるような本場のフィリピン料理が食べられて、
お酒が飲める場所はありますでしょうか?

フィリピンには「居酒屋」という概念はありませんが、レストラン+お酒というジャンルはたくさんございます。
例えば「ダンパ(タガログ語で小屋)」と呼ばれるシーフードレストラン。
ここは先にマーケットでお好きなシーフードを選んで、これもお好きな食堂に持ち込み、またまたお好きなように料理してもらうという人気の方式です。

もちろん、通常のシーフードレストランもあります。
例えば「ハーバービュー」。
世界三大夕陽と言われるマニラ湾の夕陽を見ながらいただくお酒とフィリピン料理は最高です!

それ以外にもバンド演奏を見ながらお料理とお酒をいただける「カウボーイグリル」…などなど。
色々とお好みに応じてご案内することができます。

ぜひ、ご案内時間とご宿泊のホテルを教えてください。
よろしければ、細かくプランと正確なお見積もりを作ります。

お気軽にご依頼いただけましたらと思います。

ひろたろうさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答、情報とありがとうございます!
同行者と検討の上、お願いするときは再度ご連絡いたします!

すべて読む

モンテンルパについて

ホテルでモンテンルパに泊まることになりました。
日本のようなデリヘルシステムは存在しますか?

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

こんにちは! マニラ郊外で、柴犬の麦と猫のサクラと一緒に住む自称イケおじガイドのピンチューです😊 本業(プログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをしています。...

こんにちは!
マニラ郊外で、柴犬の麦と猫のサクラと一緒に住む自称イケおじガイドのピンチューです😊
本業(プログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをしています。

モンテンルパですか…!?

近隣のアラバンはビジネス街ですので、本来日本ならそのようなサービスがありますが、残念ながらここフィリピンで、私は聞いたことがありません。
マニラでの遊びは、基本的に女の子をピックアップ可能なバー等に行って、直接持参する方式となります。まれに置屋を通じてのデリバリー、Tinder等を利用して援助交際をしている女の子などを呼んだりしたという話しを聞きますが、前者は女の子のクォリティが低く、後者はセットアップ(美人局)が潜んでいる可能性があり、どちらもおススメできません。

やはり、ここはマニラまで出向いて、ゴーゴーバーなどでピックアップするか、個室ソープ(のようなもの)に行かれる方がよろしいかと思います。

または、夜専門のガイドの方やインターネットで夜の情報を配信している方がおり、一般で入手できないアングラな情報をお持ちの方がいるかもしれません。
そういう方に直接あたってみるのもアリかもしれません。

ご参考までに。

すべて読む

マニラの国際空港~ホテルの送迎について

6月中旬にフィリピン航空でマニラへ飛び、パサイのMOAあたりのホテル宿泊を検討中です。

自家用車、またはタクシーにて出来るだけ歩く距離の短い場所にお迎えに来てくださる方おおよその料金などを教えていただけますでしょうか、よろしくお願いします。

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

お問合せありがとうございました。 マニラ郊外で、柴犬の麦と猫のサクラと一緒に住む自称イケおじガイドのピンチューです?? 本業(プログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲...

お問合せありがとうございました。

マニラ郊外で、柴犬の麦と猫のサクラと一緒に住む自称イケおじガイドのピンチューです??
本業(プログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをしています。

私の場合メトロマニラ在住ではなく近郊在住となりますので、どうしてもマニラ空港まで赴く手間や高速代・ガソリン代等を勘案しなければなりません。
しかも、ロコに手数料として20%を引かれますので、ピックアップ送迎だけですと、どうしてもお高くなってしまいます。
マニラ在住の方にご依頼された方がいいかもしれません。

ちなみに私が送迎させていただいた場合の金額ですが参考までに以下の通りとなります。

①自家用車(Suzuki Vitara2021)による空港ピックアップ&ホテルまでの送り
3,500円
②その他マニラまでの往復交通費及びガソリン代
1,500円
③ロコ手数料
1,250円
===========================================
合計:6,250円

ご参考までに。

minmamaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧かつ誠実なご回答をありがとうございます!また具体的になってお願いしたい場合はご相談メッセージをさせていただきますのでその場合はよろしくおねがいいたします<(_ _)>

