花花さんが回答したミュンヘンの質問

ジャーマンレイルパスとスケジュールについて

何度も申し訳ありません。

当初ANAの特典航空券で7月にミュンヘンに行き、月曜日発でミュンヘンに6泊し日曜日ミュンヘン発(6泊8日)で帰国します(航空券を変更し、1日滞在を延長しました)。
今回の旅行はとても楽しみにしていて、すでにオペラやコンサートやヴィース教会へのオプショナルツアーを予約済みです。

スケジュールとしては、ミュンヘン6泊予定なので、すべて日帰り旅行です。
具体的には、月曜日ミュンヘン着、
火曜日ICEでザルツブルグ日帰り、
水曜日ビュルツブルグにICEで日帰り、
木曜日ヴィース教会とノインシュバイン城のオプショナルツアーとコンサートを予約済み、
金曜日は夜にオペラを予約済みなので、日中はミュンヘン市内観光と買い物、
土曜日はICEでニュルンベルグとバンベルグかもしくはアウグスブルク、
日曜日にミュンヘン郊外のお城に行ってその日の21時ころの便で帰国予定です。
体調によっては、水曜日ビュルツブルグ日帰りと土曜日のニュルンベルグは逆パターンになるかもしれません。
(本来であれば、ミュンヘンからニュルンベルグ、ビュルツブルグと続けてまわれば良いのですが、急遽日程変更になったため、身動きがとれません。今回の旅行の大きな目的の1つが、「ザルツブルグの街を自由に歩きたい」があるため、今回の日程で1番最初にやりとげたいです。)

電車の移動時間を減らしたいので、移動はICEを使う予定です。あんまり時間に縛られることなく気分で旅行したいのが本音です。
調べるとジャーマンレイルパスは3日間タイプがあり、フレキシーであれば、連続した3日間でなくても良いらしいのですが、上記のような飛び飛び日帰り旅で、使えるのでしょうか?
ジャーマンレイルパスは、イメージでいうと「乗り降り自由の新幹線自由席」(もしどうしても座りたければ、座席指定券が必要)という感じでしょうか?ザルツブルグにもこのパスだけでICEで往復できるのでしょうか?
さらにフレキシーは郵送のようですが、現地購入可能でしょうか?
他に良いまわり方はあるでしょうか?
ご助言いただけると有難いです。宜しくお願いいたします。

ミュンヘン在住のロコ、花花さん

花花さんの回答

素晴らしいプランだと思います。 ジャーマンレイルパス、使用したことがありませんので、お役に立てませんが、、HISの情報です。 https://www.railohshu.jp/his_r...

素晴らしいプランだと思います。

ジャーマンレイルパス、使用したことがありませんので、お役に立てませんが、、HISの情報です。
https://www.railohshu.jp/his_rail/railpass/germanrailpass/

ジャーマンレイルパス(フレキシータイプ)
3日(1ヶ月) 
1ヶ月以内に3日間(連続でない日)利用できるということではないでしょうか?当てはまっていると思います。

日本のHIS等で質問されるといいかもしれません。
こちらではジャパンレイルパスは購入できます。ドイツのHISで購入しますが。日本ではジャパンレイルパスの購入はできません。ドイツで買い、日本の指定交換所で交換します。
という点から、システム的に、同じなのではないかなと思うのですが。。。
すみません、使用したことないので、お役に立てる情報ではありません。

すべて読む

ドイツ旅行のプラン作りを手伝ってくださる方

6月10日から2週間ほどかけて、ドイツを一人で巡る予定です。
ベルリン→ハンブルク→デュッセルドルフ&ケルン→フランクフルト&ハイデルベルク→ミュンヘン
の予定です。
おすすめの交通手段やホテルをアドバイスくださる方、よろしくお願いします。
将来ハイデルベルクに留学したいと思っていて、その下見も兼ねていきます。

ミュンヘン在住のロコ、花花さん

花花さんの回答

ミュンヘン在住です。 もっと具体的な希望を聞きまして、ご案内できるかと思います。 が、ベルリン、ハイデルベルグへは行ったことありますが、 ミュンヘン以外、そこまで詳しくありません。 情報...

