ジャカルタ太郎さんが回答したジャカルタの質問

2018年アジア大会の競技日程

来年ジャカルタで開催されるアジア大会について教えてください。

公式サイトを見ると、競技別の詳しい日程が掲載されていませんが、まだ決まっていないのでしょうか?

http://www.ocasia.org/game/GameParticular.aspx?9QoyD9QEWPeFpHpEhgXsDA==

チケットの発売についてもご存知でしたら教えていただけませんか?

ジャカルタ在住のロコ、ジャカルタ太郎さん

ジャカルタ太郎さんの回答

2018年8月18日とされている看板を見かけますよ。

2018年8月18日とされている看板を見かけますよ。

Minnie & Daisyさん

★★★★★
この回答のお礼

ジャカルタ太郎さん

ご回答いただきありがとうございます。
競技別の日程とかは未定ですよね?

すべて読む

ジャカルタの中心地を教えてください

来月ジャカルタに行く予定ですが、宿泊先としてジャカルタの中心地を考えています。
まだ、ジャカルタの地理がよくわかっていないのですが、このエリアやストリート周辺であればジャカルタではどんな場所にも行きやすく、観光や食事にも最適というエリアがあれば教えいただけないでしょうか。

たとえば、日本だと、渋谷、新宿、青山、ソウルだと南大門、ベトナムだとドンコイ通りのような徒歩で歩いてまわれるエリアのようなものがあれば、その周辺で宿泊を検討します。

ジャカルタ在住のロコ、ジャカルタ太郎さん

ジャカルタ太郎さんの回答

東西南北どこにでもタクシーで出かけやすいのはスディルマン通りのプルマンホテルがあるあたりです。1ブロックが広大なので、ジャカルタ市内の観光、食事を徒歩でまわるのは難しいと考えるのが良さそうです。

東西南北どこにでもタクシーで出かけやすいのはスディルマン通りのプルマンホテルがあるあたりです。1ブロックが広大なので、ジャカルタ市内の観光、食事を徒歩でまわるのは難しいと考えるのが良さそうです。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。
参考になりました。

すべて読む

インドネシアで使われているオフィス用品に関して

インドネシアでのテープ使用時に関して教えてください。

日本で一般的にセロハンテープと呼ばれるものは
インドネシアではどの様にカットして使用していますか?

・日本のようにカットできる器具とセットで使用している。
・テープのロールだけが販売されているため、使用時はハサミや手でカットして使用している。

上記以外に変わった使用用途があれば教えて頂けると幸いです。

宜しくお願い致します。

ジャカルタ在住のロコ、ジャカルタ太郎さん

ジャカルタ太郎さんの回答

日本と同じようなクルクル回るカッターが一般的に使われています。

日本と同じようなクルクル回るカッターが一般的に使われています。

すべて読む

自動車運転免許の取得について

どなたかジャカルタ近郊で運転免許の取得を手伝ってくれる方いませんか?
当方、チカラン在住KITSホルダーです。

ジャカルタ在住のロコ、ジャカルタ太郎さん

ジャカルタ太郎さんの回答

ジャカルタの日系企業、某ビジネスセンターが対応しているそうです。

ジャカルタの日系企業、某ビジネスセンターが対応しているそうです。

すべて読む

インドネシア現地で「有名な日本人」を調べています!

トラベロコブログ(https://blog.traveloco.jp/)の寄稿記事のためのアンケートをしております。テーマは、各国の「有名な日本人」!

経営者、ブロガー、YouTuber、現地で活動するタレント…などなど!現地で活動しており、現地の人の間ではもちろん、日本人社会限定でもOKです!アメリカだとやはりイチローなのかなと思いますが、世界的に有名な人物でも教えてください!

参考として、私の知る限りだと、中国なら人気YouTuberの「山下智博さん」、インドネシアならJKB48の「仲川遥香さん」、タイならブロガーの「サーヤさん」が日本人社会で有名ですね。

そんな、この人は有名人!という方を教えてほしいです。

いただいた回答はトラベロコブログで公開予定の記事にて発表いたします。数か国に跨いでの質問のため御礼のコメントは控えることになってしまいますが、なにとぞよろしくお願いします!

ジャカルタ在住のロコ、ジャカルタ太郎さん

ジャカルタ太郎さんの回答

インドネシアでは、心の友という大ヒット曲で五輪真弓さんが超有名です。

インドネシアでは、心の友という大ヒット曲で五輪真弓さんが超有名です。

すべて読む

次に住んでみたい国・都市とその理由を教えてください!