すべて読む

【緊急!】現金不足と両替所の営業時間

バカな私を誰か助けてください。

本日、マニラの空港に到着し、長時間のトランジットのため、入国してターミナルの外にある両替所でタクシー代のみ両替し、車で10分ほどのエアポートホテルに泊まっています。

イエロータクシーでホテルに行き、まず526ペソをぼったくられました。
相場は調べてたので抵抗しようと思いましたが、何か危険があると怖いので言われたままを払いました。
手持ち現金残り200ペソ。
ホテルのフロントに500ペソをぼったくられたことと、一般的な相場を確認したら、高くても200ペソと言われたので、手持ちの200ペソで何とか足りそうだと思い、明朝のタクシーを呼んでもらうことにしました。
ねんのため、向かいにあるセブンイレブンで両替できると教えてもらったので荷物を片付けてから行きました。

ついでにセブンイレブンで夜ご飯などを買い出しに行き、両替もしようとしたところ、両替所は閉まっていたらしく、さらに購入したものをクレカで払おうとしたらキャッシュオンリーらしく、残ってた200ペソもほとんど失いました。
(一部の商品は返品しましたが、既に温めてもらったものなどは買うしかなく…)

現時点で、明日の朝空港に行くのにタクシー代の現金がありません。
ひとつ、ホテルのフロントにGrabが使えると聞き、クレカと連携してるのでそれならとりあえず空港までは行けると思ってるのですが、大丈夫なのかかなり不安です。
フロントの人は、明日の早朝でもグラブは捕まるよと言ってくださったんですが… 
不安で寝られそうにありません。

日本円は一万円、マレーシアのお金もあるので、空港まで行ければターミナルの外にある両替所でまた両替することはできますが、タクシーの人にそれを伝えて、少し色を付けて払うから両替してから払ってもいいかお願いしてみるのか、どうすれば良いと思いますか?😭
そもそも、ターミナルの外にある両替所がそんな早朝に開いてるのかもわからず…

明日の飛行機に乗れないのは絶対に避けたいので、何かアイディアある方、教えていただけませんでしょうか?😭😭

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

こんにちは! マニラ郊外に住むピンチューと申します。 イエロータクシーですか? ちゃんとメーターは倒していましたか? 倒していたとしたら、いわゆるどんどん課金されるいわゆる「ターボメータ...

こんにちは!
マニラ郊外に住むピンチューと申します。
イエロータクシーですか?
ちゃんとメーターは倒していましたか?
倒していたとしたら、いわゆるどんどん課金されるいわゆる「ターボメーター」だったのかもしれませんね。

さて、やはりGrabタクシーを使えばいいと思います。
クレカがあれば、以下の手順で利用可能です。

①Grabタクシーのアプリをスマホにインストールする。
②ご自身のアカウントを登録してログインします。
③残高→Cash Inと進みます。
④支払い方法にCardを選択し、Add Cardを選択します。
⑤クレカを登録したら、必要な金額をチャージします。

これで使えるようになります。
クレカからダイレクトに支払うよりは、プリペイドのGrabポイントを用意しておけば不安はないでしょう。

また、セブンイレブンのATMからクレカのキャッシングでお金を引き出すという手もあります。

お試しください。

名古屋在住のロコ、あやこ・まんそんさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございました。
昨日までマレーシアでGrabを使っていたので、クレカと連携はされていると思います。
それでも、プリペイドのグラブポイントを用意した方が良いのでしょうか?

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの追記

それならば大丈夫でしょう。

>ひとつ、ホテルのフロントにGrabが使えると聞き、クレカと連携してるのでそれなら
>とりあえず空港までは行けると思ってるのですが、大丈夫なのかかなり不安です。

ということでしたので、それならプリペイドでGrabPayを利用した方が少なくとも「不安」はなくなると思いました。
ポイント化しておけば150%大丈夫ですので。
フィリピンはセキュリティのために日本の銀行が支払いを拒絶することがまれにありますので、そうなった時にあわてないためにすべて慎重に準備しておくことが海外では重要です。

時にパサイ市内の著名な両替所ですと24時間営業しているところもあります。
SMというショッピングモールでも両替が出来ますし、22時までオープンしています。
ただ、そこまで行くことを考えますとやはりGrabがベストでしょう。

すべて読む