ミュンヘン在住です。
もっと具体的な希望を聞きまして、ご案内できるかと思います。
が、ベルリン、ハイデルベルグへは行ったことありますが、
ミュンヘン以外、そこまで詳しくありません。
情報収集に時間が取られると思いますし、自分が泊まるなら、自分が移動するなら、という目線でプランを組みますが、2週間分の1プラン2000円とさせて頂きたいです。
または、ミュンヘンのみでしたら、ホテルや観光情報500円で提供します。
30代女性です。観光、食事の同行も可能です。
よろしくお願いします。

もっちーさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
検討させていただきます。

すべて読む

ミュンヘン オペラ フェスティバルのチケットと新幹線の自由席の予約について

何度も申し訳ありません。

7月中旬にミュンヘンに行きます。
オペラは好きではないのですが(本当はバレエが好き)、ヨーロッパの劇場の雰囲気が好きなので。
現地でオペラフェスティバルをやっているので行こうかなと考えています。

2月1日からチケット発売と思っていたら、すでに2月1日以前に申し込みが必要らしく、びっくりしています(これまでロンドンやパリでバレエを見てきましたが、ここまで早いとは、。)

現地で当日券は難しいだろうと思うのですが、このような場合、例えばせめて館内に入るだけでもという意味で。フェスティバルの最中でも館内ガイドツアーはやっているのでしょうか?
さらに3月30日10時から一般発売もあるようですが、もはやすでに遅しなのでしょうか?そこまで席はとれないものなのでしょうか?(7月19日を考えています。オペラはさっぱりわからないのですが、有名なキャストで取りにくいのでしょうか?)

2、劇場の座席の件ですが、まだ売り出されていないのに、お値段と座席の関係がよくわかりません。例えば16ユーロや14ユーロってどんな席なのでしょうか?やはり、50ユーロ以上のお値段の座席の方が安心な感じなのでしょうか?(本当は座席表を見て、自分で選びたいです。)3月30日より前の先行発売で完売ってあるのでしょうか?よくわかりません。

3、ミュンヘン現地では、自分で新幹線にのって日帰りでザルツブルグやニュルンベルグ(ICE?)(プラス可能であればアウトレットも)に行きたいと考えています。
朝早く電車に乗る予定ですが、現地でのスケジュール感がわからないので、細かい時間指定はできないかなと思っています。特にスケジュール上、水曜日にザルツブルグに行く予定ですので、バイエルンチケットにはこだわらず、時間重視で行きたいです。(ニュルンベルグは土曜日の予定です。)

今回のオペラのチケットのように、早々と売り切れてしまうと困るなとも思っています。
2か月くらい前からかなと思っていますが、ザルツブルグやニュルンベルグに行くためには、早めに事前に往復の乗る時間を決めて、新幹線(ICE?)は予約する必要はあるのでしょうか?日本の新幹線のぞみのような自由席はないのでしょうか?

とにかく呆然としています、、。どうしたらいいのでしょうか。

ミュンヘン在住のロコ、花花さん

花花さんの回答

すごい前の質問でしたが、最近確認しました。すみません。 友人のヴァイオリニストが働いているところを紹介してもらいました。 https://www.staatsoper.de/en/sched...