はじめまして!kasaoと申します。

「トラベロコブログ」(https://blog.traveloco.jp/)での記事執筆のため、
ご質問させていただきたいと思います。

皆さまの多くが現地にお住まいかと思われますが、もしあれば、
次に住んでみたい(興味のある)国や都市、その理由を教えてください。

たとえば…

・行先:シンガポールからベトナムに住みたい。
 理由:周囲に移住者が増えており、仕事があるようだから。

・行先:ベトナムからフランスに住みたい。
 理由:フランス文化の影響を感じ、ルーツを知りたくなったから。

・行先:タイからアイルランドに住みたい。
 理由:暑い気候が苦手だと分かったから。

・行先:アメリカからインドに住みたい。
 理由:ブロガーをしているが、ネタが豊富そうだから。

あくまで例として簡単に書いたもので、決まったフォーマットはありません。ご投稿いただいた内容は、全文または抜粋してトラベロコブログ上にて掲載させていただく場合があります。

どうぞよろしくお願いいたします!

ジャカルタ在住のロコ、ジャカルタ太郎さん

ジャカルタ太郎さんの回答

インドネシアからシンガポールに住みたい。 友達が多く、治安も良く、就業機会が多そうだし、インド、中華、マレーの文化の混合が魅力的だから。

インドネシアからシンガポールに住みたい。
友達が多く、治安も良く、就業機会が多そうだし、インド、中華、マレーの文化の混合が魅力的だから。

すべて読む

日本発行のクレジットカードが使えないです。

こんにちわ。今度ジャカルタでコンサートがあるのですが、オンラインサイトで日本発行のクレジットカードでは決済できないようで、困っています。
かわりに手配していただきたいのですが・・・
ただ、トラベロコ経由でチケット代金を送金するのは問題かと思われます。
チケット代金を日本の口座などで受け取れるかた、いらっしゃいますか?
手配に関するサービス料金についてはもちろんトラベロコ経由でお支払いいたします。
面倒ですが対応可能なかた、よろしくお願いいたします。
クレタアピのチケットもできればお願いします。

ジャカルタ在住のロコ、ジャカルタ太郎さん

ジャカルタ太郎さんの回答

たぶん対応可能で、大丈夫ですよ。詳細を教えてください。

たぶん対応可能で、大丈夫ですよ。詳細を教えてください。

POMG-3さん

★★★★★
この回答のお礼

返信ありがとうございます。当方マスターカードですが、オンラインサイトにてセキュアコード入力が必要なのですが、マスターカード側にてコードを登録したにもかかわらず、オンラインサイトからコード入力画面に遷移せず、決済が完了しません。ちなみにビザカードも同様でした。遮断されているか、オンラインサイトの不具合かと思われます。

すべて読む

インドネシアで日本のポイントカードが普及しているというのはほんとですか?

アンケートのような形ですみませんが、今朝のNHKのニュースで日本の会社がやっている共通ポイントサービスがインドネシア内で注目だと言うのをみました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160609/k10010550801000.html

映像からするとポイントカードはポンタ(Ponta)のようですが、実際に現地の方はどれくらい使っているのでしょうか。また、ご自身も使われていたりしますか?
今度ジャカルタに行く際に、日本のポンタカードも使えると面白いなと思っています。

以下質問に回答いただけるとうれしいです。
質問)
1.日本のポイントサービスは広く使われていると思う
・はい/いいえ/その他(不明)
コメント:

2.現地のポインカードを実際にもっている
・Ponta/その他のカード(カード名もわかれば教えてください)
コメント:

どうぞよろしくお願い致します。

ジャカルタ在住のロコ、ジャカルタ太郎さん

ジャカルタ太郎さんの回答

1.日本のポイントサービスは広く使われていると思う いいえ コメント:かなり多くの日本人と接しますが、使っている人を見たことがありません。 2.現地のポインカードを実際にもっている...

1.日本のポイントサービスは広く使われていると思う
いいえ
コメント:かなり多くの日本人と接しますが、使っている人を見たことがありません。

2.現地のポインカードを実際にもっている
・Ponta/その他のカード(カード名もわかれば教えてください)
JCBのクレジットカードだと、2割引きというレストランが多いので、持ってる人が多いです。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。
参考になりました。

すべて読む