すごい前の質問でしたが、最近確認しました。すみません。
友人のヴァイオリニストが働いているところを紹介してもらいました。
https://www.staatsoper.de/en/schedule/schedule/all.html
今度行ってみようと思っています。オペラは人気で売り切れになる時も多いそうです。
安い立ち見席は(電話で確認したところ)ほとんど見れないらしいので、おすすめしません。
見つかるといいのですが。

ザルツブルグ、ニュルンベルグはバイエルンチケットというチケットで行けます。
ICEだとDBドイチェバーンのHPから検索、予約できます。30分-1時間で着くと思いますが、
バイエルンチケットで乗れる電車は倍はかかりますが、予約も要らず、平日9時以降、土日祝日は朝から有効で乗れます。

すべて読む

ドイツから日本への転送して頂ける方を探しております。

はじめまして。 初めてこちらを利用します。

ドイツのサイトから購入した商品を受け取り、ドイツから日本へ発送代行していただける方はいらっしゃいますでしょうか?
個人や会社も含めてドイツから日本へ商品を転送してもらえるサービスを探しています。
どなたかご存知の方はお返事いただけますと幸いです。

(詳細)
1.商品はアパレルになります。
2.購入は当方で行いますので、受け取りと発送をお願いします。
3.丁寧に梱包頂ける方

ミュンヘン在住のロコ、花花さん

花花さんの回答

ポストへのアクセスが悪いため、お役に立つことができません。 すみません。

ポストへのアクセスが悪いため、お役に立つことができません。
すみません。

すべて読む

至急!ノイシュバンシュタイン城まで!

今、ミュンヘン中央駅を出発し、ノイシュバンシュタイン城まで行くのですが、12:05までにチケット受け取りしなければなりません。今、グーグルで調べたら、当初の予定と到着時間変わってて、12:05には間に合わない時間で出てきます。。

当初の予定は以下です。
9:30 buchloe着→9:47 buchloe発→10:55 fussen着→11:05 fussen発→11:13hohensch wangau着 

9:30 buchloeで降りた後、どのようなルートで行けば、受け取り間に合いますでしょうか!?
至急お願い致します!

ミュンヘン在住のロコ、花花さん

花花さんの回答

遅れました。無事にたどり着けているといいのですが。 急なルート変更よりも、 説明すればなんとかなることが多いです。もしも、無理だよ。と言われたならば、、 この電車に乗りたかったのに、急に時...

遅れました。無事にたどり着けているといいのですが。
急なルート変更よりも、
説明すればなんとかなることが多いです。もしも、無理だよ。と言われたならば、、
この電車に乗りたかったのに、急に時刻変更されて、間に合わなかった、または、電車の遅延で受取りに遅れてしまった。(遅れたのは自分の意思ではなく、仕方なかった)という主張が結構通じますよ。日本と違って融通がきくいいところだと思っています。

ゆうさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
無事に上のルートで行くことができました。やっぱり人に聞いたり、交渉することが大切ですね。ありがとうございます。

すべて読む

ミュンヘン中央駅周辺の夜の治安について

こんにちは。

ミュンヘンに7月に1週間個人旅行に行きます。
期間中、オプショナルツアーに参加し、ヴィース教会やお城巡り、または電車でザルツブルグに行く予定です。
同時に夜は、バイエルン歌劇場でオペラを見たり、レジデンツのコンサートを身に行く予定です。
ホテルは、日本人に人気らしいEden Hotel Wolffを予約済みです。
駅に近いので空港からの移動にも便利だし、お城巡りの集合時間が早いのでいいかなと思っていました。

ところが、中央駅周辺は治安が悪く、特に夜間は危険らしいと知りました。
特に今回はオペラやコンサートに行くため(おそらくコンサートやオペラの終了時間は22時を過ぎると思います。日日没は21時ごろなので、もう真っ暗になっていると思います)、心配になってきました。
女性1人ということもあり、今から旧市街のホテルを探しなおし予約し直す方が良いのか(といってもオペラフェスティバル期間中の旧市街のホテルはあまりにも高いです)、分からなくなってきました。

ミュンヘン中央駅(ホテルは北側)周辺の夜間は、危険、怖いという感じなのでしょうか?
今回初めて行くため、全く想像がつきません。

アドバイスをいただけると有難いです。

ミュンヘン在住のロコ、花花さん

花花さんの回答

中央駅は治安が悪いですが、北側は大丈夫かなと思います。大通りなので、明るいと思います。 南側は夜中の出歩きはさけた方がいいと思います。 それでも、駅周辺は、物ごいや、ホームレスは多いです。 ...

中央駅は治安が悪いですが、北側は大丈夫かなと思います。大通りなので、明るいと思います。
南側は夜中の出歩きはさけた方がいいと思います。
それでも、駅周辺は、物ごいや、ホームレスは多いです。
無視していたら基本的にはなにもしてきませんが、付けられたり、身の危険を感じるようでしたら、、大通りへ出るといいと思います。
人通りのない道は絶対通らない、防犯ベルや、走るなり、用心にこしたことはないと思います。

すべて読む

ノイシュバンシュタイン城チケット予約

ノイシュバンシュタイン城のチケットをインターネット予約したのですが、ツアー開始時間90分前までにチケットセンターで受け取ること。それを過ぎるとキャンセル扱いになるとネットに掲載されていたのですが、そもそもチケットセンターの営業開始が7時30分からということで、90分よりも前にチケット購入することが不可能なのですが、大丈夫なのでしょうか?

ミュンヘン在住のロコ、花花さん

花花さんの回答

HPをドイツ語で読みましたが、nagaさんと同じだけの情報しか得られなかったので、 ホームページからのEmailアドレスに、直接メールを送ってみると回答が得られると思います。 ドイツ在住10...

HPをドイツ語で読みましたが、nagaさんと同じだけの情報しか得られなかったので、
ホームページからのEmailアドレスに、直接メールを送ってみると回答が得られると思います。
ドイツ在住10年ですが、この情報からすると、開店時間に購入すること。と書かれていますので、その通り、開店時間内の、開始90分前までには受取らなければならないと思います。

Wir sind in der Sommersaison (01.04.2019 bis 15.10.2019) von 07:30 Uhr bis 17:00 Uhr durchgehend geöffnet. Telefonisch erreichen Sie uns von 09:00 Uhr bis 17:00.

Wir sind in der Wintersaison (01.01.2019 bis 31.03.2019) von 08:30 bis 15:30 Uhr durchgehend geöffnet. Telefonisch erreichen Sie uns von 09:00 bis 15:30.

Bitte beachten Sie, dass der Ticketverkauf für Neuschwanstein während der Winteröffnungszeit um 15:00 endet!

Ticketabholung:

• Nur im Ticket Center in Hohenschwangau (bitte beachten Sie die Öffnungszeiten).

• Abholung nur am Besuchstag möglich.

• Die Tickets müssen spätestens 1,5 Stunde vor der bestätigten Einlasszeit abgeholt werden. Sonst verfällt die Reservierung.

• Die Tickets erhalten Sie am separaten Schalter für "reservierte Tickets".

ACHTUNG!!!! Wird die Abholzeit nicht eingehalten, können wir Ihnen die Tickets für Ihre reservierte Einlasszeit nicht aushändigen.
Bei Nichtabholung der reservierten Tickets wird die doppelte Bearbeitungsgebühr pro Ticket sofort fällig und Ihrer Kreditkarte belastet.

nagaさん

★★★★
この回答のお礼

丁寧に調べていただきありがとうござます。開始時間には窓口前に並んでいるようにします。

すべて読む

ドイツ在住女性のかた

ブランドSHOPに行って商品受け取りしてくださる方をさがしています。

ミュンヘン在住のロコ、花花さん

花花さんの回答

どのような内容でしょうか?

どのような内容でしょうか?

rana's remixさん

★★★★★
この回答のお礼

またの機会よろしくお願いいたします。

すべて読む

おすすめクレジットカード・保険を教えてください

はじめまして。
ミュンヘンの移住を控えています、日本在住の日本人家族です。
ビザはおりる事になり、目下家探し中です。
(主人がフリーランスビザ取得、自分と、2歳の息子がいます)

つきましては、おすすめのクレジットカード・保険がありましたらお教えいただきたいです。

クレジットカードに関しましては、現在アメックスを検討中ですが(マイルのたまりやすさから)、あまり普及されているイメージがありません。こちらミュンヘンのスーパーやドラッグストア等で普通に使用できる程度は普及されているのでしょうか?また、他に海外在住でおすすめのカードがありましたら教えていただきたいです。
(帰国時期は未定。長期滞在の予定の為、現地口座利用のカードを作りたいと考えています)

保険に関しましては、ビザ取得の際に入っていることが条件になりますので、その条件に該当する保険でお勧めがあれば教えていただきたいです。(例えば、クレジットカードに付随している保険などでも大丈夫なのでしょうか…?)

漠然とした質問内容で申し訳ありません。
他にも移住の際に関しておすすめ情報がありましたら何でも教えていただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

ミュンヘン在住のロコ、花花さん

花花さんの回答

カードはECカードだとどこでも利用できそうですが、 クレジットカードは使えないスーパーもありますよ。 ただ、クレジットカードが使える系列のスーパーも困らない程度にあるので、そこを選んで使用す...

カードはECカードだとどこでも利用できそうですが、
クレジットカードは使えないスーパーもありますよ。
ただ、クレジットカードが使える系列のスーパーも困らない程度にあるので、そこを選んで使用すればいいと思います。
おすすめは、どなたか他の方が回答して下さるといいのですが。。
現地の健康保険に加入しているので、ビザ取得の時の日本からの旅行保険でいいか?ということですよね。その点はわからないです。

ビザ取得に関しては、移民が増えて、厳しくなっているということをよく聞きます。
提出書類の伝達や、何度も足を運んだり、日本での普通。が通用しないのは覚悟ですが、気持ちいいものではありませんね。

REICOさん

★★★★★
この回答のお礼

花花様

ご回答頂き有難うございます!
やはりクレジットカードは使えないところも多そうですね。
色々考えてみます。

なかなか移住に関しても難しい・解らない事が多く、また質問させて頂くこともあるかと思います。その際はよろしくお願い致します。

すべて読む

アプリ DB Navigatorの使い方

旅行でドイツに行くので、スマホアプリのDB Navigatorをつかってチケットを購入しようと思うのですが、使い方について教えてください。

空港からHbf経由で目的地までのチケットを購入したいのですが、友人とHbfで待ち合わせのため、乗り継ぎの電車の時間が決められません。乗り継ぎの電車を決めて購入した場合、その電車に乗り遅れるとまた追加でお金をとられると聞きました。

乗り継ぎに45分以上かかるとすると、空港からHbfまで購入し、Hbfから目的地まで購入と2つに分けないとだめなのでしょうか?

通しで買えると安いので、通しで買いたいのですが、こういう場合に対応できる買い方はありますか?

ミュンヘン在住のロコ、花花さん

花花さんの回答

HBFで友人と合流して、どちらへ行きますか?どの電車に乗りますか? バイエルン内だと、バイエルンチケット 2名で空港から買ってしまえば、平日は9時~翌朝3時まで乗れます。合流した友人はその...

HBFで友人と合流して、どちらへ行きますか?どの電車に乗りますか?

バイエルン内だと、バイエルンチケット 2名で空港から買ってしまえば、平日は9時~翌朝3時まで乗れます。合流した友人はそのチケットで一緒に。
バイエルン州内、U,S,トラム、バス、郊外電車Regionalzugのみ有効なので、ICEには乗れません。

片道券は、刻印された時間から3時間有効です。片道券なので、1駅多く乗りすごしても、1駅乗って戻ることはできません。
または、ミュンヘン市内だと、一日乗車券を購入されると時間を気にせずに乗れます。
空港からのですと、ミュンヘン近郊の全域です。

というように、行先がわかれば、回答しやすいです。

すべて読む